こ↑こ↓ (@ USシネマ千葉ニュータウン in 印西市, 千葉県) https://t.co/hva5y60lr7
— おはよう鮎乃ブロッコリー (@ayukiyo) 2016年12月29日
えー上映開始の10分前でーす。ポッピンQ俺しかいません、貸し切りでーす!!やったーーーーー!!! pic.twitter.com/VMBmQhn3Ae
— おはよう鮎乃ブロッコリー (@ayukiyo) 2016年12月29日
そのまま時は進み・・・
おい……マジかよ…こんなことが… pic.twitter.com/iPxUJ3zPZV
— おはよう鮎乃ブロッコリー (@ayukiyo) 2016年12月29日
またまたー、どーせ始まる前の予告ラッシュ中にせめてあと1人くらい入ってくるんでしょ?ンモー♥って感じで軽く構えてたら俺一人のまま始まりそう……
— おはよう鮎乃ブロッコリー (@ayukiyo) 2016年12月29日
そして遂に
あっはじまります!
— おはよう鮎乃ブロッコリー (@ayukiyo) 2016年12月29日
この記事への反応
・客居ないとは聞いてたけど、ここまでとは…
・想像をはるかに超えてきたなあ…
・やったー!周りに気にせず音出し放題だ!
・すげぇ
何の映画かわからないけどすげぇ
どうしてこうなったんや・・・あぁ・・・
![]() | ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-02-23 売り上げランキング : 6 Amazonで詳しく見る |
さて、このシ,ナ人・周顕和(72)経営の「上海軒」について口コミとして以前、書き込まれていたコメントも話題になっているようです。
そして、それら低評価を下した人達が口を揃えていたのが店主の態度や店内の雰囲気についてでした
「主人は手が空くと店の席に座ってタバコを吸い出した」「くわえタバコで調理している時もある」
シ,ナ人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
はっきりわかんだね
しね
どう考えてもオタク向けだとは思うが内容がまんま女児向けっぽいんだよなぁ
宣伝不足でしょ
うんkみたいな作画で作品汚しまくった代償だ
ツイッターは転載してもええんやで?
知らない雑魚は黙ってろよ
話題の映画でも貸切状態
既にヒット済みのまどマギとかなら兎も角
ネカフェで2時間過ごしたほうがマシだったよ
ガッチャマン?
もう個人ブログって言い訳できないのによーやるわ
映画館は隣に碌でもないのが来るとお金損した気分になるし。
企業がこういう記事書いて言い訳?
ってことですか?
怖〜
557dg4 (脱税レイヤー風呂屋さん) - 昨日 20:14 3619RT
大人が観るにも恥ずかしいタイトルやし、深夜アニメオタでも興味が惹かれない。
NHK教育テレビの「おかあさんといっしょ」の1コーナーみたいなタイトルやん・・・
あーーーー!!って
皆見に行けええええ!!!
って書けないかなぁ…書けないんやろうなぁ…(意味深
面白くなければ誰も興味持たない
それ以上でもそれ以下でもない
売れる要素がないね。
プリキュアのダンス作ってる人ってアピール足りないし
ガッキーでもつかって話題作りしないと駄目だったね
はちまを見るの止めようぜ。
それが一番、
こうか は ばつくんだ!
俺も前にここで観た時1人だったよ
オレ的ゲーム速報 「 ね と ら ぼ さんとは とっても仲良しだお (^ω^) 」
全裸になっても誰も見てないな
パンフにあるキャストコメントをみると、
女の子だけでなく幅広い層に見てほしいとか書いてあった
ちなみに俺が見に行ったところも一人だった
badボタンを押す奴はDMMの工作員!
客が0とかザラだし
既に爆死してるアニメなんだし
むしろこのアニメ宣伝不足だしこれで宣伝になってるやん
リトルウィッチアカデミア以下かよ・・
ど田舎最高
見た目と大枠がちがうだけでやってることは個人の悩みを解決して、仲間と力をあわせてなにかを乗り切ってハッピーエンド、でしょ?
一企業の傘下にあるブログが
特定の何かを揶揄する発言は問題ないんかね
マスゴミでもちゃんと許可取るぞ
脱法的に風評被害や企業に脅せるのな
そういうことやっていいの?
タイトルは宣伝費を掛けないでPR出来る超重要項目なのに、そこんとこ軽視してる作品の多い事
悩める思春期少女の日常ものかと思ったら異世界ファンタジーでなぜかダンスしてた
やってたのは声優とイラストレーターのアピールばっかりだったし
ってこと?
こんなこと許されるの?
千葉の東京よりに住んでるけど
平日ならそこそこあるな
WiiUやswitchの記事もそうだけど、売れてないって事実を記事にするだけでネガキャン扱いは酷くね?
どこがデマで捏造なの?本当は満員御礼なの?
君の名は。やシン・ゴジラも超えるかもしれないと言われているほど。
こういう捏造ステマコメントはどこの会社が依頼して書かせてるの?東映?
ほらほらそこの御バカさんたちどんどん書き込んで?w
得した気分。
こんなもん映画にするならラブライブでも作ってたほうがマシだろ
デマ流すなゴミ
BDとかレンタルでは見ようとは思ってるけど。
そりゃまた剛毅な
大きなお友達はコミケという戦場に出撃で不在。
完全に年末公開とか決めたやつがアホ。
犯罪に詳しくないけど威力業務妨害には抵触するわな
ペーパーカンパニーとはいえやって良い事と悪い事くらいあるやろ
誰得映画と誰得ハード
ってことですか?
それだけを取り上げて人気ないようなデマを流すDMM
今の映画館で立ち見できるようなシステムのところあんの?
入った時は上映中だったんで「あまり人がいなそうだな」ぐらいだったが
電気がついて周り見たら俺一人だったって事あった
公式HP見てみたらやってることが半端で混沌としすぎている
任豚みたいな大きなお友達がついてる幼児向け作品ってのは
本当に幼女向けだからな
何がしたかったのやら
せめてサブタイトルぐらい付けとくべきだったんでないか
企業(しかも広告会社)で運営してることがバレた以上、そういう目で見られてもしょうがないわな
半分くらい上映してもそれでも誰も入らなければ途中で止める
都市伝説ではなくて、本当だったのかって考えさせられる。
こういうのって、プロデュースの問題のように見えるけど。
混ぜすぎだろ
若者が見るには題材が幼稚すぎる
子供が見るには絵が厳しすぎる
全部が全部かみ合ってない気がする
テレビでは見れない劇場版だけのオリジナルプリキュアとか謳って。
あるけど遠いんだよな 汗
ポッピンもそこそこ入って行く人見たけど、今アニメ映画結構やってるから仕方ない。
・少女の挫折と成長
・異世界もの
・アイドル
売れる要素盛り沢山なんだよなぁ
誰か観に行ってやれよ!
この記事でお金入るんだろ?
サモンナイトの人だったでござる
観てないけど
でも、話は面白くはなかったし2回見たいと思える内容でもなかった。
「あーーー!!!」しか印象ないわ、うるさい
取った席がど真ん中で、知らんオッサンが隣に座ってきたけど、流石にその隣に移ってたなw
これはなぁ。異世界物が流行ったから、それに乗っかりましたっていう、浅~い作品って感じだからな。そりゃあ、無理でしょ。
主演が瀬戸ちゃんって所だけは評価するわ。それだけの作品。
最後、華やかに踊ってるシーンをちらりと入れていたら、何割か客が増えたかも知れん
これとモンスト劇場版のCMを比べるとモンスト劇場版の方がかなり良さそうに思えるCM
はちま以外のどこで宣伝したのこれ?
投資した所で期待出来なそうだし。
何が足りないのか
声優のタレントか?TVの特番か?有名な監督か?泣けるのか?感動できるのか?
ただの萌えアニメとして流された悪寒
アニメということしか分からない
方言を使うキャラを主人公にするのはリスクが高いんじゃないのかな
本当のファンは上映開始日にすでに観に行ってる
やたら宣伝してる割にはどんな作品かよく分からないし絵もイマイチだし声優も知らないし宣伝の仕方下手くそすぎるわ
聲の形やこの世界の片隅には大ヒットしてるのにこの人気の無さは。
大好きなセーラームーンやプリキュア作った東映制作だけに期待してたんだけど、作品のクオリティも
イマイチだったなぁ。
コメントに良く出てる様にどの層に向けて作ってるのかよく解らんぜよ、この作品。
オタク向けっぽい絵柄や世界観の割には内容は子供向けっぽいっていうか、何かその当たりがブレまくってるアニメ。
艦コレも映画イマイチヒットしてないし、何か最近ガールズアニメの映画がイマイチぱっとしない。
(君の名は、聲の形、この世界の片隅にみたいな作品は大ヒットしてるのに)
・アイカツ系を意識したダンスCG
・家族連れを想定した作品
・余裕こいて1ヶ月前倒しで放映
--現実---
結局は萌豚向けキャラで、萌え好きな奴が数名見に行っただけ
200館以上の映画館で放送という、相当な大作でないと出来ない所業に、
座席率数パーセント
なんかうぜぇぶん殴りてぇ
俺は少しでも興味が出たから観に行ったし、行って良かったと思ってるよ。
レビューとか前情報気にせずに気軽に映画観ようぜ。
それよりも個人ならまだしも、一企業が他社の商材に対してこういう記事は良いのか・・?
はちま起稿とアレ界隈の件は、ゲームメディアや関係者がどれだけ本気で怒っているのかいまだ分かってない
アレ界隈の行儀の悪さを象徴してますね。儲かれば何でも良いと思っているわけではないでしょうが、
いずれ因果は回るのでしょう。
王道スッキリのが好きだわ。
・・・ただやっぱ客層を選ぶよなぁ。あと尺たりなすぎ。
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
これ見るくらいならもう一回君の名は見に行きたい
快適だが複雑な気分になるんだよな
実際に見ないと作品評価は出来ないけど少なくとも宣伝は失敗してるわな
俺もこれ見て劇場に足運ぼうとは思わんわ・・・
ご臨終
結構王道
どういうわけかは知らんが金とかだけはかかってるから、まるでゾーン
ガルパン以降w
最近すぎだろw
ほんとガルパン信者は底が浅くうざいやつばかりだな
↑これ
フックになってるのがキモオタ向けにしか思えないからだろうな
当初より観終わった後の方が印象はずっと良い
エピローグを観れば、この映画自体が壮大なアバンだとわかるが、それではマーケティング的に無理がある
売れてないアニメで共通してるのはメインを声優にやらせてること
クソシナリオはローグギャラクシーですね
絵は嫌いじゃないよ。CG込みで。
なんかリア充向けっぽい。
絵はいいよ。
この分じゃすぐに上映終わりそうだ。
都内では客いるだろ?
DMMは本当に糞企業だな!
他のとこは、電車賃かかるしね