PSVita版『マインクラフト』100万本達成
記事によると
・2016年12月19日~12月25日のゲームソフト販売本数ランキング(メディアクリエイト調べ)より
・PSVita用ソフト『Minecraft: PlayStation Vita Edition』が52,000本を売り上げ、ランキング5位となった
・累計販売本数は1,019,000本。発売日の2015年3月19日から2016年12月25日までの648日間でパッケージ版販売本数が100万本を突破した
・2016年12月19日~12月25日のゲームソフト販売本数ランキング(メディアクリエイト調べ)より
・PSVita用ソフト『Minecraft: PlayStation Vita Edition』が52,000本を売り上げ、ランキング5位となった
・累計販売本数は1,019,000本。発売日の2015年3月19日から2016年12月25日までの648日間でパッケージ版販売本数が100万本を突破した
クリスマスプレゼントとして購入した人が多かった模様
昨日はクリスマス?✨
— Manaka?? (@JuXs3qG245VZ82U) 2016年12月26日
プレゼントでVita貰った?あと、カセットでマインクラフト!!ありがと????うれしい!!! pic.twitter.com/miaElJF3mL
いっくん、Vitaくれた?
— ゆきの (@yukino_2121) 2016年12月25日
しかもマインクラフト?
最高のクリスマスプレゼント?
ごめんとありがとうだよ。
大好きホントに。嬉しい。
これからやります? pic.twitter.com/buMUJNTiH2
vita買ってもらった!!!!!
— よっしー丘 (@seria1218) 2016年12月25日
あと、マイクラとSAOも買ってもらった!!!!!やばいいいい興奮する((((((
??Merry X'mas?? pic.twitter.com/suYS2PZK3m
祝100万本!!DL版はどれくらい売れてるんだろう
Minecraft: PlayStation Vita Edition - PS Vita
posted with amazlet at 16.12.29
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2015-03-19)
売り上げランキング: 116
売り上げランキング: 116
チョニーダム
行きます!!
火をかけたまま不在にしていて、戻ったら燃え上がっていたとのこと。しょっちゅうそのようにしていたから、大丈夫と思っていたようだ。
この「上海軒」支-那人店主・周顕和について口コミとして以前、書き込まれていたコメントも話題になっているようです。
「店主は手が空くと店の席に座ってタバコを吸い出した」「くわえタバコで調理している時もある」。
支-那人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
マイクラキッズにはドラクエビルダーズも触ってほしいね
やっぱコスパじゃないかな
自分が財布握ってないだけに
恥ずかしいなぁ・・・
ようやくゴキも味わえたなw
Vita以下とか恥ずかしくないの?w
これが最初で最後のミリオンですか?
馬鹿からの贈り物って感じだね
なんで敵に塩おくってるの?
ハードは2000万台差で負けてるのに
それWiiUの事かな?
まぁこれが最初で最後かなぁ
携帯機と死んだハードを比べるのはやめて差し上げろwww
DL版も含めるとどれくらいなんだろうか
我々豚は年商1兆越えや
世界3位より上は、もう2度と味わえないのにな
ずるいわ
どこから転載するの?
※発売時期
DLのが先行だし、キッズ層中心でパケ版の割合がかなり高かったとはいえ
まあDLも50万は行っとるだろ
次はどういう限定勝負にするんだろう
ミリオンヘアーかけて出直して来い
買収前から売れ続けてるけどな
そしてどっちかというとMSに言うセリフじゃないか?
あと顔真っ赤にしてムキになるからタイプミスするんだぞ
首つります
敗北を知りたい
寝ながらいつでもやれるのが魅力なんだろうか
関係ないけどPS4版、アンプリファイド実装してくれるなら通常ワールドの動物生成数も増やしてくれ・・・
畜産するとすぐカンストするんだ
GKはミリオン売れたくらいで自慢気に語らない
アホな豚だけはアホらしくミリオンミリオン言ってればいい
豚なんだから元々頭髪なんかないだろう
ぷっwww
すまんな、敗北を知りたい
他には?
え、ミリオンこれだけ?
ミリオン「だが、Vitaで売れてスマンな」
ソフトはマイクラじゃなくてビルダーズとP4Gだけどね
もう、負け豚の遠吠えにしか聞こえないなあ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
任天堂の強い層も、任天堂である必要は無いって話だから
喜ばしいぞw
と思ってたが、めっちゃ売れてんのなマイクラPSVita
ドラクエビルダーズやワールドオブFFも宜しくミチー
スマホで任天堂ゲーム出始めたから余計そう感じる
ぶっちゃけミリオンなんかどうでもいいよ
重要なのは会社全体の売り上げだからさ
例えば売上高1兆6000億円のSIEと売上高4700億円の任天堂みたいにねw
こういう時にスッと起動出来るからDL版は便利やの
沈天堂やん
3DSなら半年もかからずにミリオン突破してたし同じ期間でトリプルミリオンは確実だった
まあSwitchに出るからVITAお役御免だな
Vita DL版、PS4 パケ版、PS4 DL版も含めると200万行くんじゃないの?
WiiUはミリオン行きましたか?(小声
PSハードでミリオン連発!
任天堂はWiiDSの頃と比較して
売り上げは1/4
宣伝広告費は1/2に減らしてるけどマリナーズ株売らなかったら大赤字
ニシくんの話と全然ちゃうやんか!!
「ミリオンガーミリオンガービータガービータガー」を唱え続けます(笑)
下方修正して今年度の予想を4700億円まで下げた
予想で4700億円だから実際はもうちょい下になるかもしれん
ミリオン行ってすまん
後、インサイト死ね
3DSならって3DSじゃだせなかったんだよ
任天堂がアホなおかげで。swでも似たような事やるぞまた
ウチの親はゲーム全くしないからなぁ
ブヒッチなんてゴミ買わねーよ笑わせんなwww
01週目:36,151 09週目:11,303 17週目:10,898 25週目:08,355 33週目:07,155
02週目:21,069 10週目:11,898 18週目:09,878 26週目:07,379 34週目:07,847
03週目:15,880 11週目:12,449 19週目:10,180 27週目:08,244 35週目:06,880
04週目:11,842 12週目:10,708 20週目:08,553 28週目:10,770 36週目:07,182
05週目:12,175 13週目:09,657 21週目:08,100 29週目:08,164 37週目:08,859
06週目:12,667 14週目:09,703 22週目:11,787 30週目:07,574 38週目:11,179
07週目:16,166 15週目:10,896 23週目:08,073 31週目:08,544 39週目:17,643
08週目:18,025 16週目:11,941 24週目:08,685 32週目:07,547 40週目:32,129
任天堂がvitaでキラーソフト作ったってことだな
42週目:48,222 50週目:08,251 58週目:06,254 66週目:06,006 74週目:06,768
43週目:23,161 51週目:08,333 59週目:08,991 67週目*06,200 75週目:06,459
44週目:13,182 52週目:08,460 60週目:10,289 68週目:06,621 76週目:05,114
45週目:10,431 53週目:09,136 61週目:05,693 69週目:06,423 77週目:05,300
46週目:10,733 54週目:10,639 62週目:05,564 70週目:06,121 78週目:04,907
47週目:08,926 55週目:10,657 63週目:06,335 71週目:05,744 79週目:04,986
48週目:08,992 56週目:07,374 64週目:06,555 72週目:05,783 80週目:05,959
81週目:05,035 89週目:05,628
82週目:05,714 90週目:08,028
83週目:05,559 91週目:12,505
84週目:04,700 92週目:20,488
85週目:04,610 93週目:51,723
86週目:05,272
87週目:04,386 16-12-26現在、累計:1,018,699本
88週目:04,727
01週目:22,589 10週目:08,003 19週目:04,845 16-12-26現在、累計:247,941
02週目:10,478 11週目:07,860 20週目:05,724
03週目:09,762 12週目:07,356 21週目:04,688
04週目:08,127 13週目:07,168 22週目:04,932
05週目:08,383 14週目:09,117 23週目:05,394
06週目:07,333 15週目:06,907 24週目:06,931
07週目:06,631 16週目:06,810 25週目:10,263
08週目:08,321 17週目:06,472 26週目:16,315
09週目:09,786 18週目:05,536 27週目:32,213
WiiU版もロンチを超える売り上げで共に好調、素晴らしい
ただどちらも最近5000本前後で、そろそろランク外に落ちる事も出てきそう
老害氏ね
キッズはマリオポケモンよりマイクラで遊んだ方が知育にもコミュニケーションにも良い
最後の5万ブーストがすげーw
マイクラ様々やね
だって任天堂ファンとの絆を大事にする一流クリエイターが
「私は二枚舌を持つような誰かでありません。
一度そう言ったからにはUCraftは任天堂ハード独占のままなのです。
ホリデーシーズン、私たち任天堂ファンはついにそれを手にするのです!」
と言ってくれたからいつまでも信じてるよ
ところで二枚舌って誰の事?
コア向けゲーム機市場でPSに負け
キッズ向けゲームソフト市場でマイクラに負けたんだよ
ライバルはソニーだけでは無いのだが、ソニーとしか戦っていないからあらゆる方面で負けた
VITA版SOAを買う親が結構いてびっくり
マインクラフト一本じゃあね、、、
例えば「「「モンスターハンター」」」ぐらいでないとな。
あ、フロンティアとか言う課金しないと出来ないゲームは無しで
故岩田「ソフト1本でがらっと状況が変わる」
CM爆撃で売りつけてないし、ジワゴンでもないのがすごいよね
どんだけゴミハードなんだよwww
セコい集計しなくてもミリオンいったソフトが出たか
出るまで長かったなぁ
それからいいニュースばっかだし底値買いの天才かも
Vitaからミリオンソフトが出るとは思わなかったなぁ
ほんとどんなソフトがヒットするかなんて誰にも分からないな
アホだろクソニーwww
任天堂の利益のために任天ゲーだしてくれても構わないよ?w
自分のとこのハードより売れるだろうしさw
まぁ、俺はいらんけどw
DL版の比率もかなり高いだろうからな
その間も売れ続けてたからな
アジア含むはともかく何で実売のDL版を含んだらセコいんだよw
また豚の限定ルールか何かか?wwwww
こっちは純粋なジワ売れミリオンなのが凄いよなぁ
やっぱミリオン気にしてたんかなw
ならDL込みで150とかいってるのか
PS4版も含めたらどんくらいなんだろうか
PS3版PS4版Vita版全部合わせたら200万本位いってんじゃね?
発売2014年10月だっけ?そんな長期間の集計、ソニーさんご苦労様です・・・w
ポケモンサン&ムーンは発売一ヶ月ちょいで
320万超えちゃったのであった・・・・w
ソフトの販売本数なんて1年間でリセットしろよ・・・
まぁ延々と数えてないとPSソフトはミリオン行かないかw
一年間でリセットとか草wwwww
頭おかしすぎるwwwww
Vitaのパケが30万だった時に、PS3版が33万とかだったからな
そしてPS4は12万くらいだった
まあPS3版は流石にほとんど伸びてないだろうけど
VitaのDL版、PS4の伸び分を考えればまず余裕で到達してるだろう
豚ちゃんミリオンガーできなくてめっちゃ悔しそうwwwww
もっと売れないといつ切られるか分からないよゴキちゃまw
任天市場は椅子取りゲーム市場、サードのソフトは必要以上に売れてもらっては困るんだよw
去年の9月時点で、PS3:328,074本、VitaDL版301,183本、PS4:125,514本
それに当時のVitaパッケージ293,424本を加えて100万超え、という感じだった
この1年でPS3版は伸び悩んでいるだろう、まぁ精々5万以下だろう
VitaDL版はパッケージに5ヶ月先行したもののこの時点で追いつかれているので
伸びは70万伸びたパッケージの4~5割くらい、つまり25~35万くらいと思われる
PS4は読めない、この集計時で1年10ヶ月目のDL版と10ヶ月目のパッケージ(1ヶ月初動4万程度)を足して12.5万
ここからフェードアウトしたともPS4と同様波に乗ったとも十分考えられる・・・少なくとも5万以上、くらいしか言えん状況
だから今は、PS3が35万、vitaがDL60万パケ100万、PS4が18万以上、合計で200万を少し超えるくらい、と見た
67週目に出て、それ以降vita版が売れなくなった
・・・というわけでもなく平常運転が続いてたんで、住み分けが出来てるんじゃないかなw
vitaとwiiU両方持ってる人より、それぞれ片方しか持ってない(買い与えてない)人が多いのかもね
ただWiiU版は>>109の18週目あたりからブレーキがかかって、vitaのパケに負けてる事も何度かあった
1年半かけてそろそろ潜在ユーザーが枯渇するかっていうvitaの状況に、4ヶ月程度で追いついたのはマジヤバいとは思うよ
買収される前にソニー名義で販売してるのにMS関係あるのか?
マイクラのような本質的な面白さも生み出せていない
ただブームを作ることに躍起になっているだけの会社
マイクラも似たようなもんだけどな
おはスタや、コロコロと多方面で特集やコラボしたりしてるし
何もしないで売れるような時代じゃないことくらい
バカでも分かると思うが・・・
いや、子供がメインの売り上げと考えると
DLの売り上げ高くないと思うが・・・
DL版買うにはクレジットが必要だし
普通に大学以上じゃないとDL版購入対象にならないからな
確に携帯でマイクラやるならvitaしかないな
前にドラクエのマイクラやって慣れて面白さわかったし俺もvitaのマイクラ買ってみようかな?
任天堂「据え置き機です」
スクエニ「同時発売ではありません」
あの・・ポイントカードって知ってる?
amazonもitunesも持ってないのかなアカウント童貞かな
ガキはDL買わないとかいう謎根拠を元にニシ算やってないで
【「Minecraft: PlayStation Vita Edition」の国内販売本数推移 】 でぐぐれかす
やっぱりパケの三割と考えるのが妥当だわ
全然売れてねーじゃん!
唯一売れてた期間もパッケ版が販売する前だし
そもそも、「ガキはDL買わない」なんて言ってないしな・・・
子供がゲームを買う場合は、親がゲームを子供に買い与える っていう意味で言っただけなんだが・・・
子供へのプレゼントをDLで買うのが普通と本気で思ってるならマジでヤバイだろ
一般的家庭の話すら出来ないバカはコメント打つな
よちよちwwwwやっとミリオンガーできようになっておめでとうはちま産ゴキちゃんwwwww
妖怪はミリオン無理そうでスマンのw
散々、妖怪でミリオンガーできたから充分なんやでwすまんなw
日野「ファッ!?」
新作レントン→スマホ
新作イナズマ→スマホ
新作妖怪→スマホ
逆なんやで
「DL版が既にあるのにパッケージ出しても売れんだろ」というのが当時の総意なんや
ところがパッケージ「も」売れた、あまつさえ2年近く売れ続けてる
要はこのパッケージの100万ってのは本来オマケなんやな
ちなみに子供へのプレゼントは確かに物理的なパッケージとして買い与えるのが一般的
普段は週5千(WiiU含めて1万程度)なのに、先週だけで5万(同8万)売ってることからもそれは良くわかる
ではその潤沢な需要がなぜ平時は数字に出てこないか、というとDL版が受け皿になってると推測できるわけで
どうも我々が思っているよりも、今は大人子供関係なくDL版を利用している感がある
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
レベルファイブから三行半突きつけられてる癖にw
いいね
VITAにキッズ向けも出すチャンスですよソフトメーカーさん
PS4とのマルチなら安心だし
任天堂ハードにでてる数少ないソフトのことかな?
WOFF、SAOシリーズ、ダンガンロンパ、朧村正、ドラクラ、マイクラ以外にこの辺がお勧めだな
CS版の開発はMSだからな
3DSみたく超劣化もしないから綺麗だしな