前回記事
↓
ゲーム・ジーンに掲載された
"PS4ダウンロード専売の「艦これアーケード」"
という文章は誤植だった
正しくは「初音ミク Project DIVA Future Tone」
11/30より発売中のゲーム・ジーンVol.2の取材記事に間違いがございました。誠に申し訳ございません。画像のとおり訂正を申し上げます。深くお詫び申し上げます。 pic.twitter.com/vg0RE1lkiu
— GAMEgene (@gamegene_books) 2016年12月28日
セガの艦これAC公式サイトにも訂正が掲載される事態に
http://kancolle-a.sega.jp/players/information/161228_1.html
この記事への反応
・忙しいのわかるけど雑過ぎ。
・何これ最低
・どうやったらこんな誤植になるんだ。連想変換で出ちゃったのかな。
・艦これAC、ホントにPS4で出るんだったら本体ごと買うんだけどね…
お詫びはいいから、移植検討してほしいですw
・残念(´・ω・`)
・こんな豪快な誤植、久々に見た
・ちょっと期待してたのに
・間違いにしたってお粗末にも程があるだろう、大たわけが(;´д`)
「艦これ」運営鎮守府公式カレンダー2017
posted with amazlet at 16.12.30
エンスカイ (2016-12-30)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
(´・ω・`)™️ ※類似品に注意
はちまの愚民どもどんどんgood押してこのコメを祝福のオレンジ色に染めやがれ!
?
火をかけたまま不在にしていて、戻ったら燃え上がっていたとのこと。しょっちゅうそのようにしていたから、大丈夫と思っていたようだ。
支-那人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
艦これ作ってるのはdmmじゃなくて角川だカス
艦これの商標はdmmのものだぞ
アーケードはセガな間違えんなカス
列が出来るほどのかつての勢いももうないし
そのうち移植するだろ
何万も溶かさせる重課金ゲーでしょ?
家庭用に出すわけないじゃん
もう過疎ってるとも聞くが
拡散したのてめーだろうが!
謝って閉鎖しろやカス
もう駄目だこのブログ
万が一出ても無料で遊べちまうんだぜ仕様だろうな
カードダスをコンシューマに移植して何が面白いんだよ
商標言ってるだろ
dmmの自社タイトルで間違いないわ
このライターは何で雇われてんの?dmmの社員か?
⬆︎
GK君これはどう答えるの?
はい出ました何の生産性もないクソアンチ
今日も並んだしコミケの同人も大半は艦これだっての
てめーが気に入らないからってオワコン扱いしてんじゃねーぞ
たっかい筐体買わされたゲーセン側は激おこだからな
ただの誤植どころの騒ぎじゃない
クソゲーまっしぐらじゃん
必死だねぇ(΄◉◞౪◟◉`)
艦これの運営・開発はDMMでもKADOKAWAでもないC2Pって会社内にある元は同人サークルだったC2機関ってところだよ
でぃーえむえーむどっとこーむ♪
ただでさえゲーセンやばいのに筐体買わされて客こないんじゃますます潰れるし
やっぱラブライブがナンバーワン!
DIVAの先輩であるボーダーブレイクは7年経っても移植の話は全く無い
なので艦これACの移植もあと四五年は先なのでは
ただただ悲しい
AC移植せんでも艦これのCS版出せばいいだけやん?本家のブラウザゲーの方を基本無料で移植したらええやんけ
twitterトレンド入りしてるからてっぺー反応しろよw
他のサイトでは、誰ひとりとして信じてたやつ居なかった。
異常すぎる。
某所では、システム面から考えたら絶対に移植はありえないって話だったけどな。
んで、移植を信じてるやつってゲハで宗教戦争やってるやつだけだってさ・・。
完全にはちま民がバカにされてた。
今発表なんかしたらゲーセンのインカム減るんだから。
作っててもギリギリまで発表しないって。
ステマじゃね?
移植は考えてないだろう
game gene編集部は腹を切れ
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
べつにきたところでよろこぶの艦これ好きだけで
はちまやゲハ的には面白くもなんともないとおもうが
本家(PC次いでスマホ)は課金要素はあるけどガチャが無いから鯖の維持・管理分の
コストが回収出来るかがポイント。もう完全に旬は過ぎているので固定ファン向けの
イベントで繋ぎ止めつつ関連商品で利益を上げるのが精々なので、今から対応ハード
を増やしても運営費用が嵩むだけだろうな。スタンドアロン的なアレンジはVita版で
懲りてるだろうしもうやらないだろ。
移植はしてくださいお願いします
ゲーセン行くの面倒くさい
けど、艦これユーザーが本当にのぞんでたのは、あんな本家を越えないようになんて糞な配慮された改(笑)じゃなく、ACのような画面で遊べるCS艦これだったんだよ…。セガ、どうせならホントに作っちまえよ。
課金前提でガチガチに組まれてるし、リアルカード排出できない時点で
CS版が出たとして劣化バージョンにしかなりようがないんだよなあ…
手間暇コスト掛けてCS向けに改修して出すなら・・・って、それで失敗してるんだけどな
仮に今から出す事になったとして何年後だよ?
その時まだ人気が残ってるのか?
クソどうでもいい記事ありがとさん?
もう辞めてしまえ、ドアホンダラ蜂がっ?