これはひどい話
今年を漢字一字で表すなら「苦」。くるしいより、にがいのほうで。来年はよき相手と、よき仕事ができますように。
— 万城目学 (@maqime) 2016年12月30日
実は二年前から、とある映画の制作に携わっていました。原作ではなく、オリジナルの作品の脚本を担当するという話で。準備のために、去年はシナリオ学校に通い、書き方を学び、今年になってから脚本を書き上げました。しかし、全ボツを食らいました。
— 万城目学 (@maqime) 2016年12月30日
監督・プロデューサーと何度も打ち合わせを重ねた内容を反映させたものだったのにダメでした。プロデューサーの説明は最後まで要領を得ず、いまだに私は正確なボツ理由を理解していません。ただ、一発で採用される内容を書かなかった自分の力量の低さも原因だと、自分を納得させました。
— 万城目学 (@maqime) 2016年12月30日
作家になって初めての全ボツだったので、かなりショックでしたが「いつか小説というかたちで書き直したらいい」と半年くらいかけて気持ちを整え直したあたりで、次の問題が発生します。私が脚本をクビになったあとも、映画は進行していたわけですが、その出来上がった予告編を見て我が目を疑いました。
— 万城目学 (@maqime) 2016年12月30日
なぜなら、私の脚本の要素が残っていたからです。私が脚本に書いた非常に重要なフレーズが、映画で小ネタとして使われ、これが公開されてしまうと、私が小説を書いても、「ああ、あの映画のあれね」とオリジナリティ・ゼロのものと扱われてしまう、つまり小説を書けなくなる。
— 万城目学 (@maqime) 2016年12月30日
即座に抗議しました。私はすでに自分の代わりに映画で本採用された脚本を読んでいました。その際、全ボツ後のやり取りに消耗し、もう相手と関わりたくないと心底思っていたので、新脚本に残された主人公の名前はじめ、中途半端に踏襲された私の要素は全て削除するようプロデューサーに頼んでいました。
— 万城目学 (@maqime) 2016年12月30日
前述の重要なフレーズについても同様です。しかし、こちらの抗議に対し、プロデューサーの回答は「聞いていません」でした。二年もともに準備し、そのアイディアをどれだけ私が大事にしていたか知っているはずなのに、小ネタで消化して、私の手から奪うことに何の疑問も持たない彼ら。呆然としました。
— 万城目学 (@maqime) 2016年12月30日
相手の会社でそれなりの騒ぎになり、偉い人たちから謝罪したいとコンタクトがありましたが全部お断りしました。なぜなら、撮り直しはしない、公開は強行する、という部分は変わず、結局私は小説が書けないままだからです。自分が提出したアイディアに邪魔され、小説を諦めなくてはならない間抜けさ。
— 万城目学 (@maqime) 2016年12月30日
私が二年かけて本気で書き上げた作品は、監督とプロデューサー含め、二、三人が読んでお蔵入りです。本当なら、たくさんの読者を楽しませられる内容だったのに。それが何よりもくやしい。いちばん仕事をしてはいけない相手と関わってしまったうかつさ。大失敗だった。今も毎日後悔を繰り返しています。
— 万城目学 (@maqime) 2016年12月30日
結論は泣き寝入りです。争うより次の作品に集中するのが大事だと考えました。なら、ツイートもするなよ、という意見もありましょうが、ここは私のアカウント。少しだけわがままをお許しいただきたい。いつまでも引きずりたくないので、この怨念・諦念・無念はこれきり今年といっしょに流し去ります。
— 万城目学 (@maqime) 2016年12月30日
(これだけコケにされてお前アホかと思われるかもしれませんが、映画そのものには恨みはまったくございませんので、作品や相手の特定についてはごかんべんを)
— 万城目学 (@maqime) 2016年12月30日
しかもボツの理由もあいまい
悔し涙をこらえて月日が経ったある日、その時書いた脚本まんまパクリの映画の予告編を見てしまう
そのせいで「元ネタは万城目先生の脚本なのに万城目先生の作品がパクリ扱いされる」という悲惨な状況を生んでしまうため、小説が書けなくなってしまう
抗議したがプロデューサーは知らぬ存ぜぬ、会社の偉い人が出てきて謝罪したいと表明したがそういう問題じゃない
しかしそのパクリ映画は撮り直しもせず公開強行
2年かけて書き上げた作品は他社にパクられて終わったのであった
新人バンドコンテストで入賞しなかったグループの曲パクって世に出したり
持ち込み繰り返す新人作家のアイディアをパクって大御所作家のトリックにしたり
他国で人気になった曲をまんまパクって紅白出たり、闇だらけだな
おっと・・・これ以上はアカンか
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
特に日本人は、嘘を上手く使いこなすことが出来る。
悪いのは糞二ーとzベサイ圏
jin→+
はちま→-
こういうの飽きたから
周りの豚が創価学会みたくカルト宗教信者で恥ずかしい
をわり
それで「腹を立てている脚本家は世界にひとりだっていません。」ってのは、自演とか頭湧いてると思われても仕方がない。
映画の名前出さないのは賢明だな。
こんな扱いされるのな
あー、その可能性高いわ
脚本は鹿男(同じ万城目さんの小説)担当した人だし
本能寺ホテルは原作存在しないからいい線言ってると思う
1月公開で時期的にもぴったりだし
これをちゃんと読んでみたら、Vitaのことを恥ずかしがってるというより、自分が選んだタイトルで恥ずかしがってるのかw
任天堂
ブログ開設しろよ馬鹿か
元ネタはLMFAOのShots
相手を地獄に引き摺り下ろす覚悟もねーなら最初から黙ってろ
やらおんのが見やすいわ
まあまあ知名度ある作家からパクったんだな
鉄平の手の上で遊ばれてるよ
早く気付くこうね(´・ω・`)
twitterのつぶやきに意味を求めてはダメ
ツイッターなんて独り言だからな
長々としてるやつなんてゴロゴロいるわ
特にオタとかめっちゃ長いし
裸眼3Dも元ソニー社員が持ち込んだものを却下した後にパクった。
アミーボも任天堂に持ち込まれたスカイランダーズの企画を却下した後にパクった。
キノピオ隊長はパズルゲームのFEZをパクった。
スプラトゥーンはカラーウォーズをパクった。
今回のSwitchはMorphus X300をパクった。
まんまこれやん
まぁTwitterなんてそんなもんじゃね
宣伝以外俺らが聞いてどーすんのよみたいなのしかないしトイレの落書きと一緒だ
企業がそんな事していいの?
有名な作家らしいけど難もしらんワイからは注目得たいだけのカスとしか思えんわ
あとは義憤にかられたネット民が干してくれる
クッキー死ね
しかも最悪嘘って事もありえるし
新海も最初ひとりだったもんな
オレ的ゲーム速報@刃は、管理人Jin115とお世話になってるライター様(全員ニート)が更新する個人ブログです。
個人だからといって、言い逃れをするつもりはありませんが
特定の企業からお金をもらってステルスマーケティングやネガティブキャンペーンをしたりすることはございません。
ほんとにこの闇は深い
中小メーカーの裸眼3Dを社内でプレゼンして没にしてそのまま使ったのが3DSの立体視機能
Wiiのリモコンもソニーからパクったと裁判所では認めています
パクリまくりのそのメーカーどこだ?
(名前も作品名も聞いたこと無かったが)
だったら伝手を頼って戦えよ!
ツイッターで愚痴ってる場合か阿呆
マンジョーメかと思った。
裸眼3Dも元ソニー社員が持ち込んだものを却下した後にパクった。
アミーボも任天堂に持ち込まれたスカイランダーズの企画を却下した後にパクった。
キノピオ隊長はパズルゲームのFEZをパクった。
スプラトゥーンはカラーウォーズをパクった。
今回のSwitchはMorphus X300をパクった。
○本当なら、たくさんの読者の目に触れる機械が合ったのに。
奪うべき技術が元からないのに、どうしてそういう発想になったのか、ぜひ説明してほしい。
負け犬の遠吠え+捏造=任天堂信者
これは酷い・・・
こだわるねぇ。パンツなんか気にしてるのお前だけちゃう?悲しいの?見たいの?
アホみたい
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
在日を忘れるな。うようよいやがる
なので泣き寝入りせず裁判を起こせばいい
じゃないといつまでもパクるのを繰り返すよ?
プレゼンに来た人を追い返してその内容だけパクって商品化したりとか
任天堂とバンナム
あと実はここと同じでDMM関連会社にも買われてた経歴があったりする
JINがここのDMM問題を即扱わなかったのは
自分に火の粉が返ってこないのを確認してたから
おれもカグラしか持ってないからDS恥ずかしい
歴史変えちゃったってやつ?
少なくとも同業者にとっては心構えの足しになったはず
それが一番の復讐になる。、
作品名出せんなら黙っとくか時期ぼかせよ
悪い意味で
名前なんて変えてしまえばいいようなペンネームみたいなプロデューサー多いでしょ?
要するにまたやると思う。
いつか一度も話にすら加われない企画を立ち上げる為のネタ帳扱いにされるよ
ちなみに制作はフジテレビ
やっぱフジはくそ
そんな細かい事なのにもう作品を作れないとか
なんなの?
3Dスライダーとか
スカイランダースとか
カラーウォーズとか
古くはマリオや岩田の代表作もそうらしいな
内容も会社名も公開出来ないのに、こんな事ありました。同情よろしくっす!って言われても誰が信じるのか。
まぁこの年末にこんな嘘っぱちなシナリオでちょっとした盛り上がりを残せた事だけは学校に行っといて良かったんじゃない??笑
そんだけ自分の小説に自信があるなら自分の力で世に出すまでやらないと利用されるに決まってるわ。
映画インビジブルのパクり
製作されています。「プリンセス トヨトミ」の原作は他ならぬ万城目学さんです。
間違いないだろうなぁ
そっちのほうがKの国の人に通じるものがあるんですがね
何が泣き寝入りだ女々しいわ
著作権侵害なら、特に人格権でいけば強力だよ
全ボツなら人格権不行使契約もないだろうし公表権と同一性保持権で潰せるんじゃないの
脚本料が未払いならそれを支払わせる、クレジットに名前を入れさせるとか。
というより、その映画と制作会社公表しろよ。
それを承知の上で公開したのだから、外野が非難することもないと思うけど
謝罪を受けようが受けまいが、被害者は被害者なんだが。
お前のほうがK国に通じるものがあるわ。
いちおう、日本にも法律ってものがありましてね。。。
それ無視して食うか食われるかとか言われましてもね。隣の国みたいなこと言ってるんじゃないよ。
どっちがパクりなのか分かる人には分かるし実力があればパクリ作品を圧倒できるよ自信持って欲しい
少なくともツイートに書かれてるような「オリジナリティ・ゼロとして扱われれる」って事は無い
それは読者を馬鹿にしてる
エンドクレジットに名前入れさせたんだよな
LINEとソフトバンク
ねとらぼ運営のITmediaってソフトバンクグループ企業だから、はちまが憎くて憎くて仕方ないと思う
そうでもなきゃ同じ穴のムジナでここまでムキになれないだろう
出るとこ出なきゃいつまでたってもはっきりせんし泣き寝入りで終わるあたりこいつの行動力の無さがわかるってもんだよ
アイデアを盗んだ泥棒に対して何を遠慮してんだ?ちゃんと制裁を加えろ
そういやPR記事で誰も聞いてもいない「完全オリジナル」を妙に強調してたな
あー、それっぽい
職務著作の関係で公にできないだけで
出版できなくても、公開は出来るでしょ?
創作の世界は汚い
商業ともなればなおさら
しかもそこまで愚痴っておいて相手を晒さず泣き寝入りとか
自殺に等しい愚かさ
最近は個人が発信できるようになったから衆目に届くようになっただけ
どんどん暴露していこうずぇ
パクりって言われるから出せないは甘え
社内デザイナーは、そら仕方ないやろな...。時間外に自宅でやったものなら話は別だが。
そのあたりも本当は取り決めが必要だよな。
そうそう「鹿男あおにをし」とかだな、しっかし万城目クラスでもそんなことされるのは驚きだわ
確かに予告だけ見てもしかしてと言えるものは確かにあるな今公開中のアレじゃないかな?
DMM騒動でイライラしてんの?
私は泣き寝入りしたから同情しろとでも?
いろいろ問題になったことなかったけ?
えみつん炎上させて自社のA.Vを売り出すやり方とか
完全にヤクザの商売www
小説で出そうとしてたってこと?
プロデューサーと何度も打ち合わせた内容を反映させて作った
ってそういうことだろ?
脚本を小説家が書くのは勝手だけどさ
そういう手順を踏んでないあたりなんか変じゃね?
おっと・・・これ以上はアカンか
よっしゃ本能寺ホテルは見ない。
ここの人達どんだけ頭いいんだろう
これだと、自作の小説にするのは無理なんじゃ
クビになるまでのギャラが出てなかったらひどいけど
これただのツイッターだから
文句があるなら勝手にまとめたはちまに言え
今時いくらでもやりようはあるだろうに
まあ闘争心のない奴が勝手に落ちぶれていくのは道理だし、それでいいけど。
晒す気なくて愚痴吐くだけなら身内だけに吐いておけ
いちいちツイッター使って公衆の面前で語ってなにやりたいの?
そういう場合ってギャラの支払いってどうなってるんだろうな
戦う意思もないのにぐだぐだと情けない奴だな
なにが本能寺ホテルじゃない??だよ
祭りが始まらんだろうが
観てきたけど言うほど似てねぇだろ?
パーフェクト馬鹿のはすぐに分かるレベルじゃん。
そもそもサイは再生回数捏造がバレてYouTubeの仕組みを変えさせた作られた人気だったし
会社で開発して成果を販売予定、開発者は退社済み、みたいな話だとどこまで個人のってなるのか
自分が出したネタがボツにされ数ヵ月後に他の作家が描いている
結局今はギリギリまで担当にも話の展開を一切教えないようにしている
それでも数ヵ月後には提案したものにそっくりな話を他の作家が描いているが
こっちが先出しはできるのでそれだけが救い
結論としては「他人は絶対に信じてはいけない」
詮索されるの嫌なら世に出すなよ。
何かはしらないが
パクりのやり得を許さないためにも、公表して訴訟起こすとか問題化してくれた方がいいと思うけどねぇ
それはお前のアイディアが誰でも思いつくレベルの物ってだけや
二度と同じことをさせないなら公表しなきゃまたやるぞ
できもしない雑魚がわめくな
はちまはタイトルを直せよ
>万城目学 @maqime
私のあとを引き継いだ脚本家の方の名誉のために補足させてください。私の原稿が全ボツになった後、次の脚本家は急遽依頼されて、新たに一から脚本を作りました。そのストーリー内容に盗用はいっさいありません。私が書いたものとは全く別の独立した話です。
記事タイトルに万城目学って名前入れないバイト無能すぎ。
爆撃しないだけましだろ。どっちもださいが、まだまし。SNSで攻撃している人なんて全部クズに見えるし。もちろん奪った奴が一番のクズという前提で
証拠は何も出せないけどこんなことがありましたなんて知らないやつに言われても胡散臭いだけだわ
コイツは売れないだろ…
違うの?ほんとにアーティスト目指してあれなの?
作家は結構やってるぞ
ほんこれ
だからつまらないものも世に出てたのか・・・
どうせこの人の作品読んだことないだろ。
ヒトのをボツにしときながら
いなくなった途端にパクったんですね。
邦画なんてみないけどw
業界に楯突いて扱いづらいと思われるリスクの方が怖いんだろ。
自分たちは本名も晒さないで影から煽ってるビビリの癖に、
他人には勇気を持ってやれという。
ほんと、屑だよな
作品名を引き出したいんだろうけれど
煽りにしちゃへたくそすぎだよw
シナリオ学校に通ってるん・・・?
どうやったらシナリオ書いた事ない人が
選考段階とはいえ脚本担当に抜擢されるんです?
お前が関わった間にも企業は金使っているんだよ。
お前がその間の金と時間を全負担するなら白紙撤回でもいいよ?
プロの漫画家か素人のアイデア盗みまくるから
❶【激安】約6万円の50インチ4KディスプレイがDMMから発売! 65インチもめっちゃ安いぞ!!
はちまの感想:めっちゃ安いし、テレビに関しては他のチューナーに頼ればいいしこれは買いですわ
4Kディスプレイデビューにちょうど良さそう
❷そしてユーチューバーのmegumi sakaueでこの商品が紹介される
動画タイトル 『4K 50インチがまさかの5万円台!? DMMmake ディスプレイ』
そしてテレビの紹介をする際、画面に映っていたものはDMMのゲーム文豪とアルケミストw
この時にmegumiは白々しく、いや~文豪とアルケミスト始めちゃったんですねわたくしと紹介
いやぁ~ここまで気持ち悪い宣伝もないですねwww普段からゲーマーを名乗ってますが、こういう事やられるとほんと紹介してるゲーム疑っちゃいますねww
❸↓この記事で鉄平とめぐみのツーショットがありますので繋がりがあるってわかりますしねw
【悲報】有名ユーチューバーがまとめサイト『はちま起稿』と飲み会、ツーショット写真を公開し大炎上
納期は滅茶苦茶なご仁だったけどな
この曲はそもそも歌詞の方が重要な曲だぞ
その上、外国で受けた理由は、小太りのアジア人が軽快なダンスを踊ってたところが、アメリカ人のプロデューサーに受けて、バイラルマーケティングを行なった結果だよ
この辺のカラクリは全部公開されてる
堂々と作品名を暴露しても良いと思うぞ
タイトルは、ガンダム。
ダンスは、イエ口ーハット。
PVは、めちゃイケ。
からのパクリだろ。
小太りのタモリ、ゲッツの黄色い服を着たふかわりょうが出てたのには驚いた。
日本の文化がパクられてユーチューブでヒットしたみたいだけど。
カンナムのパクリ元を隠したいのか。このサイトの運営は。
いい宣伝になる。お互いにw
そうじゃなきゃ、誰にも読んでもらえないようなものだったんだから、
儲けもんだろ。
泣き寝入りとか
保身だけで後続や同類の為になってないな
最近出した「悟浄出立」って小説の後書きに
中国には膨大な歴史があるのに、歴史ミステリーの類いが極端に少なく
なぜ私達の国では「本能寺の変」の真相を皆で探ろうとするのか
って書いてあったから、ほぼそれで間違いない
アニメやマンガしか嗜まない奴は知らんかもしれんがこの人は小説家だよ
それも駆け出しの無名ではなくれっきとしたベストセラー作家だからな?
小説と映画の脚本では共通点は発想を文章に起こす事だけで全く勝手が違うというし、
自分の描いた世界観を忠実に再現するために整った環境でしっかり勉強したかったんだろう
その情熱を踏みにじったのがおそらく本能寺ホテルの監督なんじゃないかという話だよ、わかったかな?
無関係の人間にグチってウサを晴らして
こっちをモヤモヤさせるだけのあんたも
それなりにクズだなと思わせるだけぞなもし
自覚しろよ恥知らずのクソプロデューサー
パクリだと言われたときにこういう経緯があったと説明すればいい
多くの人を楽しませるはずだった?そんなの出してもいないのに何でわかるんだ?
出来る奴はいくらでも出すとか、アイデアは膨らませるのが上手い奴に渡した方が良いものになる、とかね
「大事なフレーズがー」使われてるとか言ってるけど
それって監督やプロデューサーと会議したりしていろいろな要素やポイントを聞いてるから出てきたアイデアであって色んな人と関わってアイデアを出し合って協議して作ってるのに最初から一人で全部作っていてるみたいな勘違いしてる万城目学みたいな脚本家はそりゃ降ろされるわ