
コンサートで指揮者が「サンタは存在しない」と発言 子どもたちが泣きだす事態に
イタリアのローマで開かれたアニメ映画「アナと雪の女王」をテーマにしたコンサートで、指揮者が「サンタクロースは存在しない」と発言し、子どもたちが泣きだす事態となった。地元メディアなどが伝えた。
記事によると
・イタリアのローマで開かれたアニメ映画「アナと雪の女王」をテーマにしたコンサートで、指揮者が「サンタクロースは存在しない」と発言
・子どもたちが泣きだす事態となった
・指揮者は、帰りの混雑を避けようと演奏が終わる前に席を立った観客がいたことに腹を立てたとみられる
・指揮者は即刻交代させられ、翌日の出番は失った
・イタリアのローマで開かれたアニメ映画「アナと雪の女王」をテーマにしたコンサートで、指揮者が「サンタクロースは存在しない」と発言
・子どもたちが泣きだす事態となった
・指揮者は、帰りの混雑を避けようと演奏が終わる前に席を立った観客がいたことに腹を立てたとみられる
・指揮者は即刻交代させられ、翌日の出番は失った
なんてむごいことを・・・
「艦これ」運営鎮守府公式カレンダー2017
posted with amazlet at 16.12.31
エンスカイ (2016-12-30)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
新潟糸魚川大規模火災、犯人は「上海軒」 支-那人店主・周顕和(72)
おい、いつもより情報が少ないぞ
最後まで演奏聞いてくれてる奴らにサンタはいないって言ってるじゃん
おもちゃ屋にクリスマスプレゼント予約して、くれぐれも自宅に電話は入れるな、と言ってたのに
わざわざ自宅に電話して子供に「サンタじゃなくてお父さんが予約したんだよ♪」とか
抜かしてたBBA店員の話
DMMを徹底的に叩きましょうそして任天堂も
知らないうちに代価を支払いプレゼントを貰う
直接やらなくてもこういう風習を作り上げれば同じ効果が得られるサタンの罠だよ
俺の妄想も中々でしょ
嘘つきの方が正しいって言うのか?
選挙で勝てば「これが民意」と言うくせに負ければ「民主主義の危機」「民主主義は崩壊した」とか言う奴らとか
そういう悪魔学的な考え方嫌いじゃないぜ。
みんなDMM社員なんやで
少なくとも馬鹿正直よりは
はちま「DMMとの関係は存在しない」
はちま「ド低脳バイトは存在しない」
子供「え?」
その大人達もクリスマスビジネスに踊らされているだけ
特に日本なんてキリスト教信者が少ないのに天皇誕生日よりクリスマスイブの方を盛大に祝うおかしな国
サンタクロースは銃刀法に引っかからないように袋にプレゼントを詰めた鈍器を公然と持ち歩いてる人なんじゃないかって最近は思ってる
返り血も赤い服を着ていれば誤魔化せるし
問題は彼が正義の味方か快楽殺人犯かって所だな
ぜひ前者であって欲しいね
たくましい大人に育つよっっ
お前みたいな大人になるだけなんだよなぁ
翌日なんてこと言わず、こんな奴に二度と指揮者なんかさせるなよ
子供「うわーん」
有能俺「あの指揮者はサンタのライバルが変装しているんやで?だからサンタはいるんや」
子供「ニッコリ」
意味も無く吹き込まれる事の方がひどいと思うんだよなあ
子供の頃ふつうにおもちゃ屋でXmasプレゼントを親と一緒に買いに行ってたで
この指揮者はクソだけど
親もこれくらいの機転は効かせて欲しいな
子供「あんた誰?どこの国の言葉?」
そんなことは察していくもの。
世の中の汚い部分なんてわざわざ
教えなくても大人になっていくうち
に自然と理解していくようにね。
教育には順序ってものがあるのよ。
サンタがいるとばれたら困る人物・・・あ、サンタ本人か
グリーンランドのサンタクロース協会に喧嘩を売るとはいい度胸してるじゃないか♪
サンタは俺の息子の中にいるんだぜ
クリスマスの夜に俺は皮をむくからそれでたくさんのサンタが飛び出していくんだよ
お前ら感謝しろよ
サンタの正体は俺の息子のなか
いちよこれ秘密だからな
都市伝説になりかねない
試験で合格しないといけないけど
だが子供の心には生きている
それで十分だと思うのよ
クリスマスはキリストの生誕祭だから、キリストに対する理解がないのに知らない人物のことで盛り上がるのはおかしいってことなんじゃないか?(多分)
ちなみにトナカイも存在しないからな
だから君がなればいいのさっ(^_−)−☆
Xマスの商機が落ち着いた昨今、新たにハロインを商機にしてみせた日本経済
今度は「イースター」を流行らせようとしてるみたいですよ…
なんでキリスト教関係の行事ばっかなんすかね
小籔が提案するようにお釈迦様の誕生日でも祝ったらええやん
「hitting saint nicolas」で検索すればサンタさんの真実が…。
ちなみにサンタが貧しい人に物を与えたエピソードは後世の創作で
当時の文献にそんな文章はありません。
そもそも利権むさぼる側の人間でした。
キリスト教徒1%の日本でなかなか広まらないのが悲しいです。
なんのためにサンタを信じさせんの?
サンタを信じてる子供を見て玩具にしたいだけだろ?
クリスマスプレゼントのために余計な出費をせずに済んだ両親には幸せが訪れたかも知れないけど
俺のサンタは1回も夢を見させてくれなかったけどな。
世の中の教育と嘘のすり込みって同一じゃないんだけど、以前に生徒にサンタクロースいないって言って辞めさせられた先生いたけど、嘘教えていいのかと思うとやはり間違っていると思う。いい物語だよね、夢があるよね、本当にいたら凄いことだよね、とそれを教えるのがベストではないのか?
イスラム過激派のような宗教はその延長に存在するすり込みを悪用した現代の膿。
反日を利用した都合のいいでっち上げ創作物も同じ理屈ではないのか。