
コンビニの元旦営業は必要なのか? 「1日2日休みでも困らない」「コンビニも含めて働くの禁止にしたらいいのに」 | ニコニコニュース
年が明けた。元旦は帰省して実家でのんびり過ごしたり、初詣などで外出したりする人も多いだろう。しかし一方で、休めないのが全国に約5万4000店あるコンビニ店員だ。ツイッターでは年末からコンビニ従業員のツイートが相次いでいる。「所詮しがない主婦コンビニアルバイターなので盆暮れ正月は関係ないし元日は6時...
記事によると
・元旦は帰省して実家でのんびり過ごす人が多い一方、休めないのが全国に約5万4000店あるコンビニ店員。
・ツイッターでは年末からコンビニ従業員のツイートが相次いでいる。
「所詮しがない主婦コンビニアルバイターなので盆暮れ正月は関係ないし元日は6時から仕事です」
「元旦バイト6時間ってコンビニ初めて恨んだわ(笑)」
「コンビニバイトあるある、仕事納めが大晦日 仕事始めが元旦になりがち」
・こうした状況に対し、ネットでは
「24時間営業はやめよう。大晦日は早めに閉店、元日はスーパーもコンビニも休もう」
「コンビニも含めて働くの禁止にしたらいいのに。1日ぐらい我慢できるよ」
という声も出始めている。
・経済アナリストの青木文鷹氏が投稿した「1日2日スーパーやデパートやコンビニが休みでも困らない」といったツイートは約7200件リツイートされ、共感する声が寄せられている。
・元旦は帰省して実家でのんびり過ごす人が多い一方、休めないのが全国に約5万4000店あるコンビニ店員。
・ツイッターでは年末からコンビニ従業員のツイートが相次いでいる。
「所詮しがない主婦コンビニアルバイターなので盆暮れ正月は関係ないし元日は6時から仕事です」
「元旦バイト6時間ってコンビニ初めて恨んだわ(笑)」
「コンビニバイトあるある、仕事納めが大晦日 仕事始めが元旦になりがち」
・こうした状況に対し、ネットでは
「24時間営業はやめよう。大晦日は早めに閉店、元日はスーパーもコンビニも休もう」
「コンビニも含めて働くの禁止にしたらいいのに。1日ぐらい我慢できるよ」
という声も出始めている。
・経済アナリストの青木文鷹氏が投稿した「1日2日スーパーやデパートやコンビニが休みでも困らない」といったツイートは約7200件リツイートされ、共感する声が寄せられている。
「元旦から営業」「24時間営業」「今日頼めば明日届く」「送料無料」「夜10時まで対応」・・・もういい、休め。そんなに頑張っても収入増えないなら環境悪化するだけだし、1日2日スーパーやデパートやコンビニが休みでも困らないし、その商品が明日届かなくてもいいんだ。
— 青木文鷹 (@FumiHawk) 2016年12月26日
この記事への反応
・申し訳ないけどちょー必要 元旦早々ありがとうございます
・ぽち袋とか、案外と正月用品の買い忘れがあるから、助かってはいるんだよね!
・でもコンビニ無いと他に店空いてないし・・・
・正月休みしてる人がいる以上それを支えるために働く人は必要な訳で、正月休みが無い職種の自分としては別にどうとも思わない。
・都内はコンビニ沢山あるし減らしてもいいと思うよ。
・どこもかしこも年中無休なのがおかしいんだよなぁ 確かに何も買えないと不便だって人は出てくるだろうがどこかが開いてればいい
・交通機関とか医療関係とか、どうしても必要な所以外はホント、飲食・小売りとかは全部、休業にしたらいいのに
・正月は大体買い溜めしてるから閉まってても困らないんだよな。
・もういい、もういいんだよ・・・私たちは誰も恨まない、呪わない(´・ω・`)
あったら確かに便利だけど、買いには行かないなぁ・・・
実際暇なところは多いだろうし、休みにするコンビニはもっと増えてもいいと思う
![]() | ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-02-23 売り上げランキング : 13 Amazonで詳しく見る |
支-那人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
給料変わらないのにわざわざ忙しい時期に出る理由がない
コンビニで働くような底辺が1000円程度の元日ボーナスもらえるんだぞ
それを休日なんかにされたら餓死するわ
それが普通だったから戻して欲しい。
まぁ・・・無理か
逮捕も何も、『失火責任法』は知らなくても、失火では損害賠償責任は問われないんだけど??
お前こそ日本人か? 中国や韓国国内じゃ罪に問えんの?
休んだらその分の金くれんのかよテメーは
やりたくてやってる奴いるわけねえだろバカが
オーナー店舗は閉めてもいいよってことのしてさ
サラリーマンとかな(笑)
別にお前に合わせて営業してるわけじゃないからなガキ
普段とは考えられないぐらいの人間が街中をうろちょろして、コンビニを使う人間もメッチャいたぞ。
つーかそれが嫌ならやめろよ。
交渉すれば元旦だからってことで時給上げてくれるだろ。
準備しておくか、諦めるかするだけだし
原発は調整できないから、建てれば建てるほど電力を消費しないとやばい。
俺だって元旦に働きたくないし
7時~23時の間だけやってればいいと思うけど
我慢できない人間の意見は無視するからね
そしてサービス提供側は我慢できない人間の満足度を上げないといけない
俺は我慢できる人間だからどっちでもいいけど、ソッチの人は大変だろうね
馬鹿な事を言わないように。
電通を相手に何か言ってみな。
とっさに何かする可能性とその責任だよ
カーちゃんの上げ膳据え膳で生きてんだろうな
流通も公共機関も病院も何もかも休みにするってんならコンビニも必要ないが
なんだ、このジャイアン
自己中すぎるだろ
被害者の中に在日がいたって、お前の事? やっぱり1000年忘れないの?
過労死が叫ばれる状況だし三元日くらいゆっくりしても罰当たらないと思うけどな
何でもかんでも休めって言える状態じゃないと職業差別になるよ
食料は買い溜めしとけば良い
暇なところはほんと暇だし
国民が全員休みならその日はどうなるのかな
それはそれで面白そう
景気悪くなって旅行だの海外だのは行かなくなったけど
ちょっと暇だから近くの~にでも行くか~程度のお出かけは頻繁になってる気がする
5人でレジフル稼働しても客の列が減らない恐怖
インフラとか正月も動いてる業種ってあるのよ
そこで働いているのは当然人間な訳で、飯は食わなきゃいけない
だからその底辺労働者の貴重な一日分の給料はどうすんだよって話
有給休暇だって割合減らされるんだからな
コンビニ側が困るんだって。
みんなが、元旦を同じように受け止めているのか?
若い奴は、そんなもん、どうだっていいだろう。
日本の民族的習慣として除夜から初詣ってのがあるし
ポチ袋だって買えないぞ
友達の奥さん確かフィリピーナだけど、日本で言う1月1日はほとんど祝うことがなくて
旧正月の2月だかに大盛り上がりするらしいし
良いね。
元旦手当出すのが、現実解として、一番いいかもね。
比較的暇だけど需要はあるでしょ。
バイトは時給だしな
でも必ず抜け駆けするシナ朝鮮血統の商売人が現れて馬鹿が利用して儲けてしまうんやで
何日でも何時でも開いていてもらわなきゃ困るよ
そうでなきゃあんなとこで物買うかよ、糞高いのに
実際正月を休まない店が増えたせいで年末に買い込む必要が無くなった
あらかじめ計画的に買い物しとくから大丈夫だよ
突然やってなかったりしたら切れてツンツンしにいく
けいおん本編にこんなシーンあったっけ?
お前は、そんな事しか考えられないのか。
健康なる脳死野郎が。
使わないなら使わないで別に良いんだよ
最大需要率に合わせた生産量にするだけなんだから
馬鹿だね。
カスだね。
1日2日動かなくても死なないだろ
利益がでるならやればいいし損するならやめときゃいいし勝手にすればいい
まあ労働者の負担って意味なら規格化されてる大手は派遣みたいな仕組みをもっと活用出来そうだし深夜営業が店舗単位の利益になって無いとかも数字出せば幾らでもありそうだから冷蔵維持とか防犯コストより人件費分だけ損失出てるような所は例え24時間営業を売りにしてる共通規格の大手でも柔軟に営業して良いと思うけど、でもクレームになるんだろうな
俺の職場は3年前まで年中無休だったが今は元旦休みになった
本気で喜んだの覚えてるし大晦日は16時までにして三日まで休みにしてほしい
利用者が決めることじゃないねー
儲かるからやる、儲からないなら閉店
そんなの正月とか関係なくいつもやってる
客が減る要因を自ら増やす商売人はただの馬鹿
マジ話
吉本の劇場出演の芸人たちは、通常1日2回舞台に立つそうだ
これが正月期間に限り1日3回舞台に立つことになるんだが、ギャラは平日と全く同じとのこと
「舞台に立つ回数が増えた分、ギャラ上げてくれよ!」と芸人
これに対し吉本側の回答が
『アホ抜かせ。3回分のギャラを平日にも適用しとんのじゃ。逆に感謝せぇ!』
正月休み分の特別時給を平日バイトにも支払っているオーナーに感謝しなきゃな
正月に開いて無くても家電なんて必要ないよねっ!
自分の担当はゲームだけどさ…
なんだかんだ必要なの…かな?
大きめの店は閉じてることが多いから、コンビニは開いてると助かる。
働くのはバイト奴隷だから客が少なくても回せば多少の利益になる
同業で談合して休ませるが法で規制するしかない
ユニクロもソフバンもダイソーもみんなそうやってデカくなったんやでw
何言ってんだコイツ
そんな事ですら誰かのせいにしてるから負け続けてるんじゃないの?
元旦営業なら百貨店の福袋のが不必要だわ
コンビニは休むな
だから俺は休めとは言えない
休むなら元旦だけだろ
あほか
謎目線やめろや
コンビニもスーパーも休みだと本当におせち料理が必要になってしまう
おせち料理の本来の役目は、年始の休みで食料品を買えなくなるから、その間食べるための腐りにくい調理をした保存食
正月に友達の家とか遊びに出かけた先のコンビニしまってると困る
菓子と飲み物買いたい
コンビニ追従したスーパーは時代の流れだし
デパート、量販店は年末セールも初売りセールもやる意味あるからやってんだし
嫌なら別の仕事探せよ
田舎だからスーパー閉まってるし。
ありがたいなぁと思いながら買い物したわ。
昼に休んで夜に働く人や、平日休みで休日働く人だっている
自分の目線だけで語るな、別に正月に働いてるからってブラックなわけじゃないぞ
夜中から揚げ物仕込んだりする
店側が好きに判断するさ
もっと休んでもいいのよ、買い物くらい前もって済ませておけばいいのだから
スーパーと薬局が開いてて助かった。
誰もがあの変な食い物を食う奇習に倣ってると思うなよ。
出来ないだろ?
その前に自動レジ開発しないとな
元旦なのに何ではちまは更新してんの?
休めよ
クリスマスは街出歩けないけど正月は人少ないから出歩けるもんねーww
そんな感じで正月の仕事の人も居るから休みだと困る
だがしかしコンビニは開いている!!
飲み物・解熱剤・栄養ドリンク・熱さまし用ぷるっぷるシート
これがあれば病院が営業開始するまでの間に生き延びられる
ありがとうコンビニ!!
休もうよ日本人
自分は行かないから必要ないとか、自己中多すぎだろ
あとインフルやノロにかかったとき開いてないと死ぬ
実家に帰って当たり前!家族サービス一番!とか勝手な価値観押し付けんでもらえます?
元日が特別ではない人も多いんだよ
嫌なら初めから違う仕事を選べよ
どう考えてもなにも
何も考えてないやつの意見にしか見えんわ
コンビニが正月開いてて仕事になることくらい分かってネタにしてるんだよ
それを真に受けてコンビニは休むべきとか頭大丈夫かよ
そのダイエーも潰れたけど、ダイエーの残した悪しき風潮だけは残ってる
元旦なんてものは家でゆっくりして2日は客が来る日だから外出ないしで
3日からでも営業したらええんやで
ちょっとした不便も我慢できないお前がガキだぞ
もう病院以外8時終わりでいいは
お前が普通じゃないだけみたいですね
そのサービスがある事にもっと感謝しろ
やりたくもねえ事をやってる人間のおかげだよ
分かってねえから適当な事いいやがる
正月に働きたい人間なんているわけないあたり前の事、抜かしてんじゃねえ
仕事だろうが休みだろうがどっちでも良い
休みってわかってればちょっと買いだめしとけばいいだけだし。
お前らそんなに毎日コンビニ行ってるのか。
不必要ではない、が正しい
営業したい人がいるんなら営業して貰えば良いじゃない?
営業して欲しい人とwin-win関係なんだから、外野がどうこう言う話じゃない
どこの誰かもわからない君一人の書き込みになんて誰も従わないと思うよ
元旦のコンビニは便利だけど、必要ではない。
31、1、2日ぐらいは法律で休みにしてもいい。
本当に底辺だったらバイト含め働かせて貰えんわ
コンビニバイト舐めんな屑ニート
いちいちブラックとか言ってる奴はしね
色々手続きできるコンビニは24時間はやらなくても毎日開いてて欲しいな
色んなニーズのお客さん見てきたからね。
もういい、安めっ・・・?それがいいたいだけちゃうんかと。
ファミレスにも言えるけど、便利な世に仲をわざわざ不便にして何が楽しいの?っていうね
人の幸せ妨害するのが楽しいタイプに発言権持たすな
突発的に親戚が訪問したりしにいったり、想定しない子供がグズったりとか
実家じゃないからどっか店が必要だったりと、そういうことで世の中回ってんだよ
自室警備員が世の中のことに口を挟むなっていうね
そのどうしても必要な所、が飲食店やコンビニを必要とするんだが
平日朝から夕方まで毎日入ってる主婦パートが言うならまだ解るけどそうじゃないっぽいし
こんなの学校行くのが嫌だから学校萌えてなくなれ並な子供の言い分じゃん
合理性も根拠も何もない。まともに相手にするだけ時間の無駄
そんな時コンビニがないとどうなるか
むっちゃめんどくさいことになる
むしろコンビニバイトのとき年末年始は喜んでシフトはいってたけどなぁ
稼げるし煩わしい事は「ごめんバイトだから」で避けられるしバイト仲間と居たほうが楽しいし
平常時より遥かに客いるぞ。
専門家なら「困らない」っていいっぱなしだけでなく納得する論拠を示せよ
いま現実にあるニーズは「正月くらい我慢しろ」とでも言うのか
人の集まる正月で飲み物も食い物なく「諦めて解散したら?」とでも言うんかなこういうタイプは
ホント無責任すぎるなこの手の自称専門家とやらは
全く解ってねーわ
文句言ってるバイトはさっさと辞めてくれ
お前の代わりなんぞなんぼでも居る
1日や2日くらい商品届かなくてもいいとかいう物流システム否定するアホ専門家は
お前が休んで、どうぞ。
ローソン社員からセブンイレブンへのネガキャンだからな
コンビニ以外も全ての店を休みにしろ
普通の店なら正月手当くらいは出るぞ
コンビニ同士仲悪いからな
これには賛成だわ
夜だけでも止めたら?
元旦から仕事してる奴って、社会の底辺みたいな仕事してるよなw
じゃあそんなに請け負うのなら、バイトの時給上げたれや、と思う。
だから募集してもアホな中国人しか集まらないんだろ。
しまむらとかああいう店は元日から営業する意味あるのか
スーパーもいらね
コンビニさんありがとう
休む時はきっちり休んだ方がいいわ
無理ならせめて営業時間を短縮するとか
正月だろうが必ずどこかで働いてる人はいるわけでそういう人も全部休みにしないと公平じゃないんだよ
そもそもそういう会社に入った時点で正社員だろうがバイトだろうが文句言うのがおかしい
言う前に辞めるのが筋
お節や餅という保存食がある
商売なんだから割に合わないならとっくに休みにしてるわ
てかこの論理だと、初詣の神社のバイトとかもバイトすんな休めよってことになるんだけど
コンビニの年末年始バイトなんてそれらと同じジャンルだからね基本は
いつも思うんだけどこんな身勝手バイトの世迷言をどこまで取り上げれば気が済むの
ちょっと前に記事になったLINEでバイトの先輩に私用でシフト頼む
横柄な新人バイトのやり取りじゃないけど際限ないよ?こいつらの我儘は
競争原理が働いてるだけだろ?
金が欲しけりゃ開けろ、そうでなければ休めばいいそれだけ
超必要
必要としないのは自立できていない実家暮らしの脛かじりか、友達もいない引きこもりな正月を過ごす寂しい人間くらいだよ。
近所のコンビニは混んでるよ。
このイメージは崩してはいけない。
元日から働いてるのはコンビニだけじゃないんだから
店舗数の少ない個人オーナーは店長を兼任してるなど休めないところが多い
規模が小さいほど契約条件が悪くなりオーナーが働き続けるハメになるんだよね
オーナーが金持ちで土地が自前だったり大規模で有利な契約したなら余裕だろうけどね
早朝、深夜、休日に開いてるのがコンビニに良い所。
逆に日曜休むヤマザ○は普段から候補に入れない。
スーパーは休んで良し。
服屋とかパチ屋とか家電量販店とか、元旦から営業しているところが多すぎて
正月気分を害している
だから選択制すればいいんだよなサービス業界でも正社員でしっかり休める法律をつくって欲しい、年始休み3日間休みくれるなら、サービス業界でも働くだけどなー
それがお店は忙しいからダメとかだから、俺はサービス業界辞めて他の職業にいったしな、なんかねーみんなが楽しそうに休んでる中働いてるの悲しいんだよね、開いてなきゃ?困る?ならあなたが是非働いて下さい
たまったストレスを別の小売り従業員にぶつけて発散。
低賃金おもてなし接客はモンスターカスタマーの温床です。
逆に店いても客いないから仕事はやく終わりすぎて暇なんじゃー!!
(普段3人で必死こいてる店が一人でも暇
レジ打ちなんてコンビニだけじゃないんだから
必要ないとか言ってる奴らは家にずっと引きこもってろや
昨日はコンビニにコピーだけ取りに行ったわ
時給を倍にしてもらうぐらいしないと、割が合わないんだよなぁ・・
こういう日すら通常の時給や給料で働くとか勘弁してくれよって感じ
世間一般の大半の人間はゆっくり休む時期なのに
まぁニートには必要ないだろw
その人たち向けにあった方がいいだろ。
全店舗が24時間365日やる必要はないが。
昔の年末年始ってどこも休みで街が凄く静かだったよな
車もほとんど走ってないから別世界のようだった
それで誰も困ってなかったしむしろ当たり前だった
日本ならではの風情って大切だと思うんだけどなあ
社員がバイトに強要してることが問題。
正論
もっと気分を害せよ
ストレスでさっさと死ね
たしかに元旦出勤はブラック率高いのは事実だが
代休あるなら元旦出勤でもブラックとはいわない