「今連載中の『群青にサイレン』のコミックスがびっくりするくらい売れてません!
なので今年から 桃栗みかん=河下水希だよ とちょっと大きな声で宣伝していこうと思います」
そんなわけで2017年ですね…新年早々暗い話題で申し訳ないのですが、今連載中の「群青にサイレン」のコミックスがびっくりするくらい売れてません!
— 河下水希/桃栗みかん (@m_momokuri) 2016年12月31日
なので今年から 桃栗みかん=河下水希だよ とちょっと大きな声で、この場でもっと宣伝していこうと思います
あわわ、励ましのお言葉くださった方々ありがとうございます?新年早々湿った話題で本当にごめんなさい〜?リツイート等も本当に感謝です。2017年も仕事頑張るぞーっ!
— 河下水希/桃栗みかん (@m_momokuri) 2016年12月31日
私は現在帰省して実家でまったりしています。皆様も平和なお正月をお過ごしくださいね?
「群青にサイレン」は、なりたい自分になれなくて、野球を通して必死に足掻いている少年の青春マンガです。現在月刊YOUで連載中。1月25日に4巻が発売予定です。
— 河下水希/桃栗みかん (@m_momokuri) 2016年12月31日
1話試し読みはこちらからどうぞ→https://t.co/2kAk264N7l pic.twitter.com/LwAL7CRo6I



この記事への反応
・河下水希=桃栗みかんなんてみなさんご存知かと思っておりました
・河下水希先生の新作!? これは買うか〜
・河下水希じゃねーか!!と思いつつも作者違うのかよ!って思ってたけどやっぱ河下水希じゃねーか!
・いちご100%もそうなんだけどあねどきっの方が印象に残ってる<河下水希先生
・河下水希先生なんでまた桃栗みかん名義で活動してたの…
・群青にサイレンの青春ものなのに、描いてるの河下水希なのにまっったくキラキラしてない心の揺れ動きというか嫉妬憎悪憧憬羨望の人間の暗い部分のメンタルがとてもいい試し読みだったから続き読みたい
・え!河下水希先生!!?えっちなやつ描いてない!!!!気になる買います!!
・前も言ったけど、河下水希先生はもうたぶん描けない絵がないからラブコメは一旦置いといて原作付きのサスペンスとかでジャンプ復帰がいいと思うんだけど、どうですか!
・桃栗みかん名義の『群青にサイレン』もいいし、河下水希名義の『てとくち』もいい。
・河下水希先生の群青にサイレン面白い。ただ少女漫画なので、ややホモくさいのが嫌だ…。なんでいちいち頬を染めてるねん…。
女性向けは桃栗みかん名義でやってるのか
でもいちご100%が好きな男性諸君にはウケないような・・・
![]() | 群青にサイレン 4 (マーガレットコミックス) 桃栗 みかん 集英社 2017-01-25 売り上げランキング : 6574 Amazonで詳しく見る |
24時間働き続けろこの無能!!
支-那人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
問題なのは作者じゃなくて内容なんじゃ
buhi-damu
ikimasu!(。・ω・。)
それもなくてさらに腐ゴミ向けのモンだして誰が買うんだよ
あ、腐ゴミか
繰り返す この記事は呪われている 早く避難せよ。
俺も連載当時ジャンプ購読者だったが別に面白いと思わなかったし
これからも売れることは無いだろう。
これは絶対売れると思うよ
約束する
マンガ読んでる人らなら一般常識の部類かと思ってたわ。
それ狙ったのかな
いちご100%の作者だから!とか
宣伝する意味……
10数年前のホモ漫画家に戻るのは早すぎた
こうやって宣伝すると売れるとは思うけど、面白くないと続刊から完全に見切りつけられるで
だから名前で売ろうとしてんだろ、バカか?
ジャンプ黄金期ならロケットで10週でつき抜けて打ち切りレベルのゴミ漫画だろ
マイナーな少女漫画家とか知らんって
いちご100%も信者が思ってるほど人気無いぞ
流石にやりすぎだろ
これが人のやることか
いちご100%が話が面白くて
売れたと思ってるんだろうか
パンツなのに……
女性向けで昔から使ってたペンネーム
ジャンプに移籍した時に河下水木に変えた
早く買わないと売り切れちゃうよ(=´∀`)人(´∀`=)
ヤングジャンプに行けばいいんじゃないかな
根本的な問題はなにも解決しない。
情けない人だな、励ましありがとうって自分からそうけしかけて何言っているんだ
本当のファンならどちらかというと叱咤するのでは
もともと2chのスレタイなんだけど…
この記事は呪われている
繰り返す この記事は呪われている 早く避難せよ。
売れっこないよそんなの
おはスタの斎木枠が空いてるかも
そんな自分に疑問を抱かない
そりゃそんな人の作品が受けるわけない
古巣に戻っただけだが
早く買わなきゃ今年は乗り切れないですぞー(=´∀`)人(´∀`=)
他の作品と色違いな気がする。
そこからしておかしいだろ
元がホモ漫画出身だからね
宣伝ですかインサイト寄稿さん
ここまでホモの気持ちを理解してくれるのは先生だけです
ゲームと違ってよく生き残ったと思うわ
エ〇で売るわ
土橋りかには大変お世話になりました(((^^;)
元々才能ないよな
あれ、この画ってもしかしてあの人じゃない?って
なるのが理想的だな
だからって知名度ど売ろうとするな
俺は名義とかじゃなくていちご100%が面白かったから見てただけだしなぁ
DMMとあろう物がこんなことしていいのか?
楽しみにしています
いちごみたいなの期待して開いたらホモじゃねーか
ガンダムといい腐向けなら男は支援できないぞ?
せめて頬染めやめてくれないかなぁ
そらジャンル違うし売れねーよ
でも一発売れれば一生食っていけるのはいいよな
売れないから名前晒すのはな… スティーブン・キング見習えよ
そりゃホモに行かれたら付いていかれんやろ
青春マンガが描けるかは別の話。
みなさん待ちに待った先生の作品ですよ
買い占め結構
持ってけドロボー(=´∀`)人(´∀`=)
なんていうかうまく言えないけれど、目覚めた感じ?
そうかホモに目覚めたんだ
面白くないから売れないんだよ
お前は分かってる。結構楽しんで読んでた東城派の俺はあれで全てが冷めた。
この人の場合女キャラいないと売れないんじゃないか?
私、完全死亡。終わった……紗枝と芳乃ダブルで出すなよおおお!
運営しね!マジでしね!!!!!
この記事は呪われている
繰り返す この記事は呪われている 早く避難せよ
応援してます
頑張ってください!
つか桃栗みかんも河下水希もどっちも知らんわ
苺100%っていう作品があるのだけは知ってる
読んだことないが。
別名義で同じ絵の場合、本物のパクリと見られて絶対に認められない。
そしてここが一番重要だが、一度間違った認識を与えられた場合、人間はそいつを信用しない。
今更同一人物だと言ったところで、何も変わらないという事だ。
そして本物の評価も落ちるのは確実。
誰だよ、こんな面倒な事をやると言い出した馬鹿は?
そもそも女って野球のルール知ってる奴少ないんじゃね
最後通告の意味もわからないのか?
この記事は呪われているんだぞ?
まったくもって存じ上げないんだが
先生は凄い方です!
そもそも「月刊YOU」って、初めて聞いたぞ、なにそれ?売れてないのは掲載誌のせいではないのか?
売れないって事は作品がつまらないって事よ。
作者名ばらしてどうこうの話じゃないだろ・・・
一応違うぞ
ハリポタの作者も別名義でやったら全然売れなくて
慌てて元の名義に戻したら売れまくったって話だったし
人間やっぱブランドには弱いのよねぇ
ワンピース?ハンターハンター?
他になんかあるの?
なんか絵が受け付けない
今は ゆらぎ荘の幽奈さん 一番人気かな
へーそうなんや意外やね
教えてくれてサンクス
パーでんねん
女にはストーリー無理なんだから原作付けろってw
あと女漫画家は男性誌に来るんじゃねーぞ
女作家の作品は99パー性的なもんか・日常系・学園・スポーツ・女の悩みだからなw
おもしろくないんやろな
ならずっと河下水希でやれよ
そもそもいちごもオチがゴミすぎてがっかりしたわ
ジャンプ主人公で一二を争う位真中嫌いだわ
ださすぎる
少女漫画の適性が無いのに何故舞い戻ったんだ…
野球を舞台装置にしただけのホモなんて見たくねぇ
1枚目、BL物にしか見えないんだが違うのか
正直さ、この人の漫画、何が悪いのか分からんけど、面白くないんだよ。
面白くないけど付き合いで読んでやろうかって思わない限り読まない。で、河下名義だと付き合いで読んでくれる人がいるって話
河下の漫画は、面白くない代わりに、不愉快な展開にはならない→面白くはないけど付き合いで読む分には安心して楽しめる→作者も意表をついた展開できなくなる(不愉快な話をした途端に読者が離れるため)→意表をつかない展開しかないので面白くないので新しいファンが付かない
あねどきっは、あねが居なくなる展開した途端に読者が離れたんじゃないかな
なんか金田一のさとうふみやが女だった衝撃に似ているw
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
その後のもアニメ化したけど打ち切りみたいなもんだし
見るしかねーよな!
巻割20万部超なのでなかなかすごい。
いちご以降の作品はヒロイン達の露出が減ってるし。
その絵でエ.ロ重視すれば売れると思う。
掲載雑誌変えたらもう少し売れるんでね?
雑誌もそっち系なのに売れてないって事は
腐女子が欲しがらなかったってだけじゃね
とはいえ腐女子以外に売れんし
あ・・・詰んでるじゃん
もうそれだけっすw
ただ群青サイレンは2巻まで持ってる。
この作品に限った話ではないけれど、こういう描写が最近異常に増えてて本当に気持ち悪いわ
下手すると少女漫画だけじゃなくジャンプとかの少年誌や青年誌までそういう描写やってるの見かけるし
リアルでのホモやゲイの人達が悪い訳ではないけれど
それを性的興奮の対象に再構築してる作家とそれに喜んでる腐れ変態女どもはマジで死ねよ
主人公は小学生の時に野球やっててレギュラーでピッチャーやってたのに
後から始めたいとこにレギュラーとピッチャーの座をとられて
野球&いとこが嫌いになってるけど
いとこは暗い性格だったけど野球に誘ってくれた主人公の事が友達として好きなんで
だから高校で再開したのが嬉しくて あの顔してたわけや。
金田一は明智が出た辺りから「おや?」って思って
後に女だとわかったけど、それでも意外だったなw
ハガレンは女性キャラの描写の雑さと魅力のなさ(いわゆる女性に嫉妬されない女キャラ)や
女性作者特有の男キャラの下腹部の異常なこだわりから、かなり初期から女性だと言われてたね
今の少女マンガの男キャラはむしろホモで当たり前だから
こういうの見てる女は「こんなのでBLと言われるのは納得いかない!」ってキレるよ
あいつらホモまっしぐらのユーリ!ですらノーマルとか言ってるw
早速今日みんなで先生の作品買いにいこっか(=´∀`)人(´∀`=)
だったら単に表情を描くのが糞下手くそなんだろうな
親しい友人に会った時の男の表情じゃねーだろw
今をときめく先生の作品見てってちょーだい(=´∀`)人(´∀`=)
転向して、いとこ とバッテリー組む?話なんや。BLでもなければ、恋愛すらしないからな
雑誌的に男多めには描いてるしペンネーム変えてるからBLだと思われがちだが
普通の少年、青年漫画。 ユーリみたいな描写一切ない。
みんなもあとに続けー(=´∀`)人(´∀`=)
きっもw
やっぱDMMとの繋がりバレたから?
生まれつきホルモン異常を起こしてるから
今日から俺は
その白い髪の男がイップスの原因なんや
今がどういう時期か気付いてないあたりがもうマジで救いようがない
その前からゲーム記事が少なくなりすぎて
コメントは寂れた
yes‼️
銃とか扱うアクション系で、たまにエ・ロ挟むくらいの漫画とかやってほしいな。
ホモいらねぇ
俺はやだけどね
単に需要ないから売れてないんだし
素直にかわいい女の子がパンツをみせるマンガに特化してれば神なんだけど
作者が描きたいものと読者の需要が合致してないっつーか
惜しいよね
先生の作品買ってくれたみたいだね
さあ早速家帰って読もっか(=´∀`)人(´∀`=)
リピート率97.5%
漫画界の歴史に残る名作だと思います(=´∀`)人(´∀`=)
腐女子はネームバリューで釣れるかもしれん
まぁマイナー連載は注目は大事よ
もう閉鎖するのも時間の問題
あーやんなっちゃうな
どう考えても誰も興味もたんやろ
特に98年あたりは最高
可愛い子は沢山出さないとな
桃栗名義は元々つまらん
BLで売れてたのは、あの時代の作家の中では絵が良かったからで、話はつまらんかった
集英社が声かけたのだって絵が良かったからだろ
ジャンプで売れたのは担当の功績だよ
みっともないなぁ
男にBL漫画買わせてどうすんのよ…名前出すってのはそういうことだよね?
これだから女の漫画家はってまたなるでしょ
同人誌レベルのゴミじゃん、しかもホモとかどこに売れる要素があるんだよ
そりゃ、売れねえでしょ・・・
人々が河下に求めてるのは別ジャンルだということでは
お前詐欺にあうぞ
プライドで腹は膨れないからな。
一々恰好付けてたって生きていけないんだよ。
おとなしく麗人やピアスに行ったら?
あきらかに野球に興味ない読者層が読むわけないだろ
そもそも月刊YOUなる名前は初めて見たが・・・
そうでないだけなんだろ
どう見ても男の友情だしなぁ。
Vitaでゲーム化も出来てバンザイじゃないか。
需要違くね?女みたいな顔の奴もいるみたいだけど
グランドジャンプみたいなもんやろ
男性向け作家が女性向け業界に行こうがその逆だろうが、ネームバリューってのは基本的にプラスになるだろうに
その逆は割といるらしいが・・・イケメン好きでレズもイケる女子は・・・
結果おもしろくないんだろう。
BLじゃないのに?何で河下水希で執筆しないんだよw
こっちなら読みたいかもしれん
いらねえよ
お前が全部代わりに買えよ