・駅のホームにいる人の中に、黒い霧をまとってる人がたまに見える。その人は自殺する。

・それが分かってから自殺を未然に防いで「人身未然防止」で表彰状を20回はもらった。1回につき1500円の図書カードがもらえる。しかし死神というあだ名がついた。

・でも本当は人身事故をおこしたほうが、車掌と運転手にあわせて5000円お清め料がもらえるのでお得。




この記事への反応


マグロ拾いを経験した駅員さんは大抵引退してしまいますよね・・

事前に防止できるのは、あらゆる意味で良い能力だと思います


私が某駅売店の販売員をしてたころ、人身事故での処理手当はいちまん付く←と聞きました(私が見た中でいちばんヘヴィなのは、飛び込んだのは1人なのに担架は2つ用意されたこと。お察しください)

これかなり昔に読んだことある……
でも、これって最近の書籍なんだよね……?


怖い話の上に、オチまでついてる。






この本

100000009002691889_10204.jpg






未然防止1500円の図書カードはなんともいえねぇなwwwww








華麗なる微狂いの世界華麗なる微狂いの世界
平山 夢明

洋泉社
売り上げランキング : 1236

Amazonで詳しく見る