引用画像

マスク姿で接客するのはお客さんに失礼? 「咳を撒き散らすぐらいなら声が聞き取れない方がマシ」という声多数 | ニコニコニュース

風邪やインフルエンザが流行るこの季節は、花粉時期と並んでマスク着用率が高くなる。近年では接客業で働く人のマスク姿も増えてきているが、これは客に対し失礼なことなのだろうか。

news.nicovideo.jp
全文を読む

記事によると

・近年では接客業で働く人のマスク姿も増えてきているが、これは客に対し失礼なことなのだろうか。

・発言小町で、マスク禁止の会社で働いているという女性の投稿があったが「お客様に失礼」という理由で一向に着用許可が下りず、風邪が流行るこの季節になると必ずうつし合いの連鎖が続き、人手不足に陥っているという

・この女性は「それでもお客様から見てマスクは失礼にあたりますか?体調管理ができない人、声がこもり聞き取りにくい、暗く見える、などという理由からでしょうか?」と切実に問いかけている

・大手百貨店などでは同様の理由でマスクNGが当たり前で「繁忙期と風邪の時期が重なるので毎年本当に困っている」という従業員の声も挙がった。

・しかし、咳をしていてもノーマスクというのは「逆に失礼」という意見もある。ある女性は美容院で「『先週インフルエンザになったんですよ~。もう大丈夫ですけど~』と言って、咳をしながら私の髪を洗ったノーマスクの美容師さんにはブチギレそうでした。」と書き込んでいる。

・「マスクNGは時代遅れ」「マスクしない方が非常識」という声は多いが、「客を拒否しているように見える」などいい気がしないという声も出ているが、そもそも論として「体調悪くなったら休む、という習慣にするべき」という声もあった。



この記事への反応


マスクは感染らない為じゃなくて感染さない為にするんだよ 多少乾燥は抑えられるけど予防でしてるって可笑しいかな

大衆向けのお店やホテルの接客がマスクしていても何とも思わないし、思っちゃいけないだろ。ギリギリの人員で回してるんだから…

接客業の経験があるが原則ダメ 理由は簡単で接客業は笑顔が大事だから 咳くほど体調不良の場合は仕方ないが体調管理をしろと言う

体調悪いときにマスクしないってぎゃくにどうなの?とやかくはいわないよ体調悪いんだなってくらいしかおもわない

来客者全員が一律の考えをしてくれるわけじゃないからな マスク姿を嫌がる人もいる お客さん主体に合わせるしかないんだよ

マスクしてても笑顔は分かる。時期になれば『移らない移さない』に気をつけるのは当然。口腔飛沫がどれだけ不潔なものか考えたら・・

咳くのだったら咳止めの薬飲めよ あとマスク姿許したらマスク女子みたいなのが増殖するのが目に見えてるだろ

「具合悪いんだな、お大事に」としか思わないわ。レジなんか不特定多数の人と会うんだし。

マスクしてもいいよ。接客は店員側の口臭の問題もあるし、客や別の店員からの飛沫感染の防衛もせねばならんし。

マスクしてる=病気って思うアホがいるから…予防のためにつけるもんだろ?インフルでマスクせず出歩くバカがいるから予防したいだけ






今は透明マスクというのもあるらしい





マスクつけてたからって気分害したりはしないけど、

だからといって年中つけてるのもどうかと思ったりする






バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4
PlayStation 4

カプコン 2017-01-26
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る