初代ダークソウルPC版にて、Steamでのオンラインサービスおよびデジタル販売が開始されました。Games for Windows LIVE版をお持ちの方は新データと引き換えが可能です。詳しくはこちら。 https://t.co/Fadw2Josch #DARKSOULS
— フロム・ソフトウェア/公式 (@fromsoftware_pr) 2017年1月6日
日頃よりフロム・ソフトウェアをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
Games for Windows LIVEの終了に伴いオンラインサービスを停止していたWindows®用アクションRPG「DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION(ダークソウル ウィズ アルトリウス オブ ジ アビス エディション)」にて、2017年1月6日(金)よりSteamへの移行にてサービスを再開することを決定しました。
Games for Windows LIVE製品版をお持ちの方へ
すでにGames for Windows LIVE製品版をお持ちのユーザー様においては、お手元のGames for Windows LIVE版のプロダクトキーをSteamクライアント上で有効化することで、無償にてSteam版のゲームデータを入手いただけます。なおGames for Windows LIVEサービスが終了しているため、セーブデータの引き継ぎはできませんので予めご了承ください。
Games for Windows LIVE版のプロダクトキーの有効化の方法
1. Steamクライアントメニュー>ゲーム>Steamでアイテムを有効化する を選択
2. ウィンドウの指示に従い、製品コード欄にお手元のGames for Windows LIVE版プロダクトキーを入力
3. Steam版ゲームデータを入手してください
この度は、Games for Windows LIVEサービスの終了から新たなサービスでの継続までにお時間が掛かり誠にご迷惑をおかけいたしました。今後とも「DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION」をどうぞよろしくお願いします。
Games for Windows LIVEの終了に伴いオンラインサービスを停止していたWindows®用アクションRPG「DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION(ダークソウル ウィズ アルトリウス オブ ジ アビス エディション)」にて、2017年1月6日(金)よりSteamへの移行にてサービスを再開することを決定しました。
Games for Windows LIVE製品版をお持ちの方へ
すでにGames for Windows LIVE製品版をお持ちのユーザー様においては、お手元のGames for Windows LIVE版のプロダクトキーをSteamクライアント上で有効化することで、無償にてSteam版のゲームデータを入手いただけます。なおGames for Windows LIVEサービスが終了しているため、セーブデータの引き継ぎはできませんので予めご了承ください。
Games for Windows LIVE版のプロダクトキーの有効化の方法
1. Steamクライアントメニュー>ゲーム>Steamでアイテムを有効化する を選択
2. ウィンドウの指示に従い、製品コード欄にお手元のGames for Windows LIVE版プロダクトキーを入力
3. Steam版ゲームデータを入手してください
この度は、Games for Windows LIVEサービスの終了から新たなサービスでの継続までにお時間が掛かり誠にご迷惑をおかけいたしました。今後とも「DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION」をどうぞよろしくお願いします。

Steam:DARK SOULS™: Prepare To Die™ Edition
ダンジョン探索の緊張感、敵と遭遇したときの恐怖、新しい発見による喜びなどRPGが本来持っている根本的な面白さと高い達成感につながるゲームデザインを徹底追求したアクションRPGです。本作は2011年に発売されたゲーム本編に過去世界のウーラシールを舞台にしたDLCを追加したオールインパッケージ版です。
この話題への反応
・Steam版ダクソ無印おま国解除されたってよ
・ダークソウル初代のおま国解除されたのね。
・ダクソ1のSteam版日本用に来てるじゃん!! おま国撤廃されたのか!?日本語版なんやろか
・ダクソ1 おま国解除 ヤッタゼ!
・おや、ダークソウル1のSteamおま国解除されたのか。この前、1だけSteamにハブられてるって話をしてたところなのでタイムリー。てか、セール中に売られてたらこっちからやったのに。
・steam版ダクソ無印おま国解禁してた お布施したぜ
・Steamダークソウル、おま国解除、公式で日本語。1はサーバーないからチーター蔓延してるんでそのあたり気をつけてな
winLIVEサービス終了でようやくSteamおま国解除
冬のセール終わった直後なのが痛え
DARK SOULS III 特典無し [PlayStation4] - PS4
posted with amazlet at 17.01.06
フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
売り上げランキング: 376
売り上げランキング: 376
絶対的苦痛なる死を!(´・ω・`)
ほんま日本企業ってクソですわ
森勢はまだあそこで掘りあってるのかな
何その妄想?
windows10に移行する時クリーンインストールしてセーブデータのバックアップ取ってない人はセーブデータ復旧する方法ないんだよね?
いらね
10年前にパッケージ購入したゲーム(HALF-LIFE2)がちゃんと、「購入済みでDL可能」として自分のアカウントに登録されていた。
だから、久々にDLして遊ぶことができた(パッケージ購入した10年前は、キーボード操作だったので挫折したw)
小さなことだが、こういう好感が信頼性を増す
武器やエリア、ボスが増えるようなのまでまさか職人たちは作ってしまっているの?
名作かどうか、ゲーマーからの評価はどうか、GOTYを獲っているかどうか、メタスコアは高いかどうか、というのは買う際に指標になるが、和ゲーかどうかは何の参考にもならんな。
国内外のゲーム事情を何にも知らなさそうなヤツに言ってもわからないだろうな
う~ん冬休みだなぁ
高すぎる
グッド押してやったよ
バカが強調されるし
コンシューマーハードしか持ってないから、素直にあれをMod入れれば60fpsの艶々グラフィックで楽しめるPC勢はええなと思うわ。
チーター云々いってるけど、ダークソウルはオフが至高だし
過去作知ってると、最初はあの独特の挙動にガッカリ感があったけど、だんだんとクセになるんだよな2は。
今ではわりとすきだわ
高くて2~3000円、まぁ1000円ぐらいが妥と・・・ご、5000!?
CoDやアサクリみたいに2割程度しか売れないのが普通なのにダクソシリーズはPC版がゲーム機版と同じくらい売れてるからすごい
今年初笑い(嘲笑
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV・UCカードビルダー
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー
カプコン×3DS×フロム=モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX ←New
Thxはちまバイト
絶対的苦痛なる死を!(´・ω・`)
他国では19.99ドル→日本ではおま値5000円なのにおま国解除もクソもない
反日差別企業バンナム死ねばいいのに
ps3壊れてたから嬉しい
ダークソウル1と(ついでに)デモンズソウルを
PS4に移植してくれよ
これじゃPSユーザーがおま国だよ
(360版はoneの下位互換で動く)
それな
それが先だわ
リメイクとまでは言わんからリマスターしてくれ
そのプロダクトキーをSteamクライアント上で有効化すれば、無償でSteam版を入手できる
パッケージ版はインストールしてもWfGL死亡で発売日認証が出来ないからオンラインはもちろんオフラインでも遊べない
一度アンインストールするとパッケージはゴミと化す
フロムに問い合わせても対応出来ないご了承くださいの一点張りだったな
署名活動始めてくれた人に感謝だわ
WfGL→GfWL
売れないにしたって限度があるだろ
この人でなし
歴史を鑑みてもまぞヒストは救われることが一切なく、相応の仕打ちを一生受けるのみ。
それだけの話だ。
誰が今更やんの
ファ、ファルコムもきっと・・・いつか・・・
何年まえのゲームだよ
繰り返す この記事は呪われている
早く避難せよ
重要人物っぽいし、これで終わりとは思えんが