引用画像

千葉で急増、君は何者? 捕獲追いつかず、住宅街に出没:朝日新聞デジタル

 中型犬ほどのシカ、キョンが千葉県の房総半島で急増している。 繁殖力が強く、同県によると2015年度の推定数は約5万頭。07年度の約15倍に上る。台湾などが原産で、特定外来生物に指定されているため、わ…

www.asahi.com
全文を読む

記事によると

中型犬ほどのシカ、キョンが千葉県の房総半島で急増している。

・繁殖力が強く、同県によると2015年度の推定数は約5万頭。07年度の約15倍に上る。

・暮れ前、いすみ市の住宅街では数頭が草をはんだり、道を横切ったりしていた。庭の植栽を食べてしまうこともあるという。日没前に多く見られるが、詳しい生態は専門家にも知られていない。








キョン(羌/羗、英名:Reeves's muntjac、学名:Muntiacus reevesi、中国名:小麂、山羌、黃麂)はシカ科ホエジカ属に分類されるシカの一種である。環境省指定特定外来生物。

外来種問題

日本では動物園などで飼育されていた個体が逃げ出し野生化した。2005年には外来生物法により特定外来生物に指定されたため、許可なく日本国内に持ち込んだり国内で飼育したりすることは禁止されている[7]。千葉県と伊豆大島の両地域では、キョンによるイネ、トマト、カキ、ミカン、スイカなどの農作物被害が発生している[8]。自然植生の食害も懸念され、ニホンジカが嫌って食べないアリドオシを採食する[8]。さらに、庭にまで侵入して樹木や花を食べ漁ったりする。


lif1405070001-p1.jpg






この話題への反応



キョンくん…

八丈島以外にもキョンが生息していたのか。

キョンあんた何してんの???

キョンといえばがきデカ(もう誰も知らないかも(^_^;))

昔から言われてんじゃん。八丈島のキョンを思い出す。

40代以上のオッサンは「キョンx2」と書きたくてウズウズしていることでしょう。

キョンが増殖しているというニュース……。 涼宮ハルヒがそう望んだ結果なのか 長門有希が別の時間軸から呼び集めたのか

キョン!5万頭になるわよ!












繁殖しすぎでしょ・・・

キョンで何を連想するかで年齢がバレるヤツ