解約したはずのソフトバンクに毎月216円支払っていた人の話







1年前に解約したソフトバンクからよくわからない引き落としがあることに気が付き、ショップまで聞きに行ったら「請求書が一通216円する」と言われ、わたしは0円の請求書に毎月216円払っていたのだ、信じられない。もう請求書は来ないようにしてくれと言った





なんで0円の請求書が来るかというと、古いSIMで違う電話番号が持てる制度があり、そのSIMをそのままにしていたことが原因らしい。「無料なのでそのままでも大丈夫です、と店員は言っていたが、現に2016円かかってたけど、本当に無料なんですか?」と問い「はい」と言わせた





そのあと店員が再び話しかけてきて「やっぱり解約したほうが無難かと思います、あの回線は3~4年0円で使えるのですが、その後料金が発生します」と言った。「いくらかかるんですか?」と聞くと「プランによるんですが…月々6000円ほど…」と言ったので、お前ら全員死ねと思いながら解約した





つまり俺みたいに「サブの電話番号は無料で持ち続けることができますよ」と言われ、それを放置してる状況にある人は、他社の回線に乗り換えた後も放置されたソフトバンクの回線を使い続けることになり、3~4年ほど経つと月々6000円徴収されるわけだ。ヤクザかよ、タダって言ってたじゃん





iPhoneを買い換える時に「新しい電話番号を1つ追加し、そのまま古い機種のiPhoneもお使いになれます。SIMはそのままです」といわれて「電話番号もう一個もらえるなんて素敵!」と乗ったらこれです





すごいな、本当にすごい、こんなこと許されるんだ。もうソフトバンクのこと一切信じられない!!!!!全部説明して契約切ってくれた店員すごく好き!!!!!!!!
























この記事への反応


ああソフトバンクの「無料」サブ回線は解約手数料取られるし、ほんと騙されたって感じだったなー。

PCデポの問題が表面化した際にもっとこういう詐欺ビジネス問題を掘り返すべきだったんだよな

先月やっとこさソフトバンク解約したんだけど、こういう記事見ると本当に解約できたのか不安でならない

iphoneを日本に普及させてくれた功績は感謝しか無いのだけれど、もうソフトバンクはトラブルしかおこさないし人には絶対勧めない

これってオペレーション上でズルなのでは

何これ酷い… と思うがソフトバンクだしねー。さもありなん。

あちこちに0円の請求書送り、手数料を多数ゲットしよう。儲かるわ、これ。

こういうのって自分で私は情弱です!って言ってるようなもんなんだけどな。 契約内容ちゃんと聞こうな読もうな。

ソフトバンク勢がいつも騒いでるやつこれなんだろうな
『身に覚えのない謎の引き落とし』


そーゆー大手会社がでてくるともう生きてくのが不安でいっぱいになる。

わかりにくく表記しといてわからんほうが悪いという詐欺師の言い分を、木っ端零細じゃなく三大キャリアの一角がやらかすことについて、危機感を持たないほうがどうかしてる。

こわい

おっかなすぎる…一番安いガラケーのコース固定でよかった

関わったら負け。













契約書はちゃんと読まないとダメだな・・・特にソフトバンクは



ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS Vita
スパイク・チュンソフト (2017-01-12)
売り上げランキング: 5