ゲーム版『ペプシマン』がスイッチでHDリメイク?
ニンテンドースイッチの新たなリークが浮上
『ペプシマン HD』2017年6月発売予定との情報
A new Nintendo Switch leak has surfaced pic.twitter.com/hpe8Ai3EUX
— Shane (@FourScore64) 2017年1月10日
ペプシマンは、コンピュータグラフィックスを使った日本オリジナルのキャラクターである。
1996年に登場した。キャラクターの企画を大貫卓也が担当し、Travis Charestがデザインしている。コンピュータグラフィックスの制作はアメリカのインダストリアル・ライト&マジック(I.L.M.)が担当したが、アメリカでは使用されておらず、それゆえアメリカなどではほとんど知名度がない。
公式設定ではNASAが研究していた謎の宇宙金属が意思を持って活動をはじめ、近くにいた研究員が飲んでいたペプシコーラと融合してペプシマンが誕生したとされる。身長 190cm、体重 95kg。
ゲーム
ペプシマン(KID、1999年3月4日、プレイステーション)
ペプシマンを主人公に据えた3Dアクションゲーム。『クラッシュ・バンディクー』のような画面構成で、ゲーム内容は『メトロクロス』に近い。制限時間内に障害物が設置されている道を走って進み、困っている人々にペプシコーラを与えるというコミカルな内容である。特殊なアクションとしては、ジャンプ、ダッシュ、ブレーキ、スライディングがある。体力+残機制であり、一撃ミスのトラップもある。体力は路上に落ちているペプシコーラを10本集めることで回復する。また、そのペプシコーラを集めたりすることで1UPする。全4ステージで、各ステージは3つのシーンに分けられる。1、2シーンは目的地に向かって走る通常コース。3シーン目は追って来るボスキャラクターから逃げ切る事が目的となる。
ペプシコーラの宣伝を兼ねており、世界観やストーリーは極めて荒唐無稽。「人類にはペプシコーラが必要だ」と言うキャッチフレーズに象徴されるように「ペプシコーラが売り切れで人々が暴動を起こす」「ペプシコーラが手に入らず、リフレッシュが出来ない為に倒れる人が出る」等、本作のコミカルさをより一層強調している。障害物やトラップに当たった時のリアクションも豊富で、ただクリアするだけではなく、そう言った演出を楽しむ事も出来る。また、本作におけるペプシマンは「困っている人を助ける」というより「困っている人を元気づける」という役割であり、そういう意味では一般のアメコミヒーローとは違う役割を持っているキャラクターとも言える。
PSのペプシマンはかなり難しかった思い出が
13日の発表会でこれ出てきたら笑うww
[トクホ]サントリー ペプシスペシャル 490ml×24本
posted with amazlet at 17.01.10
サントリー (2012-11-13)
売り上げランキング: 60
売り上げランキング: 60
完全にスイッチ馬鹿にしてるだろ
ペプシウーマンも出るんだろうな?
これスイッチに持っていって何がしたいんだ
マリオとかイカとか目じゃねえわ
友達と泊まりの旅行に行くときの一発ネタとして使える。
これが出たら買ってやるよw
だが買うかと言われたら・・・・・・w
発言撤回しとけw
今の任天堂はなにするかわからんぞw
元がPSのソフトってことで奪ってやった感だすかもしれんぞw
海外でのプレゼンなら爆笑でうけるけど、記者だけの中で発表だから滑りそう・・・w
今ペプシマン知らねーやつ多そうだけど
ペブシマンがスイッチを救ってくれるそうだ(笑)
ゴキざまぁ~w
これも似たようなゲームだし
スイッチリークがネタ合戦になってるやんw
なんでや!シーマン普通におもろいやろ!
13日でどれが本当か判明するのかが楽しみだ
ほぼほぼ嘘ばっかりだろうけどなw
え、待ってちょっと待って、2017とかSとかじゃなくて「HD」なの?
PS1ゲー(しかも定価2800円の泡沫ソフト)の焼き直しがロンチタイトルなの?
アホなの?
マジで大丈夫かよ任天堂…
みんなネタとしてしか扱ってないのが面白い
あの神ゲーがスイッチ移植で大勝利ってがんばってステマしてね
今までのケースからマイナス面は全的中かもよ
現に性能に関しては特許資料からリーク通りの低性能だともうバレてるし
正直なんて言っていいか分からない
ペプシマンHDなんてPS3にPS1のソフト入れるだけで実現しちゃうんだけど?
フルプライスとかなら絶対に買わんがw
ただしちゃんとリメイクしたらの話だが。
発売日に買って俺より兄の方が夢中になってクリアしてたやつだw
しかも日本限定キャラだし
スマホでペプシマンは割とありなんじゃないかとは思うが
PS4では動かないんだが。
HDにもならないし。
バアアアアアアアアアアアンン
ファイナルファンタジーⅨリメイク
いやこれランゲーだよ
なにも押さなくても走ってるし
そしてスマブラにペプシマンが来たら最高に楽しいな!
>>77も言ってるけど、PS1のペプシマンは今で言うランゲーそのものやでw
高速強制奥スクロールで障害物避けたりしながら駆け抜けるだけwww
あ、ひたすら逃げるシーンもあったかな
世界は13日に恐ろしい真実を知ることになるだろう・・・なんとロンチタイトルの筆頭なのだ!
神ゲーだあああああああああああああああああああああ
GK死亡ゥゥゥゥッゥゥゥゥゥゥゥゥ
これでいいか?
でも日本では出なさそうだなぁ・・・
SwitchってPSや箱みたく海外垢とか作れるんか?
わざと言ってるだろお前w
アカウントの話はやめてやれww
既に末期感が漂う感じは・・・
そもそも日本のキャラだし
バランスはとらなくていいから。
龍が如くからキャラをモリモリ持ってこればモリモリ売れるぞ。
まあこっちの方が本番よりおもしろいんだけど
いや、コメント見たら結構マジにとらえてるのがいて
ビビってるわ
冗談って難しいな
これがガセだったとしてもガセじゃなかったとしても、もれなく悲報。
すげえなこの状況www
マジかどうかを度外視しても、こんなのでも持ってこなけりゃタイトル揃わないって皆思ってるという状況がもうね・・・
違う、そうじゃない
脱Pキターーーーッ!!!!!
GK息してる?wwwねえ、今どんな気持ちwwww
あらゆるソフトが集まる統一機!それが「ニンテンドースイッチ」何だなあ
ゴキちゃんはブヒゲーでシコッてれば?パンツゲーとクソゲーは大量にあるんだっけ?www
・・・だ。
意味不明なタブコンしか売りが無いwiiUよりはマシな気がするんだが…どうだろう?
あ、でも、計算上のスペックではギリギリPS3よりは上、とかwiiUの時も言ってたな。
もう完全に出落ち担当じゃないですかぁ
この新鮮な驚きをどこへもって行けばいいものやら
まずSWITCH自体にまともなアカウントシステムを実装できるのかどうかの方が心配だよ俺は
本体の購入を検討するのはまずこれができて、そのうえで買いたいソフトが出るかどうかが見えてからだ。
まあ常識的に考えれば出来て当たり前なんだけど、任天堂だからなあ・・・
出てきただけで笑い取れるって芸人として最高やんか!
ゲーム機だけども
ソフトメーカー「プレステで出てたソフトならいいのね、ならこれで」
みたいな流れが読めた
本体ごと買ってもいいと思ってしまった
そらまあ、わかるほうがオカシイw
当事もらいものの64しかなくてコンプレックス感じてたw
初めてペットボトルにオマケ付けだしたのペプシマンのバッチとかじゃなかったか?
ペットどころかろくに缶もなかった時代、ビンの王冠裏に映画やドラマの小さなイラストを
ランダムに入れるようになったのが清涼飲料水のオマケの始祖
考え方としては仮面ライダースナックのおまけカードと似たようなものだった
デュラルでぐぐりやがれwww
スイッチの噂ででてきたタイトルで初めてクレクレさせられる
売れるとは思えないな
俺には割とヒットしてるぞ
ダイエットとかいうチンカスなんぞいらんのだがwwwwwwww
コーラ死ねwwww
CDプレイヤーにかけると各ステージの音楽聞けるのが地味に良かった
ピザにはペプシ !
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
逆に信憑性が生まれてしまっているというww
出ないなら絶対買わない
ペプシマン参戦したらお祭りだなwwwww
ゴミ記事はクソゲーまとめゴミ箱記事にまとめて捨てておけや?
あと、ペプシマンのCMを復活させないサントリーは無能