【先出し週刊ファミ通】いろいろ深読みもできる!? ゲームクリエイター110人に訊いた2017年の抱負(2017年1月12日発売号) https://t.co/5OgWQOUVG9 pic.twitter.com/asyVrkBVjX
— ファミ通.com (@famitsu) 2017年1月10日
・ファミ通の「ゲームクリエイター110人に訊いた2017年の抱負」より、近況報告欄で気になる発言のあった部分だけ抜粋して要約。
・アークシステムワークス 森利道氏
「長い間格闘ゲームを作ってきたので、次は別ジャンルを制作したい。昔から作りたいと思っていたジャンルが学園モノ、ミステリー(推理モノ)、ホラー、ロボットモノ、そして夢であるスペースオペラ。これらの何かを作れればと考えている」
・アイティアファクトリー 東風輪敬久氏
「斬新な新作RPGの開発を進めている。技術的に新しいチャレンジを行っているので今までと見た目の印象が大きく変わるかも。」
・アイディアファクトリー 菅野健太氏
「仕事はしています!今はこの一言だけでご容赦下さい」
・アクアプラス 下川直哉氏
「ダントラ2を全力で制作している。そのほかにも進行しているのでお楽しみに」
・アトラス 山井一千氏
「メガテン25周年企画の仕込みに頑張っている。新作は、もう少しだけナイショです」
・角川ゲームス 安田善巳氏
「ゴッドウォーズに加えて、新作を2タイトル発表したい」
・カプコン 松川美苗氏
「DDON3.0の開発が進行中。別のタイトルの開発もコツコツしている」
・ガンホー 山本大介氏
「ずっと作りたかった新作に着手しました」
・スクエニ 青海亮太氏
「欧米版ドラクエヒーローズ2を開発中。もうちょっとしたら言えると思うが、新たなプロジェクトも開発進行中!」
・スクエニ 門井信樹氏
「今はまだ言えません(笑) 来年このアンケートがあればそのタイミングで何かしら書けるといいなぁ」
・スクエニ 鯨岡武生氏
「ディシディアFFの新キャラはしばらくヴィラン側が続くが、意外なキャラも登場する予定。」
・スクエニ 齊藤陽介氏
「ニーア→ドラクエ11→ドラクエ10のPS4&スイッチ版という順番で出していければいいなぁと妄想している。あくまで妄想です。」
・スクエニ 柴貴正氏
「新作は作っているが名前は出せません。もう少しお待ちいただければ。」
・スクエニ 田畑端氏
「FF15アップデートに向け開発中。公表していないスゴい拡張にも挑戦している」
・セガゲームス 坂本寛之氏
「龍が如くの今後の続報に期待して下さい」
・セガゲームス 名越稔洋氏
「次の新作はどうするのかとよく聞かれるが、そんな心配を吹き飛ばす作品を必ず提供する。」
・D3P 臼田裕次郎氏
「ユーザーのアンテナがビンビンになっちゃうようなタイトルを数本進行中。」
・日本一ソフト 新川宗平氏
「長らく発売日未定のままカレンダーに載っているタイトル…あの子をなんとかしてあげたい」
・バンナム 富澤祐介氏
「家庭用ゴッドイーター新作もバリバリ開発が進み始めたので、続報を早いうちにお伝えしたい。
2月4日にはシリーズ7周年を迎える。新たな展開にご期待下さい」
・プラチナゲームズ 稲葉敦志氏
「新しいタイトルの立ち上げに尽力している日々。」
・プラチナゲームズ 神谷英樹氏
「粛々と進めております」
・フリュー 山中拓也氏
「カリギュラで得た経験を活かし、自身の企画を複数進行中」
・マーズ 桝田省治氏
「詳細は明かせないが、大きめの案件が2つ掲示されていて、どちらかが決まればいいな」
・マーベラス はしもとよしふみ氏
「タイトル名はまだ言えない。あるハードで制作をしている」
・ミストウォーカー 坂口博信氏
「新作を作っています。乞うご期待。」
・アークシステムワークス 森利道氏
「長い間格闘ゲームを作ってきたので、次は別ジャンルを制作したい。昔から作りたいと思っていたジャンルが学園モノ、ミステリー(推理モノ)、ホラー、ロボットモノ、そして夢であるスペースオペラ。これらの何かを作れればと考えている」
・アイティアファクトリー 東風輪敬久氏
「斬新な新作RPGの開発を進めている。技術的に新しいチャレンジを行っているので今までと見た目の印象が大きく変わるかも。」
・アイディアファクトリー 菅野健太氏
「仕事はしています!今はこの一言だけでご容赦下さい」
・アクアプラス 下川直哉氏
「ダントラ2を全力で制作している。そのほかにも進行しているのでお楽しみに」
・アトラス 山井一千氏
「メガテン25周年企画の仕込みに頑張っている。新作は、もう少しだけナイショです」
・角川ゲームス 安田善巳氏
「ゴッドウォーズに加えて、新作を2タイトル発表したい」
・カプコン 松川美苗氏
「DDON3.0の開発が進行中。別のタイトルの開発もコツコツしている」
・ガンホー 山本大介氏
「ずっと作りたかった新作に着手しました」
・スクエニ 青海亮太氏
「欧米版ドラクエヒーローズ2を開発中。もうちょっとしたら言えると思うが、新たなプロジェクトも開発進行中!」
・スクエニ 門井信樹氏
「今はまだ言えません(笑) 来年このアンケートがあればそのタイミングで何かしら書けるといいなぁ」
・スクエニ 鯨岡武生氏
「ディシディアFFの新キャラはしばらくヴィラン側が続くが、意外なキャラも登場する予定。」
・スクエニ 齊藤陽介氏
「ニーア→ドラクエ11→ドラクエ10のPS4&スイッチ版という順番で出していければいいなぁと妄想している。あくまで妄想です。」
・スクエニ 柴貴正氏
「新作は作っているが名前は出せません。もう少しお待ちいただければ。」
・スクエニ 田畑端氏
「FF15アップデートに向け開発中。公表していないスゴい拡張にも挑戦している」
・セガゲームス 坂本寛之氏
「龍が如くの今後の続報に期待して下さい」
・セガゲームス 名越稔洋氏
「次の新作はどうするのかとよく聞かれるが、そんな心配を吹き飛ばす作品を必ず提供する。」
・D3P 臼田裕次郎氏
「ユーザーのアンテナがビンビンになっちゃうようなタイトルを数本進行中。」
・日本一ソフト 新川宗平氏
「長らく発売日未定のままカレンダーに載っているタイトル…あの子をなんとかしてあげたい」
・バンナム 富澤祐介氏
「家庭用ゴッドイーター新作もバリバリ開発が進み始めたので、続報を早いうちにお伝えしたい。
2月4日にはシリーズ7周年を迎える。新たな展開にご期待下さい」
・プラチナゲームズ 稲葉敦志氏
「新しいタイトルの立ち上げに尽力している日々。」
・プラチナゲームズ 神谷英樹氏
「粛々と進めております」
・フリュー 山中拓也氏
「カリギュラで得た経験を活かし、自身の企画を複数進行中」
・マーズ 桝田省治氏
「詳細は明かせないが、大きめの案件が2つ掲示されていて、どちらかが決まればいいな」
・マーベラス はしもとよしふみ氏
「タイトル名はまだ言えない。あるハードで制作をしている」
・ミストウォーカー 坂口博信氏
「新作を作っています。乞うご期待。」
【電撃PS】クリエイターに聞くゲーム業界“2017年の展望編”&スタジオ・ゼロの橋野氏インタビューを掲載! https://t.co/nLmEMvMp1u #dengekips pic.twitter.com/snoskKcMDu
— 電撃オンライン (@dengekionline) 2017年1月10日
・電撃PSの「クリエイターに聞くゲーム業界“2017年の展望編”」より、2017年の自身のタイトルや仕事についての抱負欄の気になった部分だけ抜粋して要約。
・コンパイルハート 水野尚子氏
「ネプテューヌはもちろんだが、完全新作を手がけたい。」
・アトラス 和田和久氏
「まだ発表できていないが、いろいろやってます」
・角川ゲームス 河野順太郎氏
「家庭用未発表タイトルの制作を進めている」
・角川ゲームス 長谷川仁氏
「新作スマホタイトルの開発を進めている」
・コーエーテクモ 菊池啓介氏
「アトリエ20周年となるので、そちらに向けたタイトルも用意して祝いたい。」
・コーエーテクモ 森中隆氏
「討鬼伝シリーズの新展開について着々と進めている」
・gen DESIGN 上田文人氏
「気持ちを切り替えて、新しいことに本腰を入れたい」
・スパイク・チュンソフト 齊藤祐一郎氏
「新たなオリジナルをやりたい。」
・スパイク・チュンソフト 寺澤義徳氏
「前半は、ダンガンロンパを広げるために頑張る。後半は、新しいタイトルをお届けできる…んじゃないかなぁ(笑)」
・セガゲームス 小澤武氏
「ヴァルキュリアというIPをより拡大していく1年にしたい。2017年中に何か新たな情報がお伝えできればいいですね。」
・セガゲームス 寺田貴治氏
「プロジェクト自体はいくつか企画進行しているが、まだちょっと言えない。」
・SIE 外山圭一郎氏
「DAZE2発売で、すぐにまた新しいタイトルの仕込みに入る。」
・SIEWWS 吉田修平氏
「まだ未発表のタイトルも多数製作中。発表をお楽しみに」
・マーベラス 高木謙一郎氏
「閃乱カグラを中心に様々な展開をしていく。」
・レベルファイブ 日野晃博氏
「初のVRの作品もやっていく。どんなタイトルかは未定だが、VRの面白さを存分に楽しめる作品にしたい」
・コンパイルハート 水野尚子氏
「ネプテューヌはもちろんだが、完全新作を手がけたい。」
・アトラス 和田和久氏
「まだ発表できていないが、いろいろやってます」
・角川ゲームス 河野順太郎氏
「家庭用未発表タイトルの制作を進めている」
・角川ゲームス 長谷川仁氏
「新作スマホタイトルの開発を進めている」
・コーエーテクモ 菊池啓介氏
「アトリエ20周年となるので、そちらに向けたタイトルも用意して祝いたい。」
・コーエーテクモ 森中隆氏
「討鬼伝シリーズの新展開について着々と進めている」
・gen DESIGN 上田文人氏
「気持ちを切り替えて、新しいことに本腰を入れたい」
・スパイク・チュンソフト 齊藤祐一郎氏
「新たなオリジナルをやりたい。」
・スパイク・チュンソフト 寺澤義徳氏
「前半は、ダンガンロンパを広げるために頑張る。後半は、新しいタイトルをお届けできる…んじゃないかなぁ(笑)」
・セガゲームス 小澤武氏
「ヴァルキュリアというIPをより拡大していく1年にしたい。2017年中に何か新たな情報がお伝えできればいいですね。」
・セガゲームス 寺田貴治氏
「プロジェクト自体はいくつか企画進行しているが、まだちょっと言えない。」
・SIE 外山圭一郎氏
「DAZE2発売で、すぐにまた新しいタイトルの仕込みに入る。」
・SIEWWS 吉田修平氏
「まだ未発表のタイトルも多数製作中。発表をお楽しみに」
・マーベラス 高木謙一郎氏
「閃乱カグラを中心に様々な展開をしていく。」
・レベルファイブ 日野晃博氏
「初のVRの作品もやっていく。どんなタイトルかは未定だが、VRの面白さを存分に楽しめる作品にしたい」
関連する記事
>スクエニ 青海亮太氏「新たなプロジェクト開発進行中!」
ドラクエヒーローズ3・・・作ってますわこれ
![]() | ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-02-23 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
シナ人へ。あなた方の同胞がおこした重過失でナン百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周 顕和に代わって被害者を救済してあげてください。
知ってますw
発表前から見捨てられたブヒッチ(笑)
せやな
ブヒッチ向けをなw
「粛々と進めております」
これはいつきいたんだ?
「新しいタイトルの立ち上げに尽力している日々。」
・プラチナゲームズ 神谷英樹氏
「粛々と進めております」
笑うっきゃないわw
偽VRだろ?
一般人すら騙されんよ、あれじゃw
2の評判聞かないし需要あるのか?
スイッチなんかのゴミには構ってられないのも当たり前っすわw
例えば「新たなプロジェクト進行中」、おかしいだろ?
そんなの当たり前の事で作らないでどうやって食ってくって話だよ
こいつら自分の無能さを態々自己紹介してるだけなんだよ
一昨年にドラクエ11と一緒に発表してたやん
あんた超偉いさんでしょうが
まだ言える事がほとんど無いから、当たり障りのないコメント出してるだけでしょ
今何してるかなんて詳細言えないし
これはスイッチに新作ですわ
もうとっくに発表済みでPS4版の画面も出てるぞ
指が5本にわかれてるやつ
DQHスイッチ
ダンロンスイッチ
メガテンスイッチ 他多数
書き切れないほど需要高まってるね
ちょっと元気になってきた感じがするね
ありえる
PSはもうオワコン
ゲーセンではやる気しないし
肛門か?
すかすかを堂々とフルプライスで売る変な会社のイメージしかないです
それは素直にありがたいわ、3DS版がゴミだから
2月4日にはシリーズ7周年を迎える。新たな展開にご期待下さい」
GE3 SwitchとPS4マルチで発表か
ようやく低性能VIT0から開放されるわ
7周年とか半端などうでもいいわw
「新作は作っているが名前は出せません。もう少しお待ちいただければ。」
ヴァルキリープロファイルしかなくないかねぇ
ユーザー層広める為に企業なら出すしかないよね
あれ、ドラクエ11って書いてその後PS4&スイッチ版て言わずに10なのね
SIE JAと何かやってる噂あったし
次からは宮崎社長就任後のプロジェクトだし期待や
スイッチのあんな巨大な
タブコンを持ち歩くの?
10はすでに出てるから
逆じゃねーだろう
ただの移植だし
「粛々と進めております」
・
・
・
はい嘘wwwwwwwwwww
スケイルバウンド完成させたれよ
あの糞でかいスイッチ持ち歩くとか
正気の沙汰じゃないわw
みんなに白い目で見られたいの?w
こりゃ任天堂機確定ですわww
山井引き摺り下ろさ無い限りチョニーに未来はない
桐生が主役の物語が最後ってだけでシリーズが終わるとは誰もいっとらんぞ
下手すりゃナンバリング以外なら桐生主役もありえる
メガテンとか誰も欲してなくね…
幼稚というか、ドラクエみたいなメガテンだし
この期に及んで任天堂機に出すのか
やっとPSでまともなのだすのか、どっちなのか
アトラスのアホラス感の指標として期待してる
山井はもう絶対にチョニーには戻ってこんだろww
最終処分場の任天堂がなんとかしてくれるらしいよ
ここは振り返ることを知らないなw
13日に任天堂が大々的に発表するから言えないだろう
これで新作メガテンがPS4で出る可能性が限りなく低くなったねw
もう任天堂は勝手に発表してますけど
10のスイッチ版は堂々と言っているのに。
止まり先のホテルとかで遊ぶんだろ
スイッチ版は後発なんじゃね?
多分追加要素つけて
最高のドラクエなんだけどな
なんで次世代機唯一のドラクエが
主人公が喋るとか言うキワモノなんだよ
これ絶対スイッチじゃん
Vitaなんかで動くんだから余裕
任天堂ハードでドラクエ出したら一番売れるし
ビルダーズやってろ
ストーリーがどうしようも無いくらいクソ
具体的に言うとか
プレイヤーの分身である主人公が空気で
レオとかクソキャラが主人公の出番を奪っていて
ストーリーがオナ・ニー劇場と化している
最近ミリオン売れたドラクエの外伝
PSに出したやつだけw
ヨコオのイメージが強すぎるが、柴貴正と言えばDODだと思う
で?www
ワクワクするな
スイッチの普及台数はゼロっす、オッス
どっかいけ
かの有名な馬場英雄氏の名前がありませんなあ?
病気かな?
お前がどっか行けばええやん
あの形ならタブレット見る目とそう変わらなんやろ
厚み……
ノートPCみたいに機能的に意味があるならともかく、ゲーム専用としては無理っす。
あれを持ち歩くならスマホかVitaか3DS持ち歩くやろ
そんなにゲーム出なくても良いや
それでもダンロン、KH、蒼ヴァル、グラビティ、スパロボは買う
nexus7より少し小さいぐらいだ
まぁコントローラー部分外せば見えなくはないやろ
お前のような思考持ってる奴がいるから進歩止まったんだよドラクエは。さっさと失せろ老害。
厚み…
ねーよバカ豚
夢見るな、0台ハードさん
なんかお祭りタイトル来るのか…?
何を粛々と進めてたんや・・・
退社準備
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
逆だとXに偏る人が出る的な感じで
討鬼伝2が良かったから期待したいが…
本命 討鬼伝2極
対抗 スマホアプリ討鬼伝ONLINE
大穴 討鬼伝3
って感じかな
ナンバリングがコマンド戦闘に固執し続けるなら
DQHはアクションRPGのドラクエを目指してほしい
現状DQHはRPGというより無双寄りだし
いい加減無双は卒業して欲しい、飽きるということを知らないのかと
>「プロジェクト自体はいくつか企画進行しているが、まだちょっと言えない。」
これだ。サクラ大戦3や戦ヴァル1のT隊長はセガのなかでもっとも信頼できるクリエイター
新作頼むよ。頼むから電撃格闘の新作なんて言わないでね
今年も任天堂にべったりなのか、それとも・・・
乱発しすぎになる
あとあの雄叫びは笑える?