
<伊達政宗>自らの酒癖を物語る 直筆わび状(河北新報) - Yahoo!ニュース
仙台藩祖伊達政宗の交友関係や酒癖を物語る直筆の書状が宮城県大崎市に寄贈され、同市 - Yahoo!ニュース(河北新報)
記事によると
・仙台藩祖伊達政宗の交友関係や酒癖を物語る直筆の書状が宮城県大崎市に寄贈され、同市が11日、報道機関に公開した。
・政宗が数え44歳だった慶長15(1610)年10月17日付で、信濃松本藩主石川康長宛てに「本日の招待に応じられない」と記したわび状。「今朝今夕なかし候へハ何共無正躰草臥申候(今朝から夕方まで酒を流し込むように飲んだので何とも正体を失うまでくたびれてしまいました)」と言い訳がつづられている。
・仙台藩祖伊達政宗の交友関係や酒癖を物語る直筆の書状が宮城県大崎市に寄贈され、同市が11日、報道機関に公開した。
・政宗が数え44歳だった慶長15(1610)年10月17日付で、信濃松本藩主石川康長宛てに「本日の招待に応じられない」と記したわび状。「今朝今夕なかし候へハ何共無正躰草臥申候(今朝から夕方まで酒を流し込むように飲んだので何とも正体を失うまでくたびれてしまいました)」と言い訳がつづられている。
この記事への反応
・殿wwwwwゆがみねえ
・笑えるネタが
・ちょっとお酒が過ぎたくらいでニュースになっちゃうんだから、有名人は大変だなあ。
・言い訳w
・現代人だったらめっちゃついーと多いタイプだな…
連絡するだけ偉いと思うよ・・・!
![]() | GRAVITY DAZE 2 初回限定版 - PS4 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-01-19 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
きつい、辛い
飲み過ぎて頭いてぇ・・明日の合戦・・みんなよろしこ♡
こういう人だったかもな
こいつ言い訳ばっかりしてんな
で?
ンゲボアッーーーーー!!!!!! ('●д≦)
公開されましたって記事だし
適当に体調不良とかで良いと思うんだが、友人かなんかだったのか?
戦争ダメ、内政ダメ、趣味の浪費でお家滅亡させかけた
ダメダメ殿様なのに。
息子が文字通り死ぬほど苦労して藩財政の立て直しを開始して、
まともに運営可能になるのが息子の孫の代っていうね。
徳川家に過大評価されたのが最大の功績でしょw
そこがいちばん重要なんだし。
多少DQNなことがあっても仕方ない
家康って無能大好き、有能嫌いを生涯貫いとるし・・・
だから徳川家随一の功績もつ大久保家を遠ざけて、
部下から嫌われて所領運営も微妙な井伊直政を取り立ててたり、ね。
政宗との接近も、劣勢のはずの蘆名の爺さんにぼろ負けした以降だし。
やばいと思って逃げたのかもね
酔って部下殴ってその詫び状が見つかったり
それに本当に二日酔いだったかどうかも怪しいし
戦国時代に文面をそのまま受け取るのは良くない
おもしろいね
私が好きなのは貴方だけです本当に!」
ほんとすき
さすが日本三大過大評価人物の一人だな
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
ウナギがニョロニョロしてるようにしか見えないんだが・・・・
「達筆」を「読めません」というのもインテリ気取りに「フフッ」とされたくないという気持ちもあろうし、メンツに関わるから其処ら辺は頑張ってるんじゃないかのう
PS4『戦国無双 ~真田丸~』 26,682
PS4『戦国BASARA 真田幸村伝』 15,592
PS4『真・三國無双 英傑伝』 6,084
そんな筆頭、好きです(≧∇≦)b
ネタわかる人ここにはあんまりおらんやろなぁ
って無様に強がる猿は何が言いたいんだかねぇ(笑)
無礼だと使者を殺すか、あるいは地酒を手土産に持たせて『うちの領地の名酒なら、いくら呑んでも悪酔いしませんよ』とでも一筆添えるか、またはは苛立ちを隠して体を労われとでも書いてよこすか
どの位の早さでどういう内容の返信をしてくるかで、実際に会う前に性格や器量を測ったりするしな
政宗は確かにDQNだが、気を逸した状況にあって上手く秀吉に取り入り、家康にもスムーズに乗り換えて見せた切れ者でもある
言い訳にしても社交儀礼に外れすぎてる内容をわざわざ書面にするあたり、裏に思惑があると考えるのが普通だわな
手紙の相手は相当ダメな奴みたいだから単に軽く扱ってるだけじゃねーかな。
最上義光とか親戚筋が軒並み手紙書くの好きだから
無茶苦茶この手の奴が残ってる
全然反省してないよね?