引用画像

Sony closing Guerrilla Cambridge studio - Gematsu

Sony Interactive Entertainment Worldwide Studios will shut down its Guerrilla Cambridge studio and lay of all employees, the company announced.

gematsu.com
全文を読む

記事によると

・SIEは、ゲリラ・ケンブリッジスタジオを閉鎖することを発表した

・ソニーは声明で「(従業員は)可能な限り、他のプロジェクトに配属させる」と支援を表明。「この決定で優秀なスタッフを失う恐れはあるが、開発中の新しいプロジェクトを持つ他のスタジオに割り当てることで、より素晴らしいゲームを提供できると思っている」と付け加えた。

・以前SCEケンブリッジ・スタジオと呼ばれていたゲリラ・ケンブリッジスタジオは、近年ではPSVRタイトル『RIGS』やPSVita『キルゾーン マーセナリー』などを開発していた。

・なお、キルゾーンシリーズやホライゾンを開発しているゲリラゲームズとは別スタジオ。(ゲリラケンブリッジは姉妹スタジオという扱い)



ゲリラケンブリッジ

ゲリラケンブリッジ(Guerrilla Cambridge、旧SCEケンブリッジスタジオ)は、イギリスのケンブリッジシャー州ケンブリッジ市に拠点を置くソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の社内組織「SCEワールドワイド・スタジオ」の一つ。1997年6月、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)がCyberlife Ltd.のMillennium development studioを買収し、設立された。PlayStationとPlayStation Portable向けにMediEvilシリーズを開発したことで知られる。2013年1月10日にはSCEが当スタジオを再編成し、PlayStation Vita用のKILLZONEのゲームを開発するために、ゲリラゲームズと連携する。SCEは「SCEケンブリッジスタジオ」を「ゲリラケンブリッジ」と改称し、ゲリラゲームズの姉妹スタジオとなった。

■開発タイトル
1997年 フロッガー
1998年 メディーバル 甦ったガロメアの勇者
2000年 MediEvil 2
2001年 C-12: Final Resistance
2003年 SAINTS 聖なる魔物
2003年 ゴーストハンター
2005年 MediEvil: Resurrection
2006年 24: The Game
2008年 PlayTV
2009年 リトルビッグプラネット ポータブル
2010年 TVスーパースター

2013年 KILLZONE: Mercenary
2016年 RIGS Machine Combat League











RIGSが遺作になってしまったか・・・

マーセナリーはVitaでトップクラスのグラフィックだったなぁ





Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4Horizon Zero Dawn 初回限定版 - PS4
PlayStation 4

ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-03-02
売り上げランキング : 35

Amazonで詳しく見る