関連する記事
アンケート結果発表!!
先日、はちま起稿でニンテンドースイッチに関するアンケートを実施しました。
短期間ではありましたが、3049名に回答していただくことができました。
今回は、そのアンケート結果を公表いたします。
アンケート実施期間:2017年1月13日18:50 ~ 2017年1月14日18:00
回答者数:3,049名(男性:2,797名、女性:252名)
※Q1~Q3で行った性別、年齢、職業については最後に記載。
Q4:任天堂の新ハード「ニンテンドースイッチ」が発表されました。(3月3日発売、価格:29,980円)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/index.html
今回の発表を受けて、ニンテンドースイッチを購入したいと思いましたか?
・現時点では購入したいと思わない 34.01% 1,037票
・購入する予定はない 22.96% 700票
・発売日以降に購入したい 21.84% 666票
・発売日に購入したい 21.19% 646票
Q5:ニンテンドースイッチの本体価格(29,980円)について、どう思いましたか?
・少し高いと思う 42.47% 1,295票
・ちょうどいいと思う 30.63% 934票
・すごく高いと思う 19.74% 602票
・少し安いと思う 4.72% 144票
・すごく安いと思う 2.43% 74票
Q6:ニンテンドースイッチ本体や仕様について、感じたことをなるべく具体的に教えてください。
■据え置きゲーム機だが、vitaに近いゲーム機だと思った。3DSのように持ち運べる点が良い。重くて大きいのでかさばりやすいが。その点は家で遊べる携帯ゲーム機の役目をしていたwiiuより更にブラッシュアップしていた。また、ジョイコンはWiiリモコンのように後ほど限定デザインをだすかもしれないと感じた。(女性/20~24歳/学生)
■ユニークな形や仕様でかっこいい。据え置き専用だと決まった場所でしか使えないが、モバイル機器も兼ねているので1台で2度楽しめるのがいい。 デザインがかっこいいのでインテリアとしても置きたくなる(男性/20歳未満/学生)
■主に携帯機を使う方なので重量が重すぎると思っています。 DL派としては容量の少なさも気になりますし、 何より、これまでのように本体買い替えでDLソフト買い直しだとすると本体を買う選択肢が(個人的には)なくなりますので続報を待っています。(女性/30~39歳/自営業)
■有線LANがオプションであることと、本体容量の少なさが気にかかる あとは詰め込み過ぎかな……センサー類はあって困ることはないと思うけど、あそこまで多いと内部の余裕がなさそう(男性/25~29歳/休職中)
■感動した、ジョイコンがそれぞれで遊べるのは素晴らしいと思う。ただ、見た目では少し小さく持ちにくそうに見えるので握った感覚が気になる。(男性/20~24歳/学生)
■どっちつかずの中途半端な印象。というか今どき保存容量32GBって・・・。 性能云々や細かいことは分からないけれど、Wiiの成功体験から抜け出せず、無駄なギミックに凝るいつもの任天堂と言う印象。 そもそもソフト開発してくれるサードがこれから増えるんですかね・・・?また作りにくいハードになってなきゃいいけど。(男性/25~29歳/会社員)
■もともと任天堂が好きだったり、思い入れがある人にはある程度満足いくものになっている気がします。 ただ、性能と価格のバランスやタイトルラインナップの厚さを重要視する人にとっては、PS4で良いや、WiiUと変わらないじゃん、となってしまう気がします。(男性/25~29歳/自営業)
■ちょっとバッテリーが心許ないものの、モバイルバッテリーを持ってる人も多いので実際使い出したら気にならない気がする。最低限の性能を担保して値段を抑えた感があり好感が持てた。 据え置きでありながら持ち出せる点は明らかに日本に向けた仕様。 リージョンフリーなことも合わせて全世界を狙ったハードだと感じた。 今までの歴代ハードのユーザーに刺さった部分も踏襲していて、どのように活かされていくか非常に楽しみ。(男性/30~39歳/男性)
■任天堂の主要層はキッズ層だと思いますが、このハードは誰をターゲットにしているかよくわかりません。PS4はその点とても明確だったのでヒットしたんだと思います。wiiUも当初コアゲーマーアピールをしたラインナップでしたが、路線を変更して失敗したと思います。スイッチも初期のコンセプトターゲットで掴めないとうまくいかないと思います。wiiは発表時から斬新で明らかにヒットしそうな兆候はありました。(男性/30~39歳/会社員)
■Wiiの正統進化だなと思った。モニタを外して外で使えるのはパーティーにもってこいなのでWiiにあったようなのとは一味違う目新しいパーティーソフトと価格次第でコアゲーマー層以外にウケて流行ると思う。(男性/25~29歳/会社員)
ニンテンドースイッチ本体について、「現時点では購入したいと思わない」が34.01%、「購入する予定はない」が22.96%と、発表時点では購入予定がない人の割合が半数以上という結果に。また、本体価格についても割高と感じた人が合計60%以上となりました。
本体に関する意見としては、据え置き機と携帯機両方を兼ね備えたこれまでにないハードとして期待する声がある一方、据え置き機としては物足りなさを感じる性能面や携帯機として使う場合のバッテリー持続時間の短さなど、どっち付かずの中途半端さを不安視する声も多く挙がりました。
また、本体付属のジョイコンに関してはHD振動など新たなギミックに可能性を感じる意見が出ていましたが、ボタンの小ささなどから「遊びづらそう」という意見も目立ちました。
Q7:ニンテンドースイッチの発売タイトルについて。
https://www.nintendo.co.jp/software/switch/index.html
現時点で注目・期待しているタイトルはどれですか?(複数回答)
1位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 49.07% 1,496票
2位 スプラトゥーン2 39.69% 1,210票
3位 スーパーマリオオデッセイ 29.19% 890票
4位 ゼノブレイド2 26.21% 799票
5位 マリオカート8 デラックス 21.94% 669票
6位 真・女神転生シリーズ最新作 19.88% 606票
7位 特にない 17.55% 535票
8位 ドラゴンクエストXI 16.96% 517票
9位 ファイアーエムブレム無双 12.56% 383票
10位 プロジェクト オクトパストラベラー 10.99% 335票
すべての結果はコチラ(画像)。
Q8:今回発表されたタイトルラインナップについて、感じたことをなるべく具体的に教えてください。
■移植が多い 今までの任天堂ハードと代わり映えがあまりしない(男性/25~29歳/会社員)
■今後に期待できそうなラインナップで安心しました。WiiUみたいにはならないで欲しいです。。(男性/20歳未満/学生)
■思った以上に良かったが、今後は過去の実績から考えて不安定なので購入までは至らない(女性/30~39歳/主婦)
■ほとんど形になってないようなタイトルを大々的に発表するのはどうかと思う(男性/25~29歳/求職中)
■ローンチタイトルには物足りなさを感じた。ゼルダファン以外は様子見でいいのでは。マリオはロンチに間に合わせてほしかった。(男性/25~29歳/無職)
■カービィ、モンハン、ポケモン辺りの人気タイトルに関する情報が無かったのが少し残念。 ゼノブレイド2は全く予想していなかったので良い意味で裏切られた。楽しみ。(男性/20歳未満/学生)
■幅の広いタイトルのラインナップにきたい ストリートファイター2が意外で昔ながらでも新しい感じがしました。(男性/30~39歳/会社員)
■そこそこ多種多様なジャンルを網羅しているので期待は出来る。ただ、発売日が不明な物が多く、興味を持続させる事が出来るかが問題だと思う。(男性/30~39歳/会社員)
■スト2出してきたのは天才だと思った スト2やボンバーマン、ぷよぷよ、入力キーが少なくて済むゲームが多い スーファミっぽいラインナップ 友達の家に行ってゲームで遊ぶっていう古き良き習慣を狙ってんのかな(男性/25~29歳/会社員)
■ゼルダがロンチ、スプラトゥーン続編はとっっても嬉しい!マリオやマリカなどお馴染みなゲームの新作も嬉しい。だが、そろそろお馴染みじゃないゲームもやりたい。ARMSは個人的には好みじゃないです…。(女性/25~29歳/学生)
Q9:今後ニンテンドースイッチで発売してほしいゲームタイトル・シリーズはありますか?(3つまで)
※特に多かった意見を記載。
・任天堂IP(マリオ、スマブラ、カービィ、メトロイド、マザー、ぶつ森、FEなど)
・ポケットモンスター
・モンスターハンター
・零
・ファイナルファンタジー
・ダークソウル
・キングダムハーツ
・ペルソナ
・ベヨネッタ
・妖怪ウォッチ
タイトルラインナップに関しては、スプラトゥーン2やゼノブレイド2など人気IPの続編発表に喜ぶ声もありましたが、ローンチタイトルが少なすぎるとの意見が圧倒的に多く挙がりました。発売予定タイトルの中には移植作品も多く、早くも今後のラインナップを不安視する声も。ただ、最初の発表としては十分という声も決して少なくはありませんでした。
発売してほしいゲームタイトルについては、任天堂IPの中では特にカービィのエアライド新作を望む声が多く、その他気になった意見としては、バテン・カイトスやカスタムロボなど昔の任天堂ハードで出ていたタイトルの復活を望む声が目立ちました。
また、とにかく新規タイトルを出してほしいという意見も出ていました。
Q10:ニンテンドースイッチは売れると思いますか?その理由も教えてください。
・それなりに売れる 29.68% 905票
・あまり売れない 28.70% 875票
・どちらとも言えない 20.33% 620票
・売れない 17.78% 542票
・爆売れする 3.51% 107票
「それなりに売れる」理由
■値段が安い 据え置き機をメインとしてではなく、携帯機として購入するそうが一定数いそう(男性/20~24歳/学生)
■何だかんだ言ってもマリオ・ゼルダ・イカは人気があるからそれなりには売れると思う(男性/30~39歳/会社員)
■ライトユーザーにはそれなりに売れるのではないでしょうか? 始めから他社の製品との性能、今後のラインナップを比べたりしない方達が多そうですから。 あとは惰性で買うんでしょう。(女性/30~39歳/会社員)
「あまり売れない」理由
■据え置き機はゲーム好きのためだけの存在になりつつあるので、ゲーマーの興味を惹くようなタイトルが不足しているのは致命的だと思ったから。(男性/20~24歳/学生)
■中途半端でどの方面に対しても低い水準、高いのは値段だけ。 タイトル次第だとは思うけれどシリーズものだとファンには良い迷惑。 新規タイトルに期待します。(男性/40~49歳/会社員)
■WiiUを楽しんでいたユーザーにとっては非常に魅力的なハードだが,WiiUで任天堂ハードから離れてしまった・元々任天堂ハードに興味が無かったユーザーの購買意欲を喚起出来るかとなると,甚だ怪しい。(男性/20~24歳/学生)
「どちらとも言えない」理由
■スプラトゥーンやマリオの新作がやりたい人は買うと思うが既存の据え置きユーザーが買うのかは疑問(男性/30~39歳/自営業)
■子供向けにしては値段が高いような気がします。 実機の性能なり、どのサードがソフトを出してくれるのか現状判断するのは早計かと思いましたので。(男性/30~39歳/会社員)
■とにかく今開発中である他タイトル次第かなと。今の現時点ではゼルダ一強の予感しかしません。今後コンスタントに発売されるソフトがあるかどうか。それが重要だと思ってます(女性/25~29歳/会社員)
「売れない」理由
■わざわざ買う必要がない 今後スマホで任天堂タイトルが遊べるので(男性/20~24歳/ネオニート)
■WiiU買ったばかりの人の何割かはついていけない。それほどの進化が感じられない。発売が満を持して…というより唐突な印象。(女性/40~49歳/自営業)
■性能を鑑みると値段が割高 ロンチタイトルが少なくその殆どが移植やミニゲームレベルのもの 不必要なギミックが多く、サードも移植くらいしか出さないのではと思う(男性/25~29歳/会社員)
「爆売れする」理由
■やっぱり携帯モードにもできるから持ち運びする方々がいると思います。僕も含めて。(男性/30~39歳/自営業)
■ファミリー層や健康にとってもいいと思う。 今回コア層にも着手していて年齢を問わなくなると思う。 持ち運んで一緒に遊べるのも理由の一つ(男性/25~29歳/会社員)
■センサーのついたジョイコンで初めてWii で経験した新しい遊びのような感じがあり 幅広い年齢層の支持を受けている任天堂のゲームに加NVIDIAのGeForceによる移植が容易なゲーマー向けゲームがありそうだから(男性/30~39歳/会社員)
ニンテンドースイッチの売れ行き予想では、『あまり売れない』『売れない』が計46.48%と半数近くを占めました。その理由としては、やはり「高い」「ソフトが少ない」といったものが多く、スプラトゥーン目当てなどで最近WiiUを買ったユーザーは買う余裕がないのではないかという意見も出ていました。
『売れる』の理由では「任天堂タイトルが出るから」といった任天堂というブランドを信頼した意見、『どちらとも言えない』では、サードタイトルなどがまだ出揃っていないため判断しかねるといった意見が多くありました。
Q11:ニンテンドースイッチの一部オンラインサービスが有料であることが発表されました。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/index.html
オンラインプレイが有料になることについて、賛成ですか、反対ですか?その理由も教えてください。
・賛成(有料でいい) 62.32% 1,900票
・反対(無料がいい) 37.68% 1,149票
「賛成(有料でいい)」理由
■サーバ維持のため、仕方ないと思う。反発する人は多数出てくるであろうが、気にせず有料で貫いてほしい。(男性/20~24歳/学生)
■オンラインプレイについて無償で使えると言う認識事態がおかしい ただ有料には納得しているが年齢層考えると無料にするべきだったのかもしれない(男性/30~39歳/会社員)
■質のいいサービスを継続するには仕方ないこと。しかし子供も手が出せる範囲であって欲しい(女性/25~29歳/会社員)
■プレイステーションネットワークで有料でオンラインプレイサービスを受けており、有料であることのメリットは理解できているつもりです(男性/40~49歳/無職)
■私はビジネスであって慈善事業ではないと理解している。利益を求めて開発費や社員還元すべき。(男性/25~29歳/会社員)
「反対(無料がいい)」理由
■PS4に対する貴重なアドバンテージを捨てるのは愚策。若年のプレイヤーには特に無料の効力が大きいはず。(男性/25~29歳/ニート)
■オンライン有料程度なら気にならないので個人的には賛成(というかどうでもいい)だが、小学生以下の層の切り捨てになりかねず売上に悪い影響を与えそう(男性/20~24/学生)
■任天堂のユーザー層を考えてほしい。 有料にするなら、子供のために無料のオンラインサービスもつけておくべきだった。(男性/25~29歳/無職)
■オンラインで有料ってそこまでして遊ぶ様なものなのかと思う。ゲームはあくまで趣味であって本腰入れてするようなものじゃない。(女性/20~24歳/アルバイト)
■スイッチは子供向けに見える。 ならば、無料のほうが良い。 そもそも、ネットに疎い任天堂が有料ほどの充実したサービスを提供できるのだろうか?(男性/25~29歳/会社員)
オンラインサービスの有料化については、「子供切り捨てになりかねないので無料にするべき」という意見と「サービス充実に有料化は不可欠」という意見で大きく分かれました。
肝心の料金はまだ発表されていませんが、子供のために安くしてほしいという意見も目立っていました。
Q12:他にもニンテンドースイッチに関する意見があれば教えてください。
■wiiuの時のように無理矢理タブコンを活かそうとはしないで欲しい(失敗例→スターフォックス)。あと、直感的な操作もそのゲームにベストな操作でなければ取り入れないようにして欲しい…個人的にポチポチボタン押すアナログ操作が好きなので。任天堂らしいゲームより面白いゲーム(中身)を追求して欲しいと思います。(女性/25~29歳/学生)
■任天堂にしては値段が高すぎないでしょうか? ディスプレイが付いてるからしょうがないのかもしれませんが、ディスプレイ無しモデルを出して欲しい。(男性/40~49歳/会社員)
■もっと魅力的なタイトルが集まることを一人のゲーマーとして願う 業界のためにもソニーと覇を競い合って欲しい(男性/20~24歳/学生)
■現時点では失望感の方が大きいけれど、今後のタイトルによっては購入に傾く可能性はあるとおもう 先行2種のハードの後追いではなく、独自のスタンスを活かして行って欲しい(女性/25~29歳/会社員)
■あまり魅力的でないハードと思う、WiiU以下と言うのは十分あり得る話に思える、日本ではVITAの後釜的なポジションは狙えるかもしれないけれどVITAの市場が無い海外ではどう考えても売れそうな気はしない。(男性/30~39歳/自営業)
■他社と切磋琢磨し良い製品に育てていく事が大事。そして奪われてしまったユーザーを取り戻すのか、それとも新しい層を開拓していくのかで将来が決定すると思う。ともかく前回のWiiUで他社に惨敗しているだけに慎重な判断と斬新な展開を任天堂に期待する。(男性/30~39歳/会社員)
■まぁ、なんか・・・残念!って感じです。やっぱりWiiとDSの功罪がでか過ぎる・・・。おもしろコンセプトだけ生かして、ソフトの開発のしやすさとか、この時代に据え置きハードを買う人の研究を全くしてないラインナップと性能だと思いました。 任天堂アンチでは全くないけど、プレゼンの茶番含めて本当に唖然としました。ゲーム画面も少ないし、ゲーマー馬鹿にしてると思います。(男性/25~29歳/会社員)
■PS4でゲームをプレイしていると、携帯機みたいに寝転がりながらとか外出先でゲームをプレイ出来ないことを残念に思っていた。(リモプはラグや操作性の悪さで満足する体験が出来なかった) だから、switchではそこを補うようなゲーム機になってほしいと思う。(男性/20歳未満/学生)
■ニンテンドーeショップで一回買ったソフトはその後どのハードでも遊べるようにして欲しい。今のところハードが変わるたびに買い直さなければいけない仕様で,買う気がしない。(女性/25~29/学生)
■シリーズ続編タイトル群から察するに、概ね古いゲームファン向けのビジネスに力点を置いているように思います。しかし私は、 もっと新しいアイデアや遊びを提供する任天堂に大きな期待をしています。応援しています、頑張ってください。 (男性/30~39歳/会社員)
スイッチ全体に関する意見では「がっかりした」「魅力がない」という厳しい意見が多かったですが、同時に、まだ発表されたばかりの新ハードということで今後の展開に期待するというポジティブな意見も目立ちました。
また、ソニーなど競合他社と切磋琢磨してゲーム業界を盛り上げてほしいという意見も出ており、据え置き機で苦戦する任天堂を応援する意見も多く見られました。
最後に、意見を乗せる時用に聞いた、性別や年齢など。
Q1:あなたの性別を教えてください。
やはり男性比率が高い模様・・・
Q2:あなたの年齢は?
Q3:あなたの職業はどれに該当しますか?
その他にはアルバイトやゲーム関連の職業などがありました。
短期間ではありましたが、3049名に回答していただくことができました。
今回は、そのアンケート結果を公表いたします。
アンケート実施期間:2017年1月13日18:50 ~ 2017年1月14日18:00
回答者数:3,049名(男性:2,797名、女性:252名)
※Q1~Q3で行った性別、年齢、職業については最後に記載。
ニンテンドースイッチ本体について
Q4:任天堂の新ハード「ニンテンドースイッチ」が発表されました。(3月3日発売、価格:29,980円)
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/index.html
今回の発表を受けて、ニンテンドースイッチを購入したいと思いましたか?
・現時点では購入したいと思わない 34.01% 1,037票
・購入する予定はない 22.96% 700票
・発売日以降に購入したい 21.84% 666票
・発売日に購入したい 21.19% 646票
Q5:ニンテンドースイッチの本体価格(29,980円)について、どう思いましたか?
・少し高いと思う 42.47% 1,295票
・ちょうどいいと思う 30.63% 934票
・すごく高いと思う 19.74% 602票
・少し安いと思う 4.72% 144票
・すごく安いと思う 2.43% 74票
Q6:ニンテンドースイッチ本体や仕様について、感じたことをなるべく具体的に教えてください。
■据え置きゲーム機だが、vitaに近いゲーム機だと思った。3DSのように持ち運べる点が良い。重くて大きいのでかさばりやすいが。その点は家で遊べる携帯ゲーム機の役目をしていたwiiuより更にブラッシュアップしていた。また、ジョイコンはWiiリモコンのように後ほど限定デザインをだすかもしれないと感じた。(女性/20~24歳/学生)
■ユニークな形や仕様でかっこいい。据え置き専用だと決まった場所でしか使えないが、モバイル機器も兼ねているので1台で2度楽しめるのがいい。 デザインがかっこいいのでインテリアとしても置きたくなる(男性/20歳未満/学生)
■主に携帯機を使う方なので重量が重すぎると思っています。 DL派としては容量の少なさも気になりますし、 何より、これまでのように本体買い替えでDLソフト買い直しだとすると本体を買う選択肢が(個人的には)なくなりますので続報を待っています。(女性/30~39歳/自営業)
■有線LANがオプションであることと、本体容量の少なさが気にかかる あとは詰め込み過ぎかな……センサー類はあって困ることはないと思うけど、あそこまで多いと内部の余裕がなさそう(男性/25~29歳/休職中)
■感動した、ジョイコンがそれぞれで遊べるのは素晴らしいと思う。ただ、見た目では少し小さく持ちにくそうに見えるので握った感覚が気になる。(男性/20~24歳/学生)
■どっちつかずの中途半端な印象。というか今どき保存容量32GBって・・・。 性能云々や細かいことは分からないけれど、Wiiの成功体験から抜け出せず、無駄なギミックに凝るいつもの任天堂と言う印象。 そもそもソフト開発してくれるサードがこれから増えるんですかね・・・?また作りにくいハードになってなきゃいいけど。(男性/25~29歳/会社員)
■もともと任天堂が好きだったり、思い入れがある人にはある程度満足いくものになっている気がします。 ただ、性能と価格のバランスやタイトルラインナップの厚さを重要視する人にとっては、PS4で良いや、WiiUと変わらないじゃん、となってしまう気がします。(男性/25~29歳/自営業)
■ちょっとバッテリーが心許ないものの、モバイルバッテリーを持ってる人も多いので実際使い出したら気にならない気がする。最低限の性能を担保して値段を抑えた感があり好感が持てた。 据え置きでありながら持ち出せる点は明らかに日本に向けた仕様。 リージョンフリーなことも合わせて全世界を狙ったハードだと感じた。 今までの歴代ハードのユーザーに刺さった部分も踏襲していて、どのように活かされていくか非常に楽しみ。(男性/30~39歳/男性)
■任天堂の主要層はキッズ層だと思いますが、このハードは誰をターゲットにしているかよくわかりません。PS4はその点とても明確だったのでヒットしたんだと思います。wiiUも当初コアゲーマーアピールをしたラインナップでしたが、路線を変更して失敗したと思います。スイッチも初期のコンセプトターゲットで掴めないとうまくいかないと思います。wiiは発表時から斬新で明らかにヒットしそうな兆候はありました。(男性/30~39歳/会社員)
■Wiiの正統進化だなと思った。モニタを外して外で使えるのはパーティーにもってこいなのでWiiにあったようなのとは一味違う目新しいパーティーソフトと価格次第でコアゲーマー層以外にウケて流行ると思う。(男性/25~29歳/会社員)
ニンテンドースイッチ本体について、「現時点では購入したいと思わない」が34.01%、「購入する予定はない」が22.96%と、発表時点では購入予定がない人の割合が半数以上という結果に。また、本体価格についても割高と感じた人が合計60%以上となりました。
本体に関する意見としては、据え置き機と携帯機両方を兼ね備えたこれまでにないハードとして期待する声がある一方、据え置き機としては物足りなさを感じる性能面や携帯機として使う場合のバッテリー持続時間の短さなど、どっち付かずの中途半端さを不安視する声も多く挙がりました。
また、本体付属のジョイコンに関してはHD振動など新たなギミックに可能性を感じる意見が出ていましたが、ボタンの小ささなどから「遊びづらそう」という意見も目立ちました。
タイトルラインナップについて
Q7:ニンテンドースイッチの発売タイトルについて。
https://www.nintendo.co.jp/software/switch/index.html
現時点で注目・期待しているタイトルはどれですか?(複数回答)
1位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド 49.07% 1,496票
2位 スプラトゥーン2 39.69% 1,210票
3位 スーパーマリオオデッセイ 29.19% 890票
4位 ゼノブレイド2 26.21% 799票
5位 マリオカート8 デラックス 21.94% 669票
6位 真・女神転生シリーズ最新作 19.88% 606票
7位 特にない 17.55% 535票
8位 ドラゴンクエストXI 16.96% 517票
9位 ファイアーエムブレム無双 12.56% 383票
10位 プロジェクト オクトパストラベラー 10.99% 335票
すべての結果はコチラ(画像)。
Q8:今回発表されたタイトルラインナップについて、感じたことをなるべく具体的に教えてください。
■移植が多い 今までの任天堂ハードと代わり映えがあまりしない(男性/25~29歳/会社員)
■今後に期待できそうなラインナップで安心しました。WiiUみたいにはならないで欲しいです。。(男性/20歳未満/学生)
■思った以上に良かったが、今後は過去の実績から考えて不安定なので購入までは至らない(女性/30~39歳/主婦)
■ほとんど形になってないようなタイトルを大々的に発表するのはどうかと思う(男性/25~29歳/求職中)
■ローンチタイトルには物足りなさを感じた。ゼルダファン以外は様子見でいいのでは。マリオはロンチに間に合わせてほしかった。(男性/25~29歳/無職)
■カービィ、モンハン、ポケモン辺りの人気タイトルに関する情報が無かったのが少し残念。 ゼノブレイド2は全く予想していなかったので良い意味で裏切られた。楽しみ。(男性/20歳未満/学生)
■幅の広いタイトルのラインナップにきたい ストリートファイター2が意外で昔ながらでも新しい感じがしました。(男性/30~39歳/会社員)
■そこそこ多種多様なジャンルを網羅しているので期待は出来る。ただ、発売日が不明な物が多く、興味を持続させる事が出来るかが問題だと思う。(男性/30~39歳/会社員)
■スト2出してきたのは天才だと思った スト2やボンバーマン、ぷよぷよ、入力キーが少なくて済むゲームが多い スーファミっぽいラインナップ 友達の家に行ってゲームで遊ぶっていう古き良き習慣を狙ってんのかな(男性/25~29歳/会社員)
■ゼルダがロンチ、スプラトゥーン続編はとっっても嬉しい!マリオやマリカなどお馴染みなゲームの新作も嬉しい。だが、そろそろお馴染みじゃないゲームもやりたい。ARMSは個人的には好みじゃないです…。(女性/25~29歳/学生)
Q9:今後ニンテンドースイッチで発売してほしいゲームタイトル・シリーズはありますか?(3つまで)
※特に多かった意見を記載。
・任天堂IP(マリオ、スマブラ、カービィ、メトロイド、マザー、ぶつ森、FEなど)
・ポケットモンスター
・モンスターハンター
・零
・ファイナルファンタジー
・ダークソウル
・キングダムハーツ
・ペルソナ
・ベヨネッタ
・妖怪ウォッチ
タイトルラインナップに関しては、スプラトゥーン2やゼノブレイド2など人気IPの続編発表に喜ぶ声もありましたが、ローンチタイトルが少なすぎるとの意見が圧倒的に多く挙がりました。発売予定タイトルの中には移植作品も多く、早くも今後のラインナップを不安視する声も。ただ、最初の発表としては十分という声も決して少なくはありませんでした。
発売してほしいゲームタイトルについては、任天堂IPの中では特にカービィのエアライド新作を望む声が多く、その他気になった意見としては、バテン・カイトスやカスタムロボなど昔の任天堂ハードで出ていたタイトルの復活を望む声が目立ちました。
また、とにかく新規タイトルを出してほしいという意見も出ていました。
スイッチは売れる?売れない?
Q10:ニンテンドースイッチは売れると思いますか?その理由も教えてください。
・それなりに売れる 29.68% 905票
・あまり売れない 28.70% 875票
・どちらとも言えない 20.33% 620票
・売れない 17.78% 542票
・爆売れする 3.51% 107票
「それなりに売れる」理由
■値段が安い 据え置き機をメインとしてではなく、携帯機として購入するそうが一定数いそう(男性/20~24歳/学生)
■何だかんだ言ってもマリオ・ゼルダ・イカは人気があるからそれなりには売れると思う(男性/30~39歳/会社員)
■ライトユーザーにはそれなりに売れるのではないでしょうか? 始めから他社の製品との性能、今後のラインナップを比べたりしない方達が多そうですから。 あとは惰性で買うんでしょう。(女性/30~39歳/会社員)
「あまり売れない」理由
■据え置き機はゲーム好きのためだけの存在になりつつあるので、ゲーマーの興味を惹くようなタイトルが不足しているのは致命的だと思ったから。(男性/20~24歳/学生)
■中途半端でどの方面に対しても低い水準、高いのは値段だけ。 タイトル次第だとは思うけれどシリーズものだとファンには良い迷惑。 新規タイトルに期待します。(男性/40~49歳/会社員)
■WiiUを楽しんでいたユーザーにとっては非常に魅力的なハードだが,WiiUで任天堂ハードから離れてしまった・元々任天堂ハードに興味が無かったユーザーの購買意欲を喚起出来るかとなると,甚だ怪しい。(男性/20~24歳/学生)
「どちらとも言えない」理由
■スプラトゥーンやマリオの新作がやりたい人は買うと思うが既存の据え置きユーザーが買うのかは疑問(男性/30~39歳/自営業)
■子供向けにしては値段が高いような気がします。 実機の性能なり、どのサードがソフトを出してくれるのか現状判断するのは早計かと思いましたので。(男性/30~39歳/会社員)
■とにかく今開発中である他タイトル次第かなと。今の現時点ではゼルダ一強の予感しかしません。今後コンスタントに発売されるソフトがあるかどうか。それが重要だと思ってます(女性/25~29歳/会社員)
「売れない」理由
■わざわざ買う必要がない 今後スマホで任天堂タイトルが遊べるので(男性/20~24歳/ネオニート)
■WiiU買ったばかりの人の何割かはついていけない。それほどの進化が感じられない。発売が満を持して…というより唐突な印象。(女性/40~49歳/自営業)
■性能を鑑みると値段が割高 ロンチタイトルが少なくその殆どが移植やミニゲームレベルのもの 不必要なギミックが多く、サードも移植くらいしか出さないのではと思う(男性/25~29歳/会社員)
「爆売れする」理由
■やっぱり携帯モードにもできるから持ち運びする方々がいると思います。僕も含めて。(男性/30~39歳/自営業)
■ファミリー層や健康にとってもいいと思う。 今回コア層にも着手していて年齢を問わなくなると思う。 持ち運んで一緒に遊べるのも理由の一つ(男性/25~29歳/会社員)
■センサーのついたジョイコンで初めてWii で経験した新しい遊びのような感じがあり 幅広い年齢層の支持を受けている任天堂のゲームに加NVIDIAのGeForceによる移植が容易なゲーマー向けゲームがありそうだから(男性/30~39歳/会社員)
ニンテンドースイッチの売れ行き予想では、『あまり売れない』『売れない』が計46.48%と半数近くを占めました。その理由としては、やはり「高い」「ソフトが少ない」といったものが多く、スプラトゥーン目当てなどで最近WiiUを買ったユーザーは買う余裕がないのではないかという意見も出ていました。
『売れる』の理由では「任天堂タイトルが出るから」といった任天堂というブランドを信頼した意見、『どちらとも言えない』では、サードタイトルなどがまだ出揃っていないため判断しかねるといった意見が多くありました。
オンラインサービスの有料化について
Q11:ニンテンドースイッチの一部オンラインサービスが有料であることが発表されました。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/index.html
オンラインプレイが有料になることについて、賛成ですか、反対ですか?その理由も教えてください。
・賛成(有料でいい) 62.32% 1,900票
・反対(無料がいい) 37.68% 1,149票
「賛成(有料でいい)」理由
■サーバ維持のため、仕方ないと思う。反発する人は多数出てくるであろうが、気にせず有料で貫いてほしい。(男性/20~24歳/学生)
■オンラインプレイについて無償で使えると言う認識事態がおかしい ただ有料には納得しているが年齢層考えると無料にするべきだったのかもしれない(男性/30~39歳/会社員)
■質のいいサービスを継続するには仕方ないこと。しかし子供も手が出せる範囲であって欲しい(女性/25~29歳/会社員)
■プレイステーションネットワークで有料でオンラインプレイサービスを受けており、有料であることのメリットは理解できているつもりです(男性/40~49歳/無職)
■私はビジネスであって慈善事業ではないと理解している。利益を求めて開発費や社員還元すべき。(男性/25~29歳/会社員)
「反対(無料がいい)」理由
■PS4に対する貴重なアドバンテージを捨てるのは愚策。若年のプレイヤーには特に無料の効力が大きいはず。(男性/25~29歳/ニート)
■オンライン有料程度なら気にならないので個人的には賛成(というかどうでもいい)だが、小学生以下の層の切り捨てになりかねず売上に悪い影響を与えそう(男性/20~24/学生)
■任天堂のユーザー層を考えてほしい。 有料にするなら、子供のために無料のオンラインサービスもつけておくべきだった。(男性/25~29歳/無職)
■オンラインで有料ってそこまでして遊ぶ様なものなのかと思う。ゲームはあくまで趣味であって本腰入れてするようなものじゃない。(女性/20~24歳/アルバイト)
■スイッチは子供向けに見える。 ならば、無料のほうが良い。 そもそも、ネットに疎い任天堂が有料ほどの充実したサービスを提供できるのだろうか?(男性/25~29歳/会社員)
オンラインサービスの有料化については、「子供切り捨てになりかねないので無料にするべき」という意見と「サービス充実に有料化は不可欠」という意見で大きく分かれました。
肝心の料金はまだ発表されていませんが、子供のために安くしてほしいという意見も目立っていました。
その他、ニンテンドースイッチへの意見
Q12:他にもニンテンドースイッチに関する意見があれば教えてください。
■wiiuの時のように無理矢理タブコンを活かそうとはしないで欲しい(失敗例→スターフォックス)。あと、直感的な操作もそのゲームにベストな操作でなければ取り入れないようにして欲しい…個人的にポチポチボタン押すアナログ操作が好きなので。任天堂らしいゲームより面白いゲーム(中身)を追求して欲しいと思います。(女性/25~29歳/学生)
■任天堂にしては値段が高すぎないでしょうか? ディスプレイが付いてるからしょうがないのかもしれませんが、ディスプレイ無しモデルを出して欲しい。(男性/40~49歳/会社員)
■もっと魅力的なタイトルが集まることを一人のゲーマーとして願う 業界のためにもソニーと覇を競い合って欲しい(男性/20~24歳/学生)
■現時点では失望感の方が大きいけれど、今後のタイトルによっては購入に傾く可能性はあるとおもう 先行2種のハードの後追いではなく、独自のスタンスを活かして行って欲しい(女性/25~29歳/会社員)
■あまり魅力的でないハードと思う、WiiU以下と言うのは十分あり得る話に思える、日本ではVITAの後釜的なポジションは狙えるかもしれないけれどVITAの市場が無い海外ではどう考えても売れそうな気はしない。(男性/30~39歳/自営業)
■他社と切磋琢磨し良い製品に育てていく事が大事。そして奪われてしまったユーザーを取り戻すのか、それとも新しい層を開拓していくのかで将来が決定すると思う。ともかく前回のWiiUで他社に惨敗しているだけに慎重な判断と斬新な展開を任天堂に期待する。(男性/30~39歳/会社員)
■まぁ、なんか・・・残念!って感じです。やっぱりWiiとDSの功罪がでか過ぎる・・・。おもしろコンセプトだけ生かして、ソフトの開発のしやすさとか、この時代に据え置きハードを買う人の研究を全くしてないラインナップと性能だと思いました。 任天堂アンチでは全くないけど、プレゼンの茶番含めて本当に唖然としました。ゲーム画面も少ないし、ゲーマー馬鹿にしてると思います。(男性/25~29歳/会社員)
■PS4でゲームをプレイしていると、携帯機みたいに寝転がりながらとか外出先でゲームをプレイ出来ないことを残念に思っていた。(リモプはラグや操作性の悪さで満足する体験が出来なかった) だから、switchではそこを補うようなゲーム機になってほしいと思う。(男性/20歳未満/学生)
■ニンテンドーeショップで一回買ったソフトはその後どのハードでも遊べるようにして欲しい。今のところハードが変わるたびに買い直さなければいけない仕様で,買う気がしない。(女性/25~29/学生)
■シリーズ続編タイトル群から察するに、概ね古いゲームファン向けのビジネスに力点を置いているように思います。しかし私は、 もっと新しいアイデアや遊びを提供する任天堂に大きな期待をしています。応援しています、頑張ってください。 (男性/30~39歳/会社員)
スイッチ全体に関する意見では「がっかりした」「魅力がない」という厳しい意見が多かったですが、同時に、まだ発表されたばかりの新ハードということで今後の展開に期待するというポジティブな意見も目立ちました。
また、ソニーなど競合他社と切磋琢磨してゲーム業界を盛り上げてほしいという意見も出ており、据え置き機で苦戦する任天堂を応援する意見も多く見られました。
最後に、意見を乗せる時用に聞いた、性別や年齢など。
Q1:あなたの性別を教えてください。

やはり男性比率が高い模様・・・
Q2:あなたの年齢は?

Q3:あなたの職業はどれに該当しますか?

その他にはアルバイトやゲーム関連の職業などがありました。
アンケートへのご協力ありがとうございました。
真面目に回答してくれる方が多く、どの意見をピックアップするかで非常に悩みました。
集計に時間がかかるのであまり頻繁にはできませんが、
今後も定期的にアンケートは続けていく予定です。
![]() | ゼルダの伝説 30周年記念コンサート【初回数量限定生産盤】【豪華BOX仕様(CD2枚組+DVD)】 任天堂 日本コロムビア 2017-02-15 売り上げランキング : 39 Amazonで詳しく見る |
新潟糸魚川大火災、犯人は「上 海 軒」 在日のシナ店主・周 顕 和(72) 新潟日報 12月24日より
チャンコロへ。あなた方の同胞がおこした重過失で数百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周 顕 和に代わって被害者を救済してあげてください。
誰に語りかけてるの?
・購入する予定はない 22.96% 700票
うわああああああああああああああああああ
こんなとこに書き込んでないで勉強するなり働くなりしなよ!
Q なんでこんな高いの?
A 据置機だから普通の値段
Q なんでこんなバッテリー駆動時間短いの?
A 据置機が持ち運べるだけで凄い
Q なんでこんな性能低いの?
A 携帯機にしては良い
Q なんでLANポートないの?
A 携帯機だからなくて当たり前
・ダークソウル
・キングダムハーツ
・ペルソナ
草w
絶対来ないから安心しろww
.| O | |∴|
6|.∴)'o'(O |9 事実を言うやつは俺が許さん
`‐-=-‐'
._,<ノ `‐-=-‐ 'ヽ>r⌒ヽ
.>三ノ`ー ____─' ヽ三< Yヽ
.>三| ・ Y ・ |三< ノ、
.ヽ三ヽ. 人 ノ三ノヽ ノ
. (二二二二二二) (三三) ギュウウウウイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!
. (三三三三三三) ヾツノ=|三三三三三三三ラ
.|;;: .|三三| :;;|
.|;;: .|三三| ・ .:;;|
.|;;:ィ●ァ |三三| ・ ・ :;;| コポォオ コポォオ
.|;;: .|三三| :;;|
.|;;: ・ ・.|三三| ィ●ァ.:;;|
.|;;: ・ |三三| ..:;;|
\;;_.|三三|_::;;/
もっとひどいと思ってたわwww
俺全部最低評価にしといたのに同じ遊びしたやつ意外に少なかったんかな
その先がないがな
. > S w i t c h !! <
.  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
. ( ゚|::|。) i l l i
. / _ ' ) l i | l
. (___) ノ ノ ,,-----、
. ノ ノ |;:::: ::::|
. ⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ ノ', ', ¨
.  ̄ ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| ノ。・,/∴
. -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
. ・∵,・ (´・ω ∵, ・`)/
根強い任天堂信者やライトゲーマー層が買うだろうからそれなりには売れるだろう
でもソフトスケジュールを見るとWiiUと同じ心配が消えないよな
Wiiレベルの画期的な何かが無いと先は短いと思う
おっさん黙れ
ヒント:お前と逆のベクトルで遊ぶ人間の存在
メガテンの新作が携帯機じゃなくて据え置きとしてでるなら
スイッチでも何でもその為だけに買うわ。
おもろいソフトさえ多く出れば勝てるよ
【悲報】任天堂スイッチは3時間しか遊べない
【悲報】スブラはロンチじゃなかった
【悲報】マリオもロンチじゃなかった
【悲報】現時点で確定してるサードソフトは劣化移植版ばかり
【悲報】任天堂スイッチ、PS4のシェアボタンをパクる
【悲報】任天堂スイッチ発売前に3万円に値上げ、市場予想価格15000円の2倍に
【悲報】任天堂スイッチコントローラー別売りで追加費用7500円
【悲報】付属グリップでは充電しながらプレイ出来ないコントローラーで追加費用
【悲報】スイッチ発表で任天堂株価大暴落。市場の声は高過ぎ
【悲報】アプリでプレイ内容の監視、プレイ時間制限&強制終了機能がある ← New!
俺の回答した
「宮本茂氏がお作りになったヘイロー」
と
「宮本茂氏がお作りになったマインクラフト」
は少数派意見だったか~ぅぉぉ~
ホモサイトかよ
※特に多かった意見を記載。
・ファイナルファンタジー
・ダークソウル
・キングダムハーツ
・ペルソナ
さっそくクレクレかよくっさ
|υノ-O-O-| 見つめ合って乳しぼりぃ!!!
(6υ. : )'e'( : )
(( / ⌒ヽ- = \
/ 、 \ノつロ)..(ロO ) シュッシュッ!
ノυ \ ノ ||| ||| ギュッギュッ!
(( | ⌒ヽ ミつロ).(ロO)
`ー, ~ノ__'ン/_,ノ
i' ,,,っ i' っ;;,
体験会行ったらもう意見変わっちまった
任天堂見とけよ
ゲーム直撃世代だからしょうがないね
ちょっと驚き
爆売れの具体的な水準を提示しないのはアンフェアだな
体験会いってどう変わったのか聞きたい
印象は良くなった?悪くなった?
俺が貴重な時間を割いて書いた意見全く載せてねえじゃねえか
にどとてめえんとこの手伝いなんかしねえからな
文体もファミ通のアンケみたいで違和感
期待を持ってる人間と気合のあるアンチだけでこれだと相当売れないだろう
まあこんなもんじゃね
それは最近の海外AAAタイトルを全くやってないやつらだろう
外人の目に、あれがどう写ったか全く理解できてないに違いない
そういえばWiiUがソフト出さないのはあれ何かの儀式の最中なんかな?
3DSやSwitchもその儀式があるようだけどw
Switchを買うべきである
PS4の中身が君たちが嫌いなサムスン製なのをどう思いますか?
やっぱりPS4ユーザーは韓国人だったんですね!!わらわら
いい歳こいてゲハかよおめでてえな
本気で言ってそうなのがまた
購入したいと思わないと答えた人は確実に買わないだろうけど
購入したいと答えた豚人も確実に買わないから実際に買う人はもっと少ない
スイッチ「まずロンチタイトルに12スイッチが出ます!」
総理「つまみ出せ…」
おお・・・
CPUはスマホ・タブレット向けでx86系列じゃないしそういった受け皿は
既にPS4とXboxOneが既に用意されている。スマホ向けゲームの移植はハードル低いだろうが
そういうのは基本無料のスマホでやるからSwitchではやらんよね。
皮肉かサード総撤退予想でもないとありえないよな
どっちだろ
逃げまくりの回答だな
↓
・賛成(有料でいい)
理由:俺はやらないので有料で構いません
これはダメだったか~ぅぉぉ~
スイッチをモバイルバッテリーで充電しようとしてるの?マジで?
大健闘じゃないのか?
何を持って爆売れと見なすのかね?
それで言えばWiiは本体だけなら爆売れだったけど…
任天堂関係者がこれ見たら安心しそう
これはビッグデータだわ
豚まみれのサイトのアンケートは信用できるんですね分かります
ps4とは性能差があり過ぎるし
おまけに容量が32Gで外付けHDD購入必須、プレイしながら充電出来ないのでそのために充電器購入必須
ドラクエヒーローズの画像比較では、PS3以下のグラフィックだったので性能も旧世代機ぽく現行ハードとのマルチが困難
性能はPS3程度、必須な周辺機器揃えるとPS4プロとほぼ同じ、これで売れると思ってる任天堂はほんとやばいよ、むしろ互換機能あったWiiUのほうが優れてるとこあるレベル
おっさんが多いからだと思う。
キッズ層にはウケ悪いかもしんないね。
大艦巨砲主義とかネトウヨ御用達サイトで韓国についてどう思うってアンケートしても否定的意見しか出ないのと同じだよ。
ブヒーダム
逝きます
任天堂信者はこの結果を無視して騒ぎ立てるより、中立から出た貴重な意見としてしっかり議論するべき。
辺りじゃないか?
モバイルバッテリー持ってるから気にならないってのもどうなんだろう
モバイルバッテリー自体が割と邪魔くさいんだがw
2DSは日本より先に韓国で売ってたが…
性能 ◎ × ※SWITCHは据置機並みの性能
液晶サイズ 6.2インチ 5インチ
液晶解像度 720p 544p
内蔵ストレージ容量 32GB 0GB
外部ストレージ容量 2TB 64GB
NFC ◎ ×
振動 ◎ × ※SWITCHはHD振動
外部コントローラ ◎ × ※SWITCHはあらゆるコントローラに対応
L2R2 ◎ × ※ZLZR
L3R3 ◎ × ※SWITCHは押し込み可能
逆に考えれば最低でもこれぐらいいけるという目安にはなると思う
・・・とは決して言えない感じだからね。
今回のはあくまで日本国内向けで、これから海外で同様のリリース、特に大手のサードパーティーからの発表が続くってことなら良いんだけど、、
あまりにも海外からの反応が鈍すぎる。
それこそWiiUの時よりも静かすぎる。
考えればわかんだろ
客観性の無いアンケートをそんな真面目に記事にされてもどんな顔すればいいのかわからん
はちまはウンコだけどこういうを試みは評価すべき
情報って普通はタダじゃないからね
もちろん中身はユーザー個々人の提供あってこそだがそれを集積できるのはサイトの元締めだからこそ
もっとマイナス意見よりかと思ってたけど
そう差はないよ
ロンチに買いたいがロンチ以降に買いたいかな
ぶっちゃけアンバサ待ちだが買うのは買う
「え?いるの?」と思ったぐらいだが
据置なのにVitaと比べる豚
ゼルダとかマリオやりたくないやつなんて非国民かな?
携帯出来るって言っても携帯機として見たらデカイ・重たい・高いとデメリット多めで
任天堂携帯機で神聖視されるポケモンぶつ森モンハン妖怪が揃って欠席
3DSの後継機を気取るには無理があるんじゃね
純粋に据え置きとしてみるとBD(もどき)や外付けHDDの廃止など劣化してる部分が多いし
プロコン別売りやオン有料のせいで割高になる
WiiUと唯一異なるのがDQHとディスガイアを奪ってきたってトコだけど
アンケート見てもその二つは全く期待されてないしGKすら引くくらいの大爆死するだろうな
いかに普段のコメ欄が腐っているかという話だ
1位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
この時点で声だけでかい人の意見が大きすぎて草生える
少し見直したわ
L2R2とL3R3×って・・・vitaでリモートプレイしたことないなお前
はちまの読者層は社会人が多い(アンケートの統計を信じるなら)から
比較的まともになるのは納得ですわ
DMMでアンケートしても同じかな?
性能差は圧倒的だな
これに加えてマリオ・ゼルダ・スプラ・ヒーローズ完全版とかやばすぎ
少なくともSwitch発売でVita撤退は揺るがない
PS4もSwitchの新要素と比較されてVitaと共倒れになるのは十分ありえる
据置だから出ないんじゃね?
すれ違いもないし
なんでswitchのアンケートやっただけでプレステが嫌いになるんだよ
クソVITA売り飛ばすわ
PS3Vita移植の残飯ばっかじゃんw
全部切り捨てたないない尽くしのハード誰が買うのよ
さっさと今までの全部のせた3DSの後継機だしなさいって
幼稚園、小学校とFC,SFC、中学にはいりPS、高校でPS2、社会に出たらPS3とゲームと共に成長してきたもんなぁ…
面白いと思えないですよ
極めて、なにか生命に対する侮辱を感じます
ヒーローズ劣化版オメ
建物のポリゴンカクカクだったな
Vita版の移植なの?
任天堂ユーザーですらゼルダを買わない奴の方が圧倒的に多いし
マリオもマリオランの課金率3%を見た後じゃ本当にファンが多いのか疑問に思えてくるな
ゴキブタが沢山いるからか?
無職は意見するな!
ゲハはプロレスだからなー
一部の人を除いて
思ったより偏ってなくてびっくりだわ
PS4にすら勝てんだろ
なりすましだろう
たぶん
ボロ糞言われたのはPS4がオン有料になった時に任天堂信者がここぞとばかりに叩いてたのでやり返されただけだからな
オワタw
それってつまり純粋なゲーム好きが多くいるってことでしょ
キチガイソニー信者しかいない!っていうのはニシ君の妄想だったってこと
せめて2出るまでイカのリマスター版で遊べるとかあったら発売日に買ったな
2がリマスター版みたいなもんだろ
・ファイナルファンタジー
・ダークソウル
・キングダムハーツ
・ペルソナ
だったらどこのアンケなら信用出来るのか教えてくれ
任天堂本社がやってるか?
それとも敵対サイトの俺的JINか?
今回のアンケ含めて自分の趣味としてやってるジャンルのアンケは全部真面目に答えてる自分としては本気でキレる発言だぞ?
任天ハードでは任天ソフトしか売れないを如実に表してますねwww
その割には売れるっていう人多いじゃん
じゃあゴキにまみれていないサイトを教えてくれよ
まさか任天堂に否定的な奴は全てゴキだとか言わないよな?
公平な目で見ても今の任天堂は擁護出来ないぞ
ニンテンドースイッチJoy-Con取付時 398g
PSP-1000 280g
PSVita PCH-1000 279g
ニンテンドーDS 275g
NEWニンテンドー3DS 235g
逆にどこのアンケなら役に立つの?
こういう数値化しないところよりマシ。数もあるし参考レベルにはなるでしょ。
↓
アンケートの結果は偏りなく、ポジティブな意見・ネガティブな意見どちらも出ている
建設的な意見も多々
↓
つまりGKはまとも(結論)
ニコニコでアンケートをしたら偏りそうだなぁ 悪い意味で
「コクナイガー」
PS4に勝てないとわかると
「VUTAガー」
グラで勝てないとわかると
「アタタカミガー」
値段が高いとわかると
「PS3ガー」
アンケートで購入予定が無い派が多数だとわかると
「ゴキガー」
アンケの少し高いはまぁ妥当な感想だな
より一層悪い方に行ってる
なんだよインテリアって馬鹿じゃねーの
マルチしてるサードの方が多くね?MSやPCやらでマルチしてるし。サードに完全独占を求める方が時代遅れに思う。
ぶーちゃんはポジキャンしたらいいし
ゴキブリはネガキャンしたらいい
そんなNintendo Switchですが、ITmedia MobileのTwitterで皆さんの購入意向を聞いてみました。結果は、「買う」が19%、「買わない」が38%、「まだ様子見」が43%となりました。
価格問題は難しいよな
仕様を考えればかなり安い
ただコストを上げてる要因部分がゲーマーにとっては切り捨てても構わない要素で、無駄なものがコストを上げてると考えてるとぼったくり
爆売れ3%って結果にちゃんと判断できる人いるんだなというのが感想。
ただ文句付けるだけのやつよりは貴重な時間割いてまでアンケート答えた奴の方が100倍マシだよ
いい加減ACアダプタくらい入れとけや
あとが続かない
でも実質インテリアにしかならない
ニクシミファミコン阿呆みたいに売れたじゃんw
スイッチは売れないと思うけどw
>仕様を考えればかなり安い
え?
そんなNintendo Switchですが、ITmedia MobileのTwitterで皆さんの購入意向を聞いてみました。結果は、「買う」が19%、「買わない」が38%、「まだ様子見」が43%となりました。
はちまのアンケの方がまだニシ寄りじゃん
バチン i )ヽノし'
__ し'ノ\___
| on | ̄ノ\| on .|
|___二二二__|
/ イ壬_月豕 \
γ ヽ
| ノ r ⌒ヽ__r ⌒ヽ \ |
|ノ  ̄ヽ☆ノ ヽ☆ノ ̄ .`|
. i~`| 、.o o,, .| 0
0 | ・ i ∠ニゝ i. ・ |、_ノ
豚は声だけ大きいの圧倒的少数派ってのが証明された感じ
/ 妊豚 \
|/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9
`‐- = -‐ '
(っ⊂〓二二二⊃
∫ ) チュイィィィン
( / ̄∪
実際このパーツ構成で作ろうと思うとコストはかなり掛かるよ
任天堂の製造価格だけならPS4よりも高いと思う
ただそれを性能に全く振ってないから高く感じる
ただ、それっぽっちの売上で赤字の任天堂が持つの?って疑問はあるけど
なんで?っていう質問に対しての答えが一つもなくて草
変に期待する必要ないから仮に売れたら嬉しいだろw
はちまマジクソ
勝手にキレとけよwww
特にオンライン有料なんか賛成が半分以上で占めるとかオンライン有料発覚のネガキャンばかり多かった記事からすると驚きである
自演してるのはぶーちゃんだけだよ
DMMが絡んでたサイトのアンケ信じろって言われてもw
ライターは糞だけど
別に価格に見合うサービスならオンライン有料は妥当だと思う
ただオンライン有料を批判してきた任天堂がやるから叩かれるだけ
やっと自分の目が偏見に満ちあふれているか理解できたか?
これがはちま寄稿のコミュニティ本来の姿だよ
狂った人間からすれば正常な人間は狂人に映るだろ?
公務員どこー?
ブーちゃんもそう思うだろ?
ニシ君が必死こいてもこの程度
後は分かるな
有料化の流れは仕方ない
だがPSN有料化を批判していた豚を叩くのは正常だと思うが?
正直今まで99%が男性だと思ってた
お前もキモいけどな
3000件以上の自由回答有りのアンケートは集計大変やったろ
もっと他のアンケートもヨロシク
はちまchの豚は一人で何十レスも自演してたんだが
どれだけの自由度があるのかそれだけ
割と冷静なコメントばかりだし、しっかりと考えられている感じがある。
このアンケートは任天堂に売ったらいいんじゃね?w
つっても買う買う連呼でラビッツに旅立ったロデアという前例もあるしなぁ
>回答者数:3,049名(男性:2,797名、女性:252名)
この短期間でこれだけ集まるっていうのは流石だな、とは思う。
ゲーム機本体が3万円程度のどこらへんが高いというのか
コントローラーなし、アダプタ無し、配線関係無し、メモリ別売りだったら2万円以下でいけるだろうけど
3DSみたいにゲーム機より充電アダプタが売れてる状態にしたいのか?
ガラケーのディスプレイとキーボードのセパレートタイプはあまり売れなかった
俺だってロンチがあんなじゃなかったらPSVRを今月末買う予定だったけどプラスで買ったかもしれん
マリオ、カービィ、スプラ、他もろもろのビックタイトルが名を連ねてたら即買いだったな
今の状況じゃwiiUの影がちらついて様子見するしかない
wiiUを買って失敗したから怖すぎる
まぁPS4がすげー安いって思わさせてくれる値段だよなww
ペルソナなんてやった人が多いってだけで評価もイマイチでしょ
終盤の展開とかさ、メガテンF押しの人もよく言ってるよ
2TBのmicrosdxcなんて出てない上に
512GBのmicrosdxcはスイッチとほぼ同じ値段なんですが・・・
それって優位な点としてあげていいんですかね・・・
任天堂ハードのギミックはそれの妨げになってる
SwitchはWiiの後継としてライト層に向けて新しい体験を提供するデバイスだよ。
ポケモンやモンハンみたいにコミュニティの形成を促すソフトが出れば持ち出せる相乗効果で爆発的に流行るだろうね。
有料OKが6割、ここが特に胡散臭い
それはポケモンGOでいいんじゃないでしょうか
メインユーザーの一般人はまた違う感想かと
これニコニコとかでやったら価格は安い、発売日に絶対に買うが9割超える歪な結果になるんだろうな…
エルシャダイの例を見るにあそこに巣食ってる(中身が)ガキ連中は口だけだから
本体が携帯モードある時点で無線一択でしょ
携帯機に有線付けて何がしたいの?
オン有料なのにオン帯は無線ばっかの糞環境になるけどいいの?
任天堂は据置機だと言ってるので・・・
据置機が無線なんてネットで対戦や協力するゲームとしては考えられないので・・・
任天堂「スイッチは据え置き機」
日本人が日本語で新しいハードの発表して日本のゲームクリエイターが壇上に上がって説明していた所は、ソニーも見習って欲しいわ海外優先、日本後回しをしなかった所は素晴らしいかった。
はたしてそうだろうか?
スマホが世界の潮流と化した今、もはやゲーム専用機という概念自体がコア向けだと言えないだろうか?
つまり今後はライト向けアピールすることを止めてゲームマニアにいかにアピールするかが
コンシューマ機の生き残る道だと思うんだが
ゲームマニアにアピールしないならそもそもハードなんか作らずスマホに行った方が任天堂のためになるわ
だってライト層はスマートフォンで満足するし、スマートフォンに行ったユーザーが
コンシューマに戻ってくるかと言えばまず無いと思うし
PS4とタイトルほぼかぶらないから丁度いい
箱1の生放送で来場者20万人が買う買う絶対買うって言ってたもんなニコニコはw
そりゃWii、WiiUと日本より海外で先行発売したのに、大失敗して撤退しちゃったからねwww
今回失敗したらハード撤退だろうし…それなのにどうしてこうなったの…
ナノでシリーズものは任天堂ハードでは出して欲しくないね、スピンアウトすらカンベンして欲しいわ
でもスプラトゥーンとかブレイブリーデフォルトの様に
新しいユーザーの開拓を促せる様な新規タイトルを生み出していって欲しい
ライト向けはスマホ、コア向けはPS4
じゃあSwitchは誰に向けてる?一般人?子供?
スマホは既に生活必需品として持っている訳だからハードは所持済みという優位がある
ゲームに大して興味ない人間が既にスマホを持っているのに果たして追加で3万円のハードを買うだろうか?
買うと言ってるのは任天堂ファン=コア層であって本当はライト層ではないとは考えないだろうか
どこ見てんだよwむしろ残飯しか無いんだが?
ゴキまみれの割に大健闘な数字だと思う
実際にはポジティブ意見が倍以上になんじゃね?
何らかの疾患かかえて年金もらっとる人間が大半じゃねぇのこれ
本来のターゲットが子供向けであるならば余計にこのアンケートは妥当な結果では?
価格が高い(=初期投資が高い)というのは子供にとって一番の壁と言えるし
まぁ1,2はともかく3は絶対無理だからw
だって、今やギミック重視>スペック重視だもん
ストレージ32GBでSDカード、LANアダプターや、その期待のゼルダやるのに必要そうな標準コントローラーも別に買う必要があると知らない人も多いだろう
ボジティブが倍になったらそれはそれで偏ったアンケート結果と言えるんだけど
もしかして絶賛しか存在しない意味の無いアンケートがしたいの?
良い面悪い面どちらもちゃんと認識しなきゃ改善もクソも無いよ?
だから豚はバカで能無しって言われてれるんだぜ?
いい加減大人になって感情だけじゃなくて論理で思考しろよ
そんな事言ってるのお前だけだよ
はちま民ってバカだな
実際の売上はもっと悲惨だと思うな
Wikipediaも捏造までして荒らしてたし
多分女の比率はJinの方が多いだろうな
ポジ思考を否定するのはどうかと思うが、スイッチを持ち上げてるポジ思考に現実味が少しでもあるのなら、ウンコはここまで悲惨な結果になってなかったぞ
直に「いやいや、そんな能天気な話が通るのならウンコがあっさり壊滅して急遽次世代のスイッチを投入するわけないよね?」と言いたい
日本のユーザーは金持ち連中に良く調教されているなという印象。
僕は高いと思うし、絶対買わないな。
1位 PS VITA 121本
2位 PS4 117本
3位 3DS 64本
4位 PS3 40本
5位 XboxOne 26本
6位 WiiU 12本
だってよ
ゴブ蔵だけはギリギリ信用に足るわ
発売日が決まってないタイトルだらけで
とても発売日には買う気がしないね
少なくとも1年は買う必要がないだろう
本体値下げもありそうだし
PSほど多くないのは任天堂ビジネスではファーストパーティとごく
一部のタイトルだけがモンスターヒットしてそれ以外のタイトルは
商売にならないという事だろうね。
こんなもん海外で売れる訳ねえだろ。海外のコアゲーマーは携帯機なんか買わない。海外で携帯機を買うのはキッズ層だ。キッズ層には値段が高杉。最低ラインは199ドルだ。
当たったメーカーが次回作を出す際にはコストの大部分を宣伝
広告費に当てるという。それでともかくメガヒットした上位の
ごく一部のソフトだけが儲かる。
PSの場合はリスクを取って宣伝広告費をかけられないシリーズ
であってもPS Plusで取り上げられることで収益が入るし、それ
が同メーカーの過去作品や最新作の宣伝にもなる。
大騒ぎになるさ。で、結局WiiUの二の舞。
でたれめ結果が多数を占めるクソサイト
9割くらいはふざけた意見だろうから抜粋するの大変だったろ
そもそもゲハ民だとはちまをどのハードユーザーでも信用してないから書かないと思う
後、アンケートに答えてくれる人はファンにしろアンチにしろお人好し
この記事も価値はないが、参考程度にはなった
コメントでヘイト撒き散らしてるのは一部の人たちだと分かるね
それ、まじかよ・・・w
流石にwikiを荒らすとかないわー
え?
あっ…(察し)
ゼルダや新作マリオは面白そうだと思うが、
それだけのためにゴミスペックでろくにサードが寄り付かない、
アカウント整備さえまともにやってるか怪しいハードなんて絶対買いたくない
むしろお金もらって引き取るレベルだわ
そう思うくらいに任天堂ハードはクソなんだよ
この数値はかなり凄くないか?
金貰ったか工作か知らんけど
やり過ぎてシラケる
ステマ記事書くための前振りかよ
二度とアンケート答えねえ
趣味に金かかるのは当たり前だろ。
ほとんど今年か来年発売だったと思うんだが・・・?
3年5年10年当然の如く発売されないPSはどうするんだよwww
形どころか雲のような存在?w
Vitaが少し多いのって乙女ゲーとギャルゲーでブーストしてそう。
任天ゾーンって紙芝居あるんだろうか。逆裁くらい?
3DSが字が読みにくい。絵が汚いってのはわかるけど、なんでWiiUに出んのかね。紙芝居結構好きなんで出ないハードは欲しくないなあ。
GKブログなんだし、「売れない」って解答欄よりも
「売れて欲しくない」って回答欄の方が良いんじゃね?w
任天堂ゲーにサードゲーまで加わったらそりゃ嫌だろうし。
PSからスイッチに移植された時のGKの反応見たろ?
今は公式に突撃だけですんでるけど先はヤバイw
Vitaでもオンライン楽しめたしacなら速度は20倍はあるぞ。
866Mbpsありゃじゅうぶんだろ。どんだけ高速な回線引いてるか知らんが、それこそオンマルチなら有線のみでもマンションとかザラなわけで。
4割ぐらいの人が欲しいとお持ってるのが衝撃だった
まあ40代といっても半ば以降はテレビゲームに縁のなかった世代なので、その分マイナスなんだろうな。
最初はどのハードもそうだろ
今回特に移植ばっかだし
いらない心配だったみたいだ。大体3割が好印象な辺りリアルすぎる。
現実で勝てばいいのさ
PS4のようにね
現実で思い知るのさ
WiiUのようにね
いいから買い支えろ、このアホガキどもがっ?