ゲームセル ランキング-全機種
集計期間:2017年1月9日(月)~2017年1月15日(日)
http://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?s=3
New!1位:キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ
New!2位:ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期(PSVITA)
New!3位:ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期(PS4)
4位:桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!
5位:スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS
6位:妖怪ウォッチ3 スキヤキ
7位:ポケットモンスター サン
8位:ポケットモンスター ムーン
New!9位:ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
<超高校級の限定BOX> (初回限定盤)
10位:龍が如く6 命の詩。
(11位以下のランキングはソースにて)
1位:キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナルチャプタープロローグ

安定のKH人気
リメイクだしてそのあとまたリメイクだして、さらに1.5+2.5出すスクエニすげーよ
2,3位:ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期


マルチ展開を経てダンガンロンパのファン人口めっちゃ増えたな
モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱)
Nintendo 3DS
カプコン 2017-03-18
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
今回は酷い
FFXVとはちゃいますわ
はちまく~ん
任天堂ハードじゃないからトップ3はPSが占めるとか書かないのぉ?
最近のゲームマジで酷い
初めてだから3月発売のからやらないといけないし
kHは何だかんだでビッグタイトルだからな
あと新シナリオとかあるからな??
一般人にも売れるし
ダンロンそんなひでーの?今回、女が主人公って事でやめといたんだけど、正解だったのかな?
1と2は買ったんだがなぁ。
昔はたけしの挑戦状とか名作沢山あったよな
5章まではマジで神ゲー、おまけモードもかなりよかった
オチでクソになった
FFも13章からクソになった
なんで最近最後の方になるとクソになってしまうん?鬱とか誰も求めてないんだよ
仁王とか未だに50位とかだけどどうすんのやろ
まあなぁ・・最終章を除けばストーリーも学級裁判も歴代最高峰だったから評価できるだんけど、賛否両論にはなりそうだな
シリーズ続編も出るか不明だし
あんなライトニングさんみたいな語りする人だったけ?
酷いのはオチだけな
女主人公でもよかったぞ
しかも過去最高にオシオキと殺害方法がグロい
とりあえずやってみ?何だかんだで引き込まれるから
1,2の希望ガミネ学園とは関係ないとは知ってたけど、ちょっとなぁ
闇の世界落ちて孤独過ぎて一人言増えてもーたわってアクアさんいっとったやろ
俺も最初の方のストーリー完全に忘れたから3月に出るやつからやる
最近のやったら君の名は。見習え
終盤~終わりまでの流れ完璧やぞ
まー大和で護衛機もろくになく
アメリカ艦隊に突っ込むようなもんだな
人気は健在か
予約始まる頃には忘れられてるぜ。
仕事しろ
そもそも任天堂好きは任天堂ハード好きじゃないソフトが好きなだけ
期待してるのはブタくらいだよ
さすがソニーきたない!
PS4過密スケジュールすぎるわ
ちょっと気になることがあるんだ
ニンテンゾーンってもうここしばらく幼稚ゲーくらいしかランクインしてないけどなんで?
これじゃまるで幼稚ゲー需要しかない幼稚ゲー専用機みたいじゃん
任天堂ハードのソフトが1位を取れるのは、モンハンXXとスプラトゥーン2くらいだろう
この手のゲームは出荷は大目にしてると思ってたから
もう野村はKHでホストワールドをやっていればいいよ
FFには二度と関わるな
そしてFF15が滑ったのはゲームの出来の問題じゃなくて
野村のホストキャラじたいが時代に受けていないってスクエニも思い知らされるだろ
まぁアニメの時点でやばかったし
アニメも今回は小高総指揮だったからな
むしろ隕石で全部めちゃくちゃになりましたwのままの方が酷いと思う
買わなきゃオチわからんよ。
今2章だが勘づくところはある。
俺も1.5+2.5待ち
ってかこっち先出せよ
はよ1、2リメイクだせや
正直1は動きもっさいしやらなくていいよ。ストーリーなんかちゃんとわかってる人のが少ないし2ファイナルミックス買ってくれば良い
お年玉需要もう終わり?
続編作る気ないのか知らんが勿体無い最後だったな
最後があかんのかな?
6章の中盤ぐらいまではマジで面白いと思う
問題はその後。
とりあえず最後まで遊ぶことをお勧めする
アニメ3とかいうクソゴミからの流れでまさか2を越えてくるとは思わなかった
まぁ6章は盛り上がりに欠けるとは思うけどね
闇の世界来てから独り言が多くなったって自分で言ってたろ
V3の世界では~ってだけ
デジモンのアニメシリーズなんかと同じ
まぁ…このゲームのファン女が多いからその辺割り切れない奴も少なくないかもしれないが
それ以外はどんな出来だろうとネタバレ許さないから
6章はワイは別になんとも思わなかったけど、受け入れられない人が居るのも分かる
でも現段階でごちゃごちゃ言ってるのはファンじゃなくて切り取ったネタバレだけ見てネガキャンしてるアンチがほとんど
まだ始めたばかりだから面白いかどうかわからないけど、ロボット5体登場したところはちょっと焦ったわ。
ダンロンは好きだけどよくわからないアクション要素は必要なのか?って毎回思うんだよね。
2のスケボーとかねw
終わり良ければ全て良しというように
終わりが悪ければ全て悪しになるんやで
ほんとそれ
敵の攻撃の豊富さとそれぞれにちゃんと対処方が用意されてるところ。それに気付いたときとかやっててくそ楽しかったわ
0.2はトロフィー全部集めてしまった
スイッチの話なんて誰もしてないのに意識しすぎだろ
別に悪いとは思ってないぞ
人によっては受け入れられない人も居るだろうというだけで
ただ、5章までが面白すぎたせいで6章があっさり終わって肩透かし食らった感ある
そして王様が来るとホントに実家のような安心感があるな
こんなもんフルプラで売りつけんなやクズエニ
プレステのソフトで遊ぶのは精神年齢が幼いクソガキだってことがはっきりわかんだねw
これが「大人ゲー(笑)」を好むゴキか…
コメントが余りに幼稚過ぎて笑ってしまったわwww
プレステの中二同人ソフトなんか大人がやるのは恥ずかしいわwww
そらブヒッチがあんなざまで「任天堂が強いはずのTSUTAYAランキング」ですら退潮が明らかなんだからなw
ゲーム自体じゃなくて売上とかゲハにしか興味のないコリ豚どもにしちゃ、依って立つところが全て崩れ予うってんだから
ああ、俺はこれ以上任天堂が惨めにならないためには、ブヒッチの発売中止とハード事業からの撤退、PCか箱へのソフト供給に業態変更した方が良いと思うよ
いや、ゲーム全体から撤退してマリオ貸し出し会社になる方が良いかもな
VRはともかくオワコン野村キンハーなんて余りまくりだったわ
短くはないだろ
しかも3DSとかいうクソハードからのリメイクがメインまである
当日に完売してたのはPSVRとPS4PROくらいだわ
なるほど。他のコメ見ても、最後以外は良いというのが多いですな。そこにさえ目を瞑れば面白いということか…どうしようかなw
FF15も、9章の例の件から一気にモチベ下がって、楽しむ為のプレイからさっさとクリアする為のプレイに変わってしまった口ですからなぁ…。買うか迷う。
5000円以下なら文句なかったけどな
フルプライスに対してあのボリュームは少なすぎ
DDDのリメイクを入れたとこで元がショボいボリュームなのに
小学生以下の幼児しか遊ばないようなソフトを自慢されても…w
そりゃゲーム性は良かったしシナリオも良かったけど、
そのシナリオが最後にフィクションの中のフィクションでしたって展開は
スターオーシャン3のシナリオに虚無感すら感じた自分には受け入れ難かった。
世界観とキャラクターに魅力を感じてないファン向けな作品だよ。
豚が「シリーズ最高傑作だ」って言ってたのにまーた嘘だったんかい
内容的に3時間で終わるゲームをフルプライスで売るスクエニは頭がおかしい
FF7もそうだがリメイク作品なんて手軽で安く買えなければ意味がない
売る方も買う人も問題だね、追加ありでの完全版として1本にまとめて販売しろよ
全てのマクロスのアニメは「マクロス世界での劇中劇」(だから設定に細かい矛盾があってもグダグダ言うな)ってスタンスだったけど
あまりに叩かれまくったんで今ではフツーにガンダムみたいな年表を作ってるな
自慢?お前言葉の使い方間違ってるぞwww
図星つかれて更に幼稚ぶりを晒して爆笑www
プレステのソフトって気持ち悪い低脳馬鹿ガキしか遊ばないから知能の低さが露呈するよなwwwww
まけいぬ
誰がいつここでスイッチの話した?
もしかして今回上位にいるPSのゲームがク○ゲーだったからスイッチのせいにしてんの?w
あんなハードのせいにしなければいけないとかPS系も終わってんなww
なりすましだろ、熱くなるな
今週の蒼ヴァルも楽しみだし
PSハードを買って本当に良かった
龍がごとくジワ売れw
死んで欲しい
1、2の世界はフィクション
今作はダンガンロンパというフィクション作品が人気となっている世界で
リアルでコロシアイをさせるリアルフィクション登場キャラ全員が 何の才能ももたない一般人で
自ら参加を希望した。参加者は記憶を書き換えられて
才能は生まれなどすべてを捏造される。つまりキャラクターの性格も全部設定。嘘。
おまけに過去作がフィクションとなり 今までの作品が台無しに
荒唐無稽で無理やりなゲーム化したストーリーをそういうもののパロディ
として突っ切ってるじゃん。それがもともとダンガンロンパなんだよ。
文学やエンターテーメントのパロって茶化して遊ぶノリに乗っかって
いくというのがダンガンロパ流のエンターテーメントなわけよ。
最初っからメタメタなのよ。
なんだかんだ言っておもろいからな☆
プロローグと矛盾してるな