スイッチのオンラインが有料になった理由
記事によると
・米任天堂プレジデントのレジナルド・フィサメィ氏は、CNETとのインタビューで、ニンテンドースイッチのオンラインサービスを有料にした理由について言及した
・「現実として、オンライン体験の推進にはお金がかかるという命題がある。大乱闘スマッシュブラザーズやマリオカートをサポートするために必要なサーバーへの投資は、決して小さなものではありません」
・米任天堂プレジデントのレジナルド・フィサメィ氏は、CNETとのインタビューで、ニンテンドースイッチのオンラインサービスを有料にした理由について言及した
・「現実として、オンライン体験の推進にはお金がかかるという命題がある。大乱闘スマッシュブラザーズやマリオカートをサポートするために必要なサーバーへの投資は、決して小さなものではありません」
この記事への反応
・スイッチの3万円弱は高くないって思うけど、確かオンラインが有料ってのが嫌なんだよな…
・オンライン有料化は、お金というか収益の話ももちろんあるけど、クレカ認証でしっかり紐付けしたいのかも。 ただ、本体と紐付けするとして、板とドックのどっちにするんだろ。
・んー…スイッチオンライン有料かぁ……めっちゃ嫌になってきた…
いかしたいけどさぁ…
・スイッチオンライン有料は正解かな
キッズはいなくなる
・switch安く抑えてるけど結局周辺機器で結構かかっちゃいそうだなぁ…オンライン有料だし…
・Switchのオンラインが有料化したら障害起こす頻度を年に1〜2回くらいにしてほしい3回以上起こったら払わない
・switchのオンライン有料は妥当だと思うけれども。。
・switchの本体3万って価格設定は特に何も思わなかったけど、マトモなコントローラーが別売りで7000円とかオンライン有料とかはちょっとびっくり
ソフトが魅力的なの多いけどちょっと迷うな
・switchオンライン有料かぁ…って定期的に考えてる 値段によるけど…ンンンンン
・ニンテンドーswitchのオンライン有料はPS+で慣れてるから俺はなんとも思わないけど、PS+はその他のサービスもいいから1年分余裕で契約出来るっていうのはある。
オンライン有料化は仕方ない
問題は月額いくらなのか、他のサービスはどれくらい充実しているのか・・・
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー 第2次ハートフル・タンク・ディスク (描きおろしスチールブックケース付) [Steelbook] [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.01.17
バンダイビジュアル (2017-02-24)
売り上げランキング: 78
売り上げランキング: 78
馬鹿なの?死ぬの?最低限環境を整えてからやれよ
失敗要素が増えたね
ありがたく有料化を受け入れろよニシくん
問題は「金を払うに足るサービスが提供される」かどうかだ。
対してソフトも出ないくせに
*NS-FAMILY PLAY *Switch-VR *スーパーマリオNS *スーパーマリオRPG *ゼルダの伝説 *ピクミン4 *モンスターハンター5 *ドラゴンクエスト11 *ドラゴンクエスト10 *ファイナルファンタジー7R *ファイナルファンタジー15 ファイナルファンタジー壱式 *テイルズオブオルフェリア *ベヨネッタ3 *シェンムー3 *バイオハザード7 *メタルギアライジング2 *ラストオブアス2 *アンチャーテッド4Final *メタルギアソリッド6 *ドラゴンズドクマ2 *ラチェット&クランク *クロヒョウ龍が如く3 *セインツロウ6*世界樹の迷宮6 *ぷよぷよNS *艦これAC *妖怪ウォッチ3 *SIREN3 *ゾンビNS *ロケットリーグ *スターオーシャン6 *クリミナルガールズ3 *人喰いの大鷲トリコ *討鬼伝2極 *仁王 *ウィッチャー4 *アサシンクリード-キョウト *TESⅥ-タムリエル *デッドスペース4 *グランド・セフト・オートⅥ
何年も前から言われてた
ハードがあれだしな、、
結局サーバー維持費取ってもそれだけの速度しか出せないんだからスマブラもマリカーもラグなんて改善しないんだよなあ
ガキはスイッチ
だけどガキがオンラインの為に金払うか?
スイッチって全てが中途半端だよなぁ
ほとんどの奴らは無線だけどな!
イカ2で釣られた何も知らないキッズかわいそう
他社が有料だから後追いで有料にしただけ
結局これだと思う
相場は5000くらいだし半額以下で出してきたら他社と比較した時の機能劣化も気にならないんじゃない
いつになったら値段の発表をするのか、まだまだかなり先っぽい気がするけどね
メインのXB1やPS4のオンラインに金を出すのは当たり前だけど
たまにしかプレイしないサブに金を払えないと
大丈夫?
任天堂で有料化は鬼門だと思うまじで
PS+は年6000円くらいかかるしそれよりマシ
だから有料でも納得してもらえるようなサービスに工夫するわけで。
で、いまだにアカウントを整備しない理由って何なん?
だろ
ただそれはゲーマー側の認識であって、任天堂ハードを購入している層のほとんどを占めるライト層は「なんで金取るんだ」と受け入れてくれないだろうね
「オンラインは無料、金をとるのはケチ」という認識をユーザーに植えつけたのは、PSNがやらかした、大きな罪だと思う。
しかも結局ソニーも根をあげて、後から「PS Plus」で、結局金をとる方針に手のひら返してるし。
嫌ならやらなければいいだけだし、キッズはママにお小遣い上げて貰えば済む。
オッサンはそれくらい払えやwww
ちょっとなに言ってるのかわからないです
前社長がアホすぎて自分の首絞めてたけどようやく正常な経営判断が出来るようになってきた
内容も劣化PS+っぽいので乗り換えるようなメリットも薄い
受け入れてくれないというより子供は金銭事情的に難しいのが問題だよな
こいつ大丈夫か?
誤字はまぁ良いとしてどうも計算できてないっぽいんだが
ネットで目についたもの全部叩いて
日本人どうしてこうなったん
貧乏人じゃないのに腹減ってんのか
その500円で松屋にでも行けよ
ニンテンドーもちゃんとあるの?
そんなのに月額いくらで払いたくない
ま~たいってるよこの人
誰がどう見てもPS+の方がマシなのに
宗教フィルターかかりすぎ
まあ好きにすると良いけど
plusは出遅れた分、海外だとフリープレイが一時期豪華だったし
日本でも一応ちょくちょく仕掛けてたしね
1兆円貯め込んでるのに?www
サービスも貧相だし年間で1000円くらい?
サービシウw
それ全部任天堂に返ってきそうですね
といってたニシくんはさぁどうする
不覚にも草
こういう奴って任天堂に都合の悪い時だけ湧いて出てくるよなぁ
面白い
16時~18時くらいの
豚は払いたくないと喚きキッズは親を説得しなければネット対戦できず
任天堂はアカウンコのまま運用する
あれ1ヶ月800円とかマジ高かったもんなぁ。
小さい子供は親に頼ることになるだろうけど、その親がオンラインサービスの内容にちゃんと理解を示すかカギだね
任天堂のゲーム機だからとなんとなく買い与えてる詳しくない人って、かなりいるからね
Uの時もWiiのパワーアップ周辺機器だと思ってた人が相当数いた(友人のおもちゃ屋店長から聞いた)
記事よろしく
1ヶ月しか遊べないPS+の糞劣化版のどこがサービス良いんだアホ
PSやXBOXのオンライン有料より安くしないと納得できないね。
豚ちゃ本当に理解できてなかったのね
問題なのはアカウントもろくすっぽ整備しないで未だに時代に逆行する本体紐付けで通そうとする浅ましい任天堂のやり方だろ
やっぱり今の時代ハードは統一するべきだわ
ただ豚が散々PSや箱LIVEを有料だとバカにしてたせいで、任天堂までとばっちりくらってる感じだよね
せっかく任天堂は過去の名作がたんまりあるんだから、一ヶ月限定とかケチくさいことしてんなよ。
PS+ならフリプは一回落とせば会員期間中はずっと遊べるし、そうじゃなくてもオンラインストレージとかテーマとか他のサービスもあんのに。
頑張ってよ任天堂。
アカウンコ、有線LAN無
金を取る前にこの二つだけは絶対何とかしないとダメだろ
月500円とかなら安いしな
例えばエアライドとかもオンライン対戦できるようになるならそのあと買ってもいいけどファミコン程度じゃなぁ
SIEとMSが昔から苦労して整えてきたようなアカウントもなく、客層もキッズが大多数
任天堂の本体紐付けアカウンコってその役割が無いからすぐに客が離れるよね
値下げされるだろうし。
ゼルダはWiiU版で十分だ。
え、オンライン有料だから「ようやく任天堂もアカウント周り整備するんか」と思ったのに、相変わらず本体紐付けなのか…
そうやってゲハ脳が何年もやってきた結果が今の日本のゲーム市場だろ
子供達誰も家庭用ゲーム機やってないじゃん
いつまでおっさんはゲーム機論争やってるんだよ
本体買う買わないの判断基準のひとつになる要素でしょうが。
本体の予約開始前に発表なければナメてるとしか言いようがない
ちゃんとしたアカウントシステム出来ないのに寧ろ払うのが恐くなるだろ
そんなユーザーに対してお金を払ってもらうには、有料サービスに加入するとどんなメリットがあるのかちゃんと説明しないといけない。
まぁそんな説明する前にアカウント整備しますって宣言する方が先だがね。
それを今この記事で喚く意味がわからんのだが
一度無料で提供したものを有料化するに当たって事前にフリープレイなどの特典があるPSプラスを定着させていたPSNと違って何の仕込もしてないようだけど結果はどうなることやら
お前大丈夫か?
文章が変だぞ?そもそも有料始めたのはXboxじゃなかったか?
当然自動更新が勝手に有効になって知らない間に摂取される状態にw
って人は多そうで、任天堂はソニーから奪わなければならない立場
基本的にネットサービスの不文律として、人が集まる所にさらに人が集まるというものがある
後発の任天堂はかなり不利
そんな状況で、最後発サービスなのに他社より内容が劣化してるんだからお話にならない
本音「クソガキどもを排除したい」
ドックのどこに紐付けする要素があるんだよ
そうじゃないとオンライン有料とかありえないでしょ。
DLソフトにせよ、オンライン有料にせよ
オンラインid用意しなきゃ話にならんだろ
何でソニーのファーストタイトルが多数リスト入りしてんだよwwwそんなに欲しいの?。
本体がケチってるのに馬鹿高いから総合して
ぼったくりハードという感想になる
オンライン金取るならLANアダプター位標準で装備しておいてよ
仮にPS4とマルチのそういうソフト出てもスイッチでやるユーザーが何人いるのっていう。
Ps3は今だに無料だろ・・そのうえ先に有料オンやってたのは箱○だぞ・・
情弱やろうは黙ってようか
>有線LAN無
最低限これだけでもどうにかしないと駄目だな
無線ばっかのオン対戦とか苦痛だわ
わざわざアダプター買う奴がどれだけいることやら・・・
ターゲットキッズだろ、切り捨ててどうするのかね?
そしてその収益の中核といえるのがオン有料化&PS+
そりゃあまあ…任天堂もパクりたくなるよね
バカガキ顔真っ赤www
バカ豚にまえに問いただしたら
wiiuの時に、イカが売れてソニーを買収するからソニーファーストのソフトがNintendoにでるらしい・・・
PSNにさえ勝てないNintendoが買収だとさ・・
キッズはいなくなる
誰もいなくなるだろそれ
そもそも客層が違いすぎるからなぁ
WiiやWiiUで買ったVC等が使えなかったら意味ないんだけどな
どうせスイッチで終わりなんだし
それについてくるサービスはPS+の劣化版
更に親説得しないといけない子供の何割かは減るだろうから
任天堂の客層的に危なそうなんだよな
ほんこれ
買わないやつらに媚びてどうするんだ任天堂
うちの無線は速度出るから大丈夫とか思ってるアホたくさん居るし無理だろ
これ今回も無いだろ
本体が壊れて解約ができなくなる、というトラブルが続出するねw
大したコンテンツも用意せず、本体ヒモ付な時点でボッタクる気満々だろうな
つーか他で当たり前にやってるサービスが出来ないとか今迄何に金使ってたんよ?
ソニーにまけ、さらにPSにもまけ、PSNにもまけ
このままだと、ソニー・ミュージックにも負けんじゃ無えの・・・
ソーシャルはソニーミュージック関連だし
しかもPSプラスを超えるサービスは
絶対に無理だと思うんだよね
どうせ発売直前まで価格は公表しないだろうな。月額300円(年間3600円)切れたら合格としよう。
もっとなんか言ってw
Wiiでやったもんなぁ??
過去の大量のフリプが今でも遊べるからな
君6000を12で割ってみ
・PSとは雲泥の差のフリプもどき
・本体仕様とユーザー層的に無線ばかりになり快適さの欠片もないオン環境
今日日鯖運営や収益の面からオンが有料なのは理解出来る
だが、こんな粗末な状態では金を取る資格がない
無線LANだとスマフォのテザリング状態で対戦?
ガキは3DSだろw
自ら投げ捨てていくのか…
ドックには有線がない
公式サイトはテーブルモードや携帯機モード、それにアドホック8台マルチ推し
チグハグすぎるだろ・・・
正直PS+でフリプよりこっちのがありがたいサービスw
ff14はpsプラスいらない
PSNの充実ぷりは異常、ゲーム以外のコンテンツもあるから飽きない
要は籠城して耐えられなくなったから物資くれないと死ぬって状況だよ
だから色んなところで金取ろうと躍起になってる
誰がこんな糞仕様でオンラインに金だすのかww
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか企業wwwww
似たようなまとめサイトの方が全体で3倍以上コメントついてる
名前は出さないけど
上りの方が遅いからね
相手の位置情報の更新とか自分のローカルでの移動は問題なくても自分の位置の送信が途切れ途切れで相手から見るとワープしまくるなんてよくある事
勘違いしてるキッズの多い事w
そんなに無料を望むならお前も無料で労働力提供しろw
34 もこっち 2016/10/13(木) 18:43 返信
やまだたかのり「VR微妙だな…NX買うか…。でもこんなこと言ったら突撃されるし黙っておこう」
誰も繋がんよ(´д`)
そのとおりよ。
XBoxは、だから初めから「オンラインには金がかかる」という点に蓋をせず、有料で通したんだよ。
見栄はって無料にしたPSNの所業はよくないと思う。ってこと
ロンチはゼルダ以外に二本は買えよ?ああ後方支援は任せとけ
嵐やらきゃりーやらベッキーやらCM起用して人気者に寄生するタイプの
あざといCM好きじゃねえんだよな・・・完全にNintendoってあざとい
ちなみにソニーは、ゲーム画面や使えるタレントもソニーミュージックやアニメ系事務所の自社から使える
任天堂は子供需要でしょ
FF14やってるがオンラインはPS+不必要だけどシステムデータ上げられるのは助かってる
発狂連投してた基地外がそっち移住したんか。
よかったやんけ。
だれだよ、やまだたかのりってw
常にユーザーの斜め上を行ってしまう任天堂がその値段でオンラインサービスを開始するだろうか
だーから遅い速いは関係ないっての
ニシ君の購買力のなさを舐めたらだめよ
任天堂の要のキッズを追い出そうとしてどうする
日本一ソフトやUBIのソフトがフリープレイ出てるんだけど
Nintendoに折角出してくれんのにゴミなんだ
そうかじゃあその内撤退するかもな、UBIなんて撤退したら相当Nintendoには痛手なのに
本体買ったとしてもその後に他に金かかることがバレてソフトも売れなくなり
WiiUの流れ以上にソフト出なくなるの早そう
独占ですら60fpsで快適に遊べるソフトないのかよw
jinゲハ切るチャーハン賑わってるよな
Switchってロンチでゴミみたいなスト2HDと乳搾りだすんだよね・・しかも有料で・・
知ってるよ。
XBoxは、だから初めから有料だった。
「それでよかった」と思うのよ。
「PSNも見栄はらずに有料にしとけばよかったものを」って言ってんの。
見栄はって無料にしたPSNの所業は、後付けで「PS Plus」っていう、別個の課金サービスを作るハメになってるし、PS3がある限りいつまでも無料のPSNも続けなきゃいけないし。ユーザーにも「有料はケチ」って風潮を作ったし。
結果的によくないと思うのよ。
金が欲しいからだろ
糞野郎め
本すれのスイッチ三万は妥当とか書いてるやつら、SDカードとかも買わなきゃいけないとか知らない情弱なんだろうな
一人だけコントローラについて書いてるけどそこにSDカードの価格まで教えたら発狂するだろ
あとネットワーク有料のまえに、アカウントなんかもしっかり作れよ
ネットワークアカウントノウハウもないまま有料なんかして障害なんかだしたら炎上じゃすまなくなるぞ
任天堂は有料化に関してはサードはあてにしてないと思うぞ
マリカとスプラで釣れればそれで御の字
割を食うのはまじめに金払って有線LAN付けた方っていうね
まさかこの期に及んでアカウンコではあるまいな?
君島 「待ちに待った日がやってまいりました!」
ニシ君「Switchはすぐに値下げしないよね?」
君島 「ありえない!」
ニシ君「Switchは高性能だよね?」
君島 「あたりまえさ!」
ニシ君「ソフト枯渇する?」
君島 「たくさんあります!」
ニシ君「Switchは不安なんてないね!」
<Switch発売後>↑に向って読んでください
有料はケチって風潮つくったのは
豚だけだろ・・・・
そもそも基本無料ゲーと割り切れない奴らは、ゲーム自体買うこともない層だから当てにならん
本当に周回遅れだなこいつら無能集団でしかねえWiiUの頃にオンライン有料やってたら天才だったけど
中立パソニシにジョブチェンして有料オンラインを叩くんだ
本体買いもしねえクセにw
むしろ、お漏らしが怖いからアカウント用意しないんだろ
任天堂の低技術力
ぶーちゃんはお金がない
有料なのに過疎ラグ、障害てんこもりオンラインの完成!
ごくえんいし、スカウトマン、なぞのおとこ、MKSY、いっけ、マヨエビ、オレンジガム、つぶつぶあんこ、もりつばさ、ごきげんブルー、メイトリックスたいさ、とらふぐ、アイナメ、けんと、ニコ、とうちん、おれワリ、べにいも…等
キリがないほど上がるわ
こいつらがオンライン規制されれば万々歳
いやオンライン有料はありがたい
お前みたいな糞をふるいにかけてくれるだけでも意味がある
0が一つ足りないと思うよ
買わない俺にとってはどうぞご勝手にで終わりの話
買わないけど
客層も中途半端にしたいんだろう
これでアカウント整備もしてなきゃオンラインは半端どころじゃなく最低だし
それに引きずられて全体が駄目になりそう
スイッチ失敗なら潰れるとかいう報道が現実味帯びてくるな
PS+のフリプ並みに現行世代のゲームの半恒久無料化なんか始めたら、スイッチの目ぼしいゲームを全部無料にしてもすぐ足りなくなるだろ。
ここ数年の任天堂のラインナップの薄さ舐めんな。
ノイジーマイノリティの豚共がカラ元気でブヒブヒ言ってんのが滑稽だった
ああいう見えない聞こえないする狂信者が任天堂をダメにしたんだと確信した
俺からしたらそんな情捨てろって思うけどやっぱかっけーわ
オン有料はコアに向けて売ってるソニーやMSには合ってるけどカジュアルしか客がいない任天堂にとっては悪手
小遣いから徴収されてしまうのかという事だろう。
任天堂ハードの客は、大部分が経済的に自立できてない層なんだから。
>GameStopでは現在50万台のWii Uコンソールに対し120万本のゲームソフトが既に予約済みで
Switchの記事
>アメリカの大手小売店GameStopでは50万台が割り当てれ、すべて売り切れた。それだけでなくGameStopでは120万本のスイッチ向けゲームが事前注文されている
WiiUの時
>GameStopでは 50万台に対し 120万本のゲームソフトが既に予約済み
Switchの時
>GameStopでは 50万台が売り切れ 120万本のスイッチ向けゲームが事前注文されている
ソニー憎し以外どうでも良いからな豚は両社とも邪魔な存在だよ
ネットワーク不具合あってもニシくんが下手くそな文言で擁護してたけど
有料になるんだからクリスマスとかによくやってたサーバーダウンはもう言い訳出来ないね
おかしいぞー
数字が同じってのもアレだけど、あれだけスタート良さげだったUがあんなことになった事を考えるとこれは…
任天堂信者は他社の有料制を叩き材料にしていたけど、早期のオンライン有料化を一番求めていたのは誰あろう任天堂自身というオチ
任天堂「情弱の2重買い美味しぃです。
あとメインのPS4だね
ところでサーバーガーとバーサーカーって似てるよね
スタートは別によくなかったよ
50万台予約が入ったって言っておいて売れたのは40万だったし
ホリデーシーズンでこれだったんだから3月発売のスイッチは尚更厳しい
他でも言ってこいよ
オンライン有料化くらい気前よく払ってやれよ、ニシども
俺? どうせ2,3年で市場が終わるハードにつぎ込むなんて無駄なこと、だいたいしねぇよ
>大部分が経済的に自立できてない層なんだから。
ここに悪意を感じるな。すでに成人している信者がここにたくさんいるのに
魅力がないから過去にやらなかったものを今更出されてもなあ。安くしてくれた方が有難い。
まあそれは岩田の負の遺産と言う事で…
問題はハードとアカウントがオンライン向けじゃないこと
あ、ソフトもないし月額払うだけの価値あるサービシウもないなw
加入者は任天堂のソフトをすべて制限なしで遊べるとかやるべき
スイッチにミラーリング機能とWiiリモコンの機能がついてたら使い道合ったのにね
Wiiあたりは介護施設でも使い道あったけど今回はマジで使い道ない
車のダッシュボードに設置して彼女と遊んで疲れたらそのまま車でごろごろとかやりたいけど
彼女がいません。おせーよもう別れたよ
ただオン有料になってまでやりたいソフトがあるかは知らんけど
まぁ海外に比べてフリープレイクソだしね
日本のは微妙〜糞ゲーばっかで
グラビティデイズくらいだわハマったの
有料化してもユーザーを離さない準備はできているのかってこと
マリオカートとイカとスマブラだけじゃ飽きられそう
キッズ向けには払い切りのアミーボのほうがいいと思うよ
アカウント制でもないくせに鯖に金かかるとか今まで無料だったのに何言ってんだ
勘違いしてるようだが文句は言ってないよ、俺も金払ってるし
そう思う人が多ければサービスは成立しない。
ましてや、任天堂の総利益より儲かるなんてありえないw
なら君は払う
それで良いじゃん
キューブとか64とかの名作出来るなら喜んで払うけど
でも期間はPSのフリプと違って1ヶ月限定なんだよなぁ...
まともなアカウントないから新ハード出るたびにオンライン環境もリセットとか馬鹿みたいだよなw
金ほしけりゃいい加減まともなアカウント作って
PS+並に整備してからにしろ金の亡者が
↓
スイッチが売れなくなる
↓
任天堂がハード事業が撤退する
ぶーちゃん…ええんか?
あれのおかげでダクソ2のノーデスノー篝火達成できたw
遅い速いはデータ転送量の話だけじゃないのよ坊や
どちらにしろ今年は年末までキッズ需要は期待できないぞ
キッズの多くは早速スマホゲーの課金でお年玉全部使っちゃったからなぁ
なぜWiiUでWiiのVC出てんのにスイッチでGCのVCが出来ないと思うんだバカかおめぇはよぅ
後追いなんだから安易に他社批判すると結局自分たちもそこを通るって気づけよという
ガンプラみたいにRG仕様のアミーボでも出して集金すりゃあいいのにw
PS+はフリプでソフト増えていくから継続して入ってる
スイッチのフリプの期間限定は俺にとっちゃ意味ないから例え10円だとしても検討しないな
まあ任天堂としてもそういう客はいらないってことだろうからいいけど
問題はこれまでオンライン有料を親の仇の様に憎んでいたニシくんたちがどうするかだ
WiiUはWiiとハード的に互換性があるだろバカかお前はw
月500円はかかるんじゃない? ポイント貯めてた人はこれからはポイントが減っていくんだろうさ
月500円でも今の子はケチだから子供は居なくなるだろうねw 着うた500円の頃が懐かしい
もちろんネット対戦なんかに金は払えんよな?
今の大学1年生より下の学年の人間はマジコン世代って呼ばれているくらい乞食が多い世代だからな
WiiUに積んでるCPUはWiiと同じもので、それはGCからずっと使ってたものなんだけど
今回WiiUとの互換切ったんだろ?
ならわからんで
豪華版あみーぼみたいなお高いやつはもうやってるw
経営が悪すぎてWiiU大失敗とか製造ライン切り替えとか 全部任天堂のせいだろ
ユーザーに合ってない
PSXBOXとは違うんだぞ
オンライン有料で叩いてたニシ君はブーメランぶっ刺さってるけど息してる?
腕が動いたり着せ替えができたりするのか?
ピーチ姫を脱がせたい
今までの鯖って3DSやWiiUで無料のまま続行で、スイッチ用は別途用意するんじゃない?
Wiiみたいにサービス終了させられるだけだろw
スイッチ出てから1年くらいで終わると思うよ
コスト云々言っているし移行させる意味でも3DSとWiiUのオンライン回線はWiiみたいに今年中には切るんじゃないの?
スマブラ民スプラ民マリカ民が発狂するだろうけど
真面目な話、続行するにしてもスイッチが余程成功しない限り早めにサービス終了すると思うぞ
そのソフトの値段が実質的に上がっていくだけだよね
あらゆるゲームが集まる統一ハードだからこそPS+は成り立っているのであって
もう客層とか言ってられないくらいコストがかかって無料じゃ支えきれないって事だ
ちょっとでかくて作りが細かいだけだよ
そう上手くはいかんと思うわ
非常に良いアイディアだが忘れている事がある
スイッチのマリオカートは名前こそデラックスだがwiiu版とほぼ同じ内容という事だ
さて任天堂はどうするだろうか
また媚びまくって・・・ピコ太郎とか使ったらまじでアホだなとか思うわ
I have a ドッグ i hava a Switch とかいって・・
WiiU時の記事
>GameStopでは現在50万台のWii Uコンソールに対し120万本のゲームソフトが既に予約済みで
Switchの記事
>アメリカの大手小売店GameStopでは50万台が割り当てれ、すべて売り切れた。それだけでなくGameStopでは120万本のスイッチ向けゲームが事前注文されている
WiiUの時
>GameStopでは 50万台に対し 120万本のゲームソフトが既に予約済み
Switchの時
>GameStopでは 50万台が売り切れ 120万本のスイッチ向けゲームが事前注文されている
これから出るモンハンあるからねぇ…
なにその行列の2000人みたいな
GCのVCならリーク通りでなら出る予定
つーかGCをエミュできない程の性能だったらヤバいだろw
もう二度と選ばない
力なき者たちよ
この世からたちされ永遠に
商品としての寿命の短さという意味ではいい人選w
PSNだとサブ垢で共通だったと思うが、あってますか?
PSNはダメだろw メンテ多すぎ
その金でCSユーザーにサービスするモンだろうが
そんなことも分からんほど頭が悪いとは思わなかったわ
ドッグ→ドックな
そこだよな。モンハンの今後次第な気もするな。あれが3DSから去れば残るのポケモンぐらいだけど任天堂のことだしスイッチ独占にあっさり切り替えそうだから3DSのオン停止しても問題なくなる
スイッチにはそもそも新作がコンスタントに出ないから
PSプラスのようなフリープレイができないって事なのか
新作が出ないとフリプで宣伝して新作で儲ける仕組みができないもんなぁ
カスコンだし
切るだろ
そうすれば行き場のないモンハンを格安で誘致できるし
3DSユーザーをスイッチに移行できる
一石二鳥だわ
散々他社のオン有料を叩いてた糞豚共はどこに行ったの?
ちなみにソニーはDAZE2のCMで乃木坂つかってたな
ソニー所属だし・・
アーキテクチャが異なるCPUのハードをエミュるのはそんな楽な事じゃない
特に非力なARM系でPPC系のGCをエミュるとか
あとSwitchに関するリークってはずれまくってるじゃねえかw
ストレージが向いてないなぁ
ゼルダのDL入れたらもうパンパンだもの
ただし任天堂ユーザーが理解して、さらにお金を出してくれるかどうかは別だが
PSプラスの成功を見て真似をしたい気持ちはとてもよく分かるけどね…
よかったよかった
他社のサービスを散々否定してきて、いざ自分たちがしようとしたら「お金かかるから当たり前でしょ?」って、そんな事してるから落ち目になってるんやで。
それ見りゃ自分もってなるのは分かる話だが・・・
任天堂は子供向け商売ばっかやってきたから、親がどうするかだわな
あいはばVita!あいはばVitaTV!んーッ!スイッチ!
それ以前にスイッチ買う予定ないけど
フリプが期間限定な時点でPS+レベルは無理やろ
PS4を持ってる人にはサブ機としては高い上にPSPlusに加えて更に月額でふんだくられるから買う気しないだろうな
WiiUからの買い替えならまあギリギリ許せる範囲かもしれん
その通りだが、問題はこれまでオンライン有料を散々否定してきた任天堂&ニシくんが堂々と手の平返ししてること
オフラインでやってればいいじゃん
なんと、任天堂ではオンラインは無料で当たり前なんですってよ。
ま、今回ので有料になってぶーちゃん発狂しとるけどな。
マリオランで学んだはずでは?
これ凄いね
何でこんな事をするんだろうなぁwww
金持ちは価値のあるものに金を出すから戻りも多いんだよ
任天堂はまなともなサービスを提供出来るようになってから出直せ
それで「まあフリプが期間限定でもアカウント整備できてなくてもしょうがないか」ってなるかが問題
万が一それより高かったりしたら本当に意味が分からない
サーバー管理や維持費、通信費と膨大な金額がかかってくるんだから当然の流れだろ
10月 fcマリオブラザーズ 11月 fcスーパーマリオブラザーズ 12月 fcスーパーマリオブラザーズ2
1月 fcマリオ3 2月 sfcマリオカート 3月 fcヨッシーの卵
4月 gbスーパーマリオランド2 6つの金貨 5月 fcメトロイド 6月 fcマリオのピクロス
7月 fcドンキーコング 8月 sfcスーパーマリオRPG 9月 fcゼルダの伝説
10月 好評につきサービス終了
据え置き事業撤退
その当たり前を、今まで散々否定してきてたんだよなぁ。
また本体紐付けDLソフト買い直し地獄とかないよな?
年間、1,2本しか買わない(買えない)層なのに・・・
本体紐づけはニンテンドーネットワークIDだな
オンサービスを使うためにはニンテンドーアカウントが必要
で、IDとアカウントを紐付すんだろ?
ややこしいというか…
任天堂はスプラトゥーンみたいにオンゲーで日本で100万も売れるものがあるから有料でもしょうがない
当然買い直しやろ?
WiiからWiiUのときの忘れたのか?
てか、本体紐付けだから任天堂お得意のお引っ越しすればいけるかもな。
きっちり取る
今となっては他社ができてて当たり前としてるもんだもんなぁ
マリカランみたいな無料ゲームのパクリに1200円なんてマジ○地価格付けてくるぐらいだから月額1000円以上もあり得るぞ?
MHFやFF14もそれぐらいだし良いだろってな
サービス開始後すぐにハックされてそう
・オン無料(Wiiのオン速攻終了は見えない聞こえない)
・ゼルダはWiiUが完全版の模様
・25000円+税5%で買った人も
・BDあり(偽物で25GBだけど)
・HDD接続できるし
・カラオケ専用機としてはCS史上最強
・NetFlixあり
もう今はそれを維持できるだけの力もなければ
有料なら有料で他社と同じサービスができるだけの力もないって事だもんな
本体容量からしてイミフなレベルで抑えたり周辺機器で金むしり取ったり苦しさが滲み出てる
本体壊れたら任天堂サービスに任せるしかないだろうね。
本体IDとニンテンネットワークIDの認証解除が外部から出来ないから。
PSNの場合はPCから機器認証解除できる(6ヵ月に1回という制限つきだけど)
モンハンがあるだろいいかげんにしろ!
任天堂のアカウントがどうヤバイのか認識してなさそう
PSNの収入だけで任天堂の売上越えるってのが羨ましくて始めたんだろ?
君おもしろいね
金が掛からないサーバーなんてそもそも無いんですよね
WiiUや3dsの鯖切ればある程度は客来るんだろうからボロい商売だよな
こんなクソハードはwiiuで終わりだと思ってた時期が俺にもありました
これだから独占市場は
つかPSとswitch両方はさすがに払えないよ・・・
誰がクレカ登録すると思ってるんや?
阿保な経営陣を持った社員が可哀想
確実に失敗するな
アカウントくらいはちゃんとしてるといいんだが
数年後どうなってるかもだが
ポケモンバンクは年500円だから可能性がないとは言えない
元のNVIDIA SHIELDタブレットには電池使うペンあるんだからそれ使って絵を描かせろってんだ
ハードも高い、ソフトも高い、サービスも高いってダメじゃん。
むしろもっと金取っていいんじゃない?月3000円ぐらいにしたほうがいいよ。
クソゲーだがオン無料なので目をつぶっていたんだろうし
さすがにLiveとPS+と任天堂と3つ入るとそれなりの額になるので絞ること考える
そうなると真っ先に消える候補なんだよなぁ
アホ、
アホアホアホアホアホ
(アホだよ~)
アホ!
任サイドで
ニンテンドースイッチは「すれちがい通信」「Miiverse」に対応せず、海外メディアが報道
って記事みたけどね
それなのにパクりブヒッチで切り捨てやがった許さねえ
ひどすぎるってかアホか任天w
PS➕はどうやって支払いをしていましたか?あと、月にどれくらい支払いますか?
期限付きレゲーとかもう論外
もし発売してもブヒッチ勢お断りになるだけ
WiiUのオンラインサービスはすぐ切ってスイッチにスイッチしていくだろうから
鯖の負担はあまり変わらないだろうな~と
ソコまで考えたら、任天堂のオンラインサービス有料化ってアレだよね~
ふつーに考えて赤字だよね・・。これ・・。デモンズとかもそういう理由で打ち切ったんだっけ。
オンラインサービスは、何円払えばいいのですか?
やるならアカウント整備しないと
整備しっかり頼むで
新作ならついてるゲームもあるぞ。
やはりPSを見てるから年5000円になるのが妥当欲張ってもっと高くするかも
どんだけゴミハードやねんwwwww
キャンペーンの時に12ヶ月分を買うと月300円ちょいやで、サービス考えたらめっちゃお得
あとPlayStation Nowもこれから数年かけて本格的なサービスがスタートする
eSHOPで800円で売ってるSFCのVCが5本一ヶ月遊び放題なんだから1000円でも安い
とか理屈のたまうのが任天堂だよね
アカウントはどうなってんだアカウントは
まさかオンライン有料にしておいて
アカウントは本体紐付けだなんてありえないよね?
オンライン有料で
無線が基本の任天堂だぞ
本体紐付けくらい常識レベル
任天堂はPSに勝つ気はないんだな
オンラインサービスの料金は、何で支払えばいいのですか?
マルチは劣化確定だし
ネットワークアカウントは真似しないみたいだがww
任天堂も金がないんだよ少しは貢献しないとねw
任天堂プリペイドカードかクレジットカードかと
ニンテンドープリペイドカードかクレジットカードかと
任天堂にそこまでの魅力は有るのだろうか
物やサービスを受けるのに金を払うのは自然な話だろうに
あのころは「オンライン機能付けるのはいいけどうちは一切出さないからお前ら(企業)が出せよ」のスタイルだったからソニー以外のタイトルはゲーム会社が出してた・・・
継続する意味無いじゃん
それはソフトが少ないからなんや・・・。
任天堂はお金持ちだから熱帯がずっと無料っていうのはウソだったのか
この会社
なんかトライアル版ばかりになって製品版を買わせるパターン増えそう
問題はお子様が支払いできる決算方法が用意できるのかな?
堺雅人「私は任天堂の未来の話をしているんだ!!!」
様々なサービスがあるから払ってるけども。
任天堂のスイッチへの自信と覚悟がわかる
キッズは無理か
毎月オン対戦なんかやってないけど払う意味が有る
ユーザーすくねーから
2080万人 × 約500円 のお金が毎月入ってくる。今は2500万人くらいかもしれないけど。
こんなの見せつけられたら任天堂だって月額サービスやるよ。
オン有料ってだけでなく、いろいろある月額のサービスね。
任天堂の場合、客層に小中学生が多いところが難点。
それでごまかさないで欲しい
遊べない時あるのは苦痛
一般人「買いません」
任天堂の新世代の大型IPである「Splatoon」も、プレイヤーに小中学生はかなり多いからね。
有料は仕方ないにしても、ファミリー向けのオンラインサービスなんだから、低価格でお願いしたいなぁ・・・。
後、PSplusと同様にプリペイドカードでオンライン料を払えるようにもしてほしい。
流石にSwitchオンラインプレイのためだけに、クレカは作りたくないし。
一般無料ユーザは平日15:00~20:00、休日は10:00~20:00オンライン可能、
有料ユーザは時間制限なし+フリープレイ+何か特典くらいにすれば
子供に配慮してる、素晴らしいってなりそうなもんだが。
関係ないけどTwitterの方もカツカツだしね。
有料にするならそっちが先だろ。
DSとかだって任天堂は自分らは無料でやるけどサードは好きにしていいって言ってたぞ
PS+はその分、他にも色々サービスしてくれてるんだが。
オンラインストレージなんて、セーブデータのバックアップや本体移行に便利。
おまけに機種毎に入る必要は全く無く、PS4、PS3、Vita全部有効だし。
何言ってんだ?
PS3の時のPSNはまさに産みの苦しみで試行錯誤してた時期だろ。
それに、PS4で有料化してもPS+で相応の付帯サービスを付けている。
むしろ多少はマナー悪い人が減るし有り難い。
ただ任天堂って昔から通信に弱いから心配だよねぇ。
そんなのは信者以外誰でも解ってたよw
だからネットワークに金払うんじゃないんだってば
サービスだよ肝心なのは
オンに関してはほんとノウハウないなぁ
てか無線ラグだらけだぞ?
有線も10Mしか出ないし
マリオという強制延命マシーンがあってよかったね
月額1万くらいでいいだろ
特にソニーなんか無料から有料にする暴挙に出たけど、ユーザーがスムーズに移行しているし
PSNは暴挙でもないぞ
前段としてPS3時代に+での有料サービスを開始して緩衝期間を設けているしな
単にオンライン対戦だけでなく包括的なサービスとして販促に努めた結果だろう
WiiUのコアゲーのオン人数みたいに悲惨なことになりそうw
システムに孔を開けられて正規認証がパスしないとか頻発するとまた信用なくすよ?
頑張って強固なシステム構築してね
なおSEの殉職率など利用者は知ったことではない
からPSプラスと同じ月額500 又はそれ以上だと叩かれるのは必死。
しかし、スイッチの本体やオプション品の価格を見るとかなり強気な価格設定になって
いるから月額500以上にしてくる可能性は守銭奴の任天堂なら十分あり得る。
ネット切断されたら再課金必要まで読めた
サービスの質がまったく違うのもあるけど、任天堂って子供向けコンテンツが多いのに有料は客逃げるぞってのがほとんどじゃね?
どれだけ快適かつ良質なサービスが受けられるか
少なくともPSNと同等かそれ以上のサービスがないと客を奪うのは絶対無理
子供が、楽しめるのがゲーム!
その意見を言いたかった!
直ちにこれ以上のネガキャンをやめなさい。
従わない場合は、このサイトを任天堂に対する偽計業務妨害罪を助長する悪質サイトとして、警察へ通報するものと知れ。
それならゲームいらないから料金を安くしてほしい。それか環境の強化でもしろ
プラスに不満の人はかなりいるよ。任天堂もうまくやらないと厳しい
PSなんて500円払ってるのに数十万程度の同時接続で落ちるからなwww
月額3000円で社会人を中心とした大人たちが集まる
マリオ出すのにガチャで数万とか
アカウントが整備されていない問題
フリプが継続利用できない問題、PS+なら積みゲーがどんどん増えてくのに
情弱かよw
文句垂れてたのはPS4を買いたがってた人達でしょ
任豚はそもそもゲーム買わないから
月額200円とか?けど子供向けを出してきた任天堂が、オンライン有料にするとは、
ちょっと悲しいかな、
オンラインで、子供層がいなくなるのは
確実ですね
スプラトゥーンする姿は想像しづらいし
ゲームの事に詳しい親ならお年玉から一年分徴収するとか
やりようは有ると思うけど、そうでない場合はかなり厳しいな
子供を捨てた任天堂
子供に媚びるSIE
あくしろよ
スイッチは比較するとpsの約半分くらいの値段だけどお金をとるからにはどんなサービスをしてくれるんだろうか