引用画像

進化を続けるコンビニのホットスナック 「焼き鳥戦争」が勃発 - ライブドアニュース

2017年は、コンビニのホットスナックの中で「焼き鳥戦争」が勃発するという。ローソンが「でか焼鳥」を売り出し、他社も販売拡大を狙っていると専門家。酉年は鶏肉が売れるそうで、2017年は焼き鳥が注目されているとした

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・1月10日、コンビニ大手のローソンが備長炭で焼き上げ、従来より約20%も増量された「でか焼鳥」を売り出した。昨年11月から先行販売を始めた中部地区では、24日間で100万本を売るヒット商品となった。

・しかし、焼き鳥で勝負をかけようというコンビニはローソンだけではない。実はほかのコンビニ陣営も虎視眈々と焼き鳥でセールスの拡大を狙っている

・「あまり知られていないが、焼き鳥はコンビニの売り上げの柱のひとつになっている。例えば、サークルK・サンクスが売っている『ジャンボ焼きとり』はあまりの人気の高さに経営統合しているファミリーマートも一部店舗で売り出しを始めたほど。

セブンイレブンは冷凍の『炭火焼き鳥3種盛り』が人気だが、ローソンの動きを見て今後レジ横のホットスナックコーナーでジャンボ焼き鳥を売り出すのでは。そうなるとコンビニ業界は激しい焼き鳥大戦争に突入するかもしれない

・コンビニジャーナリストの吉岡秀子氏「若者がメイン購入層のから揚げと違い、焼き鳥は老若男女に人気がある。原材料調達力があるコンビニは鶏の希少部位も確保できるので、新メニューの展開も期待できる。おかずにもおつまみにもなる焼き鳥は、コンビニにとって客層の拡大を図れる絶好のアイテムだ。」



この話題への反応


サークルKの焼き鳥はなくなって欲しくないなぁーファミマで置いてて欲しい

わしは皮とボンジリ推しなんだが、この2品結構枯れてることが多いような気がする

コンビニの焼鳥が大きくなったと思ったら、酉年だから?!

ローソンのデカ焼鳥のねぎまのネギがべっちゃべちゃで美味しくなかった?

のせられて食べてみたけど、コンビニの焼き鳥は正直臭いし油っぽいし食べたいと思えない。。唐揚げとかならokなんやけどなぁ。

個人的に一番旨いと思ってるのはサークルKサンクスのやき鳥のぼんじり。










酉年だから力入れてきそう

焼き鳥丼が好きだから、コンビニで買うとご飯も欲しくなるんだよな・・・





九州産若鶏 もも串セット 焼き鳥 焼肉 バーベキュー におすすめ(50本)九州産若鶏 もも串セット 焼き鳥 焼肉 バーベキュー におすすめ(50本)


ミート21ショップ
売り上げランキング : 14694

Amazonで詳しく見る