Taipei Game Show 2017より
PS4『イース8』プレイ映像
この記事への反応
・イース8いいな。
VITAの買おうかどうしようか迷ってたけど
PS4で出るなら買うわ
・PS4のイース8は5月かぁ。こりゃ楽しみ。
・イース8のプレイ動画いいゾ~^
発売日まで長スギィ!
・PS4のイース8のプレイ映像見たけど、Vita版プレイ済みでもすごい面白そうって思えるものだった。ダーナ編が戦闘システム追加ストーリー追加新キャラ追加の大幅追加ですごい楽しみ。閃の軌跡3買ったら東亰ザナドゥeX+買う予定だったけど、イース8先にしたい。
・おーい… vita版とは既に別のゲームになっておるぞw>イース8ダーナ編
・PS4版イース8良さそう。VITA版をプレイ済みから買う気なかったけど、やりたくなった
・PS4版イース8だいぶ綺麗になってるねぇ
・スタイルチェンジは合流してからも使えるならアドルと共闘させやすいな
関連する記事
背景の情報量も増えてるなぁ
強化されたダーナ編結構おもしろそう
イースVIII -Lacrimosa of DANA- - PS Vita
posted with amazlet at 17.01.22
日本ファルコム (2016-07-21)
売り上げランキング: 396
売り上げランキング: 396
①キニ速のコメント欄にコメントを打ち込む
名前欄はデフォルトにして評価の☆の数は一つで一万円を表し、五万円分の薬が欲しい時は☆を五つつける
覚せ'い剤の場合は顔、草の場合は星を選択する
コメントの本文は適当でいい
②コメントが削除されたらキニ速管理人がコメントを読んだ証拠なので30分以内に捨てアドを書き込み
③捨てアドにキニ速管理人から取引場所と時間を指定がされるのであとは指示に従うこと
新潟糸魚川大火災、犯人は「上 海 軒」 在日のシナ店主・周 顕 和(72) 新潟日報 12月24日より
チャンコロへ。あなた方の同胞がおこした重過失で数百人もの尊い財産が奪われてしまいました。どうか彼、周 顕 和に代わって被害者を救済してあげてください。
フェルガナ?セルセタ?
イース7
基本的に中身は同じでしょうよ
東ザナ2早く出してくれ
vita版プレイ済みだけどこっちも買う
5月は遠いけど3月のラッシュ避けたのは英断
釜山出身の女
お前ら買うの?
イース8はマジ面白いで
HD振動と相性良さそうだからスイッチで完全版が出そうだけど
スイッチ版のイースが出ても虫くんはネガキャンしないでくれよ?
ファルコムに像建ちそうだな
Vita版かなり良い出来だったのでPS4版もおすすめ
7はPSPのみだっけか。
BGMは全く印象に残らんし
ボス戦が温い上につまらないってイースじゅないよほんと
スポット巡りがサブクエストとは違う探索の楽しみになっていてかなり良い。
思わずスクショ撮りまくってしまう。
クソステってスイッチ以下だな
情弱だなぁ
マジで? 上手いじゃん。
そんなの気にしてどうすんの?
vitaだとマップデータのせいで容量一杯だったとのこと
あとvita切り捨てろとか言ってるのは豚だから
これなら買ってもいい
大木が触れただけで倒すそぶりもなく倒れるのとか蹴るなりなんなり細かい作り込みがほしいけど
VITA版買った奴は値引きしてくれよ嘘つき社長
個人的にはヘラクレスの栄光3、エストポリスを越えた。
今までのシリーズみたいにさくっとプレイし終わろうと思うときつい、そこだけ注意
シリーズ最高傑作だったよ
音楽は7の方がいいがそれ以外は8の圧勝
社内のシナリオライターは全員他のゲームに取られたから。
FFやった後だとPS4で出すゲームとは思えない・・・
ほんこれ
グラもファルコムにしては進歩したなって程度だし
必須事項だけ押さえてゲーム作ってる感じ
こっち買うか・・・?
PS4で頑張ってもらいたい
何言ってんだこいつ
システム的に近いのはセルセタと7
マゾプレイをお望みなら高難易度のフェルガナ
ここまで来たらPS4のほう買いなよw 追加要素もある完全版だぞ
ファルコムのアクションゲームはホント動かしてて気持ちいい
この後フォールアウト4やったら苦痛しかなかった
同世代っぽいが8まで遊んでるおっさんです
これはPS4版も買わざるを得ない
なんで日本のゲーム業界の最高クラスの大企業と、3Dモデルになってから数年の中小企業比べてんだよ馬鹿かw
いちいち何かを否定して持ち上げるゲハ脳気持ち悪いよ
イイゲームだとは思うけれどダーナ編ちょっと足された位じゃ
やり込む気にはなれないな
Vitaのセーブデータからスキルの引き継ぎとかしてくれるとありがたいんだが
この程度でも頑張ってる方だ
これが最高とか笑えるけどなw
やっぱ内容重視するユーザー多い任天堂ハードに移った方が幸せだと思う
3は曲や
最後の方が好きだった
イースは冒険日誌という原作を元にした二次創作って設定だから、ああいう解釈をしたってことで納得してる
細部が異なる数多の移植作を包括できるし、なかなか便利な設定だよなこれ
①キニ速のコメント欄にコメントを打ち込む
名前欄はデフォルトにして評価の☆の数は一つで一万円を表し、五万円分の薬が欲しい時は☆を五つつける
覚.せい剤の場合は顔、草の場合は星を選択する
コメントの本文は適当でいい
②コメントが削除されたらキニ速管理人がコメントを読んだ証拠なので30分以内に捨てアドを書き込み
③捨てアドにキニ速管理人から取引場所と時間を指定がされるのであとは指示に従うこと
それこそ自分の会社のザナドゥが証明しちゃってるけど
イース8は面白かったからなぁ。PS4版買っちゃうかも
細かいエリア分けとかメモリも多いから無くなってるかな?
拠点ぐらいロード無しシームレスで移動したい
フルプライスで買い直させられるのにセーブ引き継ぎしたいか?
やることなくなるじゃん
3D化したんだからイース7の五大竜戦みたいに演出やギミックに拘れよ
そこらの平凡なアクションゲーと変わらんわ
所詮ps4じゃこんなもんかよwww
NSなら神ゲーになりそうだったのにファルコムは選択を誤ったなwww
5月はまだまだ遠いけど
それまでに良作出るから全然待っていられる
今すぐやりたいわけじゃないし
Vita版ではゲームとしての出来は申し分なかったけど
ゲームとしては面白そうだけど
3年も期間空けるとかアホか
買いたくなって来たw
閃の軌跡の3Ⅾ化の失敗引きづりか
そして信者が安価つけて「ファルコムゲーは中身詰まってるからグラは二の次」と絡んでくるのだ…
糞ストレス
FF、龍6、ダンロン、蒼ヴァルと噛みつかないと
いけない病気にでもなっているんだろうか?
サハドの名前間違ってるけどダーナ編の戦闘が別ゲーだな
体重3キロくらいの動き
え、PS4なの?
フェルガナとかオリジンですでにやってた
スタイルじゃなくてスキルの切り替えだけどな
行く先安心だね
任天堂のサードクラッシャーは伊達じゃないw
ああいう学園と都会系ストーリーもの嫌い
リアルSPIKAも二度と作品に関わらないでほしい
ファルコム批判するときは信者ガーしときゃいいから楽で良かったね
3000円位ならまだしも
グラフィックだけが最新(より数年文劣る)くらいに進化してるだけ。
複雑な心境になるw
先に出来るのに買わないのはファンじゃないとか煽ってきてたけど
やっぱ待ったほうが正解だったわw
技術力はともかく、そんなもんに割くスタッフはいないだろう。
小規模だからね。
こういうのって女性軽視してるような差別的なゲームに見える
日本では売れないな
軽すぎてグラ良くなっても臨場感がない
良くいえば重厚、 悪く言えば鈍重 ・・・そんな感じのアクションが一般的になったというだけ
和ゲーの伝統的なアクションスタイルは、もっとヒュンヒュン動いて軽快にスピーディーに
アクションするのを得意としてた感じで、イースなんかはそういう伝統性を引き継いでるんだと思う
PS4版まで待ってれば良かったな
あ、ここで言うチープはディスってる訳じゃなくてイースを昔から遊んでるから絵は好きだよ
もうちょっと時代に合ったグラフィックでもいいと思うけど
あとはイベントシーンのキャラクターモデリングがどれだけ良くなっているかだが...
やはりアンチが湧いてきたかw
ファルコムみたいな小さい会社に粘着すんなよw
5月かー・・・ああ、あれどうしよう、クリアできていたら心置きなくイース8買うけど、あれがなあ
PS4暇なしです
Vita版とセーブデータ共有できるなら
我慢できないからもうVita版買っちゃいたいわ
あれ考えたやつ誰だよ…
こういう売り方やめろよ。同時発売ならPS4版買ったのに。
追加要素次第ではまた買ってしまいそうや
これvita版買った人に配慮無かったら確実に人減るなー
横だが、ゲームの比較にゲハ関係なくね
たまたま比較対象が他ハードゲーだったが、同ハードの他ゲーなら言わなかったやろ
Vita版我慢してよかった
早くやりてえ
PS4版出すのにそのまま出してもって事で追加するって前から言ってんのに何言ってんだこいつら
シリーズやってる奴は糞グラなのは毎度承知だから
VITAスルーしてた人も結構いるんじゃないかな
でもPS4ならそれらは全部解消されてるだろうし、相当期待できる
内容もボリュームもVita版の時点で特に問題なかったから、PS4版はまさに万人にすすめられるゲームになると思う
ここから東ザナex並に早くしてくれないかなぁ
社会について少し勉強してから発言してどうぞ
いちいち何かと比べないと喋れないのかよ・・・心がやんでるなぁ
まあ俺はイースVitaの楽しかったんでこっちも買うが
社内のクソライターどもより、社長がほぼ一人で書いたシナリオのほうが出来良いってどんだけだよ。
最近の軌跡や東ザナドゥもシナリオウンコだし、無能シナリオライターどもは首にして良いだろ。
リアルな挙動のゲームは他にいっぱいあるしな、
あえてさくさくアクション重視のイースでやってほしいとも思わないが
グラフィック担当が聞いたら立ち直れないコメントだなw
未プレイなら、PS4版でプレイしてみるといいよ。
女の子プレイキャラがカワイイ!
自分も8より7の方がストーリーもBGMも良かった。 8は何かイースっぽさがない別のゲームの曲って感じがして仕方なかった。(いわゆるファルコム特有のクサメロとかズンダラ節のやつ) まぁメンバー入れ替えのせいでもあるだろうけどもうちょっと何とかしてほしかったなぁと
俺はそうは感じなかった
ゲーム性は30年くらい前のゲームだなぁ
全部続いてんのが悪い
もっと3D関連の技術磨けと毎回アンケート書いてるが、ぜんぜんだからなぁ。ホント、大概にしろよ。
イース6から14年くらい経ってんだけど?まああれは背景のみっぽいけど。”日本のパソコン”時代にスクウエアなんか単なる美少女ソフトメーカーだったのにファルコムはブランドも技術もトップだったわけで、その時代を知ってる人は今の体たらくを嘆いてるってことなんじゃないかな。
Switchがコケるから出さないのかな、やっぱり。
常に後方視点だから距離感の慣れは必要だけど、キャラ交代が位置ズレしないし断然遊びやすく感じた
PS4版出るから買うの待ったが追加要素アリという事なら待ってよかったと思う。
しかし、ファルコムは東京ザナドゥといい後発作品には追加要素出して
先行発売のVita版には追加要素を追加で入れないから
先に手を出したユーザーに優しくない事を続けているなぁって思う。
完全版が出ることは覚悟するべし
先にvita版買って損したって意見全然見ないからそんなん百も承知だろ
早々に値引きもクソゲーだからって訳でもないしな
今のご時世有名どころでやってないところのほうが珍しいし絶対許せないって人はもしかしたらありえると思ってゲームは買ったほうがいいよ
俺はVita版が神ゲーだったからPS4版も買ってそっちで2周目を楽しむ
武器ごとに攻撃属性が変わるせいでダーナだけでよくね?とならないことを祈る
逆に一切完全版出さなくなって周りが平然と出し始めてるなw
ファルコムなめんな
同じ中小のフロムには遠く及ばないし、大手の最新と比べるとPS2レベルと言える
痛い信者が「アクションRPG最高峰!」とか言っちゃうから因果応報なんだけどね
携帯ハードとか言われても信じちゃうレベルだわ。
>背景の情報量も増えてるなぁ
はちまさんも綺麗とは言わない所が言葉選んでるなぁ~とw
リメイクならともかく、いわゆるHDリマスタみたいなもんだろ
頭が悪すぎる
Vita版買わなくてよかった
ニコ生放送中に川越シェフに対して悪意あるコラ画像を製作しつつ人格否定してた。
絵の技術を使い人を侮辱する人はゲーム制作会社にふさわしくない!
クリアし終えた時に達成感や満足感を味わえるRPGは少なくないけれど、冒険の終わりが名残惜しく、切なく、寂しくなるようなRPGは初めてだった。例えていえば『天空の城ラピュタ』を初めて観終えた時のような感じ。ただラピュタの旅はわずか2時間あまりでさらりと追体験するのに対して、イース8はボリュームが大きく、本当に何日もかけて孤島での漂流生活を生き抜いたような感慨があるんだよね。
しばらくはこの余韻から抜けられそうにない。シナリオも質・量ともに単なるゲーム・シナリオのスケールを超えていて、何年もかけて複数巻に渡る長編小説を執筆したというぐらいの気合が入っている。
アクション性とかステージのグラフィックについても、Vita版で不満に感じるようなところは全く無いので、場所を選ばずに遊べるという携帯機の利点を捨ててまで、PS4版で遊んだほうが良いのかは実に微妙なところかと思う。今同じ値段で両方買えるとして、どっちにするか選べと言われたとしても、困ってしまう。6対4ぐらいでややVita版を取るかなぁ。どっちにせよ、傑作には違いない。
8も買う予定やし、ホンマ楽しみンゴですたい!
中小とはいえファルコムだけ置いてかれすぎ