チャンピオンRED連載中・山口貴由先生の「衛府の七忍」に出てきた薩摩武家者の言動が、「ドリフターズ」の島津豊久すら大人しく見えてくるくらいの狂いっぷりと話題に
売り上げランキング: 133
売り上げランキング: 972
今月の衛府の七忍、まず怪しい奴はチェストする(斬る)→人違い→「誤チェストにごわす」の流れで腹が捩れるかと思いましたが、この七忍世界の薩摩基準だとドリフターズの豊久が「インテリで若干気弱な御曹司」に見えてくる。殺す前に大将かどうか聞いてるし、「中務大輔様は女々か」とか言われてそう pic.twitter.com/PxgPgsXSEY
— 神無月久音 (@k_hisane) 2017年1月21日
というか、今、若先生近辺で「チェスト」ってマイブームなのであろうか。それとも、本当に鹿児島弁における「チェスト」って、これくらい融通の効く便利ワードなのであろうか。取材班はその謎を解くため薩摩へ飛んだ(その後の彼らの行方は誰も知らない) pic.twitter.com/8pY1XMN36n
— 神無月久音 (@k_hisane) 2017年1月21日
そら幻之介(シグルイの藤木源之助とコンパチ)にすら、これくらい言われるのもむべなるかな。「薩摩の狂犬ども。獣とは貴様らの如きを言う!」とかどんだけだよと思いきや、実際、狂犬の方がまだマシだろこれという有様ですし喃>七忍世界の薩摩人 pic.twitter.com/ya1McdPWal
— 神無月久音 (@k_hisane) 2017年1月21日
そういやお豊はこんなこと言ってましたけど、その意味では七忍世界の薩摩人は割とボーダーラインにいるんじゃなかろうか。
— 神無月久音 (@k_hisane) 2017年1月21日
「チェスト関が原!」
「日本語しゃべれよう」
まあ、お豊は関が原で討ち死にしてるからね。仕方ないね。 pic.twitter.com/GQNWJ2HuIU
昨日の「衛府の七忍基準の薩摩だとドリフの豊久ですらキチガイ度が足りなく見える」件が随分伸びてますが、改めて考えると、お豊は結構頭使ってるので、女々しいというより、「中務大輔様はまこと頭のよかぁお人ばい」「さすが京まで行った人は違うばい」とインテリの先生風扱いなのかもしれんなと。
— 神無月久音 (@k_hisane) 2017年1月22日
多分七忍の薩摩武家者とドリフ豊久だとこんな感じ。
— 神無月久音 (@k_hisane) 2017年1月22日
中馬「おかしか。また誤チェストにごわす」
豊久「チェストばする前に名を聞けばよか」
中馬「名案にごつ!さっすが中務大輔様は頭の出来が違うばい!」
…なんかヤンキー漫画の参謀役ポジっぽい趣である。
なお、名を聞くようになった後の武家者のアクションはこれである。この間、僅か1コマ。多分10秒も経ってない。 pic.twitter.com/lbJk43jdrV
— 神無月久音 (@k_hisane) 2017年1月22日
あと、「誤チェストにごわす」のインパクトに隠れてますけど、チェストに失敗して、「俺達のやり様が間違っちょった」と言った後の侘びリアクションがこれなのも更にキチガイ度を上げててベネ。「(今から割腹して)臓物抜くから飯詰めて食ってくれ」って嫌アンパンマン過ぎる。 pic.twitter.com/8bSganAnJ1
— 神無月久音 (@k_hisane) 2017年1月21日
あとあれだ。豊久が牛馬の肉入りの鍋食ってるのをノッブがドン引きしてるのに対し、「薩州でん肉ばよか食うど」と返してますが、七忍の中馬大蔵のこの台詞を踏まえると、「肉って言ったけど、それ何の肉だよ…」と言いたくなるけど、答え聞きたくねぇなあという趣もあって、うーんこの。 pic.twitter.com/NceIOiT5b3
— 神無月久音 (@k_hisane) 2017年1月22日
なお、そんな脅威の狂人集団扱いな七忍版薩摩武家者ですが、そんな彼らも「あれはひどい戦だった」としみじみ語る関ヶ原の戦を制し、豊臣家を滅ぼし、天下を取ってる七忍版徳川家康の御姿はこちら。
— 神無月久音 (@k_hisane) 2017年1月22日
「まあ巨大ロボだからね」
「逆らえば家康ファイヤーで城ごと全滅だからね」
「仕方ないね」 pic.twitter.com/yg3j72XaAz
この話題への反応
・え?何?薩摩は魔界か煉獄かなにか?
・薩摩義士伝でもそうですが、何かとネタに(真面目?な方向で)されすぎてやしませんかね・・・。鹿児島って・・・。
・薩摩義士伝もあれクレームとかなかったのかと思ったりしちゃいます。(内容は義士を讃えてはいますが)
・衛府世界の薩摩がキチ過ぎて当初衝撃を受けたお豊の行動が穏健で紳士的に見えてきたでござる
・若先生今月あまりにキレッキレすぎるというか、 ギャグマンガの新境地を切り開いたというか、 パワーワード産み出しすぎじゃないですかねw 若先生と薩摩は 武士の苦しさを描いてきた人が、 笑顔で「じゃあ割腹」(誤チェストなら大丈夫)民族と 出会ってしまったらそりゃ
・シグルイと違って、ヒーロー(と言ってもあくまで復讐者ですが)のいる世界ですからね。多少無茶苦茶でもまだ見ていられるというか。
・「島津武士がいきなり斬りかかってきたらどうするか」→「一太刀だけなら誤チェストかもしれない」
・でもまぁ刀振るうだけまだ人間だろう(現人鬼の股間を見ながら)
・アイヌの連中が描写が正確でないくらいであんだけねちねち怒っても許されるんだったら今頃薩摩人の前にはチェスト誤チェスト問わず死体の山が積み上がっててもよさそうなもんだが意外とおとなしいな薩摩人
・
「ドリフターズ」の島津豊久すら大人しく見える「衛府の七忍」版薩摩武家者(ぼっけもん)の衝撃 - Togetterまとめ https://t.co/Sb3dqwREL1
— 平野耕太 (@hiranokohta) 2017年1月23日
豊「分家の曹司ごわんど、こいから見習うて立派な薩人になりもす」
信「やめて、これ以上はもうやめて」
若先生キレッキレ
まさかお豊が比較的まともな部類に見えてくる日が来るとは・・・
売り上げランキング: 180
衛府の~、の散様はチ ンコで撲殺するからなw
ガチな世界観にも出来ず刃牙みたいなネタにもならない感じ
山口作品は面白いから、シグルイから揃えてはいるけど、これは良い感じにバランスが取れてて面白いよな。
前作が中途半端な感じだったのに対して、今回のは良い感じに肩の力も抜けて、中々に面白い。
あまりにもデカく!硬いから歯が折れたらゴメンな!(´・ω・`)
旨し、パン旨しとか、てへぺろでやんすとか
全作品から一番面白いと思う
悪夢はみれたかよ!(´・ω・`)
作者マイナー過ぎて誰も会話についてこれないなw
四六時中現れ、記事とは無関係でセンスも微塵もないコメを執拗に書き込む
主に天皇皇族や愛知県民を侮蔑し、「死ね」と言う言葉を異常に好み乱用する傾向がある また同様に「死んだ」、「殺された」と言う語句にも過剰に反応する
はちまサイトが落ちた際には、天皇陛下に対し殺害予告をした所為だと思い込み、逮捕に怯え3日間コメ書き込みを自粛し震えて眠れぬ日々を過ごした
ジェイソンはチェーンソーを使用したと思い込み、ピコ太郎に75歳の女房がいる設定をマジだと信じていたはちま記事だけが情報源の情弱(ただし1コメ取るのに必死な為、記事自体はロクに読んでいない)
愛知県知多市在住 黒人差別者 妄想彼女しおり有 銭湯勤務で粗チン、名古屋走り車通学の自称大学生
●記念すべきはちまからの逮捕者一人目筆頭候補
有志達が宮内庁、首相官邸、サイバー犯罪対策室などの各機関、恒心綜合法律事務所、市川海老蔵氏に通報済み
で、何が面白いの?この記事
おっさんなにしてんだ
ゲットバッカーズ?
あたり!(´・ω・`)
お前すごいな!(´・ω・`)
こいつマジでおっさんだぞ
流れみたらこういう漫画じゃん
ツイカスwww
何を言ってるのか
分からない
フェアリーテイル読んでレイヴを知る
レイヴ読んでエアギアを知る
エアギア読んでKYOを知る
KYOを読んでGBを知る!(´・ω・`)
全37巻三日で読みきったぜ!(´・ω・`)
シグルイの続きを書け
まじ?覚悟のススメより?
方言だと知って驚いた
関係あんの?
左近どんの衝撃も凄まじかった
昔の漫画なのに、面白いの?
無明自体原作だとめっさ短いの単行本十数冊にまで伸ばして連載してたけど
そこまでやらんでいいから原作の漫画化完走してほしい
お前新しい古いで面白さ決めんの?
古いのなんか老害が読むやつだって、みんな言ってるよ
たぶんチェストよりかなり穏やかな言葉なのだと思う
島津義弘の加勢に向かう同僚の鎧ぶんどったり
島津義弘の飯ぶんどったりとやりたい放題したお方。
こんなんでも違和感がないわw
面白いぞ!(´・ω・`)
平野耕太がただの同人上がりのオタクの成功例だって思い出したよ。
格が違う。
良いもの良い。新しいから面白い、なんて発想ナンセンスだよ。大海を知らぬ蛙め
え・・・そうなのか、そんなこと言う人いるのか
古くても、面白いのもあるのか・・・
田舎→辺境→無法地帯→ほぼ外国→人外魔境→島津なんだもん
本誌にあっては斯様な展開になっておること、知らなんだ!
愉快じゃ!
狂ほしく愉快じゃ!
あながち間違いとも言い切れないのが嫌
シグルイでそれがかなりドシリアスで真面目な方向の絵柄とノリになってしまわれたので
その次のエグゾスカル零でリハビリの後、衛府の七忍でようやく本来の調子を取り戻せたのだ
しばらくはこのままでいさせてほしい
「『また』にごわすか」
つまりしょっちゅうやってるって事だなw
薩摩弁は日本語じゃなくて薩摩語やぞ
今日もお母さんが誤チェストして帰ってきたよ
お父さんは誤チェストされてた
こんな両親を誇りに思うよ
これを遣り過ぎると野球マンガがアストロ球団になるんだよなw
若先生の描く残酷時代劇の登場人物はクソとクズが多すぎる。
もちろんそれこそが良いのだが
が相当に堪えた若先生がマンガを書く歓びを臓腑に秘めて新境地(いつも通り)を開拓する
よか肝練りでごわす!
こんな人情溢れる漢はおらんだろ
シグルイの人は最初からおかしいしなw
貴様らに士道はないのだな
斬る時の気合いの声ってイメージだけど
糞アフィサイト嫌いつってんのにまたキレて垢消したりしたらどうすんだよ…
せつこそれアイヌ人ちゃうせんじんや
明治政府を作った権門として君臨した薩摩と、被差別民族として不利な扱いを
受けてきたアイヌを同じ文脈で語っちゃうのか(困惑)
これまで不正確な描写(濁した表現)でさんざんdisってきた上、
誤りを訂正するよう求められたら被害者気取りの逆切れとかないわー。