関連する記事
記事によると
- 効率化のためすかいらーくグループが、ファミリーレストランとしては初めてとなるセルフレジのシステムを導入することがわかった。
- 会計の際に無人のレジで伝票を機械に読み込ませ、クレジットカードや電子マネーで支払うことができるシステムになるという。
- セルフレジ導入の狙いは、混雑時に接客対応を重視して待ち時間を減らすことだという。
- 都内の一部店舗で段階的に導入し、実績を見て本格導入するか決めるという。
反応
迷走してると思います
人件費削減でサービス向上(提供される料理の質や店員の質の向上)があれば問題ないと思います。
これよこれ。前の店長とこれ話したけど絶対上手くいくと思う。
混雑にまぎれて払わないで帰るひとが絶対いそう!
食い逃げが増えそうだ。
美味しかった また来ます!またのご来店お待ちしております.....こういうやり取りも時代と共に減っていくんだねー
俺のビンビンマキシマムマラとドッキング!(´・ω・`)
無謀じゃね
俺はデカマラ入るかな~!(´・ω・`)
2歳児や小学生を性的に見る真性ロリコン ライター : クッキー☆
クリエイターの挑戦に何故か上から目線 ライター : クッキー☆
ポケモン大好き、アニメは毎週チェック ライター : クッキー☆
昔流行ったネタを尽く知らないもうすぐ二十歳 ライター : クッキー☆
今知ったことをさも前から知ってたかのように書く ライター : クッキー☆
コメントに困ったらツイッターの反応丸パクり ライター : クッキー☆
FF15ネタバレ死ねと言いつつ自分は漫画ネタバレでPV稼ぎ ライター : クッキー☆
コメント監視、クックー☆叩きは怒りのBAD連打 ライター : クッキー☆
屑ライターの中でも飛びっきり屑、みんなの嫌われ者 ライター : クッキー☆
ようこそ底辺の吹き溜まり、はちま起稿へ
ファミレスにそんなもん求めんなw
俺分かってます風を気取りたきゃ、こじんまりした食堂とか、オシャレ()なバーとか行けばいいんちゃうの?
そんなやつばっかりやで。
食い逃げはなくなるだろ
1つのレジにつき2台用意されてるからよほど機械音痴がいない限りは詰まる事もないし
クッキーははちま起稿の癌だな
○機械にやらせる
場末の小汚い定食屋に居ついてる底辺のオッサン以外にそんな鬱陶しいやり取りする奴いねーよタコ
逆転の発想
いびれなくなったな!(´・ω・`)
それか食券
しかも、現金の記載ないけど駄目なのか
やって食券制だろう、牛丼屋じみた光景になりそうだが
全くだわ!(´・ω・`)
クッキーは有害!(´・ω・`)
いつかそうなるかもな
ラーメン屋でさえ
食券でやってるやん
店員がお会計に手が回らなければ客を待たす事になる
会計終了したので客が帰ったことがわかり片付けできる
[今後]
客が勝手に会計していつの間にか帰える
店員は座席にいないけどドリンクバーやトイレに行ったと疑いなかなか片づけられない
混雑時は客の後片付けがドンドン遅れていき待ってる客の案内が遅れる
会計どうすんだタコ
セルフレジで食い逃げさせるっていうの、ファミレス使ったことがない安直な考えだなwwww
今でもレジの前誰もいないだろ???
食い逃げされるのは、空いてるのではなく、混んでいるときが多いってわからないだろ??
はぁ?
だから精算機置いて払わせればいいだろ
払わない限り出られないようにすればいい
オバマはクロンボ
問題はセルフとか慣れない客には結局その対応を人がしなきゃならない
セルフが当たり前な程定着すれば問題ないけどそれまでの期間は結局人の手がかかる
最低賃金1500円なんかにするとみんな仕事失っていくんだなー
お前、そこに気づくとは天才やな。
デフレスパイラル脱却はまだまだ先になりそうだな。
接客やなら清掃業か
製造業やれや!(´・ω・`)
松屋大勝利
客に食器を下げさせるところは
客に金を出せよって話だわ
こういう店では食器をわざとおいて行ってやれ
忙しい時は客が帰った時にレジが客への挨拶で他のバイトに片付けるタイミングを知らせたりはするけど
基本は伝票の有るなしで判断できるし会計終了した席を表示するモニターとか設置すれば問題ない気がするな
そんなことする勇気も金も無いくせに
店員を呼ぶってボタン押すから
結果結局変わらず
食い逃げリスクなんぞカメラ数台つけときゃ問題なかろう
最初はおばちゃんとか戸惑ってたけどなれるもんだな
席に着いてからその場で食券買えるシステムにすれば話は別だが
四六時中現れ、記事とは無関係でセンスも微塵もないコメを執拗に書き込む
主に天皇皇族や愛知県民を侮蔑し、「死ね」と言う言葉を異常に好み乱用する傾向がある
また同様に「死んだ」、「殺された」と言う語句にも過剰に反応する
はちまサイトが落ちた際には、天皇陛下に対し殺害予告をした所為だと思い込み、逮捕に怯え3日間コメ書き込みを自粛し震えて眠れぬ日々を過ごした
ジェイソンはチェーンソーを使用したと思い込み、ピコ太郎に75歳の女房がいる設定をマジだと信じていたはちま記事だけが情報源の情弱
(ただし1コメ取るのに必死な為、記事自体はロクに読んでいない)
愛知県知多市在住 妄想彼女しおり有 銭湯勤務で粗チンの自称大学生
全然人がいなかったら食い逃げし放題では・・・あと韓国人だらけの大阪とかやばそう
俺は関係ないから構わんけど。
中国人だらけの東京のほうがよっぽどヤバい
別にこの手の低賃金短期間の雇用は元々有り余ってるからな、それで生産性が上がるなら減っても別に問題ないよ
こういう質の低い雇用を増やすことはあまり意味なくて重要なのは質の高い仕事が増えること
やっぱ食券だな
クソ客でもなんでもないじゃん
前払いの食券でいいよなこれ
接客業を効率化しまくるってあるけど
牛丼屋やラーメン屋、サービスエリアのフードコートとかもっと効率的だよな
そうじゃない、注文時にカード読みとりで払わすんだよ
机にカードの読み取り装置があるわけ
どのみち客多いならレジ・セルフ共に埋まり
混雑になるけどね。
セルフはその人のスピードによるし
レジなら熟練した人がするから一般よりは
速い。
新人は抜きの考え
効率化とか飲食は無理だから、余計なことしなくていいb
いま人手不足って言われてるのって、
この手の外食や介護が嘱託老人すら嫌がってて人がおらんからやぞ。
というか、外食・IT・介護なんて民主時代から人手不足で常時募集しとるし。
それ含めての価格の安さだと思っているから、そんな風に思ったことはなかったわ
高いところならもっときめ細かなサービスが提供されるし
客が必ず払うものという前提で設置するのは間違い
結局食い逃げで人件費以上に費用が掛かる
効率化への挑戦として普通によい取り組みだろ
企業が新しいことするとなんでも迷走っていう人いるよね
全く無人って訳でも無いし問題ないだろ、隣に有人レジも有って人居るだろうし
そもそも食い逃げするような奴は有人レジでも走って逃げるから一緒
有人レジにそんな工夫が有るか?
逃げようと思えばダッシュで簡単に逃げられるよ、レジは基本出入り口の近くにあるんだから
そして入ったら券売機でいいんじゃね
混雑時はランチしか頼めないようにするとか
食い逃げ防止になるから良いと思うんだけど
もってない客には対応しないといけない。
クレカの情報もらすやついるかもしれない。
食い逃げ防止に事前にカードとかスキャンする対策とかしそう。でスキャナーに細工されそう。
バイトがやらかしそう。
券売機って牛丼屋とか蕎麦屋みたいにメニューが少ない店なら有用だけど
ファミレスみたいにメニューが多い店だと不便だぞ
スーパーとかだと既にセルフレジ導入してる店多いけど、基本的に有人レジのすぐ近くにセルフレジ置いてるから問題ないぞ
最新の飲料自販機みたいにタッチパネルにしてメニューめくる感覚で注文できたら
良いと思うんだけどコスト高そうね
先払いの食券をデジタル化するとかじゃいかんのか
馬鹿だろ。
店員は会計済ましてさっさと追い返したいっていうのが本音だと思う
若者はついてけるけど。
逃げたら通報すりゃいいだけだよ、出入り口は監視カメラ付いてるから簡単に捕まえられるし
そもそも警備員でも出入り口に配置しなきゃ有人レジでも食い逃げ防ぐの無理だしな
ファミレスより混雑して、ファミレスよりメニュー多いサービスエリアが以外といけてるからなんとかなるんじゃね
というか治安が悪いとことかで不通に食い逃げが起きそう
いいこと聞いたぜ
後払いのセルフレジ
レジレススーパーAmazon Go
効率化しまくりやな
以降はオマエ達を「南北韓人」「李承晩人」などの様に呼び分けてやる!永六輔が待ってる地獄へ堕ちちまえ!
青い鳥さんも何かに転生しているのですか?(´・ω・`) >水谷英樹氏(kaetzchen, 学士様、 .(´・ω・`)
多分固有認識とカメラ認証IDアカウント紐付けのアマゾンがそれすら無くす予感はあるが
バカガキが喜ぶブラックブラック企業はこうするしか無いよね
フリーターもパートも大幅に削減だわw
調理と持ってくるのだけ店員でいいだろ。
店員が明細持ってきても良いし、タッチパネルで支払いボタン押してから、席番号覚えて支払い機で払っても良いし。
ある意味料理店に追いつくw
あなたはおばかさんですかぁぁぁ~
支払時の待ち時間を減らす目的なのに
食券購入で並ばせちゃ意味ないだろ、より客減るわ
やよい軒とか普通にそれで営業出来てんだから
だから自民は賃金上げろ人雇え設備投資しろといってるのに自ら破滅の道突き進んでいく企業主たちw
そして業績が悪くなればブラック企業へとつきすすむwwww
謎のバッドついてるけど普通に食券式と同じだよなコレw
席で注文して金払ってから持ってくる奴だろ?
現金で払えるところ行きゃいいだろ
君の名わカフェもセルフ化するの
カードかなんかないと外出れない仕様にすればまぁある程度は行けそうだけどコストかかりそうね
食券の支払い時と会計の支払い時で何か違うのか?
同じなら馬鹿はお前ということになるが
科学発展すれば日本も当たり前になるんじゃないか
Suicaの発展だって似たようなもんだしな
何がセルフレジだよw
ファミレスみたいに品数が多くて商品の入れ替わりが激しく、追加オーダーも多いシステムだと馴染みにくい
セルフっても今レジでやってるように伝票のバーコード読み取らせるだけとかじゃね
在日や途上国の土人どもは金なんか払わんぞ
これですむ
友人がスーパーの副店長
セルフレジ導入当初、『こんなもんようわからんわ!』って言って代金払わずに突破する客が
結構いたそうだが、捕まえてみればそういう人種ばかりだったそうだ
レジ打ってもらった後、金を自動支払機に入れる奴
人削るほどだから現金がないんだろうな。
どうでもいいんだけどね
あれ100%失敗するというか長続きしないと思ったら案の定だったな
クビにしたら?人件費削減、給料も払わなくて済む
うちのスーパーのセルフレジは一箇所ずつに見張りがいるが、
見張るんならおまえらレジやれって思って、あほらしくてそこは行かない。
今ガンヘッドって小説読んでるけど、
世界中のスパコン繋いで人間の代わりにAIに政治を任せたら戦争根絶しましたー^^v
っていう世界観だわ
ライブ会場傍のセルフレジのコンビニとか、まじ助かる
レジがいつも混雑してる店なんかはセルフレジ導入でレジの台数が増えるからありがたい
注文は自動で通るシステムあるし
この方がいいと思うぞ
増えつつあるいうても基本スーパーでしょ?
あれは結局1島に一人袋係って名目の見張りいるし
そもそも台自体が計量機能ついてて多少なりともごまかしにくくしてある
ファミレスで食い終わった皿もって支払いすんのか?
後割り勘処理とかどうすんだ?
どうせやるなら注文はメニューの入ったタブレットで各机に備え付けの支払機で前払い制にしてしまえばいいのに
が成り立つから、成功するんじゃね?
券売機ってラーメン屋とかで結構多いぞ
つかガストって店員ベルで呼び出して会計してって感じだから、
店員の代わりに機械が対応するだけで食い逃げの難易度が下がるとかはない気がする
多分スーパーに最近導入されてる自動精算機を使えるようにすると思う
支払いが確認できてから調理提供すれば良いんじゃ無いの?
時代逆行だなw
そしてヒャッハー時代へ
中国人お断りになるんだろうな
特に大人よりも子供の食い逃げ、しかも罪悪感皆無が多発しそうで難しいと思う
ジジババは機械はわからんつって普通のレジ並んでるよ。
あまりうまく行かないと思う。
ファミレスでこんなやりとりする?
ご夫婦だけでやってるのに企業努力に頭が下がります
・食券機だとより並ぶ
・使い方がわからない客が出る
給仕は今まで通り人がやるかと
食い逃げを主張してる人は何か勘違いしてるんじゃないか
今だってレジに人がいなくてベルで呼び出したりするのに
座席番号と伝票の処理ってくっついてないんか?会計されたら店員に伝わる仕組みを作ればいいやん
そもそも今でも混雑時なんて会計してる人と片付けしてる人って別だろ、今はどうやって処理してんだよ
違いが分からないバカだったとは・・・
>こういうやり取りも時代と共に減っていくんだねー
ファミレスにそんなもん求めてねーよ。
あいつらにとってセルフ=無料だから
ファミレスだろ。ガキだってくんだから入り口であれがいいこれがいいなんてやってたら邪魔だろが。
注文と同時にお支払いできるようにしようぜ。
多分それが一番手っ取り早いと思う。
なんか狭いし
近所の大戸屋は昔は前払いだったのが後払いに変わったな
やはりファミレスに前払いは向いてないんじゃ
飲食業なんてどこも人手不足でカツカツなんですけど
だから必死で効率化してるわけで
まぁそもそも人手不足なのは仕事量が増え続けてるのに
賃金の上昇がついていってないからだし
業界の自業自得なんだけども
かざした状態でタブレットで注文で注文とお支払いが同時に可能にすれば
いいと思うんだけどダメかな?
いっそのこと食券にしちゃえばいいのに。
支払いまで店員のレジの方がむしろ早かったりする現象。
高齢者もいずれ慣れるんだろうか?
深夜ワンオペで会社が崩壊したゼンショーと同じ様にヒャッハー集団を惹き付けるだけやろね
あんなんでいいのか、未来のファミレス
負担減るのはいいけど俺も食券の方がいいと思うけどな
セントラルキッチンだかどこかの設備の整った工場で作られた飯を店員がレンジで温めただけの飯
タッチパネルとかスマフォ使うとか