引用画像

映画興行収入が過去最高 入場者数も42年ぶりの記録 - 共同通信 47NEWS

映画「君の名は。」の上映会に訪れた人たち=2016年、岐阜県飛騨市 日本映画製作者連盟(映連)は24日、2016年の映画概況を発表した。アニメ「君の名は。」などが大ヒットし、邦画と洋画を合わせた興行収入(興収)の総額は前年比8.5%増の23...

this.kiji.is
全文を読む

記事によると

・日本映画製作者連盟(映連)は24日、2016年の映画概況を発表した。

・アニメ「君の名は。」などが大ヒットし、邦画と洋画を合わせた興行収入(興収)の総額は前年比8.5%増の2355億円で、10年に記録した2207億円を上回り過去最高となった。入場者数は42年ぶりに1億8千万人を超えた。


・映連の岡田裕介会長は「ここへ来て、映画の媒体価値が少し上がってきたのかな、と。お客さんはいいソフトにはお金を払ってくれる。たいへん自信が持てた1年だった」と話した。




引用画像

去年の映画興行収入 過去最高 - NHK 首都圏 NEWS WEB

去年、国内で上映された映画の興行収入は、2355億円余りと、「君の名は。」などのアニメーション映画が好調だったこともあって前の年を8パーセント…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

興行収入が過去最高になったことについて、日本映画製作者連盟は、「君に名は。」をはじめ、片渕須直監督の「この世界の片隅に」などのアニメーション映画が好調だったことや、ツイッターなどによって作品のよさが口コミで広まったことなどを要因に挙げています。


日本映画の上位10作品は、1位が、「君の名は。」で235億6000万円。
2位は、「シン・ゴジラ」で82億5000万円。
3位は、「名探偵コナン純黒の悪夢」で63億3000万円。
4位は、「映画妖怪ウォッチエンマ大王と5つの物語だニャン!」で55億3000万円。
5位は、「ONEPIECEFILMGOLD」で51億8000万円。
6位は、「信長協奏曲ノブナガコンツェルト」で46億1000万円。
7位は、「映画ドラえもん新・のび太の日本誕生」で41億2000万円。
8位は、「暗殺教室~卒業編~」で35億2000万円。
9位は、「orange-オレンジ-」で32億5000万円。
10位は、「映画聲の形」で23億円でした。

外国映画の上位10作品は、1位が、「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」で116億3000万円。
2位は、「ズートピア」で76億3000万円。
3位は、「ファインディング・ドリー」で68億3000万円。
4位は、「ペット」で42億4000万円。
5位は、「オデッセイ」で35億4000万円。
6位は、「007スペクター」で29億6000万円。
7位は、「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」で27億8000万円。
8位は、「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」で26億6000万円。
9位は、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」で26億3000万円。
10位は、「ジャングル・ブック」で22億1000万円でした。


この話題への反応



映画興行収入が過去最高とかめでたいなぁ

違う、面白い映画があればみんな映画を見に行くってことだ。

「お客さんはいいソフトにはお金を払ってくれる。たいへん自信が持てた1年だった」良い言葉だ

ほんと豊作だったねぇ、去年は

これに乗じてIMAXデジタルシアターとかdolby-atmosとかのシアター増えてほしい













ネットで話題になった映画を見に行く人が増えている様子

ちゃんとしたいい作品があれば、そりゃ皆見に行くよなぁ