『バイオハザード7』VRモードのプレイ動画&感想まとめ
ツイッターより
『バイオハザード7』VRでのプレイ感想
やばい、VRモード死ぬほど怖いんだけど(;´・ω・)
— きーたん@バイオ7(。`・ω・´。) (@KeytanKTN) 2017年1月26日
刃物突き付けるのやめて…たのむから…#バイオハザード7 #PS4share pic.twitter.com/P98J1nV89U
バイオハザード7 VR 感想
— サリサ (-3.8) (@Sarisa_Tycoon) 2017年1月26日
■没入感、臨場感は抜群
■怖すぎて声が出たり体が動く
■ゲームし始めはめちゃくちゃ酔う、1時間ぐらいのプレイで
慣れと恐怖からか酔いはほとんど収まる
■壁に隠れながら、VRを使い頭だけ乗り出して覗くといったようなアクションも可能
バイオ7 をPSVRでやると手汗がヤバイ...超絶怖い...自分の家からVRに行くというより、座ったまま自分で移動するアトラクションしてるような。
— ミルズ (@Mills7) 2017年1月26日
雰囲気が...そのもの
バイオハザード7ヤバいです
— サブゼロの弟子 (@SubzeroMr2) 2017年1月26日
VRで体験するとヤバいです
死ぬ体験が出来ます
心臓が悪い人はガチで死ぬかも。
バイオ7。VRモード。なんとか最初の1時間は、酔わないで済んだけど、疲れが半端ない。参るぜ、これw
— ターコイズ (@turqu_boardgame) 2017年1月26日
バイオハザード7 VRモード。
— Naotan (@Phoenix_RDM) 2017年1月26日
超怖い...悲鳴2回あげました…
バイオハザード7をVRでプレイするのは20年前に初代バイオハザードでケルベロスに噛み殺された恐怖を再び味わった感覚。臨場感と操作性がとても良い。
— kn1 (@modeler_kn1) 2017年1月26日
バイオ7はVRあるのとないのとじゃ別ゲーと言える程に怖さに違いがある
— VRで現実とお別れしたい練炭 (@LDO014) 2017年1月26日
VRなしだと進むの楽勝なんだけど、VRありだと途端に進まなくなる
バイオ7を二時間遊んだ感想
— かきちゃん (@nyu2280) 2017年1月26日
バイオ7は完全に自分が主人公の気分
TV越しでも没入感が半端ないし、これは絶対にVRでやるべき!
怖いの苦手な人はおすすめはしないけど、まだ手に入れてない人は買ってもいいぐらいの価値あると思う
ただ休憩しつつやらないと恐怖と緊張感で精神的に疲れる?
VRのバイオ相当怖いし、一生分叫んだ。。
— 河野 知朗 (@9mc13k) 2017年1月20日
マジ怖すぎて泣いた。。
バイオ7のVRやる人は覚悟した方が良いです
— れいにー@FF14鞄鯖 (@rainy722) 2017年1月26日
音だけでビビるのに、色々出てきた時は死にます
心臓弱い人はほんとやめた方が良いレベルで怖い
部屋寒い、バイオ7をVRでやって超怖い、VR酔い、の三重苦を味わってる
— 粟 (@awa180) 2017年1月26日
吐きそう
VRのバイオ買う人に言っとくけど、シャレにならないくらいVRのホラーゲームはヤバイからね。折角買ったのにプレイ出来ないの絶対あるよ
— ゆーすけあんさー (@yusukeanswer1) 2017年1月26日
『バイオハザード7』のVRフル対応は見事でした。通常モードでクリアした時は良ゲーのサバイバルホラーFPSだと思いましたが、VRでクリアしてみると並ぶ物がない特別なゲームだと思いました。
— はますけ (@Hamasukei_6) 2017年1月26日
プレイ動画
ネタバレやグロテスクなシーンがあるので閲覧注意
VR中も録画出来てたから限界で中断した直前までの所アップテスト。序盤の微グロ&微ネタバレ注意。動きがトロいのは単にビビりだからです #PS4share #バイオ7 pic.twitter.com/isoFnL63HY
— みりりん@ミリグラム (@MilliyGram) 2017年1月26日
心臓止まるかと思った…ふざけんなよ… #PS4share pic.twitter.com/f6plCRxyDZ
— こなろふ (@konarofu) 2017年1月25日
びっくりしすぎてVR頭からズレたよ…おっさん足はえーよ… #PS4share pic.twitter.com/TjZP0RcCoY
— こなろふ (@konarofu) 2017年1月25日
VRでバイオハザードやばい #PS4sharehttps://t.co/TaVq3QRbO2 pic.twitter.com/mlQBdc0VXG
— 梨子? (@Nashico0629) 2017年1月25日
これダメなやつだ....夜中なのに怖すぎて叫ぶレベル...心臓に悪い....VR恐るべし #PS4share#バイオ7#PSVRhttps://t.co/WhOj2dYa0s pic.twitter.com/buobcQsqZe
— 石橋 こーや (@bridgestoneki) 2017年1月26日
この記事への反応
・バイオ7の感想漁ってたら普通にいい反応多すぎて早く進めたくなる!!ぜひともVRでのプレイをオススメしたい。別格やで
・友達とバイオ7のVRモードをシェアプレイでやったけどおれが超絶ビビりなのを差し引いてもまじで怖い
・バイオ7VRが真の姿らしいけれど仮の姿でも十二分に死ねるホラーしてるからもしもバイオ7がキッカケでVR買うっていうのは自殺願望がある時位だと思います
・バイオ7の実況見てたんだけど怖すぎ…VRでプレイしたら間違いなく失禁する(ホラーは苦手です)
・バイオ7プレイ動画見たけど、こ、こわっ…!絶対VRなんて無理
・PSVRのバイオ7はプレイしない。本当に怖さでショック死しかねないと真面目に思っているくらいのビビり。
・バイオ7怖いよ!
あんなんVRでやるとか正気じゃないよ!
・VR無しでバイオ7とか恥ずかしくないのかよ?(煽り)
・バイオ7やりて~。マジでPS4買おうかな。あんなもんVRでやったらウンコ漏らすぞマジで。
・僕もVRでバイオ7やって失禁したい。
バイオ7はVRで真価を発揮するゲーム?とにかく怖いと評判に
普通にやってもビビって進めないんですけど・・・
バイオ7のVR怖えーっ!ソファーから落ちそうになったわー!
— 真島ヒロ (@hiro_mashima) 2017年1月26日
漫画家の真島ヒロ先生もビビる
売り上げランキング: 2
極度の緊張状態が続くから体の不可半端ねーぞ
ちょっとやってエ ロバレーで休憩しろ
面白いけど
バイオとしてはかなり異端
そして漂う「どこかで見た洋ゲー臭」は異常
昨今のカプコンにしてはかなり頑張ったほうだと思う。
今地下の黒いモンスターの所だけど怖すぎるし強いw
カプコン健在だったな
VRもそのうち慣れで怖さは薄れて行くんだろうね
怖くて絶対無理w
VRでやるのはほんと一時間が限界
心臓に悪すぎる。
それを恐怖とか言ってプレイしてる人の感覚が分からんな?どこに楽しさがあるんだ?
そのせいでVRやる気起こらない
どうでもいいよ
世に出ないまま死産したタイトルより、パクリでも仕上げてリリースされた方が価値があるわい
今までのストーリー、キャラやシステムまで変えてるのに怖ければバイオっていうのは無理があるわ
ファミパンおじさんの視界かかなり広い というより目がいい
主人公から敵側が見えない位置にいないと、むこうがこっち見てない限りすぐ見つかる。
4~6の路線続けるよりは遥かにバイオだよ
じんわりした恐怖感まとわりつく感じは1とにてるし
ゾンビの頭撃って蹴りかましてポイントゲット!なんてバイオじゃないんだよなぁ
ちゃんと頭撃つと効くのが456ぽくてシューターの要素もあるね
イーサンももっと弱くてもよかったくらい
車椅子のおばあちゃんが元凶だった。
あの悪魔のいけにえ的家族は精神に潜り込まれて、操られておかしくなってた。(実は凄く良い人たち)
バイオのナンバリングじゃなくて良い気もしたけど、東西ホラーの融合という指摘は納得した。
それな
もってない奴はVRも買ったほうがいいぞ、まじで凄い体験ができる
PS MOVEの悲劇になりそうで心配だったけど、これからもこういうVR対応ゲーが出てくれるなら絶対買う価値あるよね
FPSになっただけで5、6よりはるかにバイオしてる
進むにつれて段々薄れてきて なんか笑えてくる
恐らく抵抗手段(銃やガード)と自動セーブが原因かと
一回死んだら即終了ってモードあるのかな?
おまえモノ作った事ないだろ
パクリ言う奴って総じて頭悪いよね
任天堂が囲ってるから無理か
流行らなかったのは任天堂の立体裸眼視とかいう子供騙しだ、たわけっw
はーいマッドハウスモードやりましょねー
訂正
立体裸眼視 → 裸眼立体視
それが怖さでしか判断してないってことだろう
自分で1周クリアしてから他人のリアクションを楽しむのがオススメ
バイオ1をFPSにした感覚だな
レリーフもあるお風呂の栓抜きもある、ハーブもあるのにバイオじゃないと!?
そもそも日本版なんかグロ規制で大した事なかっただろ
それより銅像のショットガンをとったときに閉じ込められたときに懐かしさで感動したわ
ナンバリングの方はこれからも一般人主人公で頼むよ
ましてや殺しに来るんだし
右スティックは一切使わずに自分が頭や体を動かした方がより自然に景色も観察できるしこっちの方が怖い
酔わなければだが
立って体を動かせば酔いにくい
VRが流行ってるって何時から錯覚してんの?
FF8にFF9が負けたのを思い出すなぁ
あれ8がなかったら9と10は絶対爆売れしてたよな
エアプってより初期のバイオやってないんだろうなって思う
評価:最強
売上:最弱
バイオハザード6
評価:最弱
売上:最強
横から音が鳴ると振り向いてしまう
製品版買ってVRでクリア出来る人は死ぬほど尊敬する
そんなオッサンがそばに居たら十分怖いやろ
バイオ7は通常版でラストまで全部攻略したけどあれをPSVRでクリアまでやるのは厳しいよ
VRが規制されたら嫌だよ
ピョコタンが全く同じことしてたなw
アウトラストパクリゲー
ドア開けて除くときカメラが傾くのは
プレイヤーがリアルに首だけ傾けて覗いてるから?
確かに怖そう、ホラーが一番向いてるかもな
バイオ7は敵脆いし銃でバンバン打てばいいから序盤以外怖くなくなるんだよね
主人公にハンドガン以外武器を持たすべきじゃなかったな
後、終盤は追いかけられる相手もいないし敵出れば打つだけのゲームになって退屈になる
アウトラストの丸パクリだけど誰も突っ込まないな
アウトラスト+PTって感じだったな
夢に出るくらいならいいけど現実と混同して頭おかしくなるだろ
多分やるけどなーw
大物ブランドが自分らのアイデンティティを全部パクったわけだしな
あの狭い家の中でゾンビにじわじわ追い詰められたかったわ
化け物は萎える
配信見てたら初期バイオにかなり近い感じがして
むしろやりたくなった
バイオ予約してたんだけど、買えなかったら予約キャンセルしたよ
色々ごっちゃまぜた感じのゲームだったな
確かに極度の緊張状態はよくないからやはり休憩挟みながらやるべきだな。
こんなん画面ごしじゃないと、そこに居る感覚なんてぜってえ無理だわ
後、エイリアンアイソレーションも参考にしたよね相手が近くいるかどうか表示される時計
ずっと温めてたのかな
俺には4以降がバイオじゃなくね?って感じだったわ
面白いけどね
転売屋はクソだしまともな対策打たないメーカーも販売店もクソ
また転売屋が大量購入してたらしいしな
店側も許すなよ、そんなこと
しかしオキュラス向けに多くのインディーがホラー作り出したのが2012、13あたりか。そのあとメーカーがPTやらキッチンときてバイオ7とPSVRでホラー量産されるといいなあ
当たり前のようにチェーンソーで体を切断するのやめてクレメンス…
これ系のクレームって悪質ないちゃもんとしか思えない。
面白ければどうでもよくないか?
あるいはバイオ6みたいな路線をずっと続けてほしいってんなら
その言い分も分かるけどそんな奴ほとんどいないだろ。
新体験すぎて絶対に伝わらないし想像できないからな
体験したら確実に想像より凄い
ソニーは体験会増やして製造10倍にしろ
7は短すぎて
いやマジで
今までのバイオやサイコブレイクは平気だったんだけどな
とりあえずひとまず落ち着いてDOAX3でも買うか
あれキャラが多いから長く感じるだけで中身スカスカだぞw
バイオ6はドラクエ4、夢幻の心臓以来のタブーやらかしてんだよ。
主役多数で話しスカスカ。堀井も反省してたな。
不味い物腹いっぱい食ってもなぁw
その点7は怖くていいわ。初見で8時間ちょいだったけど、時間短くても
満足感あるよコレ
ある意味1にとても近い
ところでちょっとネタバレになるけど何故かアンブレラのヘリからクリスが降りてきてイーサンを助けてくれるよ
なんでアンブレラ社に勤めてんのかは「NOT A HELO」って追加コンテンツで語られるっぽい
デッドラリマスターもマルチランゲージだし
まぁCEROは潰れろやw
もっとやってて楽しい気分になるゲーム作れよ
スイッチで極上の酪農体験(乳搾り)
いや、わかるよ
異端扱いされたとしても俺も同じ感覚だし
4あたりからしか知らない世代からすると人気キャラどこいった?てなるよな
でもいつか死人が出るわ、コレ
怖すぎる
ゲームでもそうやな、ほんといい感じにアウトラストとかの素晴らしい洋ゲーから影響受けてる
心臓に悪いのはたしか
ゲームはここまできたか
○したい老人にプレイさせよう
物理的に?
早解きで7時間、通常プレイで10時間越えるから何だかんだで3までのバイオくらいはあるな
最近のは無駄に戦闘多過ぎてプレイ時間延びていたが
そもそもバイオハザードって日本のタイトル名で海外版はプレジデントエビルじゃなかったっけ?
バイオはそんないうほど怖くないし
1時間もやれば、ドーン→あぁはいはいってなるよ
糞転売屋がとっとと消滅してくれるとVR買えるのにな
エスコンまでには普通に出回るようになってほしいものだ
「Resident Evil(≒邪悪な居住者)」で合ってるよ。
逆に「President Evil(≒邪悪な指導者)」って?w
「オフィスにいたら座っていたら小型の肉食恐竜が目の前に歩いてくる」というだけのシチュエーションですらめちゃめちゃ恐かったからバイオ7のVRとかもはや出来る気がしないw
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
そういう話じゃないだろ、それにプレジデントエビルってw
またフェアリーテールが数話連続掲載されてしまうのか
零VR出してくれそっちがやりたい
そのバイオもアローンインザダークのパクリだしね
てめえが作ったわけでもないのにパクリがどうこう言って揚げ足取った気になってる奴は
物を作ったことのない負け犬だから
コンビにのバイトでもしてドンタコスはドリトスのパクリだー、とか一人で騒いでればえーねん
ソースは?
時間のこと言われてるけど社会人にはちょうど時間だと思ったわ
ナンバリングはほとんどやってきてる
全然違うよガイジ
怖すぎ
まぁ昔のホラー映画「悪魔のいけにえ」にプロットが似てる気がした(1枚イラストで家族勢ぞろいしてる奴見たとき)
たぶん良ホラーのいいとこどりしたような作品なんだろうな色々のホラー映画観て研究してるはず「悪魔の住む家」とか
映像美はハリウッド映画に近い・・・・くそ!VR・・・買いたい・・・
トランプかドゥテルテの事か
サファリパークとか遊園地とかのアトラクションが楽しめるゲームでも使えそう
だからバイオ7に期待してたのに転売ヤーの所為でVR買えねぇ・・・・
ヨーロッパのAmazonだと定価で買えるんだけど俺キャッシュカードねーから買えねぇ・・・
ギフト券でもええんかあれ?
水から死体が上がってきた時はビビったわ
慎重に探索しててもふとした物音(立体音響)で全身が逆立って首の後ろがチリチリする感じ
動画で済ます人は一生プレイしないつもりで見るべし、勿体無い
オレみたいにマジ心臓疾患持ちは、驚かされると本当に心臓に痛みが走るのぜ
映画ドラマなんかで不意うち食らうと一瞬呼吸の仕方を忘れる
とりあえずVR買わせてくれ…
なにそれ笑
ホンットよくできてるわ
それまで他のゲームで遊んで待つからいいもんね!!バーカバーカ!!
叩かれるかは知らんけど、シリーズ中ではトップに入る怖さなんでは?
4以降なんて主人公が超人過ぎて全くホラーじゃなくなってたし。
普通にやってネタバレしてからでも
怖い
数分間だけのkitchenですら
途中から目を瞑って時が過ぎるのを待つほど怖かった
・・・先に進みたくない。クリアできる心臓の強さが俺にはない
残念
こっちもVRだと怖さヤバそう
やっぱpsvr買えるまでバイオは買うの待っとこう
疑似体験ホラーできる人尊敬するわ怖すぎ・・・
バイオはもうオワコン
ババア「普段からチンタラ歩いてるから、あたしなんかに追いつかれるのさ。
家族になって体を鍛えれば、時速200kmで走れるようになるよ!!