
「使用済み」貼り合わせ、切手を偽造容疑 銀行員を逮捕:朝日新聞デジタル
使用済みの切手を貼り合わせて未使用のように偽り、郵便局で新しい切手と交換したとして、警視庁は、みずほ銀行の行員小林孝史容疑者(57)=東京都豊島区=を郵便法違反と詐欺の疑いで逮捕し、27日発表した。…
記事によると
・使用済みの切手を貼り合わせて未使用のように偽り、郵便局で新しい切手と交換したとして、みずほ銀行の行員小林孝史容疑者が逮捕された
・昨年9月30日、郵便局の窓口で、偽造した350円切手30枚を局員に渡して500円切手などと交換し、計1万500円分の切手をだまし取った疑い。
・切手が台紙に貼ってあったため、局員が水につけてはがそうとしたところ、1枚の切手が複数に割れたため偽造が発覚した
・容疑者の自宅からは、ネットオークションで購入したと見られる数千枚の使用済み切手が押収された
・使用済みの切手を貼り合わせて未使用のように偽り、郵便局で新しい切手と交換したとして、みずほ銀行の行員小林孝史容疑者が逮捕された
・昨年9月30日、郵便局の窓口で、偽造した350円切手30枚を局員に渡して500円切手などと交換し、計1万500円分の切手をだまし取った疑い。
・切手が台紙に貼ってあったため、局員が水につけてはがそうとしたところ、1枚の切手が複数に割れたため偽造が発覚した
・容疑者の自宅からは、ネットオークションで購入したと見られる数千枚の使用済み切手が押収された
この話題への反応
・そんなことをするのなら内職すレばいいのに
・57歳のみずほ行員がこんなとても割の合わない手間だけかかる小銭稼ぎをするほど金に困っているとも思いにくいのだが裏でもあるのか?趣味なのか?
・セコすぎ、みずほの行員だって。もったいない、、、
・割に合わない。と思うけど思いついたら試したくもなる気持ちもわかる
・これで高額退職金もパーかもしれないね。なんでこんなことを?
・お金目的だけではない情熱を感じる。
・こんなのどう考えてもすぐバレるだろ。なんてバカな銀行マンなんだ。
・金銭目的ではない、愉快犯というものがあり得るけど。切手の切り貼りとはねぇ。 銀行のストレスかな?
57歳の銀行員がなぜこんな割に合わないことを・・・?
![]() | キングダム ハーツ - HD 1.5+2.5 リミックス- - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-03-09 売り上げランキング : 36 Amazonで詳しく見る |
真面目な30代無職が150社受けてもお祈りされる世の中
ぽいずん
バレなかったときの達成感とそれに対する報酬欲は中々味わえない
十分割に合うね
脱税銀行&水増し銀行!(´・ω・`)
何でもアニメにする
日本は終わりだな!(´・ω・`)
バレた時の仕事失うのよりか?
カラオケの店舗借り切って
自分作曲の短い歌をカラオケで登録して
ひたすらリピートで5000万とか稼いだ奴とかもいたじゃん?
だが切手はゴミだ!(´・ω・`)
という話でないと何が何やら
それな
軽犯罪でくびになりたかったんじゃね?
博打と同じ!(´・ω・`)
キチGUYの病気だ!(´・ω・`)
ガンバ!
銀行員なのに何やってんの?
四六時中現れ、記事とは無関係でセンスも微塵もないコメを執拗に書き込む
主に天皇皇族や愛知県民を侮蔑し、「死ね」と言う言葉を異常に好み乱用する傾向がある また同様に「死んだ」、「殺された」と言う語句にも過剰に反応する
はちまサイトが落ちた際には、自分が天皇陛下に対し殺害予告をした所為だと思い込み、逮捕に怯え3日間コメ書き込みを自粛し震えて眠れぬ日々を過ごした
ジェイソンはチェーンソーを使用したと思い込み、ピコ太郎に75歳の女房がいる設定をマジだと信じていたはちま記事だけが情報源の情弱(ただし1コメ取るのに必死な為、記事自体はロクに読んでいない) 南セントレア在住 黒人差別者 妄想彼女しおり有 銭湯勤務 自称大学生
●記念すべきはちまからの逮捕者一人目筆頭候補
既に有志達が宮内庁、首相官邸、サイバー犯罪対策室などの各機関、恒心綜合法律事務所、市川海老蔵氏に通報済み
サイバー犯罪相談窓口等一覧
www.npa.go.jp
数千枚の使用済み切手を購入しているということだから余罪も追及されるだろうし、執行猶予も付かない可能性があるね。
交換した切手を売って現金化して借金の返済にでも充ててたのかね。
売り捌くときは小出しだったんだろうけど果たして割に合わないかな?
あれもかなり大胆な犯行だったよな
やらないように!
犯してから刑罰の重さに顔が青ざめますよ!
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21分野まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
ご当地限定系を装えばまずバレない
と言うか照合する手段が郵便局にすら存在しない
過去に遡れば何万種類も存在するから、見覚えのない切手が貼ってあっても局員の誰も気にも留めない
悪いことするスリルを味わいたかっただけ
人生までゲームオーバーになって残念だったね
銀行員ってプライド高そうだし
絶対捕まらないと思い込んじゃったんだろう
元々馬鹿だったのか
自分の腕を試したかったとか、スリルを味わいたかったとか。
バカに違いないけどさ。
郵便法 第八十五条 (切手類を偽造する等の罪) は10年以下の懲役なので
無期まである通貨偽造とは全然違う。
それでも軽くはないけどね。
サイコパスだわ
無対策なら交換や換金しなくても普通に切り貼りしてそのまま定形外に出せるじゃん
てか普通にやってる人たくさんいるだろう。
自分のコントロールも人の大きな課題だね
でも剥がしてもばれないように作ったら時給が割りに合わない