
Un futur Zelda en Réalité Virtuelle ? Eiji Aonuma nous répond
En attendant l'arrivée de Zelda : Breath of the Wild le 3 mars prochain, nous avons pu discuter avec Eiji Aonuma sur différents aspects du développement et de l'avenir de la série. Nous voulions d'ailleurs connaître son avis sur la VR... et il a été clair.
記事によると
gameblog.frが任天堂の青沼英二氏にVRについてコメントを求めた。
(あなたはゼルダがVRに対応したら何ができるか想像したことがありますか?興味はありますか?)
青沼「ゼルダのゲームの良いところの1つは、リンクを成長させて成長していく姿を見守ること。VRではリンクが見れないでしょう。主観視点で見る世界は、あまりゼルダらしくないと思う。」
gameblog.frが任天堂の青沼英二氏にVRについてコメントを求めた。
(あなたはゼルダがVRに対応したら何ができるか想像したことがありますか?興味はありますか?)
青沼「ゼルダのゲームの良いところの1つは、リンクを成長させて成長していく姿を見守ること。VRではリンクが見れないでしょう。主観視点で見る世界は、あまりゼルダらしくないと思う。」
主観じゃなくても、リンクのボウガントレーニングみたいなのは作れそうな気がする
スイッチがVR対応したら移植しよう(提案)
ゼルダをVR化した個人制作ゲームも
![]() | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION Nintendo Switch 任天堂 2017-03-03 売り上げランキング : 70 Amazonで詳しく見る |
ニンテンドースイッチはもうダメだ。次のハードにスイッチしていくぅ!!
は?
アミー堂
ついに呆けたのか
そう言い残して任天堂とニシくんは仲良く息を引き取るのだった…
そんな事も知らないんだな・・・
ゼルダしか作らせてもらえないんだろうなあ
クリエイター殺しの任天堂では
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
おまえたち日本の糞ネトユーザ,オタクどもは南京の3000万以上の大大虐殺を媚びでください.
そして現在のchinaのみんなさんは慰安 婦の子孫でchina申請のユネスコ認定の慰安 婦の子孫です.
そりゃまあ、主観視点になったらゼルダじゃないからねえ。
で、こんな当然の話をしてこのおっさんは何がしたいわけ?
>
>任天堂は25日、同社商品を扱う国内最大規模のゲーム卸、ジェスネット(札幌市)の
>第三者割当増資を引き受けるなどして子会社化すると発表した。(略
>出資は2017年4月3日付を予定。(みらいマニアックス!より)
何故かはちまが記事にしない任天堂のヤバすぎるネタ。
3月3日にジェスネットにニンテンドースイッチその他を買わせた上で
4月3日に子会社化する。自社の商品を自分で買って事業実績とする
このトリック。任天堂は遂に黒き商売の盟主として目覚めた。
同じ理由でイースのVRもやりたいとは思わないな
あんな挙動でVRやったら吐くでしょ
臨場感のある乳搾り体験
マリオとかもこうなったらすごい人気でるだろうなーって思ったけど
任天堂は何でもソニーのやることは否定するからやらないんだろうなとも思った
こいつからは
宮崎駿にうっかり障害者CGをプレゼンしてしまったドワンゴの馬鹿と同じ匂いを感じる・・・
訊いてるのはそこじゃねえんだよホント馬鹿だな
作らない言い訳でしかない
はっきり言ってニンテンドーは2週くらい周回遅れ
そこなんだよな
この質問者は「ゼルダのスタイルをVRに入れたらどんな可能性があるか」って聞いてるのに
この馬鹿はゼルダでないゲームにする前提で話を始めてしまってる
既に箱庭ゲーすら出始めてるVRの本質を全く理解していない
性能 △ ◎ ※処理能力 メモリ共にPS4が上
液晶サイズ 6.2インチ 追記 ※PS4はリモートプレイであらゆるサイズに対応
液晶解像度 720p 720p~2160p
内蔵ストレージ容量 32GB 500GB、1TB ※PS4は4Tまで認識
外部ストレージ容量 2TB 0GB ※ストレージ合計容量はPS4が上
ネットワーク △ ◎ ※SWITCHでボイチャ&ゲーム配信出来ない
振動 ◎ ○ ※SWITCHはHD振動
外部コントローラ 〇 ○ ※SWITCHは様々なコントローラに対応(課金必須)
ソフト数 × ◎ ※2017年1月時点
販売台数 ? ◎ ※PS4全世界5000万台(2017年1月時点)
必ず一人称にしないといけないなんてちょっと頭が固いかもな
英Amazonでは、The Legend Of Zelda: Breath Of The Wildの割当は全て完売しており、次回入荷は未定となっている。英Amazonで予約が打ち切られるのは滅多に無い出来事で、新型コンソールや、非常に人気の高い限定版ぐらいでしか起こらないものだ。
そんなわけで、私たちはWii U版が極めて限定された数量しか販売されないのではないかという疑問を持っている。これはNSw版をもっと押し出し、Wii U版の最後の1stパーティ製作品にしていきたいからに違いあるまい。任天堂は自社製品を十分に製造しないという悪評ですでに名高いわけで、そうした憶測は全く理にかなったものだ。
宮本いい任天堂は老害ばかりか
いやVRの方がなくなるだろ
普通に考えて
○VR対応させるとゼルダらしさを出すには工夫が必要
◎ゼルダらしさを保ったままVR対応させるようなアイディアが我々にはない
TPSのVRゲーあるよな
ほんと批判しかしねーな任天堂関係者は
VR=一人称と思ってるのか???
青沼英二氏「VRこそゼルダに最高にあってる」
時オカ&ムジュラまでは間違いなくゼルダの系譜だと思ったがねえ。
これ以降の、仕掛けを解く面白さがなくなってただのRPGになったゼルダは
間違いなく偽物と言っていい思うが
もはや任天堂のお家芸だな、その流れw
VRではリンクが見れないでしょう。主観視点で見る世界は、あまりゼルダらしくないと思う。
VRではリンクが見れないでしょう。主観視点で見る世界は、あまりゼルダらしくないと思う。
老害さあ・・・・
三人称のVRゲーなんていっぱいあるだろ・・・
まだまだクリエーターとして3流以下
だからそれがゼルダらしくないと答えてるんだろ
アスペかよ
宗教怖い
お前もっとレベル高いコメできねーの?
わからないならわからないって言えばいいだけの話
変なプライドに振り回されてわかったふりをするから
こういう頓珍漢なコメントを吐いてしまう
「VRはやってないのでわかりません。機会があれば挑戦してみたいですね」
ぐらい言えなきゃダメっしょー
没入感に乏しいし
前提がおかしいってのが本当にわからんの?読解力なしなん?
いまやオープンワールドの後追いで独自性が無くなったということか
まあ実際一人称視点なら劣化洋ゲーになるだろうな
64時代のゼルダまでは何とか楽しめた
性能 ◎ ○ ※SWITCHは携帯機サイズで据置機並みの性能を実現
液晶サイズ 6.2インチ 0インチ
液晶解像度 720p 0p
内蔵ストレージ容量 32GB 500GB、1TB
外部ストレージ容量 2TB 0GB ※ストレージ合計容量はSWITCHが上
NFC ◎ ×
振動 ◎ ○ ※SWITCHはHD振動
外部コントローラ ◎ ○ ※SWITCHは様々なコントローラに対応
L2R2・L3R3 ◎ ○ ※SWITCHはさらに分離可能
テレビ出力 ◎ ○ ※SWITCHはドックにはめ込むだけ
見るだけソフトですらTPS視点でめちゃめちゃ没入感のあるのがいくつもあるぞ
VRゲーム作る作らない以前に任天堂じゃ作れないんだろう
スマホVRもどきはVRに入らないのであしからず
青沼の中の前提が「ゼルダを作る事」なんだろ
作る気も無い物に、「もしも」の話なんか無駄
客を混乱させるだけだわ
お前小学生かよ
FPSならもっとあったよ
劣化版、意味なし
ピョコタンのようにVRで感動してしまったんだろうな
その「もしも」の話をする場ですよね?頭ヨワい子なんですか?
任天堂の悪い所だ
青沼さんも朱に交わったのか・・・
もう任天堂のお家芸やね
だからゼルダは気軽に「もしも」を使えるタイトルじゃないんだろ
お前の中ではインタビューには絶対答えなきゃいけないのかよ
ゼルダは影響力のあるタイトルなんだから、変に期待させたらファンが混乱するだろ
頭弱い子なんですかあ?
>>63に戻れ
この人は任天堂の人にしてはマトモな判断出来る方だな
二画面視点移動は萎える的なこと言ってたし
しかしゼルダの檻で飼い殺しのまま生涯終えそうだなこの人
知らんがな
それはお前らの納得する答えだろ
こことjinみたいなゲハブログ以外じゃ話題にもされてねえわ
ダライアスの臨場感ヤバかったなあwww
VR完全対応して筐体の中に入れてほしいね
どうせなら当時のゲーセンごと作りこんでくれww
ハード末期に出してもV字回復は無理と諦められて次ハードに持ち越されるようなのが影響力のあるタイトル?
しねかす黙っとけよお前は
Allumetteが見せたVRの未来への可能性とかなんにも知らないんだろうな
DQが主観移動になってしまうと、それはもはやウィザードリィ・・・w
>Allumette
俺さあ、VR開発者にひとこと言いたいんだ
頼むから俺の感情を揺さぶり過ぎないでくれ
VR中は涙拭けないから(´Д⊂
主観視点じゃなくてもVRの感動はあるね。
スイッチでVRガーとか流石にバカ過ぎませんかね??
神田神保町ミッキーの奥の階段脇の筐体とか
それでゼルダらしさが失われるならゼルダらしさってなんなの?
フォルコムもキャラの頭身高くしてグラフィックに力入れたときは色々叩かれたけど、今はそれが結実してきてるしなあ。
小島監督も言ってたけど、企業が技術に力入れなくなると取り残されて駄目になるだけだわ。任天堂みたいに。
そもそもゼルダシリーズがゼルダシリーズらしいかどうかって、
視点がどうだかとか全く関係ないよね?
トップビューもサイドビューもTPSビューもやっといてVRがナシとか意味わからんわ
ただの負け惜しみにしか聞こえません
それやったらoneちゃんも出来るんやで
任天堂ゲームの開発者って、PSVR試しに買ってみて遊んでみたりとかしないんだろうか?
こうやって興味もないようなバカが、製作者の一人のインタビューに文句言いに来るくらいには影響力があるらしいなw
キャラ見えなくしたらクソゲーだもんな
流行に飛びつかず、
敢えて体験を大事にしたか…
これが任天堂なんだよなぁ
wiiリモコンというデバイスの都合で、リンクの利き手を簡単に左利きから右利きに変えたりしてたのにね。
それにゼルダらしさにこだわるなら何でゼルダ無双なんて出したのやら。
いま再びVRという新しい次元の到来を前に何も思うところはないの?
これでゼルダの進化は終わりなの?
自分で可能性殺してどうすんだよ
任天堂が基本的にリサーチとかしない会社だってのは既に周知の事実
WiiUの時点でアカウント未整備の問題を突っ込まれたとき
PSNにもXBOX Liveにも触ったことがないとか堂々と公言したからな…
ゼルダ無双は最高にゼルダしてたじゃん
プレイしてないのに批判してんの?
すげーなエアプ勢
これな。いつもお日様のように僕らを見守ってくれてる神天堂なんだよなぁ…。
3Dブームに乗っかろうとして出した裸眼3Dのゲーム機出したりしてたけどな
よくあるオープンワールドの凡ゲーで進化は終わりだな
さっそく皆さん参加されていて感心です
任天堂舐めんな!
その気になればHALOだって作れるんだぞ!
いつもの酸っぱいブドウパターン
それはこの青沼に言ってやってくれよw
どこが?
ゼルダのキャラ出てればゼルダなのか?
むりやりアイテム使うシステム入れてテンポ悪くなっただけの無双だぞ、あれ。
まあ、エアプさんにはわからんだろうが。
え!?
お前青沼のストーカーかよ
実際にVRに触ったことが無いかは全くわからないんだが
青沼の事をずっと追いかけてろよw
それともなんだ?今までのリンクはレベルアップするとどんどんムキムキになるの?w
何いってんの、ボス戦とかハートのブレイクとか最高にゼルダしてるじゃん
そもそも無理やりアイテム使うってw
ゼルダってそういうゲームなんですがwww
エアプwwwwwww
バイブとして使うとあっというまにバッテリー切れるけどね・・・
あ、ぶーちゃんは単振動一発で逝けるから問題ないのかw
ゼルダと無双のゲーム性が噛み合ってないって事だろエアプ
同じファーストとして恥ずかしくないの?
任天堂ってセンスないんじゃねえの
最近のは知らんが昔は服の色が変わったな。
でもゼルダやってて成長を感じるってのは、今までの応用で謎を説いたりだから見た目云々でゼルダらしさを語る奴とは永久に分かり合えないんだろうなあと思う。
横だけどお前はVRでゼルダやりたくないの?
ゼルダらしいって話なのになんで無双が出てくるんだよwww
お前文字も読めないのかよwwwww
風タクが謎解きメインじゃなかった時点で俺の中でゼルダは終わりましたわ
??
ゼルダ無双の話ですが文字が読めないの?
俺の中のゼルダらしさってアイテムとか仕掛けを使った謎解きだから君とは分かり合えんわ。
ボス戦のハートでゼルダらしいと言われても???ってなるわ。
メトロイドやスタフォならともかく、ゼルダは要らんわ
ボウガントレーニングみたいなのも要らん
黙っとけよ雑魚
コメント辿れよwアホだなー
ゼルダ無双がゼルダらしくないって話だろうがw
マジで文盲か
リモコン振るのが面倒すぎて嫌になった
何を信用したらいいかわからんよ
なんだ、自分が文盲って認めちゃったか
反論する知能すらないなら最初から黙っとけ売.春.婦のケツの穴から生まれた汚物ちゃん
お前ら想像力足りないぞ
VRでブスザワ姫が間近に迫ってきたら・・・
「ぶっさwwwおい!近くに来んなっ!やめろwww」ってなるだろ?
これが答えな
そこでVRと親和性の高いアイディアを出していくのが
既存IPを生かした水平展開ってもんなんじゃないの?
青沼にはこのレベルの話からしないとダメなの?
それならそれでいいんじゃね
俺は謎解き要素で楽しかった記憶は無いからな
スカウォは例外的に面白かったが
だからその話をしてんだろ
マジで頭悪いのか?
いや、少なくともお前はしてないな
ただ難癖付けてるだけ
会話になってない
時オカにはゲームの未来を変えると確信出来るほどのパラダイムシフトを感じたのに
もうゼルダではそれを感じることはできないのね…
知らねえよ、青沼に聞きゃいいじゃん
少なくとも俺はゼルダにVRは求めてねえし、青沼もそうなんだろ
上から目線キッも
お、これゼルダでやれば面白そうとか言ってパクる
無能ゆえに自らアイデアを出せない、いつもの任天堂ですわ
ゴキブリは何でもかんでもVRに絡めたがるからなwww
押し付けがましすぎるわこいつら
まぁもう任天堂なんて自分達で面白いゲームを作る能力がないからな
スプラトゥーンのアイデアもパクリだし、アミーボもパクリだし、宮本が手掛けたスタフォはゴミクソだったし
パクるどころか、任天堂にはもっと昔からそのアイデアがあったとか言い出すのが何とも言えない。
面白いゲームが作れなくなるのは悲しいけど仕方ないと思えるけど、発言が痛々しいのは本当に勘弁してほしい。
ミヤホンとか偉大な人だと思うのに昨今の発言がアレ過ぎてツライわ。
Nintendoが他社攻撃するときは大体、微妙な出来・・
VR意識しすぎて負けてませんよアピール入ってる時だわコレ
時オカにはその前提としてマリオ64って奇跡があったからなあ
パラダイムシフトがあったとしたらあの時点だよ
時オカはその正しい応用例だった
青沼はあの時代から現場にいたはずだが、いったい何を見ていたんだろうな・・・
幼児に寄生する自力で買えないゴキブタはいじめられて当然なのだ
2ヶ月後にはダレも使ってないだろ
最終的にはリンクを見えるようにするために3人称視点になったが
で、主観視点はメトロイドに回ったと
で、思いっきりパクッてるのにオープンエアーみたいに造語作って独自性アピールしそうw
こいつもこいつでダメだなぁ
物事にとらわれすぎると
新しいものが作り出せないぞ
韓国みたいな手口ばかりやってるからこうなる・・
なにがオープンエアーだよ、オープンエアーってヘッドホンの種類じゃねえか
また4年くらいたつと手のひら返ってるんでしょこれ
で株価下落
別に本気で取り組めとは言わないのに
1日すら保たずにオフにされる裸眼3D君よりは使われてるんだな
ちなみに64のゼルダは確かに傑作で、あれの成功があって
R☆のディレクターが64のゼルダを切り替えを無くもっと広く最初からオープンマップで街を作ろうと
開発して出来たのがGTA3
つまりNintendoはソレを昇華できなかったが海外メーカーはチャント応用して新しい物を生み出したわけよな
このままじゃ自分に苦手分野があるってことを認められないタイプのダメな奴で終わるね
任天堂の人間ってみんなこんなだけど
だいたい出来た製品がイマイチ微妙なとき
他のとこのクリエイターならお世辞でも
「面白いかもしれませんね」なのにな
宮本「ヘイローあんなものはスグ作れる。」
Nintendoってこういう妬みの塊みたいな会社じゃん
バカに囲まれてるとみんなバカになる
VRにソフトないから余裕ないんだろうが
まさかあの、画面を顔に近づけるだけの、なんちゃってVRのこと?wwwwwww
あ、あと、VR=主観視点だと思ってる時点で、コイツは思考が停止しているよwwwww
今はそういう気分っていってるJKの戯言くらいにおもっとけ
ゼルダならではの、ニュートンエンジンとか言い始めそうだしな・・
Nintendoは自社独自とかいいつつ結局パクリだからダメなんだよな
個性とは呼ばないんじゃねえの
HDゲームですが、私は必ずしもHDなどのようにグラフィックが綺麗なことが必要だと思わないNintendoはコレで行く・・・→Wiiu・・・
あれDLCも否定してたけど、むしろFEとか他社もびっくりのエグいDLC構成だったし・・・・
ソーシャルも否定してたが結局やってるし
Nintendoなんなの・・・・・・・・・結局やるならゴネんなよ
まさか10万円越えのPC用とか買わせる気なのかな?
悔しいから批判するってw
今まで何回、批判してやらないと言ってた物を手のひらクルーしてきたかw
だからこそ出来ないことへの言い訳だけでモノ作ってる今の任天堂が気に食わない
その時に技術力やコストの関係で出来ない事への言い訳なんでしょ。
そして数年後にそれらが安く出来るようになってから実装すると。
だから毎回周回遅れ。
今なら予約で2デスメタルが付いてきます
※「デスメタル」は、コンティニューや手荷物預かり所拡張に使用できます。
※「デスメタル」は、ゲーム中で使用可能にする権利が含まれております。ご購入の履歴は「サービスリスト」で確認することができます。
デスメタルってなに??
回答的外れすぎでしょ
そもそも任天堂が性能のいいVR出せると思わない
自社パテントの利益ほしいから
PC用とかねえよ、そもそも対応できない
そのうえ出しても子供だましの偽VRだして終わり
子供がテレビの前で乳搾りしてキャッキャしてる方がゾッとするなあ…
VRなんて使いこなせるわけ無いじゃんw
なにその薄い本みたいな・・
既にハコスコ丸パクリのしょっぼい利用事例を特許出願してるよ
まあ確実に拒絶査定突きつけられて終わるだろうが
そこまでのゼルダにあって、今のゼルダにないもの
任天堂ソフトでVR対応できるのってスプラかスタフォ、メトロイドぐらいじゃないかな?
落ちつけ中国人。文章になってねえぞw
ムジュラまでって、なんかどこか暗いというかキャラにしても若干
作り手が闇抱えてんじゃねえか?感がよかった
風タク以降、こびてカジュアル感やヒーロー感がガチ推しされた
VRに対応できない物なんてないよ
それらに適した正しいやり方ってのは限られるがね
FPS視点でプレイしても今イチかな。
HALOとかやってても、自分の姿が見えないせいか、俺がマスターチーフだ、という感じにはならん。まあFPSとVRはまた別かも知れんけど…。
三人称視点のMGSとかやってると、俺がスネークだ…とはならないかもだけど、スネークと一体となって行動してる感じにはなる。
単に三人称視点の方が好きだってことになるのかも知れないけどw
基本的に主人公が無名の存在であるソウルシリーズとかは、ぜひVRでやってみたいんだけど…
デモンズソウルをVRリメイクしてくれないかな
なんか面白いw
絶対やるねwww
いつのまにナントカ、とかw
…まあ普段三人称視点だけど射撃時に主観視点になるゲームは珍しくないだろ
あくまで部分的なんだから大目に見てやれやw ゼルダやったことないけど
2017年の青沼「あまりゼルダらしくないと思う」
VRは一人称とか三人称とか関係なく効果絶大なんだってこと
ThumperやRezやスターストライクも一人称じゃないしね
何で任天ゾーンの開発者連中はまず否定から入るのか
少しはSIE吉田を見習ってみたらどうなんだろうね
クソしてさっさとブサイクゼルダ出せ
そんなのVRに触れる機会が少ないか全く触れてないから
スマホゲーもろくに触ってないもんこいつら
そもそもどうせVRなんて作れんだろ
子供だましのゴミしか作れない現状
いいわけばっかり。
いつのまに、俺・・・リンクになってる・・・www
自演にしか見えないコメだし
VRについて質問してる記事なのにゴキがーとか
そもそも記事の内容理解してない馬鹿じゃん
先代社長の犠牲もこれじゃ無駄死にじゃねーか
VRは子供には駄目と聞いたので対応させるつもりはありません
とかなら納得されるのに
これで今後ゼルダVR対応させたら批判しかでなくなるだろ
ここにいるゴキブリの書き込みをみると、恰もここで三人称VRを知ってそれを有効打であるとと勘違いしてる脳死者ばかり集まっているように見えるが、、
ゼルダらしさはプレイヤーがアイテムを集めて行動範囲を広げたり迷宮のギミックを解いて行くゲームスタイルに感じていたが
性質上オープンタイプとは相性劣悪だがVRはそれほど問題を感じない
まぁそもそも作る技術が無いだろうが
そんなわけで、私たちはWii U版が極めて限定された数量しか販売されないのではないかという疑問を持っている。これはNSw版をもっと押し出し、Wii U版の最後の1stパーティ製作品にしていきたいからに違いあるまい。任天堂は自社製品を十分に製造しないという悪評ですでに名高いわけで、そうした憶測は全く理にかなったものだ。
FPSゲーマーの俺からすると、CODやBFがVRで出たら流石に疲れそうでしないだろうなと思う。
本当だっさいわ
俺は予約合戦に負けて初日に始発で凸ってぎりぎりだった
カメラ付きしか買えなかったが新型の方が設置に都合が良くてむしろ助かったわ
VRでやったら面白いんじゃないかな
割合は流石に分からんわw
自分は最初の予約でビックカメラ(実店舗)の抽選に当たったが
Wiiの棒振りにむりやり対応させるために左利き設定を無視しといて
どの口が「ゼルダらしさ」などと言うのか
暖かみみたいなフワっとした言い訳www
できるがあえてしないのが任天堂流
任天堂はできないことをやらないと言い訳するのやめたら?
実写ゼルダやりたいか?
VRは主観視点という決めつけは遊びを作る会社としてはダメダメだな
最近の任天堂らしいけど
ということはこれで反応をうかがってるのですね
なんで余計酔うの?
それにリアルグラフィックでも構わんけど。
BoWだって前に出されてたイメージ画像のほうが期待されてたじゃん。
トゥーン調は、単にハード性能と技術力の低さを誤魔化すためにしてるだけなんだし
ゼルダらしさとは何の関係もないっしょw
ゼルダの当たり前を壊すって言ってなかった?
すいませんと正直に言えよ
めんどくさい企業やな任天堂って
任天堂らしさを取り戻せ
お前Rez知らんの?
ユーザーごときが口を出す問題ではない
え?任天堂にとってのゼルダってキャラゲーなの?
何でもかんでもVR
っていう風潮にはウンザリしている
ゼルダがそれらに合うかどうかは知ったことではないが
じゃあ何だよ
リンクがダサいから
絶対。絶対にだッ
任天堂の人間はDNAのレベルからダメだねw
そんなんだから技術的にも底辺のままなんだよ。
そして技術もアイデアもまともなものは任天堂には存在しない
井の中の蛙とか二兎を追う者とかが見事に当てはまるのが任天堂&Switch
任天堂は学歴主義で東大生をめっちゃ採用してるからな
常に上から目線の社風になるのも仕方がないんじゃね
殿様商売気質もそういったところからきてるんだろうし
「見るものは何も無かった」なんだろww
恥知らずにVRに参加とかやらねーよなぁ?(笑)
ただスイッチの解像度だとPSVRよりもかなーりボケボケになるがな
そこんとこわかってる?豚ちゃん
そんな連中に「遊び」の何が解るんだか…
教科書を暗記してるってだけで馬鹿なんだな
「面白そうだけどいまんところ予定ないよ」くらいにしとけばブーメラン帰ってこないと思うんだけど。
頭では色々考えられるけど、それを実現する金も技術も無いから悔しいんでしょw。
二枚舌の気配。これは、あの特許()の安物VRシステムが出来たらやるんだろうな
VRにあった新しいゲームを作った方が良い
ゲームにVRは不要というのがクリエイターの一致した意見なんだよ
特許申請出してるのってあのスマホVRみたいなのでしょ?
まさかスイッチを目の前にかけさせるつもりなのか?
首おかしくするぞw
新しい物に興味を持たないクリエイターなんて終わってるも同然だろw
オープンワールドのことか?オープンエアじゃヘッドホンになっちゃう。
そんな単純な事ではないと思うんだけど
本体機能にVRが搭載されたら向いてようがいまいがしれっと使ってくると思うわ
同じように最近のFEは、任天堂IPの中でもけっこうなオタ層がついてるからか
課金のモデルケースとしてえげつなく金をむしる体制になってるね
息の長いタイトルはユーザーありきだ
ゼルダが何年前からあると思ってんだ
製作者のアレだったらこんなに長生きせんわ
ロンパリswitch
普通のゼルダにはVRは向かないだろうよ。
別にリンクを客観視して操作してるわけちゃうぞ
俺がリンクだ
ゼルダとVRは相性がいいとかなんとか言い始めて。
早よ底辺同士の醜い争い始めんか?