「これってなんのカタチなんですかね?」と訊かれて「もう時代はそこまで来たか」って思った pic.twitter.com/R09KJ2qDqK
— かとり (@Cuatorin) 2017年1月27日
反応
@Cuatorin フリーダイヤルのマークとかも若い人は単なるデザインに見えるんでしょうね。 pic.twitter.com/h2tyWtIjmd
— Hebo (@HeboHebo3) 2017年1月27日
@Cuatorin 定番と思われた受話器アイコンも、今や若い人の目にはこんな感じにに映っているんでしょうか… pic.twitter.com/KoXzL558TK
— ミギヨコ (@migiyoco) 2017年1月27日
@Cuatorin pic.twitter.com/85OZtTCukF
— まりにゃん(喪中) (@marinyan) 2017年1月27日
@Cuatorin このアイコンがなぜ保存なのかも分からないんでしょうねえ pic.twitter.com/NzYCynAZ2p
— Kohei Imada (@KoheiImada) 2017年1月27日
@Cuatorin 一体何の謎かけかと思ったら、ナウいヤングは固定電話の受話器知らないのか。
— マッシュ (@MASH_Japan) 2017年1月27日
@Cuatorin @murrhauser
— ただの 緒山 (@ikura_to_uni) 2017年1月27日
なるほど。
受話器がわからない世代も出て来たか。
@Cuatorin @borisbadenov85 公衆電話のかけ方を知らない若者が多いとか...
— hazzard (@hazzard59435974) 2017年1月27日
@Cuatorin いやあああっっこわいっ若い子が怖いよおおおおっ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
— れ-な@看護学生(^♡^*) (@reinarase) 2017年1月27日
![]() | モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) Nintendo 3DS カプコン 2017-03-18 売り上げランキング : 9 Amazonで詳しく見る |
? ?
⊃ ╰⋃╯ ∈ ⊃ ?∈
U ‖ UU U
挙句にボロボロ癌患者
小林さんは13日のブログで「がんこ」と題して、「主人(海老蔵さん)は、縛られるものが多いのに、いつも自由です」、「私は、自由なのに、いつも何かに縛られています」と記し、海老蔵さんから結婚前に「結婚しても、あなたの人生だからあなたの好きに生きて下さい」と言われたことを回想していた。
老害どもおもんないぞ。
昨今のバカ共!(´・ω・`)
今は一般家庭でも固定電話置いてない家が増えてる
黒電話出てくるだろ
アスペルガーのクズ!(´・ω・`)
脆弱ってどういうことだよ
あ、でもフリーダイヤルは見る機会減ったなあ
社会人ならヤバイ
誤字った。情弱
知らなくても仕方ない
最新式のファックス付きの電話?(´・ω・`)
創ったよー
脆弱wwwwwwww
情弱はお前や!(´・ω・`)
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
[布団]ε¦) ~( ε¦) 0[布団]ε¦) ~( ε¦) 0
集団自決の日本人
電凸には便利!(´・ω・`)
知らなくたって問題ないだろ!
(´・ω・`)「バカをバカにして何が悪い!!(´・ω・`)」
子機しかないのか??
サブリミナル
もはや今となってはほぼ使わないから
別にいいと思う。思うけど
さすがに最初の電話のアイコンくらいは分かっとけよw
アイフォンに常に表示してるだろwwww
それは単に無知すぎるだけだろ
固定電話なんて仮に家に無くてもどこにでもあるやんけ
コンマ単位の刷り込みだろバカ!(´・ω・`)
最近の子は何見て育っとんのかね
やらせに決まってんだろうが、小学生の俺でも知ってるわ
そんなに若者をバカだということにして楽しいか?
老害にスマホで電話使う方法教えたほうが良い
許したれ!(´・ω・`)
聞かない限り知らない!(´・ω・`)
聞かれない限り分からない!(´・ω・`)
将来は指示待ち人間のゴミとカスゆとりなんだから!(´・ω・`)
よほどの特殊環境としか思えんな
最近のゆとりって読解力無いんだな
そもそも固定電話の受話器を見たことが無いから、電話マークの意味が分からないって話だぞ
楽しい!(´・ω・`)
愉快で笑いが止まらない!(´・ω・`)
そりゃ日常でまったく使わない生活だろ
頭大丈夫かおっさん?
糞食いは死ね
I.Qzero→(´・ω・`) ~( ε¦)
0~10の子供が可哀想!(´・ω・`)
あわれで同情したくなるわww(´・ω・`)
学校で固定電話置いてるのって職員室とかくらいじゃね?
というか固定電話を見たことが有っても実際に使用しなきゃ受話器の形は分からないと思うが
そして今の若者が固定電話を使用する機会なんて殆ど無いだろうな
結果、互いに馬鹿だと思ってる。
嘘松だなぁ
メソポタミア文明の時代から有ったらしいからな、近頃の若者はって言葉
別にオカシクないだろう今の時代、細かく言えば若ければ若いだけ前後1年で大きく変わる。
だってガキの世界=学年だからな。
未だにフロッピーやら公衆電話使って生活してる人がいて草
普通の家庭なら大抵家電あるだろ
当り前のことネタにしてバカか?
ヌメロン・ダイレクト
マイクロな部分に関しては狭い世界の方がより濃縮されてる
マクロな部分は世界が狭い方は全く理解すら出来ない
ぶーちゃん見てると分かり易い
世間知らずは黙った方が良い。
歴史ある所にはまだフロッピーは現存してるし(案外磁気は別の意味で強いのだ)受話器=公衆電話でもない。
無理やりすぎない?
知らんとか、よほどのガキか、よほどの世間知らずだろ
(´・ω・`) ~( ε•)
この形の受話器の電話は少なくなってるから黒電話型だと分からないかもな
貴様に50000の
ダメージを与える!(´・ω・`)
引きこもり相手にそれはちょっとw
リンゴが固いとかシラスにイカがたまに入ってるの知らない奴らがいるんだから
逆にこれからは停滞するよ
本とかテレビとかネットとか、何かしらで見かけてるはず
俺らも大昔の道具写真だけで見たことあって知ってるだろ?
なんでも任天堂と結びつけるのね
それに小学校や中学校に生徒用に公衆電話置いてあると思うが?
四六時中現れ、記事とは無関係でセンスも微塵もないコメを執拗に書き込む
主に天皇皇族や愛知県民を侮蔑し、「死ね」と言う言葉を異常に好み乱用する傾向がある また同様に「死んだ」、「殺された」と言う語句にも過剰に反応する
はちまサイトが落ちた際には、自分が天皇陛下に対し殺害予告をした所為だと思い込み、逮捕に怯え3日間コメ書き込みを自粛し震えて眠れぬ日々を過ごした
ジェイソンはチェーンソーを使用したと思い込み、ピコ太郎に75歳の女房がいる設定をマジだと信じていたはちま記事だけが情報源の情弱(ただし1コメ取るのに必死な為、記事自体はロクに読んでいない) 南セントレア在住 黒人差別者 妄想彼女しおり有 銭湯勤務 自称大学生
●記念すべきはちまからの逮捕者一人目筆頭候補
既に有志達が宮内庁、首相官邸、サイバー犯罪対策室などの各機関、恒心綜合法律事務所、市川海老蔵氏に通報済み
サイバー犯罪相談窓口等一覧
www.npa.go.jp
バカっぽい事には結びつきやすいからねw
単にもの知らないだけだ
そいつが常識ないうえに馬鹿なだけ
最近は多機能デバイスだから新しいアイコンも作れない
学生でもバイト先には100%あるハズだけどな。
ホテルに泊まれば100%あるけどな。
どんだけ低年齢の世間知らずなんだよw
親が子供に教養しなかったから子供がバカだってだけだろ
公衆電話だって駅にあるし普通は感覚で受話器だってわかるだろ
ネタだよな…?
お前は駅にある設備をフル活用してんのか?w
そもそも親も必要ないからおしえてないんだろ(携帯電話持たせてるから)
もしくは教えたとしても幼稚園とか小学生の低学年程度でつかわなければ忘れてるだけ
自分で使わなければ忘れるよ。お前も子供の頃教えられたことを全部覚えてるとでもいうのか?
俺も二層式洗濯機とか写真では知ってても詳しい使い方わからんし
細かいディティールとか知らんがな。お前は行燈とか提灯の正しい使い方しってるのか?構造も分かるのか?と小一時間問いたい
知らんものを好奇心もって触って遊んで学ぶのが子供だけど身近になかったら知らない・覚えられない
で、そのまま大人になると知らないものは普通は触らないし、必要がないから覚える必要がないので知らなくても問題がない。社会に出たら覚えればいいというぐらいの話ですよ。
俺も固定電話なんて会社に入ってから久しぶりに使ったよ。大学の4年間では一切触ってないしな。
バイト先はPHSでしたし。社会に出るまで一回も使わないなんてひとも中にはでるだろうね
家に電話があっても受話器がこの形してないのかも
カメラもゲームも財布も地図も映画も買い物もスマートフォンのマークになったりしてな
一般用途じゃもういらねーよ。利便性もセキュリティーもゼロなんだぞ
使ってるところは設備の更新の時期が来たらいずれ淘汰されますよ。
FDは終息に向かってるのであと一息で淘汰されますのでご心配なく
そもそもMOとかMDとか使ったことない人多いんじゃないの?テープメディアとか使い方知らなくても人生において全く問題がないんだし、上位互換なUSBメモリ等が出てきてるのにFD知っとけってやつはMOやらMD、ZIPドライブまで全部知ってろとでも言うのか?
設備の更新って簡単に言うけど、FD使ってる所は替えが効かない施設だぞ
紙使ってる施設だってまだ現役なのにFDが無くなるかよ
何言ってるかよくわかんないけど
全部覚えてるじゃなくて
今は使ってないならわかるが
この形の受話器なんて
今でもそこらじゅうにあるだろって話
映画やテレビやPC動画見てたって
この形イメージする受話器なんて絶対出てくるものだし
電話のアイコンで受話器以外に考えられないだろ
精神弱者かよw
後はホテルのフロントへの電話とかもこのタイプだろ
さすがに嘘くせえわ
黒電話だったら使い方すらわからない人が多そう
創作だろこれ
そして公衆電話をみたこともないの?
なんだろうって思わないのは、ゆとり教育の弊害だな
それでも見たこともない訳ないけどさ
お前らだって若者言葉しらねーじゃんw
固定電話も固定回線ネットも無くて本当にスマホだけの家は親が若い世代で結構あるよ
◯ バカ
◎ ゆとり
普通にドラマやアニメで出てくるだろ
こういうの、もっと増やしてほしいな。
純粋に楽しいww
これ分からんとか言ってる奴、家に固定電話もないのか…
直接本人に繋がるケータイの方が便利やろ
普通に知ってるっつーの
ツイカスうぜぇ
知らない奴が非常識なだけ
固定電話撤去しようとか言ってるんだが・・・
特に黒電話なんて
はずかしい世代だな
受話も分からない人らって凄い世だわ~
ただ騒ぎたいバカ共だな
死ねよ老害w
でもスマホばっかりいじってたらバカなのは当然か
だいたいどういう扱いなのか想像つくよ
あと、この記事には無いけど予約録画のGコードもなんか記憶あるよ。もうなくなったね。