1997年1月31日
本作はシリーズ初となるPlayStation用ソフトで、日本では発売初週に202万本を売り上げ[2]、日本での総出荷本数は328万本に達した(別ソフトであるインターナショナル版、アルティメットヒッツ版を加えた場合は407万本である[3])。これは日本での全PlayStationソフトの出荷本数に於いて『ドラゴンクエストVII』の410万本、『ファイナルファンタジーVIII』の363万本に次ぐ歴代3位の記録であり、ファイナルファンタジーシリーズ作品では2番目の記録である[4]。また全世界市場での総出荷本数980万本は本シリーズにおいての最高記録であり[3][5]、全世界累計で本作より売れたPlayStationソフトは、『グランツーリスモ』しか存在しない。
20周年おめでとうございます。#FF7 #FF7_20周年#FF7_20th_Anniversary
— いるい@15クリア (@tomeirui) 2017年1月30日
そんなんなるんとか信じられない…7初のプレイ去年でした。ACで惚れたの忘れません。 pic.twitter.com/IuCI87jWRk
FF7、発売20周年おめでとう!#FF7_20周年#FF7_20th_Anniversary pic.twitter.com/u1CU6qn0Rg
— はもに??2/5東6-B37,38 (@krudears) 2017年1月30日
札幌雪まつりにFF7が登場する事で話題ですがここで1997年の雪まつり雪像を振り返ってみましょう pic.twitter.com/Rf09sIguDB
— 参籠中夕ヌキ (@fldfkgho) 2017年1月24日
FFⅦ発売20周年おめでとうございます!毎年作ってるケースケーキ、今年はディスク3枚付けて全部出来た!ホント大好きFFⅦ、生み出して下さった事に心から感謝♡#FinalFantasy7 #FF7 #FF7_20周年 #FF7_20th_anniversary pic.twitter.com/LvIYy6ZNvP
— rote. (@rote_punkt) 2017年1月30日
FF7、20周年おめでとう!!
— ハチワレ (@hatiware880) 2017年1月30日
あれから20年・・・”思い出”がよみがえる!
(絵のほうは色塗りがまだですが出来れば今日中に完成させたいです)#FF7_20th#FF7_20th_anniversary#FF7_20周年 pic.twitter.com/I1Z88KjBXS
デジキューブとか懐かしいなぁw
年末でいいからリメイクのさきっちょくらいでてこないかな・・・
![]() | ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-02-23 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
?←(´・ω・`)
?←?ハルオ
・アクションRPGになる
・分割商法
・FF15みたいなゲームになっている
・主人公の名前を付けられない(オリジナルはプレイヤーが付けられた)
・バレットがホストみたいなキャラデザになっている
・主人公(クラウド)が病人みたいで気持ち悪い
・野村・北瀬「ぼくのかんがえたさいきょうのFF7」
・グラフィックが旧世代レベル
・ストーリーが改変されている、オリジナル通り作られていない
・トレイラーの段階でカットシーンだらけのムービーゲー
一応買うけどさ
イベントはあるけど期待しない方がいいよ
全然面白くないんだけど
中継無いから期待はできないか
?ランチタイムだ
?うんこ食えー❗️
お前は高畑裕太〜
「他人が楽しそうにしているとムカツク」
「ちやほやされている奴がいると許せない」
「レスを貰う為ならどんな手でも使う」
「荒らし書き込みにレスが付くと快感」
「煽られたりしたら最高」
「放置されるのだけは耐えられない」
FFコレクションと12ZAの発売日くらいは欲しい
DL販売のみか?
ディスク1枚で収まるのか?
どうしてこうなった…
完結すれば出るんじゃない?
んで3部作だから2,3年おきに出るでしょ
完成は10年後やw
待たせすぎてちょっと冷めてきてるぞ
お前だよ障害者
まぁ、せっかくの記念でケチつけられたくはないだろうしな。
スイッチはシアトリズムくらい出るんじゃない?
感圧じゃないのが救い。
海外のRPGは錯視効果みたいの狙ったりしないし、FFもわかりやすいマップデザインにしてほしいものだが
いきなり休刊になっていた悲しい思い出
switchで発売巣に同胞で沢屋を巣に
出たとしてもリマスターやろ
そもそも任天堂はスクウェア側に喧嘩売りすぎだから出す義理もないし
クレクレすんなら15のネガキャンの件を声明出して謝罪してからにしろ
当時から日本人は情弱馬鹿が多かったんだな
AAAでもないKH3に時間かけてんだよ
シリーズ中販売数が突出して当然FF8は前作のFF7の評判良くて期待されて買ったけど
戦闘システムがクソだったり正直不評だったその2作が全プレステ出荷本数1,2位て笑える
そもそもPS4でも一枚に収まらないのに無理だろ
ってか割とマジでリマスターFF7すら入るか怪しいのに
でも中継やらないみたいだから発表を待つしかないかな。
ミッドガル脱出くらいまでか
お前の主観でものを語るなハゲ!(´・ω・`)
ここはTwitterじゃねぇぞ情弱!(´・ω・`)
お前らがおっさん通り越してジジイになった頃発売だよ
買ってやればいいのに
思い出の中でじっとしていてくれ…
はよはよって急かした結果が糞リメイクだったらどうするんだよ!ちょっとは考えてモノ言え!(´・ω・`)
みんなもそう思うよな!共感してくれたら是非グッドを!(´・ω・`)
お前
イッツハッズオンビアゲーム!?
ドントビアムービー!
プリーズドントビアムービー!
俺がやったの何年前やろ
内容覚えてねえから全然できるわー
秘密兵器は秘密のまま終わることはないよな頼むぞ
PS4:PS1移植版発売済み&リメイク中 PSVita:対応 PS3:対応 PSP:対応 PS2:対応 PS1:対応 PC:対応
コピペじゃなくて自分の言葉で発言しろや!(´・ω・`)
挙げ句の果てには捏造しまくりの欠点ならべたり任天堂もこんな基地外かかえて大変だな
宜しく
お前みたいなのが害悪
夢が壊れるからそっとしといて
ネガキャンしてるのは任天堂信者
完成は2030
完成は20~30年後じゃない…
発表からこれだけ時間かけて、ざっと全容すら分かってないとかどう考えてもまともな姿してない…
しかもリメイク作品だ…
期待なんかしない方がいいよ
また裏切られるだけさ…
ブヒーダム
逝きます!
あの時点でクラウドが病人っぽいのは正解だろ?
ちゃんとやってから言えよ
あんなもん動かして何が面白い
あの時脱出できて本当に良かったね!
後もう、7は思い出の中でじっとしていてくれ
FF15は特殊な例としてもKH3はいい加減発売日決まって
もいいんでない?
FF7リメイクも発売日を早める為に分作にしたって話なのに
一昨年のトレーラーから音沙汰なしってのはどういうことよ?
ドラクエ7の方が売れてたの知らなかったなんて情弱だなぁ
歴史は繰り返す
今でも7のガイドブックや9のビビのぬいぐるみとか大事にしまってあるわ
いくらFF7でもスイッチの息の根を止めるのは無理だと思うよー
だってスイッチはもう死んでるからwwww
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
あれもDCかなんかで復活フラグたててたよね・・・
どーすんだろ?あれw
サクラ大戦3 パリ燃えてるか! バイオハザードコードベロニカ完全版 シェンム2 スペースチャンネル ドリームキャスト予約受付中。PS予約ソフト 風のクロノア2 世界が望んだ忘れたもの バイオハザード2デュアルショックver KOF98 ゼノギアス トマランナー 俺の料理人 ダブルキャスト絶賛予約受付中 さあ君もデジキューブ!
でっかい夏がまってるぜ!デジキューブ予約受付中 初回特典 DISK2 エアーガイツ FINAL FANTASY 8 アナザーマインド 体験版付き! 来週予約デジキューブ チョコボの不思議なダンジョン ワクワクとまらないRPG いけ!チョコボ。
その後20年も停滞してるってことか
訳わからんシリーズになったゲーム、20周年おめでとおおおお!!!
好き勝手にリメイクして破壊するぜ!
やっぱつれえわ
野村と北瀬始めオリジナルスタッフが現時点で作れる最強のFF7を目指してるんだろうが。
大きなプラス点だ。
現段階のPVからはストーリーもイベントもオリジナルに忠実なのが分かるし。
野村や野島や北瀬のFFはもういらないです。
FF15もアニメは良かった
だがACやCC見たらリメイクの中身に期待ができずにいる
456のような路線でやってたらみんなに認められる崇高な神ゲーシリーズでいられたのに。世の中バカばっかりや
当時はストーリーやキャラは満場一致でクソ、システムも賛否両論、発売日に叩き割り画像が上がったり
2ヶ月で新品が半額に、アンチスレが半月で100超えるほどの超絶不人気ぶりだったのが信じられんぐらい
当時叩いてた奴らが去って残った信者(主にバカな中世オタク)だけで絶賛してあたかも人気と錯覚させる
こういうのをでんでん現象っていうんだなw
老害
9や12は中世オタクがいるだけ8よりマシだけど中世じゃなかったら8同様誰からも愛されない究極の産廃やったな
ダメダメだな
8はクソゲー
9はストレスゲー
10はジャンケンバトル一本道
12は移動だるすぎオイヨイヨ
13は電波一本道
まともなFFは6までなんだよなあ。7から受け入れてる奴は質の悪い頭した低脳
FFはもちろん聖剣シリーズもロマサガもクロノトリガーも楽しかったです。
PS以降FF7を筆頭にどんどん質が劣化していってしまって・・・ああ(泣)
その7からの劣悪さに気づかずありがたがる審美眼のないバカが大勢いるから改善されない。
いくら売り上げが良かろうが審美眼と教養のある我々RPG評議会に認められなかったら何の価値もないというのに。
審美眼のない低脳どもがFFを、RPGを凋落させたのだ。世の中バカばっかりや
完璧なゲームを基準とすれば欠点のある7から相対的に駄作なのは当然
あんな駄作を崇める奴は目が節穴な低能児
7からは欠点だらけの駄作。あんな駄作を受け入れる奴は頭が劣悪な低脳だけ
低俗な絵、低俗な世界観、低俗なストーリー。7からは欠点だらけの駄作
低質な頭した低脳だから悪い部分や欠点に気づかないのだ。低脳は真の名作5,6をやって頭を鍛えなさいw
7から本当に良い物を知らないバカ御用達になったけど
売れればいいってもんじゃない。俺ら価値観が優れた客にマンセーされなければ真の名作にはなれない。俺らに認められた1-6こそが真の名作
RPGの場数を踏んで優れた審美眼と教養を身につけた俺らRPG評議会にマンセーされなければ何の価値もない
RPGユーザー界の絶対的な権威である俺らRPG評議会に認められなければ何の価値もないというのに。なぜそれがわからん
装備箇所も減って3人戦闘になってST異常の防御などの戦略性が失われた
3Dを受け入れてる奴はゲームの何たるかがわかってないバカである
何もわかってない大多数のバカがFFを、RPGを、ゲームを終焉に導いたのだ。世の中バカばっかりや
ずっとドットでやってれば今頃ゲームは衰退せんで済んだのに
俺らゲームのことがよくわかってる高尚で崇高なユーザーの言う通りにすればよかったものを。世の中バカばっかりや
7以降を面白いとか言う奴は白木屋のマズイメシを美味いとか言ってる味のわからない底辺と一緒
本当にいい物を知っていれば7以降褒める気にはならないのにね
7以降を面白いとか言ってるバカは本当にいい物を知らなくてかわいそう
あの機械と幻想が交わった高尚な世界観は俺のような高尚な人間にふさわしい
あの高尚な世界は審美眼と教養のある高尚な俺にふさわしい
7から低俗になったのがイカンのだ。7から絵も世界観もストーリーも低俗や
まともな頭した奴はあんな低俗なものは認めない
あんな低俗なものを認めてる奴は教養のないバカであり頭の劣悪な低脳だ
7から低脳向けになってFFは凋落した。まともな奴は逃げ出し低脳だけ残ってコンテンツは衰退する。世の中バカばっかりや
面白さならFF456>>>>>>>>>>>>>7以降だしw
7以降で喜ぶ物を知らぬ無知なバカは456という真の名作をやって審美眼を鍛えなさいw
この3つにFFの全てが詰まってる。
7からは残りカスであり蛇足な上にFFじゃない。
7からのFFを面白いとか言ってるバカは456やって審美眼と頭を鍛えなさいw
駄作に無駄な人生を費やす人生の損切りのできない負け組み
1-6という本当に良い物だけを愛した俺は勝ち組み
駄作に無駄な人生を費やさず無駄のない人生を送った勝ち組み
負け組みどもは勝ち組みの俺様にひれ伏せ
教養のない無知なバカは受け入れるが教養のある俺らは拒絶するんだよ
世の中の9割を占める低脳やバカどもが拒絶しないから改善されない
そして俺らまともな奴は去って無知なバカや低俗な低脳などの人間のクズだけが残ってFFは衰退した
バカどもがFFを滅ぼしたんだ。世の中バカばっかりや
俺らのような教養のあるまともな頭した高尚な人間に認められなければ何の価値もないというのに
俺らはFFが躍進したドット時代を支えてやったいわば恩人でありFF界の特権階級やぞ。わかっとんのか
6までのFFはシステムもストーリーも素晴らしく崇高なゲームだったのに。崇高な俺らが愛した崇高なFFを返しとくれよ
俺ら特権階級に認められないと何の価値もないのがなぜわからんのだあの無能どもは
RPGの場数を踏んで審美眼と教養を極めた我々RPG評議会に認められなければ何の価値もないのに
俺らRPGユーザー界の絶対的な権威であるRPG評議会に認められなければ何の価値もないというのに
6までのFFはシステムもストーリーも素晴らしく崇高なゲームだったのに
崇高な俺らは崇高なゲームしか愛さないんだよ。俺らが愛した崇高なFFを返しとくれよ
これは高尚なユーザーである我々RPG評議会の総意ですw
あんな低俗な駄作を受け入れる奴は劣悪な頭した低脳
あんな駄作を駄作と見抜けない奴は目が節穴なバカですな。ガハハ
バカどもが甘やかすからFFは地の底に落ちた。世の中バカばっかりや
ドット中世天野こそが正しいFF。それ以外はFFじゃない
わさびのドラえもんが偽ドラえもんと言われるように7からは偽FFだ
あんな偽FFを受け入れる奴は劣悪な頭した低脳
あんな偽FFを受け入れる奴はFFの何たるかがわかってない低脳エセFFユーザー
あんな偽FFを偽FFと見抜けない奴は目が節穴なバカですな。ガハハ
FFの何たるかがわかってないバカどもが甘やかすからFFは地の底に落ちた。世の中バカばっかりや
俺らはFFが躍進したドット時代を買い支えてやった恩人やぞ
ドット時代に俺らが買い支えてやったからFFはここまででかくなったんだ
その恩人が慣れ親しんだドット中世天野で作るのが当然の礼儀やろが
ドット中世天野を愛する俺ら恩人に尽くすことがすべてなんだよ。それが無能製作者どもの唯一の存在意義だ
その恩人をないがしろにしてドット中世天野を捨てやがった。これは許されざる反逆行為だ
ドット中世天野を捨てるのは俺ら恩人への裏切り行為に等しい
俺らがFFを大きくしてやったのに恩を仇で返すから制裁を受けるんだよ
バッシングされたくなかったら俺らを喜ばせるべくドット中世天野で作れや無能どもが
FFが躍進したドット時代を支えてやったからここまででかくなったのに恩を仇で返すとは何事だ
ドット中世天野を愛する俺らに尽くせばいいものを俺らを裏切りやがった。これは許されざる反逆行為だ
RPGの場数を踏んで優れた審美眼と教養を身につけた俺らRPG評議会に認められんと何の価値もないのに
RPGユーザー界の貴族であり絶対的権威である俺らRPG評議会を怒らせた
FF7は俺らFF界の貴族でありFF界の特権階級を怒らせFFを凋落させた戦犯中の戦犯や
3Dになって世間的に有名になったけど3Dに力入れたせいでストーリーやシステムなどの質が落ちた
7から音楽も悪くなったと思う(これは植松の引き出しが尽きたからだけど)
PSになって世間で有名になったけど絵や世界観も低俗になりストーリーやシステムや音楽の質も落ち、FFはつまらなくなった
ゴールデンに進出したらつまらなくなったバラエティ番組と同じ(ゴールデン降格やな)
つまらなくなったのに気づかない審美眼のないバカが大勢いるから改善されない。世の中バカばっかりや
RPGの場数を踏んで優れた審美眼と教養を身につけた俺らRPG評議会が高尚な価値観と崇高な思想を持って作品に公正な審判を下し、
ゲームをあるべき姿に導く救世主なのだ
堕落したゲーム業界を正し、愚かな人民どもを正しい方向に導く救世主なのだ
救世主の俺らがすぐ072に走る愚かな製作者やダメな部分に気づかない愚民どもを正しい方向に導かねばならんのだ
愚かな人民どもをネットで叩いて正しい方向に導くことこそが真実を見抜いた俺ら救世主の使命なのだ
崇高な存在である我々の言う通りにしておればクロノトリガーやFF456のような誰もが崇拝する崇高な神ゲーが生まれるのだ
お前ら愚かな人民どもは俺ら救世主の言う通りにしておればよいのだ。なぜそれがわからん
ゴミの擁護する奴もゴミ
あんな駄作を受け入れてる奴は低俗な愚民だけ。まともな頭した人間はあんな駄作は認めない
低俗な愚民にいくら売れようが俺ら教養のある人間に認められなければ何の価値もない
低俗な愚民がいくら評価しようが俺ら審美眼のある優れた客が認めなければ無価値でありクソゴミ産廃
RPGの場数を踏んで審美眼を鍛えた教養のある俺らRPGフリークやネット住民に認められなければ価値のない駄作
審美眼と教養のある我々優れた客が批判をして愚かな製作者どもの目を覚まさせ連中を正しい方向に導かねばならんのだ
俺らのような審美眼と教養のあるマトモなユーザーはあんな産廃は認めない
どんなに売れようが俺ら真実を見抜いた人間に認められなければ何の価値もないんだよ
あんな産廃認めてる奴は頭のレベルが低いバカどもの愚民だけだ
あんな産廃が売れるから改善されない。俺らの言う通りにしておればいいものを。世の中アホばっかりや
いくら世間の無知なバカに売れようが俺らRPG評議会に認められなければ価値がない
世間に真実はない。ネットこそが真実。RPGはネット住民の評価が全て。それ以外は売り上げが全て
RPGの場数を踏んだ良い物と悪い物を見分ける審美眼を鍛え教養のある真実を見抜いた我々RPG評議会の評価こそ正しい
RPGユーザー界の絶対的な権威である我々RPG評議会が正しい評価を下さねばならんのだ
良い物と悪い物を見分けられない無知なバカ向けに作ったら売れるのは当然
だがバカに売れても審美眼のある俺らRPGフリークは認めない
RPGの場数を踏んで審美眼を鍛えた教養のある俺らにマンセーされなければ真の名作にはなれない
売れればいいってもんじゃない。物を知らぬバカの評価に価値はないのだ
そんなことも分からず売れれば良いと思って7から低脳向け低俗RPGに成り下がった。実に嘆かわしい
ちびまる子ちゃんの山田みたいに「あははー」とか言いながらアホ面して駄作を楽しむボンクラのバカどもが
駄作を見抜けないバカどもが喜んでも何の価値もない。俺たち優れた価値観を持ったRPGフリークを喜ばしてナンボなんだよ
審美眼と教養のある俺らRPG評議会が作品を貶して愚かな製作者どもを正しい方向に導かねばならんのだ
正しい優れた人間の俺らがこの腐りきった世の中を浄化せねばならんのだ
RPGの場数を踏んで優れた審美眼と教養を身につけた俺らRPG評議会にマンセーされなければ何の価値もない
RPGユーザー界の絶対的な権威である俺らRPG評議会に認められなければ何の価値もない。わかっとんのか、クソ製作者どもが
90年代後半から民衆が望んだのが低俗なホストFF。ドット中世天野なんざ飽き飽きして望んでないw
6の売り上げから民衆はドット中世天野に飽き飽きしてたってこと。あんなのもうオワコンで売れないゴミw
ドット中世天野原理主義者は自分は正しいFFユーザーとか主張してるが民衆が望まぬものを望む非国民なのが現実w