セブンイレブン、バイトに罰金ペナルティを与えたオーナーに返金指導



関連する記事

299

コメ

セブンイレブンが労基法違反!「休んだのに代わりの人を見つけられなかった」としてバイトに給料ペナルティ
















記事によると

・コンビニ大手のセブンイレブンの東京都武蔵野市内の加盟店が、風邪で欠勤したアルバイトの女子高校生(16)かペナルティーとしてアルバイト代金9350円を差し引いていたことが分かった

セブンイレブン・ジャパンは「労働基準法違反に当たる」として、加盟店に返金を指導した

・セブン&アイ・ホールディングスによると、女子生徒は風邪のため2日間(計10時間)欠勤した

・店側は「代わりの人を探さなかった『ペナルティー』」として、欠勤した10時間分のアルバイト代9350円を差し引いたと保護者に説明したという

・母親は「高校生にとっては大金。立場の弱いアルバイトが差し引かれ、せつない」と語った



この記事への反応


あーあ、親御さんがセブンイレブンに問い合わせたら「フランチャイズなので関係ない」って言われたのにこう大きく報道されるようになったとたん「労基違反だから返金指導します」になったよ。くすぶってるうちに本社が対処すればよかったのにねー

この店の糞オーナーは謝罪&返金だけじゃなく、慰謝料も支払うべきじゃないか?

FCから搾取するだけして何かあっても守らない問題

今回の件は明らかにセブン本体が悪い

ロイヤリティーとってんだから本部仕事しろよ

謝罪して返金すりゃ済む、って形で決着させるな。それじゃ「やったもん勝ち」だろが。ちゃんと責任者と本社を処罰しろ。

ふざけんなよ。もはや金を返せばいいって問題じゃないでしょこれ。

セブンは昔からこうで、家族経営じゃないとやってらんない、本部がクソ

保護者からの問い合わせには「フランチャイズ契約で別法人だから関与していない」と回答してたのに、問題が大きくなったら、「謝罪と返金を指示」するんだねー?

言い換えれば加盟店はここまでやらなきゃ儲けが出ないってことよ




















ニュースに取り上げられなかったら泣き寝入りだった?

これも氷山の一角なんだろうなぁ