
無人の軽ワゴン車が小学校の校庭を暴走 東京・多摩 | NHKニュース
3日午前、東京・多摩市の小学校で、無人の軽ワゴン車が動きだし、運転手が飛び乗って止めようとしましたが、校門をなぎ倒したあと、校庭などおよそ1…
記事によると
・東京・多摩市の貝取小学校で、校門付近に止まった宅配業者の軽ワゴン車が、70代の男性運転手が降りたあと無人の状態で動きだした
・男性は車を止めようと運転席に飛び乗ったが、車は止まらず校門をなぎ倒したあと、鉄製の車止めを乗り越えて校庭などおよそ100メートルにわたって走ったが、ポールに衝突して止まった
・この間に男性は車から振り落とされ肩を打つなどの軽いけがをしたという
・当時、校庭ではおよそ50人の児童が体育の授業を受けていたが、全員逃げるなどしてけが人はいなかった
・東京・多摩市の貝取小学校で、校門付近に止まった宅配業者の軽ワゴン車が、70代の男性運転手が降りたあと無人の状態で動きだした
・男性は車を止めようと運転席に飛び乗ったが、車は止まらず校門をなぎ倒したあと、鉄製の車止めを乗り越えて校庭などおよそ100メートルにわたって走ったが、ポールに衝突して止まった
・この間に男性は車から振り落とされ肩を打つなどの軽いけがをしたという
・当時、校庭ではおよそ50人の児童が体育の授業を受けていたが、全員逃げるなどしてけが人はいなかった
この話題への反応
・結構やばくない。。。 けが人居なくてよかったね
・老人の基準と高齢者免許の更新が問われるね
・ドライブに入れて車が勝手にアグレッシブドライブかなるほど。
・うわぁ…。業者出禁になるかな…。
・アクセルとブレーキの踏み間違えとかを超越した事件
・マニュアルなら起きなかった事故っつーこったね
・ん?シフトレバーがDに入って動き出したとするとクリーピング程度の速度しか出ていないはず。 記事の書き方だと時速40kmくらいは出ているかのように感じるけどどうなのかな
・クリーピングで校門倒したの?
・マニュアル車なら暴走しないのに。
・配達業者がエンジン切る手間を省こうとしたのか。
また高齢ドライバー・・・
子供に怪我がなくてよかったなぁ
![]() | ソードアート・オンライン19 ムーン・クレイドル (電撃文庫) 川原 礫,abec KADOKAWA 2017-02-10 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る |
自動運転自動車本格的になってかまわんよ
はやくジジババは車に触っちゃダメって法律つくれよ
これ、自動ブレーキ車導入→買い替え需要 という自動車業界の政治工作だよ
あるある
年寄りが湧いて子供ハネまくる結果になっとる
オーバートップクリアマインド!
高齢ドライバーの事故件数は増えてるし事故率も高いよ
若者をアゴで使って大活躍
生産性がまた落ちるな
第2の宅間はよ
大手だと腰のベルトとキーをつないでキー抜かないと
降りれないように工夫してたりするっていうのに
意味がわからない頭大丈夫?
湾岸ミッドナイト最悪やな!
いつも応援してます
がんばってください
俺は愛知のドリフトキング!(´・ω・`)
ありがとう!(´・ω・`)
横だけど意味がわかってないお前の方こそ大丈夫か?
>>21が言ってるのは配送業者にはメジャーな方法
前から思うんだが、60歳以上はMT限定にすればいいのに。
サイドの引き忘れとしてもアクセル踏んでなければクリープ程度の速度でしか動かない筈
ノロノロ走り出す→慌ててジジイが飛び乗る→踏み間違えてアクセル全開ってオチかな
カモン!(´・ω・`)
究極のD~!D-HERO bloo- D!(´・ω・`)
アクセルシンクロォォ!(´・ω・`)
サモンリアクターAIを召喚!(´・ω・`)
サイドブレーキ引いてなくても止まるだろ
P?
ぶっちゃけソレ以外ないでしょ
ああ底辺がやる職業の運ちゃんねw
ペンデュラム!(´・ω・`)
コーヒーにはクリープ!(´・ω・`)
オートバックス!(´・ω・`)
校門をなぎ倒したあと鉄製の車止めを乗り越えたの?
アクセルペダルに物が乗ったのか?
途中下り坂があれば当然加速する
嘘に決まってんだろアホが
じゃあ何なの?知ってるなら警視庁に教えてあげて。
>警視庁は、シフトレバーがドライブに入っていたため、車が動きだしたと見て調べています。
知らんがな
普通に降りたあとに動き出すとかどうなってんだ
野良アークスはどこにでも沸くなぁ
乗り込もうとして振り落とされてるからアクセルも踏めないんじゃ。
普通に下り坂で加速したとかじゃない?
クリープってそこまで即加速するのかゾ?
これは別の要因も絡んでる、はっきりわかんだね
間違えたNだな
Pにはブレーキ踏まないと入らないからね
やっぱボタンで止まるようなエマージェンシー機能必要かもな。
高齢ドライバーの事故は20代より少ない 意外と知らないデータの真実
で検索してみ
いかに人が雰囲気に流されやすいか、情強気取っても平気でころっと騙されるのかが分かるよ
事故は事故でも「踏み間違いによる」事故の事を問題視しているんであって
「ハンドル操作ミス・判断ミス」系とは別でしょ
データを鵜呑みにしている人間だなあ。
データから何を読み取るか・意図的恣意的に操作されてないか読み取らんと
人の命を軽視するお前なんか、しんじまえ!
アベチォンは日本民族抹さつしたくてたまらないんだろうな
大半の事故原因はMT車では起こりえないものだらけなんだから。
ようクズ
で、出た~~wwwwww指摘されて顔真っ赤奴~wwwwwwwww
頭悪そうだなお前
クリープでそこまで速度出ねえし
校門付近に停車してるみたいだから助走もつけられないだろうし、校門って鉄扉がほとんどだし
よのなかのこと、いろいろべんきょうしましょうね
前後左右スティック一本でええやろ
高齢者は活躍させてはいけないと思う。
事件事故が増え、それにより若い人が亡くなったりすると思う。
ニートのお前よりはマシだろ
そうかな?
俺はお前がタヒねば良かったと思っているよ
心の底から
変形踏み間違いのケースかほんとややこしいな、つかテンパると基本踏み間違うんやな老人て
となるとある程度適性検査で踏み間違い老人は炙り出して免許返納させることは可能ぽいけど
テンパるやつて試験とかでわかるやん
ソースは警察資料を見てね。webで見られるから。
なぜ高齢者の事故報道がこんなに多いのか。警察からの注意喚起もあるだろうし、オート・アシスト運転に早く切り替えたいってのもあるんだろうね。
そりゃ不可能だ。自動車はコモディティ化が進む分野。もう後戻りはしない。
それよりも自動運転、運転アシスト機能による事故防止の方に進んでいくだろう。
どれか一つやってればこうはならん。
技術的にはもう可能な範囲だもんな。というかすでにそういう機能が積まれてる車が多くなってきてるし
MTでも冬場の高アイドリング時の飛び出し事故やらあるから、フールプルーフの観点からするとMTだけじゃ不十分なんだよな…
お前障害者か
はちまはお前みたいなゴミニートばかり。
高齢者にも限界以上の仕事量を要求してれば当然、こうなるんだ
日本は明らかに老いてるが移民も結局、老いるのは変わらんので…
何処かで日本そのものを縮小する事を受け入れなきゃいかん
幼稚園児だってできるわ
だったら幼稚園児だって免許取れるよな
いや、底辺は工場勤務だろ