前回記事

101

コメ

【FGO】2月8日から復刻バレンタインイベント開催、ピックアップガチャ&新鯖あり!1.5部の新情報も明らかに






『FGO』に『Fate/Prototype』のサーヴァントが登場するのではないかと話題に

『FGO』第1.5部の第1章シナリオ名は「亜種特異点Ⅰ新宿幻霊事件」

『Fate/Prototype』シリーズの聖杯戦争は新宿で行われたため、
第1.5部と何らかの関係がある?


20140209200525709.jpg
































この記事への反応


特異点新宿っすか。これはプロト勢追加あり得るのでは

新宿で来そうなのはプロト線の蒼銀とプロトの鯖よな。有力なのはプーサー、プギル、ペルセウス、ホームズ。だってビースト簡単に登場させれんだもん

新宿だからプロト勢来ちゃう?って期待はまああるが、フランスに日本人のきよひー、ローマに中国からケーカちゃん、ロンドンに玉藻と金時、アメリカでインド勢、元エル略に三蔵ちゃんとトータ、バビロンにコアトルお姉さんとジャガーマン召喚しちゃう世界だから、新宿に何が来ても不思議ではない

新宿だからって軽率にプロト勢実装とか言うのやめて!(財布を握りしめながら)

1.5部新宿とか あれやん プロトギルじゃん (財布が)壊れるなぁ

新宿がガチでプロト勢だったらバレンタインもこの先のガチャも一切回せなくなる…
プロトセイバー…プロトギル…課金しなきゃ(使命感


プロトはフラグメンツ読むだけでも別に舞台は新宿に限定してないし、むしろ東京全土戦場にしてるしな
プロトのアニメではプロトセイバーとプロトギルが都庁で戦ってたね


新宿やっぱりアーサーくるのかな…

FGOにアーサー(プロト)が来て次々と「実は女だった」英霊の男性版が現れて欲しい

マーリンで櫻井孝宏氏が来てるから、その内プロトセイバーも来るだろうなと思ってたが……こりゃ今月下旬の1,5部配信時に新鯖でプロトセイバー実装か?






『Fate/Prototype』(フェイト/プロトタイプ)は、奈須きのこが執筆した未発表の小説作品を原作に制作された、ショートアニメーション作品。当記事では原作にあたる小説(「原作版Fate」)、スピンオフ作品である『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』『Fate/Labyrinth』についても触れる。

『Character material』において初公開された、TYPE-MOONレーベルで発売されたPCゲームソフトFate/Stay nightの原型にあたる作品。その当時の仮称は「原作版Fate(Fate origin)」「旧Fate」。なお「原作版Fate」と本作では若干の変更が加えられている。

設定や登場人物などは発売されている『Fate』シリーズとは大きく異なるものの、聖杯をめぐり、七人のマスターが従えた七体のサーヴァントによるバトルロイヤルという、聖杯戦争を舞台にした伝奇物語という点は共通している。本来であればファン向け読本である『Character material』などで語られる没ネタだったものの、『カーニバル・ファンタズム』3rd Seasonの特典映像として、『Fate/Prototype』と題したラルケ制作の約12分のショートアニメーションBDと、設定資料集『Prototype material』が付属された。武内崇によれば「原作版Fate」の見所を集めたダイジェストであり、この作品がこれ以上の展開をする予定はないと表明されている。

だがその後、メディアミックスとしてファンブックやドラマCD(後述)を展開、またPSP専用ソフト『とびたて!超時空トラぶる花札大作戦』にもゲストキャラとして登場を果たしている。そしてコンプティーク2013年8月号より文・桜井光、絵・中原で本作の外伝小説『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』が月刊コンプティークにて連載開始された。











プロトランサーはもう実装されてるし、他のプロト勢が来てもおかしくないのよね



Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ (1)
桜井 光
KADOKAWA/角川書店 (2014-09-10)
売り上げランキング: 6,016