反応


犯罪者になるようなやつは呼び掛けても言うこと聞かんからまともな方に呼び掛けてるんじゃねぇのか?対象がまともじゃねぇとこういう考えになるんだな。

無警戒で暴漢にあう→警察を呼ぶ では2アクションかかりその間に殺されるが
自ら警戒し危うきに近寄らなければ0アクションで済む。テンポアドの概念を理解しよう!


加害者側に言ったところで「はい、わかりました痴漢しません」とはならないから被害者側に注意を呼びかけてるんだろ

「地球の歩き方」など旅行ガイドのほとんども『治安の悪い場所に行くのはやめよう』と書いてある。「悪いのは犯罪者。なぜ旅行者側が自粛するの?」と言っても、現実としてそれは適切な指示と思う。

男性がみんな女装すれば、痴漢は女性を狙いにくくなるので痴漢被害が減ると思います。男性が痴漢にあう確率は高くなるかもしれませんが全体では被害が減少するはずです。男性は夜間のちょっとした外出の際は女装をすると良いと思います。

例の、黒地に白い文字の看板で 「痴 漢 は さ ば きに あ う」ぐらいのあってもいいですよね。

「痴漢逮捕実績全国1位」の看板を見て、わざわざその町で痴漢をやろうと思う人はいません。
左の痴漢を怒る看板も、「この地域はそういう活動が盛んなのかも」と思わせます。
効果はありますね。
性犯罪を交通事故と同じ啓発法で済ますのは、警察の怠慢です。


被害者には言ってない。「君子危うきに近寄らず」そんな一般常識が未だない人に向けて啓蒙している。常識人には不要なのは確か。
電車みたいに「チカンは犯罪です」が無難か。夜道を一人で歩く権利は有るんだけど、一般人がみんな察してくれれば良いのだがね。


ポスター見たぐらいで痴漢やめるわけないやろ。それぐらい考えろや。

逆に増えそうな看板だなぁ











海外旅行の時にスリに注意って言われるのと同じでしょ





ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ【Amazon.co.jp限定】アイテム未定
スクウェア・エニックス (2017-07-13)
売り上げランキング: 9