白濁ヒロイン誕生
敵の目的はスイーツに含まれる「キラキラル」というエネルギー
(※キルラキルではない)
戦闘中にケーキを完成させて変身
ケーキできるまで待ってくれる敵の有情に感謝
問題の戦闘シーン
本当に肉弾戦はせず回避のみ
必殺技の
なお、スイーツづくりは実写
番組後にも実写あり
![]() | プリキュアエンディングテーマコレクション 2004~2016(期間生産限定盤) アニメソング Marvelous Entertainment Inc.LDC(PLC)(M) 売り上げランキング : 182 Amazonで詳しく見る |
おっさんは知らん
どぴゅどぴゅキルラキル
なつかしい。
インサイトはそういう契約でもしてるの?
モフルンみたいに受けるかどうか
アームみたいになってんじゃん
同じ戦い方だとアッキ-ナ
格闘戦アリのプリキュアだった気がするんだが
セーラームーンに先祖帰りしてどうする?
クッキーってなんですか?
情弱なぼくにおしえてください
クッキーじゃなくてケーキだよ
まぁ一回ぐらいはクリームでなんとかなるが、バリエーションつけられるのか、これ
イチゴをミサイルみたいに飛ばしてぶつけたり、
バナナを剣に見立ててぶっ叩いたりいろいろできるじゃん。
2~3年前が懐かしいのか?
記事の最後に小さく「ライター:クッキー☆」ってあるだろ?
この記事中で「自分はホイップクリームが◯液に見える変態です」って公言した変態の事だよ。
鮮血
とかやってほしい
お前ケーキ食うたびえ、ろいなって思うの?
幼児向けなんだから本来の姿に戻っただけだ
とりもちでと同じやな。
ケーキは変身+攻撃材料
いい意味で言えば、無難だし王道って感じかな
バトルシーンに使う労力やリソースを他の部分に使って、全体のバランスや形を整える、ようは王道的なショートケーキみたいな
まぁ時代が時代だししょうがないね
ただ大友のおれから言わせてもらうと、おれが見たかったプリキュアはこれじゃない
やっぱ、スマイルとプリンセスはそういう意味でクオリティ高かったなと
ただし、新作で変えるとしても過去作の否定は絶対にやっちゃならない。
作品を見てくれる大半は新規よりも過去作からのファンが多いんだからな。
その点で今作のスタッフは放送前から大失態やらかしちゃってる。
これは薄い本の餌食だわwww
敵は二回変身するけど、一回変身でも良かったかも
ドラゴンボールのライバルが、プリキュアと対照的なデザイン
グレイより、ビルスと似た宇宙人のがいいかなぁ
あと今回のマスコットはお茶の水博士の髪型にしか見えない
「女の子だって暴れたい!」がコンセプトでそれを本気で描いてたアニメだから、作品としては本来の姿どころか完全に別路線だよ
最高の人気を誇ったハートキャッチの再来じゃないか
この数年低迷しているプリキュアが復活するかもしれんな
単純にゴッソリそれを削り取ったかのようだ
プリキュアである必要がないし、ただの魔法少女だろう
次回作は真逆で飛び道具一切無しの肉弾戦だけで作って欲しい
アルティメットフォームでの合体技もみんなで究極パンチや究極キックで良い
個人的な意見だがプリンセスは一話から気合い入ってるなってのは感じたね
おぉ、すげぇと思った
作画が凝ってる回がいくつかあったがその話だけ円盤ほしいね
あとプリンセスは一人一人キャラがたってたのも作り込みを感じたね
女児がどういう感想もったかってのはわからないけどね。
まぁでも、うむ、そういう意味で今年のは女児向けに大きくハンドルをきった印象がある。個人的にハム太郎見てるときのような退屈さを感じ取った。
あ、これは完全に女児の目線で描かれていると。商業的にはそれで正解だとは思うよ。女児にフォーカスすることでおもちゃも売れるだろうし
面白いかどうかは別にして
だからそれは「ふたりはプリキュア」のコンセプトであって、プリキュアシリーズとしては「女の子が楽しめる」 アニメであれば何だっていいんだよ。
鷲尾天氏自身がそう話している。
ドラゴンボールと同じになってきた
プリキュアシリーズが俺に生きる喜びを与えてくれた
そういうのもあるだろうね
別に大友向けに媚びたこてこての工口ってのをプリキュアに求めてるわけじゃないからね俺たちも
むしろ、女児向けに作られたものを影でこっそりおこぼれをもらうように楽しんだり、ひっそりと映画館に足を運びひっそりと女児たちとプリキュアを楽しむ
そういう楽しみ方もアリだと思うのだ。大友が公認になってしまったら、それこそ親御さんたちに警戒されて、子供にプリキュアの視聴を控えさせるという展開になりかねない。だからこそ大友っていうのは、声をあらげてはいけないのだと思う。それこそコンテンツに矛盾を産ませ、プリキュアを潰してしまいかねない。それだけは避けねばなるまい
昇龍拳は駄目だけど波動拳はOK的な?
10年後に若者の会話について行けなくなるよ。
戻るといって最後まで迷走して答えが見つからなかった魔法使いから
新しいことを目指すわりに安定感がある仕上がりだったのは良かったね
回避からの一撃しか出来ないから人数と組み合わせで変化を付ける事になるのかな
なんでプリキュア記事でまともな感想言いあってるんだよお前ら‥
キモオタ全員、犯罪者だから死刑にしろ!
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎いアニメオタクが憎いィィィィィィィィィィィィぃ!
肉弾戦やめるって言うから30年位前の魔法少女物みたいになるのかと思えば…
ジェラートはコールドビーム
マカロンはフライングマカロンボンバーミサイル
ショコラはアームロックからのチョークスリーパーホールド
これは駄目な奴だわ
今回のプリキュア全員キャラデザインに魅力がなさすぎる
まだ前回の方が良い
EDだけならええやろ。本編に実写は嫌だが
野獣先輩プリキュア説
そのうちクリームケーキぶつけそう
コメディかよ
プリキュアも(・ー・) オワッタナ
ザマァ━━━━━━m9(^Д^)9m━━━━━━!!!!!!
。
エ口イか?
歴代最低だろコレ
クッキーはこの記事のライターの事な
幼児向けで戦闘あるアニメなんざごまんとあるわバーカ
今すぐ全部提示しろやゴミ。
ポッピンQもあるし
プリキュアは暴力的だから子供に見せてないって親もいるくらいだからね
アンパンマンも同じ、パンチで敵を倒すところを見せたくないって言ってる親がいた
それのせいで本編の尺が短くならなければいいが
どうもありがとう。
クッキーと聞いたから、
webのcookieがなんらかの自動処理をして自動的に記事が作られてるのかと勘違いしました
その理屈ならそのコンセプト自体で女の子が楽しめてたんだから、この変更で本来の姿に戻ったという意見はオカシイじゃん
肉弾戦じゃないならプリキュアでなくていいじゃんとかツッコんでるおっさんは無視しとけ
お菓子作りテーマなのに、スタッフにその辺の描写の拘りや事前の下調べがないのが致命的
スポンジの間のクリームとデコ用のクリームは立て方違うし、絞り袋はデコにしか使わん
これがにわかか
そらそーよ
多分だが、
「小さな子が親と一緒に作れるように」
っていう魂胆でやってるだろうから、そのへんすっ飛ばして簡単にしてるんじゃね?
あと主人公はパティシエール目指してるわけでもない、"親に喜んでほしい"の一心でケーキを作っている"素人"ってのもあるから。
父親が空手家だか柔道家っぽいので不評なら肉弾戦を入れるのかもな
おもちゃ爆売れ間違いなしだろ
周りがぶん殴ってる時アラモード勢だけ見てるだけか?
キモいが
ホイップとかクリームでどう決着付かんのか
日笠がプリキュアやってると脳内変換して視聴するわ
初代とかsplash star並の格闘戦もまたやって欲しい
後者なんてほとんどドラゴンボールだった
いや、お前らが見るもんじゃねーから
なんで見るんだよ
お前大人で男だろ?
男だって見ていいと思ってるだろ?
答えは『ダメ』だよ
おっさんには関係ないだろ
キモキモ評論家
あくまでメインは女児だけど
聖グロリアーナのオレンジペコのことだろ
ターゲットガーとか統計ガーとかいう奴いるけどさぁ
冷静にプリキュアみてる自分の姿を想像してみろよ…
気持ち悪い
その手前のも話終わったのに早速たたかれてるのか
ライダーや戦隊の真似して遊ぶ男の子みたいに女の子まで暴れ始めたから
よく考えたら子供番組の方がよほど野蛮で世紀末的だよな
でも今わ知らんが平気で少年雑誌みてるしなあ
早晩飽きられると思うぞ、バトルシーン無しというはある意味凄い挑戦だけどねぇ…
見応え感なく、のっぺりした印象しかない
近年のプリキュアはほんとつまらんなぁ
ドキプリも30分が苦痛だった…
デジキャラのウサダみたいなカッコしてんな。
ウサダのツインテを大膨張させた感じ。ウエイトレス風ドレスがまた似てるっていうか。
あれはアクションシーンもシナリオも気合い入ってて子供向けには留まらない名作だったBD買った。
これでやっと男の視聴者が退治され、真に女児アニメになるのかもね。
格闘がないと駄目とか言ってるの、どうせ男の大友だけっしょ。
長いあいだ格闘ばっかやってたから、新鮮味も落ちて、女児からの支持や視聴率も下がってたんだし・・・。
敵をピンク色の魔法力みてーなので拘束して浄化するやつ。
セラムンの敵は「リフレーッシュ!」って叫びながら昇天していくんだっけ。
思えば、セーラームーンだけで、
女児が喜ぶ、正義の魔法っぽい美少女戦士の戦い方は完成してたわけだ。偉大だな。
謝罪と被爆者怪獣なみの欠番になるまでを幻視出来たけど
やるなよ?
キャラソンCD売る気満々の大盤振る舞いっぷりにワロタwww
品川早くテレビから消えろ
きっしょ!書いたの誰やねん!
>ライター:クッキー☆
どおりで、きしょいわけだ。納得。
それはそれで見てみたいからいいかも…
そんな売り上げ下がってるのかこのシリーズ
プリキュア5から5GOGOに移る際に世界観を崩壊させた有名な大迷走事件があってから、
なんか歯車がかみ合わなくなったんだよなー。
スマプリで変にヲタに媚びてネタに走ったのもアカンかったし・・・・・。
一部の声が大きい連中を意識して大多数のサイレントマジョリティーが離れていく展開にならなければいいが
そらそうよ。プリキュアには徒手空拳が必要だからな。
前作じゃぁ、魔法使いなのに物理攻撃するぐらいだからな。
プリキュアはまだ女の子が性分化する前、男性的な趣味の部分を刺激するアニメだったのに
完全に女の子趣味だけにしたら、その女の子のファンを失うぞ
男女ってものは幼少期は別れてなくて、重なり合ってるもんなんだよ
ハム太郎は面白い
変態死ね
一回砂糖アレルギーの奴使った敵とか出てきてみてほしい、キラキラルが害になってしまうとか
「スイーツが食えないこの体が憎い!」とか言えば出せるだろうし
早く行為映像流せよ