mouse and keyboard players on console - Overwatch Forums
https://us.battle.net/forums/en/overwatch/topic/20753235853?page=3#post-58
記事によると
・ブリザード公式フォーラムのコンソール版『オーバーウォッチ』のマウスとキーボード操作に関するトピックが話題になっている
・トピック主は「コンソール版で1000時間以上もマウスとキーボード操作をしているプレイヤーがいる。私はこれを不公平だと思う。」とブリザードに不満を投げかけている
・トピック主はマウス&キーボードを使うプライヤーについて諦め、PC版に移行したという
・「コントローラーを使用しているコンソール版プレイヤーを保護するために何が行われているのか?それが出来ない場合、コンソール版のトーナメントで"エリート選手"は大幅に減ることを確信しています。」
・この質問に対して、ゲームディレクターのJeff Kaplan氏がフォーラムで回答した
・Jeff Kaplan氏
「オーバーウォッチチームはコンソールでマウスとキーボードを使用することに反対しています。
私たちは、ファーストパーティのコンソールメーカーに連絡し、マウスとキーボードと入力変換デバイスの使用について懸念を表明しました。
私たちはロビー活動を続けており、ファーストパーティのコンソールメーカーが次のいずれかを行うためにロビー活動を続けます。
マウスとキーボードと入力変換デバイスを許可しない
または
すべてのプレイヤーのためのオープンで簡単にマウスとキーボードをサポートする
みなさんもハードウェアメーカーに連絡し、懸念を表明することをお勧めします(ただし、敬意を払って建設的に対応してください)。」
・ブリザード公式フォーラムのコンソール版『オーバーウォッチ』のマウスとキーボード操作に関するトピックが話題になっている
・トピック主は「コンソール版で1000時間以上もマウスとキーボード操作をしているプレイヤーがいる。私はこれを不公平だと思う。」とブリザードに不満を投げかけている
・トピック主はマウス&キーボードを使うプライヤーについて諦め、PC版に移行したという
・「コントローラーを使用しているコンソール版プレイヤーを保護するために何が行われているのか?それが出来ない場合、コンソール版のトーナメントで"エリート選手"は大幅に減ることを確信しています。」
・この質問に対して、ゲームディレクターのJeff Kaplan氏がフォーラムで回答した
・Jeff Kaplan氏
「オーバーウォッチチームはコンソールでマウスとキーボードを使用することに反対しています。
私たちは、ファーストパーティのコンソールメーカーに連絡し、マウスとキーボードと入力変換デバイスの使用について懸念を表明しました。
私たちはロビー活動を続けており、ファーストパーティのコンソールメーカーが次のいずれかを行うためにロビー活動を続けます。
マウスとキーボードと入力変換デバイスを許可しない
または
すべてのプレイヤーのためのオープンで簡単にマウスとキーボードをサポートする
みなさんもハードウェアメーカーに連絡し、懸念を表明することをお勧めします(ただし、敬意を払って建設的に対応してください)。」
この記事への反応
・もうCS機のマウサー問題はハードウェア側が動かない限りは諦め気味
これのお陰でCOD熱冷めてDivisionに移行したし
・コンソールで対戦型FPS出すなら一番重要な問題だよね。
・システム自体に悪影響及ぼしてるなら ともかく ショートカットとか連動ぐらいなら お互いのハンドスキルでカバーできるでしょ
・マウス使っても別に良くない?
文句あるなら自分もマウス使えばいいじゃない
・開発者もこんな事にまで気を回さないといけないのかと辟易してるだろうな
・PC版ではマウスKB操作UIがちゃんと用意されてるのだから、それをコンソールでも使えるようにしたらいいのに
・これ難しい問題だよなぁ……「これが正解」って案がなかなか浮かばない
・普通にチート(ずる)だもんね。PCだから関係ないけど
・家庭用機上位者は察しろ
PCとコンソールのマルチだとこういう問題も出てくるんだよなぁ
ハードウェアチートはソフトで対応できない部分もあるから難しい
オーバーウォッチ オリジンズ・エディション - PS4
posted with amazlet at 17.02.06
スクウェア・エニックス (2016-05-24)
売り上げランキング: 134
売り上げランキング: 134
売り上げ・機種別内訳
north america
PS4 57%
Xbox One 28%
PC 15%
UK
PS4 47%
Xbox One 36%
PC 18%
使えなくしたらマズイ
つまりPCユーザーは全員チーターだ!!!!
やはりPS補正
ふつうに考えたらなにもかもスプラのほうが上だわ
低評価つけても無駄だぞ
蛆虫くん
そんな良いデバイスあるなら買え
ライセンス商品の内容しらべて、どうぞ
PS4で使いたいならちゃんとPSのライセンス取ってあるHORIのアレ()使うんやで
FPSでパッド使えってのか?
格ゲーだってパッドよりアケコンだろ
なにがいけないんだよ
ブリザードってどこ会社だよw
コンバーターは使わないようにコンソールメーカーに凸しろウチはソフト的に対応しねーよじゃまかり通らん
ゲーマー自ら魔改造したコントローラーもあるが?
Xboxも公式のEliteコントローラーあるけど?
レーシングゲームもハンドル使えるけど?
フライトゲームもフライトスティックというもの売ってるが?
FPSのコンソール版のマウスとキーボードの使用はチートなら、他のジャンルは?
全員チート?
というかエイムアシスト切れないようにすりゃいいんじゃね
エイムアシストかかってるとマウスは逆にやりづらそうだし
そもそも少なくともSCEはマウスキーボを排除してない
FF14みたいにソフトが対応すれば動くようにドライバを入れてあるしゲームに利用できないように規制してるわけでもない
コントローラーに2万円すら払えないならゲームするな
ソフトメーカーがチートって決めた奴はチート
パッドよりマウスが便利だもん
なんでFPSをパッドでやるのか煽りなしで本気で知りたい
禁止も何も14はゲーミングマウスとか普通に公式からOK出てるやん
ガチでやるならPC選べ
・HORIのアレはソニーが「接続・動作に問題無く規格通りに作られた事」を保障しているだけ
・アクティビジョンブリザードはCODや本作にて以前より反対の立場をとっている
・アケコンはゲームメーカー公認
マウサー共はPC版やればいいんじゃないですかねぇ
使いたい奴は使えってするしかないんじゃないの?
特殊なことをしないと使えないようになってるから、真っ当なユーザーが損してるわけで
下手なやつの嫉妬でしょ
公式ライセンスはあくまでコンソールハードウェア上で製品が想定している動作をコンソールメーカーが保証してるだけで
各個別のゲームの動作保証や使用許諾をコンソールメーカーが与えてるわけじゃないからな
ブリがコンバーターを嫌がるならコンバーターを識別できるIDなりをコンソールメーカーに入れてくれというならギリ分かる話
コンバーターを使えないように凸しろってのはどう考えてもブリの行き過ぎ
わざわざ用意なんてしないけどダメなんだw
ブリが言ってんのって
それも全部禁止にしてもらうか、全面的に許可出すか
をみんなでハードメーカーに言えってことやろ?
姿勢を縛られず緩い体勢で緩くやりたい
マウス使うならPCでやるわ
マウスでやる場とパットでやる場、両方あって問題ないはず
だからハードウェアレベルでは全面的に使用できるしゲームソフトウェアにコンソールメーカーが使用禁止をしてるわけじゃない
後者の道をブリが自らソフトウェア改良して辿るのが正しい
その過程でコンソールメーカーに何か協力を求めるならギリ納得してやらんこともないというレベル
そもそもPS4以上の性能のPCなんて2000万台くらいしか普及していないんだけどね・・・
だからオーバーウォッチみたいな有料のAAAタイトルはコンシューマー機が生命線なんだよ
ブリザードだってコンシューマー機で売れまくったせいで
F2P化する話を完全に無かったことにしている
…ですよね。
しかし、マウス=チートと決めたメーカーの方は行き過ぎ。
不公平だと思ってるトピック主も、負け犬の叫び。
えーそういう事なの?
他のソフトにまで影響及ぼす規制とか通るわけ無いわ
ブリザード有頂天すぎ
だいたい開発側が使うなって言ってるんだからライセンス品があろうが使わないのが普通だろ。
ハードメーカーが対応しろってのもおかしな話なんだよ。モラルの問題だろ。
PS4に最初から付属でマウスが付いてるなら話は別だけど
雑魚乙としか言いようがない
オンゲーでチート使ってるやつと根本的には同じ思考だよな
核心を突くなよ
両方で遊んでるやつならパッドとマウスでは越えられない壁があるのは知っている
CS機でマウスを使いたがるのはPCで通用しなくて逃げてきた俺TUEEEEしたい雑魚とキッズくらいなもん
困った企業だなw
ぶっちゃけズルい
CSまで過疎らせる気かよ豚野郎w
マップ把握して上手く立ち回れば多少エイムが糞でも十分戦えるだろ
マウスは低ランク帯が使っているイメージしかないわ
マウスとパッドはアケコンとパッドの差より酷いぞ
実際に格ゲーはパッド勢が増えてきてるし大会で頭角も表してきてる
日本の古参はアケ出身者が多いからアケコン使ってるだけなのにアケ出身でもない若者がアケコン使って練習してるのは流石に間抜け
何のために、パッドを標準にしてるんだって話で。
わざわざCSにマウスを持ち込んでくるゴミは、パッドじゃ勝てない下手くそのハードウェアチーターだってんだから、そんなもんを一々拾う必要も無い訳で。
ハッキリとCSメーカーには、マウスはサポートしないし、変換コンバーターも禁止するって姿勢でやって欲しいもんだね。真面目にやってる連中が馬鹿を見るだけだからなぁ。ホンマ、しょうもない連中やで。
大本がやるきねーっていってるんだからマウス使いたいやつはPC版いくしかねーんじゃねーの
こういうのは大本が法だからな
恨むなら開発を恨め
マウサーより
マウスの操作が優位に働くキャラなんて現状じゃあいねえし
気にするほどじゃあない
唯一マウスが優位になりそうなアナにしたって
回復はタンク担当だからほぼ必要ない
文句言う暇あったら死ぬ程やれ
チート野郎とゲームなんてしたくないのが正直なところです
エイム速度、正確性が段違いだからな
せっかくカジュアル性と競技性で住み分けしたのに失敗でしたね。
慣れやセンス関係なしに?
マウス使えるなら一択だろ
パッドなんて選択肢にもならん
disってるんじゃなくて競技が違う
AIMの速度が速い
これだけでも脅威だよ
でもFPSなんてセンスが一番大事だからそんなに差はないけどね
連射コンじゃあるまいしwww
問題がどこにあるのかは最初から明らかだ。
そもそもPS4はOSレベルでHIDマウスとHIDキーボードに対応してるんだから
ソフトを対応させないブリザードがあほなのだ。議論の必要など全くない。
同じFPSなんだし住み分ける必要を感じない
パッドで変態的にうまいやつが上位にいるべきなのに
マウス使っても下手なやつは下手だが
それでもパッド相手には優位に立てるよ
そのくらいの差がある
マウスを使ってはいけない理由もわからんし
CSにしがみつく理由もわからん
今までマウスで勝ててたやつも勝てなくなってやめちゃうだろうし
しょうがないじゃん
大作のFPSなんてコンシューマー機の売り上げがないとやっていけない
PCだけじゃあカウンターストライクみたいなショボグラの無料ゲーが限界だ
CSで使ってる奴はただ単にマウスで無双したいだけだろ
別にPS4専用ゲームじゃないですよ
ちなみにPS4向けに販売されている「マウス型コントローラ」はどれも
「マウスの移動方向と移動速度をDS4のアナログスティックの傾きに置き換えるもの」だから
PCのマウスのように直感的に絶対座標でポインティングできるものではないよ。
あくまでもDS4のふりをしているマウスに過ぎないから「DS4でできない操作」はできない。
スティックで動かせる速度を上回る操作ができるわけじゃないんだから、ハンデにはならない。
ここらへん、マウス型コントローラがどういうものか実際に触ったことがあれば絶対に
気づくはずのこと。ブリザードはこの問題を実際に検証せずにユーザーとSIEに丸投げしてないか?
正解。そしてそれはマウス型コントローラの使用時にも効くって時点で
イコールコンディションなんだよなあ・・・
上にも書いたけど、「マウス型コントローラ」である限りイコールコンディションだから問題ないのよ。むしろネイティブにHID対応したほうが格差は開く。絶対的なレスポンスに差が出るから。
カウンターストライクは有料だろ
ソフト側がマウスを検出せずDS4の入力のみを見ている時点で識別不可能
まあ、この状態なら識別する必要もないんだけどね。条件いっしょって事だから。
言うだけなら簡単だな
こう言うゲームは本体の性能がかなり重要になるので、
ゲーム内容が同じなら、皆の性能がほぼ同じであると言うコンシューマー版に人が集まるのは当たり前の事なのよ
縦の立体的な機動が少ないゲームではAIMアシストがかなり便利だが、
縦の立体的な機動が入ると足枷になることが多い
なのでアシストを切ってる人も結構いる
一般人はパソコンでゲームなんかしねぇからマウスとキーボードのガチ勢くると白けるんだよな。
強いの分かってても空気読めとなる。
駅伝で黒人留学生ばっかの学校が速くても微妙な気持ちだろ。
youtube Shimada Bros with Shadder2k 8分50秒~見れば違いわかるやろ
このケースは「実際には平等なのに下手なプレイヤーとブリザードが気づいていない」なんだわ・・・
その会社が現状認識を誤っている
PS4のランキング上位は2万もするコンバータ使いがたくさんいるってきちんとしたデータも出てるのにソニーはずっと放置してるからランクマが不公平な環境になってどんどん人口減ってPCに流れてるのに馬鹿だよな
PCでマウスとパッドで勝負したらそりゃ全くお話にならないけど、
DS4エミュレーションのマウスであるならソフトが受け取る情報に差はないんだから、慣れの問題ですね
コンバータって時点でデュアルショック以上の操作性にはならない。条件は同じ。
ただなあ、そう言う理由でPCに流れた奴等は奴等で
元から居るPCプレイヤーの圧倒的な実力の差に叩き潰されて、
まだ多少勝てるCSに帰ることも多いんやで
これをマトモかつ快適に動かすPCある人少ないし
そう言うの持ってるなら最初からPC版だし
結局のところ、ランクの高いやつってのは単純に上手いってだけなんだよなあ…
もう、ゲーム以外の何かに取り組んでみなよw
結局はそこなんだけど、弱い人は実力以外の何かしらに原因を求めて同じ条件じゃないからずるい!とか言い出すんだよねえ…
大体、規格定めて公開してサードパーティ製品を認めている以上、キーアサインが同じ物をコントローラであるかマウスであるかなんて検出しようがないだろ
と言うかあれだよね、
「弱い奴はPS4でマウスキーボードでも弱いよ」
がしっくり来ると思う
その時の大会運営も我々は禁止として取り扱っているがソニーが動いてくれない以上は完全に取り締まることはできないってね
結局そのせいで家庭用FPSのCoDの競技シーンは育つことなくPCのFPSが主流になってしまったのが現状
可能なのかはわからんが
コンバータ使ったところでパッド以上の操作性を得られるわけじゃないんだから
使ってもわからないのは当然だし、告発されて処分ってほうがおかしくね?
違いわからなかったんでしょ?
同じ土壌で遊べるのがCS機の良さなのに、その強みを自ら崩していったソニー.....
失望しました。
>>133が言ってるように弱いやつは何使っても弱い。マウス使ってエイムが良くなったところで立ち回りが下手だったら意味がないわけだし。
マウス最強なんだよなぁ・・・
実に馬鹿馬鹿しい
ぱぱぱっどでfps
ぱぱぱっどで格ゲー
出してねえよバーカ
可能な限り互いに同じ条件で公平に純粋に腕だけで競い合いましょうってのがCSの良いところなのにねぇ
まぁ回線とかモニターの差は出てくるから完全に公平ってわけでもないけど
HID互換マウス出してるよ。PCに挿せばそのままPCでも使えるただのUSBマウス。
もちろんこのソフトは対応してないので使えない。よって>>5がバカであることに変わりはないが
念のため指摘しておく。
PCでパッドとマウスで戦ってるならその例えも成立するが
PS4で使えるマウスコンバータとかマウス型コントローラってのはそういうもんじゃないぞ
ガンコンは環境限られるし
ハードメーカーに突撃させるようなことはやめろよ
ってどう見てもいたちごっこになる未来しか見えないんだから
すべてのプレイヤーのためのオープンで簡単にマウスとキーボードをサポートする
これしか選択しないやん
少なくともPS4は最初から(というかPS3時代からずっと)対応してるよ
でもソフトがHID入力を読んでないから使えないってだけ
文句はソフト屋へどうぞ
せめてゲームの時ぐらい本気になってみたら?
私達(ブリザード)ではなくこれはコンソールメーカーが対処すべき問題って言い換えれるね
ー鰤「No. This is very much our problem. We just can't fix it without help from our partners.」
いいや、これは私達の問題だ。メーカーの助け無しには解決出来ないが
コントローラーとマウスが同じ仕組みで信号出してて、同じAPIで動いてるわけじゃないんだから、
マウスのポインティング用の部分入れなきゃ良いじゃん?
ソフトがパット基準で調整されてるからパットでやれって話なんだよ
必死で言い訳してまでマウス使いたいんだったらPC行けよ
PCで勝てないからPS4来てマウスでやる奴とか笑えるぜ
アナログスティックの信号をコンバータからPCに繋いで設定してうまくマウスのポインティングに置き換えてるからここまで言われてんだよ
それでも本体はPS4の純正コントローラーが繋いでると認識してるからオンライン大会なんかやってもバレない
いつまでもパッドでFPSとかちしょうの子供みたいなことしてんじゃねーよ
そのPCというのはPS4の間違いなんだろうが、その方式である限り、パッドと同じ操作はできてもパッドを超える操作はできない。絶対に。ズルだというのなら具体的にどのような状況でどのような仕組みでアドバンテージが得られるのか教えてくれないか?
実際入ってないのに、入ってると勘違いしてるバカが騒いでる
大会ならいざしらず普通のネット対戦で不公平だというのは
使わない奴が悪いという言葉しか出てこないわなww
それとおなじで強くなりたい人はマウスとキーボードを買えばいいんじゃないの
小売市場wwwwww
>>40
ゲーセンで培ってきた格ゲーでメーカー公認のアケコンと
大元はPC発祥だとしてもCS機で独自発展してきたfpsで
メーカーも反対してるマウサーは全く別の次元なんだよなぁ
アホにはわからんかもしれんが
マウス使うために追加で金払ったり、慣れないマウスに適応しなきゃいけない位ならFPS辞める、っていう層が大量にいる。
「悔しいから俺もマウス使う」って層は極一部で、ほとんどのライト層は「勝てないし、今からマウス使うのもめんどくせーや」と言っていなくなる。
ずっとパッドでやってきた層を切ったら、商業的に大打撃で、結果としてCSのFPSは衰退するよ。間違いなく。
馬鹿は黙ってろよ。
PC版やってるのは韓国や特殊な事情でPC版やらざるを得ない国だらけなのかな
オンラインプレイに月額料金が掛かることでプレイヤーの質が多少マシなところだよね
マウスキーボードの公式サポートをした上で「マウス利用時はPC鯖へ接続される」とか
「パッド向けの射撃補助システムのオンオフをゲームクライアント側に委ねられるようにする」とか
パッドでカジュアルに楽しみたい層を過剰なプレイヤースキル上昇圧力から守って欲しい
今回のFPSはリードプラットフォームがPCのマウスキーボードを基準に作られてるからパッドFPSなら必須レベルで組み込まれてるADS(覗き込み)が無い為マウサーが大暴れするという事態になってこの有様なわけ
プレイヤーのハード性能による不公平がないのがコンシューマのいいところ
用意されたレギュレーション無視して暴れたいってのはワガママよな
勝ち負けを決めるゲームである限りスキル上昇圧力は免れられないよ
対人戦しかないゲームなら尚更…
だよな
上記からわかる事はブリザードが
「うちではソフト側で対処したくない!PS4本体側でネイティブに対応しろ!」
っていう仕事放棄だわな
使う前提は整えてるのに仕事したくないと
アーケードからCSに移籍されたゲームが多い、格ゲー、レースゲー、
PCからCSに移籍されたゲームが多い、FPS、TPS、
欧米に比べると前者のゲーム人口が圧倒的に多い日本では、アケコンより、マウスの方が違和感があるんじゃないの
いや、PCに移行したって言ってるじゃん?
ちゃんと読めよ…
マウス使おうが、コントローラー使おうがうまい人はうまいんだよなぁ。
技術の無さをハードのせいにしてるだけじゃないの?
アナログパッドは絶対位置で、マウスポインタは相対的なcountパーmsみたいな扱いなんだから、
PS4で特別な処理してマウスを扱うなんて、実践じゃ使い物にならんでしょ
それに、ハードメーカーで対処できる問題じゃない
それで差があるのなら、ハンデを与えるとか、サーバーを別にするとか
あと、e-sportsとかの大会で、コントロールパット限定とかのレギュレーションを設ければ
プロゲーマーもコントロールパットを使うようになると思うけどな
ちょっと前にみたCSでやってるeスポーツの番組で、よく知らん格闘ゲームで女子がパッドで勝ち上がってたわ
マウスってTVの前であぐらプレイできないし、
なによりキーボードだと移動方向が8方向限定されちゃうんだよね
もしくはマウス買ったが
マウスaim力なくて縛れ的な言い訳にしか聞こえんわ
もうマウサーはデカい顔出来ねえなw
何ユーザーに頼ってんだよ、だからD3はクソゲーなんだよ
これは例外だがコンソールに限るとまさにチートだからわかるけど
ただし変換器を使ってもコントローラーの動きしか再現できないのでPC版でマウス操作するのとは結構違う
だったら公式でマウスとKBを全面解禁してハードがマウスを認識した場合ソフト側でエイムアシストをONにすることができなくなるのが一番現実的な解決策だと思う
結局わざわざ変換器買ってまでPS4に来るのは人口の差が一番でかいんだよなぁ
かわいそw
SONYが盟友のHORIに不都合なことするわけ無いだろw
そんなもん通報されても「バカがなんか送ってきたwww」で終わりだわ
最近ただの広告頼みの大手メーカーだよね、UBIのがマシに感じるわ
今更コントローラーで出来る範囲の事しか出来ません(涙声)・・・・とか通りませんぜ
PC版と結構違う?はぁ?? CSのコントローラーと違うから問題視されてるって状況すら理解してないのがもうね
ズルとかチートとか理解不能なんだが…
ちゃんと文章読もうぜ
鰤もマウスが公式でオープンになればそれでもOKって言ってるだろ?
コンバーターって純正パッド繋いで認識させてるんだから一度対策してもイタチごっこになるだけなんだよ
実際コンバーター使ってもPCみたいには動かせねーよ。
あと問題視されてるのはマウスが公式で認められてないからであって、鰤がオープンになればいいよって言ってるだろ。
エイムアシストはパッドのみにするべきだとは思うが。
鰤はコンソールメーカーに禁止にするかオープンにするか決めろって言ってるだけだろ
それに従うというだけ。マウス使えるように皆で呼びかけようぜ!って話でもない
PCと操作感が違うだの、対策はイタチごっこだの、そ ん な 議 論 は し て い な い
マウサー話題逸らしに必死すぎんよw
だからその上でコンバーターをハード側で使用不可するのは難しいだろうから条件付き(エイムアシストOFF)でマウス&KBをオープンにできる仕組みがあればいいんじゃないの?って意見を書いただけなんだが?
君は一体なんの議論をしてるの?
操作がストレスになってしまうからマウスがないと困るな
あほくっさwwww
弘法筆を選ばずって名言を知らないのかよ
プレイヤースキルが低いだけじゃん
マウスに勝てないならおまえもマウスつかえよwwwwwwww
結局ハード側が何もしなければずっとこのままなのは変わらない。
何結論すっ飛ばして使う前提の話してんの
君の結論ってのは鰤は反対したからマウスやめろってことでしょ?
自分が議論してるのは禁止か解禁かをユーザーに呼びかけてほしいっていうところで解禁したほうがいいのでは?という意見を言ってるだけ
元の文章ちゃんと読んでよ・・・
このままだとマジで3月以降俺はこの世にいないし、一生閃乱カグラとTを恨む…
間違いじゃないんだよなぁ
XIMとかはPCでゲーム毎に細かい調整がかけれるんだよ
マウスで任意の場所までカーソル持ってくのってすげー簡単だよな
それがfpsでできるって考えると、パッドとの差に気づけると思うよ
だからマウサーは屑なんだよ
同じ条件で戦いたいからPCにしてる
ソニーもライセンス許可してどんどんPS4用マウス出すか全部禁止するかはっきり立場を表明して欲しいわ
ただCoDとかBFでゲームが対応していないだけ。FF14だと普通に使えるよ
基本的にデベロッパ次第なんだろうけどいい加減マウスキーボ使用可にして欲しいわ
USBマウスキーボなんて数千円で買えるし、操作の快適さを考えるとやっぱりマウスキーボ使いたい
マウスキーボ完全に禁止したところで、xim4とか使ってた奴はスカフコンとか別な物を使うだけじゃないか?
これだけ社外品とかアタッチメント色々出てるんだし、公平性なんて幻想だと思うよ
だったら最初からマウスキーボっていうFPSにおいて最良な入力デバイスをサポートしておいた方が良いと思うけどな
「嫌ならお前もマウス買え」じゃなくて「嫌ならお前がPCいけ」だよ
お前は最良のプレイ環境であるPC版を遊べばいいんじゃん
残念ながらマウスキーボは最良の入力デバイスでもPC版は最良のプラットフォームではないんだよ
例えばCoDの新作とか日本人少ない上に過疎だしアジア圏の糞pingともマッチングするしチーターも居る
マウスキーボが最良の入力デバイスなのは間違いないが、今の最良のプラットフォームはPS4だ
マルチのゲームは人口が全てと言っても過言じゃないからね。
俺は今はPS4でパッドでプレイしてるよ。上述した理由でね
だからブリザードの提案のように全員に公平にマウスキーボを使うorパッドを使うという選択権を与えるって所に俺は賛成してるだけなんだけどな
「PC版やれ」じゃブリザードが問題提起した意味が無いから、もう少し発展的な話をすべきだと思うぞ
無理無理。まずはハードウェアチーターどもを排除できる方策を確立しないと。
公式でマウスキーボー対応するって言い出したら
そのためのパッド・マウス間の操作調整をソフトメーカーがやらんといかんし
確立には時間もかかるだろう
それにもしパッド接続、マウス接続でマッチング分けや隔離出来るようになった所で今やってる阿呆どもは
当然のように今の機器使い続けるだろうよ
下手くそどもが何を言おうが負け犬の遠吠えなんじゃい?
>マッチング分けや隔離出来るようになった所で今やってる阿呆どもは
>当然のように今の機器使い続けるだろうよ
意味分からん。使い続けるやつを隔離するんだろ?
隔離した後はほっときゃいいじゃん。