
リピートしちゃう! アニメ好き大学生が「中毒性がある」と思うアニソン12選 | ニコニコニュース
アニメを見ていると流れてくる、さまざまな主題歌・エンディングテーマ。なかには一度聞くとメロディが頭から離れなくなり、何度も聴きたくなってしまうものもありますよね。そんなヘビーローテションしてしまう「中毒性があるアニソン」というと一体、何を思い浮かべますか? 今回はアニメが好きと答えた大学生のみ...
記事によると
・アニメが好きな大学生男女190人に「中毒性があるアニソン」というと一体、何を思い浮かべますか? という質問。
●シュガーソングとビターステップ
・気分がノッて明るくなれるから(女性/19歳/大学1年生)
・ベースラインが聴いてて心地よい(男性/20歳/大学1年生)
●残酷な天使のテーゼ
よくカラオケで歌うから(女性/22歳/大学4年生)
・ノリがよく、勉強中などテンションを上げたいときに繰り返し聞く(女性/22歳/大学4年生)
●創世のアクエリオン
・メロディがきれいで好きだから(女性/20歳/大学2年生)
・「10000年と2000年前から愛してる」って歌詞が頭に残る(女性/22歳/大学4年生)
●恋愛サーキュレーション
・メロディーが耳に残るから(女性/21歳/大学3年生)
・メロディーがキャッチーで聴いていると気分がいいから(男性/21歳/大学2年生)
●君の知らない物語
・メロディーが好きだし、知ってる人が多いから話も合う(女性/19歳/大学1年生)
・クセになる(男性/20歳/大学2年生)
●その他
・風が吹く街。歌がかっこいいので、モチベーションを上げるために何度も聞いてしまう(男性/24歳/大学院生)
・Snow halation。冬に聞きたいかわいい曲だから(女性/19歳/大学1年生)
・とある信者の果敢な毎日。歌っている鈴木達央さんの声がイケボだし、高尾和成のキャラクターをすごく表しているセリフばかりが集められた歌詞。メロディーも頭に残りやすくてとても好きな曲だから(女性/21歳/大学3年生)
・かくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ!。うまるちゃんがかわいい(女性/19歳/大学1年生)
・ファっとして桃源郷。歌詞がくせになる(男性/21歳/大学3年生)
・ゆりゆららららゆるゆり大事件。インパクトが強すぎ(女性/20歳/大学3年生)
・はっぴぃにゅうにゃあ。かわいい楽曲(男性/19歳/大学1年生)
・アニメが好きな大学生男女190人に「中毒性があるアニソン」というと一体、何を思い浮かべますか? という質問。
●シュガーソングとビターステップ
・気分がノッて明るくなれるから(女性/19歳/大学1年生)
・ベースラインが聴いてて心地よい(男性/20歳/大学1年生)
●残酷な天使のテーゼ
よくカラオケで歌うから(女性/22歳/大学4年生)
・ノリがよく、勉強中などテンションを上げたいときに繰り返し聞く(女性/22歳/大学4年生)
●創世のアクエリオン
・メロディがきれいで好きだから(女性/20歳/大学2年生)
・「10000年と2000年前から愛してる」って歌詞が頭に残る(女性/22歳/大学4年生)
●恋愛サーキュレーション
・メロディーが耳に残るから(女性/21歳/大学3年生)
・メロディーがキャッチーで聴いていると気分がいいから(男性/21歳/大学2年生)
●君の知らない物語
・メロディーが好きだし、知ってる人が多いから話も合う(女性/19歳/大学1年生)
・クセになる(男性/20歳/大学2年生)
●その他
・風が吹く街。歌がかっこいいので、モチベーションを上げるために何度も聞いてしまう(男性/24歳/大学院生)
・Snow halation。冬に聞きたいかわいい曲だから(女性/19歳/大学1年生)
・とある信者の果敢な毎日。歌っている鈴木達央さんの声がイケボだし、高尾和成のキャラクターをすごく表しているセリフばかりが集められた歌詞。メロディーも頭に残りやすくてとても好きな曲だから(女性/21歳/大学3年生)
・かくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ!。うまるちゃんがかわいい(女性/19歳/大学1年生)
・ファっとして桃源郷。歌詞がくせになる(男性/21歳/大学3年生)
・ゆりゆららららゆるゆり大事件。インパクトが強すぎ(女性/20歳/大学3年生)
・はっぴぃにゅうにゃあ。かわいい楽曲(男性/19歳/大学1年生)
反応
・「うたわれるもの」のOPとか中毒とは少し違うかもしれんが凄い耳に残るな
・数え切れないほど耳に残る曲をありがとアニソン
・勇者王誕生!「ガガガッ ガガガッ ガオガイガー!ガガガッ ガガガガッ ガオガイガー」だけが延々脳内リピートされていたあの頃
・この世界は僕らをまっていた(ガルガンティア)、世界と一緒にまわろうよ(Rio)、エクストラマジックアワー(甘木ブリリアントパーク)
・バラライカ。替え歌のおかげ結構中毒気味。
・イェーーガァアアアーー
・撲殺天使ドクロちゃん、鉄のララバイ
・恋愛サーキュレーションで花澤香菜さん知って好きになった
・(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
・アニソンは最高
アニソンって中毒性高いの多いよね
NXEDGE STYLE エヴァンゲリオン [EVA UNIT] エヴァンゲリオン2号機+S型装備 約100mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.02.08
バンダイ (2017-06-30)
売り上げランキング: 73
売り上げランキング: 73
アンインストール
壮大などこか意味ありげな豊富な設定にゴミみたいな物語
まあエヴァに至っては投げ出して話のオチもつけれなかったけど
ライバル!
OK!
このクソ曲のどこがいいの?
これに限らず嫌いなものでも慣れれば好きになる
言いたいことは分かるが好きにはならないだろ、嫌いでもなく好きでもないになるだけ
本当に大切な~この何かが~♪
night of ファイヤー
何笑ってんの?キチガイ?
あの人の描くメロディラインは天才的。
いや天才なんですけどね。
そうじゃなくて・・・
長州力に何かあったらしいぞ!!
ごーかん!ごーかん!NHK‼️
DNAは、おなじかな?
ごーかん!ごーかん!NHK‼️
ごーかん!ごーかん!NHK‼️
DNAは、おなじかな?
アニメは20で卒業しろよ
夏目漱石の本なら、学校で使えて有益だが、ゲームは、害だから、、
人生のEDとかそういうの入れてこいや
冬もマシンガン
日本はアニメ侵された大国
その日本について行けないなら
日本から出ていけ在日野郎!(´・ω・`)
その他ってなんじゃボケ!!!!
当時はウォークマンでリピートして聞きまくってた。
ただ、ClariS自体がこの後、急激に衰えちゃって、一発屋に成り下がるとは誰も予想してなかったよなー。
「佐々木健介 殺人」でググってみ?
単なるメジャーなカラオケランキングとかダボかよw
弟子をぶっ殺したんだろ!(´・ω・`)
知ってるわ!(´・ω・`)
あっちは、ウケもインパクトもサーキュレーションに大負けしてたからしょうがないんじゃね?
ただ、アンサーソングと言う意味では本当にお手本になるような曲だったけど……。
これそんなにいいかなぁ、魂のルフランの方がよく聞いたが
ゲイverで替え歌した奴まじウケたわ
原曲聴いても思い出して笑えてくる
AKINO with bless4 -cross the line
沼倉愛美 -叫べ
最近だとこの辺の曲好き
しかもggったらほとんどがまがい物で萎えた
Give a reason
Only my railgun
たんぽぽ
かな
お前が予想してなかっただけのことを誰もと表現するのはいかがなものかと
まあ純粋に曲だけ比較したらそうかもね
ただリアルタイムで放送をみたいた人間からするとそりゃ残酷な天使のテーゼには
すごい補正がかかるよ
あと今冬クールはACCA13区のOPが最強すぎる
あれはEDアニメとセットで見ないと評価低くなる
一緒に見た後に曲だけ聴くと、アタマの中で映像がフラッシュバックして中毒性がすげー増す
だからほとんどのアニソンって知らないわ
印象に残ったものはCD買ったりするんだけど
それ以外は何回も聞いてたらノイローゼになりそう
あの曲を聞くと嫌なものを思い出してしまう
ものすごく耳に残る曲ならこれ
やはり作品内容を表していないと
まあけどメタルオタだからじぇーぽっぷじゃなくてジョンサイクスがやった
課長王子のOPとかマーティやイングヴェイが参加したモーレツ宇宙海賊のOPは
繰り返し聞いてしまったわ
OPもいいがEDもいいぞ
シャーマンキング
opあたり
岸田教団&THE明星ロケッツ
クラシック好きな奴だっているし、そんなのアニソン好きな奴だっているだろ興味の問題だろ、音楽のジャンルくらいの事で人の事イチイチ茶化してんじゃねえよ
アニメ自体は知らんけど
今日もドッタンバッタンおおさわぎ!とか締めのララララ~で泣きそうになる
あと金朋が演じてるトキが可愛い、今週出てきたプレーリードッグも可愛いであります
もう最新話5回くらい見続けてるわ。たまらん
WHITE Destiny(プリーティアOP)
光の戦士たち(グランゾートOP)
ペガサス幻想(星矢OP)
緑のひだまり(ロッキーチャックOP)
プレパレード(とらドラOP)
夢の手前で(みなしごハッチED)
逆に言うと、十年経ってない曲は選考の対象外
若者に足りないのは「つかめプライド、つかめサクセス」だというのに。
ちなみにこのコメントはOORerことワンオクファンによって書き込まれました。
どちらかと言えばペルソナの方が近いけどな。
グランブレイバー…はたしてわかるやつがどれだけいるか…
カラオケ行ったらなぜか歌ってしまう
恥ずかしいにわか発言だな
歌は神だがシナリオはゴミっていう作品を知らないのか?
お前が一番空気読めてないぞw
青空の涙とかだったなー。
これ以上のインパクトのあるアニソンってあるのかな
ファンタジックチルドレンのED
まわれまわれまわれまわれまわれまわれまわれまわれ
アニメの絵がつくと雰囲気がいいんだよ
曲だけだとなんともつまらないがね
ラップの
なんて題名だろう
precious time glory days
decent black
mathemagics
まさか引き込まれてる?
何回聞いてもワクワクしてくる