C4H6TXRXUAAn9of.png
C4H78pgXUAARUk2.png
C4H79VqWQAEmv7_.png


この記事への反応


できれば「JASRACの使命に基づいた正しい活動」についても紹介してクレメンス
原住民が頑張って開発した新しい栽培方法を「ワイが開発したんや!使いたいならワイに金払え」と勝手に言い張るのは取り締まられる(≒他人の著作物を勝手に商用利用)、みたいな


あと「種を使ってる人がいるのに種の開発者にさえ金が入ってこない」(≒曲を使ってJASRACにいくらか支払ったのに作曲者に1円も入らない)みたいなケースも問題になってるし、そこらへんにも触れておくべきやな

結末まで考えて物事をやることが重要だとはっきりわかるイラストですね。

音楽の振興のためという偽善をもって、若い音楽の才能を刈り取り、世間からも音楽が流れる回数を減らす。

自らの目先の利益のために、食らい尽くす。

なんの目的?音楽を殺すの?


JASRAC詐欺がでてもおかしくない。まあJASRAC自体が詐欺ともいえるかも

一小説なら作曲者に支払わない。
だが使用料は取る。
電車の構内メロディで実際に支払った人からの言葉です。

このイラストの場合だと、畑1つなら種の製作者に作物は渡さない。
だが畑の作物は貰っていく。
こんな感じですね。








引用画像

JASRAC「電車の発車メロディからも著作権料取るからな!」⇒JASRAC「でも短いから権利者には金払わんで!!」:はちま起稿

JASRAC「電車の発車メロディからも著作権料取るからな!」⇒JASRAC「でも短いから権利者には金払わんで!!」の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

blog.esutoru.com
全文を読む






徴収と支払いが明らかにバランスおかしいもんな・・・








モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DSモンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DS
Nintendo 3DS

カプコン 2017-03-18
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る