記事によると
・ファミリーマートの店舗でチケットの台紙が不正に入手され、音楽イベントで偽造チケットとして使われていた可能性があることがわかった
・偽造チケットは去年の年末の音楽イベントで見つかった
・都内の3つの店舗からチケットの台紙最大3200枚がなくなっていた
・ファミリーマートの店舗でチケットの台紙が不正に入手され、音楽イベントで偽造チケットとして使われていた可能性があることがわかった
・偽造チケットは去年の年末の音楽イベントで見つかった
・都内の3つの店舗からチケットの台紙最大3200枚がなくなっていた

偽造チケット流通に関するお詫びとお知らせ
あなたと、コンビに、ファミリーマート公式ウェブサイト。新商品紹介、キャンペーン情報、ファミポートなど店舗サービスのご紹介。店舗検索、ファミマTカード、社会環境活動、企業情報掲載。
お客様各位
株式会社ファミリーマート
平素は、株式会社ファミリーマートをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
このたび、弊社フランチャイズ店舗において、チケット用紙を不正に入手し、偽造チケットとして使用された事実が判明いたしました。
弊社では、関係各社ご協力のもと、社内調査を進めるとともに、既に警察に被害届を提出し、受理されておりますが、今後偽造チケットの流通拡大を防止するため、チケット番号をお知らせ申し上げます。日頃より弊社のサービスを信頼いただいている皆様には、ご迷惑ご心配をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。
なお、この偽造チケットは、オークションサイトを含む転売サイトなど私人間での受渡によって流通したものであり、各社プレイガイドやファミリーマート店舗で直接ご購入されたチケットには問題ございません。
【発覚の経緯及び弊社における対応】
・1月11日(水)
2016年12月28日(水)から12月31日(土)に開催された「COUNTDOWN JAPAN 16/17」(企画制作:株式会社ロッキング・オン・ジャパン)において、偽造チケットが入場の際に使用されていたことが発覚。社内調査を開始した結果、東京都内の3店舗に納品されたチケット用紙であることを特定。
・1月17日(火)
社内調査を継続する中で、チケット用紙の盗難もしくは紛失による所在不明を確認したため、偽造チケットとして流通する可能性がある旨を所轄警察に相談。同日に被害届が受理される。
・2月8日(水)
弊社ホームページに偽造チケットとして使用される可能性のある番号を公表。
※全国紙の2月9日(朝刊)においても告知予定。
【偽造チケットとして使用される可能性のあるチケット管理番号】
c2413001~c2413200
c4830601~c4830800
91074601~91074800
b1223601~b1223800
※チケット管理番号の記載場所
【再発防止策】
このたびの事態を受け、全国各店におけるチケット用紙の管理体制のさらなる強化を図ってまいります。
弊社は、このたびの事態を受け「COUNTDOWN JAPAN 16/17」を愛する皆様、株式会社ロッキング・オン・ジャパン及び株式会社イープラスの関係者の皆様に重ねてお詫び申し上げますとともに、深く反省し再発防止に向けて一層、管理体制の強化に努め、皆様に安心してご利用いただけるよう、万全を期してまいります。
株式会社ファミリーマート
平素は、株式会社ファミリーマートをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
このたび、弊社フランチャイズ店舗において、チケット用紙を不正に入手し、偽造チケットとして使用された事実が判明いたしました。
弊社では、関係各社ご協力のもと、社内調査を進めるとともに、既に警察に被害届を提出し、受理されておりますが、今後偽造チケットの流通拡大を防止するため、チケット番号をお知らせ申し上げます。日頃より弊社のサービスを信頼いただいている皆様には、ご迷惑ご心配をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。
なお、この偽造チケットは、オークションサイトを含む転売サイトなど私人間での受渡によって流通したものであり、各社プレイガイドやファミリーマート店舗で直接ご購入されたチケットには問題ございません。
【発覚の経緯及び弊社における対応】
・1月11日(水)
2016年12月28日(水)から12月31日(土)に開催された「COUNTDOWN JAPAN 16/17」(企画制作:株式会社ロッキング・オン・ジャパン)において、偽造チケットが入場の際に使用されていたことが発覚。社内調査を開始した結果、東京都内の3店舗に納品されたチケット用紙であることを特定。
・1月17日(火)
社内調査を継続する中で、チケット用紙の盗難もしくは紛失による所在不明を確認したため、偽造チケットとして流通する可能性がある旨を所轄警察に相談。同日に被害届が受理される。
・2月8日(水)
弊社ホームページに偽造チケットとして使用される可能性のある番号を公表。
※全国紙の2月9日(朝刊)においても告知予定。
【偽造チケットとして使用される可能性のあるチケット管理番号】
c2413001~c2413200
c4830601~c4830800
91074601~91074800
b1223601~b1223800
※チケット管理番号の記載場所
【再発防止策】
このたびの事態を受け、全国各店におけるチケット用紙の管理体制のさらなる強化を図ってまいります。
弊社は、このたびの事態を受け「COUNTDOWN JAPAN 16/17」を愛する皆様、株式会社ロッキング・オン・ジャパン及び株式会社イープラスの関係者の皆様に重ねてお詫び申し上げますとともに、深く反省し再発防止に向けて一層、管理体制の強化に努め、皆様に安心してご利用いただけるよう、万全を期してまいります。
この話題への反応
・まじか( ゚д゚)
・3,200枚!仮に5,000円のチケットを偽造しても1,600万円だけどオークションやダフ屋流通だからもっと巨額。
台紙が不正に持ち出されたら印字は簡単ですからね。ファミマ発券多いから怖い
・どうみてもバイトの犯行。
そういやAqours1stの発券もファミマだよね。偽造チケで回るんかなw
・んーーーーーーーこれは従業員の犯行なのでは…
・チケット台紙の扱いが難しくなりそうで発券が手間取りそう
・心当たりのある方~御注意です(;´д`)
・消耗品発注をアルバイトに丸投げしてたらヤラレチャッタか、あるいはオーナー・店長自身の犯行か。
・こんなもん知らんかったら分かるわけない……。
・店員?台紙納品の業者?可能性はいろいろあるけど、お客さんでは出来ないでしょ…(´・ω・`)ひどいなぁ…
・ライブ行く者としては気をつけねばならぬ・・・
結構大事では
転売・譲渡など、店舗発券以外のファミマのチケットを持ってる人は注意
モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DS
posted with amazlet at 17.02.09
カプコン (2017-03-18)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
アメトーーク見てね
1ゲットしてたらスイッチはWiiUと同じ位には売れます(´・ω・`)
2・9東京・後楽園ホール
▼日本Sライト級王座決定戦 10回戦
同級1位・麻生興一(三迫) × 同級2位・松山和樹(山上)
もちろんみんな行くよな!?楽しみだな!
偽物また負けたのか、でも蓮舫は許してくれるぞ!(´・ω・`)
いろいろ考えるな
斡旋した元締めがいて実行はバイトにやらせてんだろ
お前は2番がが好きなんだな影武者よ!(´・ω・`)
お前は俺の下僕だ!(´・ω・`)
次は譲ってやるから頑張れよ、俺様のかわいい下僕よ!(´・ω・`)
10秒前に信号が赤になったから書いただけだよ!(´・ω・`)
また信号待ちだ!(´・ω・`)
お前らみたいな無職と一緒のステージには立てない!(´・ω・`)
立てたら俺はガチ者の天才だわ!(´・ω・`)
俺はしおりだけの下僕だ!(´・ω・`)
ま!直に会社の部品になるがな!(´・ω・`)
俺様の下僕よもっと煽るんだ頑張れ!(´・ω・`)
しおりはもう死んでいる(´・ω・`)
お前センスねーな!(´・ω・`)
チーズ臭に包み込まれた店内は最高に臭かった
強制宣伝をきかせんな。あとどうせラジオで金取ってんだからそのぶん安くしろ
これを機に撲滅してくれ
コンビニに送りこんだほうが儲かるわな
ファミマくそだな
ファミマはそれくらい自重しないとダメかもな
それか台紙一新する
だから抑止にならない
ほんと日本の刑法は笊
セブンで買ったが相手のチケットもセブンだった
台紙盗まれてるのファミマだけじゃないんじゃないか
オクで買う馬鹿はざまぁだが
こういう不正は起こりようがなかったけど
発券機が出来てから色々システムが変わったのかな
店員に出来ることって限られてるし不正してもすぐバレるようになってるから
額や規模的にバイトの短絡的な犯行ではないように思えるが