埼玉の母子死傷事故、運転手は携帯のナビを見ていた




記事によると

・埼玉県草加市で8日、トラックが歩道に突っ込み、歩いていた親子がはねられ、母親の荒井美季さん(38)が死亡した事故

・トラックを運転していた東京・葛飾区のアルバイト、八下田誠男容疑者(28)が「ハンドルの近くに携帯電話を置いてナビゲーションシステムを見ていた。信号は見ていなかった」と供述していることがわかった

・防犯カメラの映像などから、トラックはスピードを緩めずに赤信号の交差点に進入したと見られている

・八下田容疑者はトラックに乗って1年ほどで、これまで事故や違反はなかったという



この記事への反応


死ね(直球) 運転中は触らない。常識だろうが。

どうせゲームしていた事を誤魔化したいからナビを見ていた事にしたんじゃないの?

これはスピード10km/h以上でナビ規制待った無し

運転手は重量物が移動している危険性を認識しろ。ナビなんか止まってから見ろ。この運転手に災いあれ。

スマホナビ用のマウントなんて1000円くらいでも買えるのに、ハンドルの近くに置いてたとか大馬鹿野郎としか言いようがない

こういう輩は、永久に免許取れないようにすべきだね。交差点に突入する段階で信号見ずにナビ見てるなんて有り得ないだろう。どうせポケGo!とかじゃないのか?ナビだったら「次の交差点を~」っていう情報が出てきたはずだし。殺人で扱ってほしい。

携帯に限らずカーナビというもの自体禁止すべきだな

便利なモノに頼り過ぎの悲劇かな。知らない土地に行くなら事前に地図を頭に叩き込むのが当たり前だったのに…

どうせウソでしょ
ポケモンGOかメールに決まってる
あんあところで携帯のナビを見る理由がない


やりきれない。赤信号無視とか自分勝手な運転で人の命を奪うなんて許せない。殺人だよ。












走行中にナビ見るなよ・・・

スマホの余所見運転が多すぎる