記事によると

『スプラトゥーン2』には、「プライベートマッチ観戦機能」が搭載される。
これは、プライベートマッチで対戦する8人とは別に、9人め、10人めがカメラマンとしてマッチングして、バトルを観戦できる機能。
ふかん視点と、各プレイヤーの三人称視点を切り替えることができる





反応


甲子園用ですね。わかります。

さらにネット対戦が盛り上がりそう!
いいですね!最高!!


すっごーい!キミはみんなのことを考えるのが得意なフレンズなんだね!わーい!たーのしー!

レギュラーでは使えないんですか?待ち時間とかに使えたらいいと思ったのですが...

野良のナワバリでも、マッチングの隙間に入って試合終了まで3分近く待たされる時にこの画面が見られたら嬉しいです。(隙間に入らないのが一番ですが)

これ通話しながらだったら相手の位置ばればれなんじゃ?

これ実質5on5の指揮官込み対戦が一番熱いのでは…?













ガンダムゲームにあったレビル視点ギレン視点そのまんまだこれ


ようやく大会やネット配信を意識したハードになるとおもっていいのか?





ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
Nintendo Switch

任天堂 2017-03-03
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る