ブシロードがカードショップに向けて『けものフレンズ』を猛プッシュしていると話題に
けものフレンズはカードゲーム『ChaosTCG』に参戦する予定
「けものフレンズ」が来てます!
今、ネットを中心に「けものフレンズ」が異常な人気です!
是非ツイッターを「フレンズ」で検索してみてください!
「BD付オフィシャルガイドブック」1~3巻が
Amazonの漫画・アニメ・BL(イラスト集・オフィシャルブック)ランキング
1位~3位を一時独占!
(「けものフレンズ」のBDはムックの付録として販売されます。通常のブルーレイ・DVDランキングには現れません)
BD付オフィシャルガイドブック1巻は、Amazon在庫なし!
→3780円が8000円のプレミア価格で取引!
番組OPテーマCD(初回限定版)Amazonサウンドトラックランキング
1位!
番組OPソング iTunesソングランキング
4位!
コンセプトデザインは「ケロロ軍曹」などで有名な吉崎観音先生!
ChaosTCGのカードイラストは全て吉崎先生のイラストです!
カートン特典プレイマット絵柄決定!
現在「けものフレンズ」関係のグッズは人気に比べ商品点数が少ないため、
高騰必至です!
ご発注数は十分ですか?
発注数の見直しを
ご検討ください!
お問い合わせ■株式会社ブシロード 営業本部
この記事への反応
・過去見た販促の中でもトップレベルで酷いな
・まじで頭悪そう てか悪い
・ブシロが上手く乗りこなせるタイプの盛り上がりでもない気がするので、ちょっと面白い。
・こういうの反吐が出るからさっさとこの一過性のブームが終わってくれないかな
・ブシロードはバンドリのブームを期待してたのに、けものフレンズの方がブームになっちゃったんだろうなぁ
・けものフレンズが流行ってるのはどうでもいいけどブシロードがこれを金になる流行り方だと思っちゃってるのがなぁ
・カオスのけものフレンズ原作絵なんか。アニメ絵の方も出してくれんかな・・・
・カードゲーマーから絶大な不信を集める俺たちのブシロード
・ブシロード、キャラクタービジネス屋なのにキャラクターを好きな人の気持ちわかってない感あるよね
ショップに売ればブシロの利益になるからバンバン煽ってくる
ブームでも商魂たくましくなるとちょっと引く
Chaos カオス TCG 大集合!もふもふブースターパック けものフレンズ BOX
posted with amazlet at 17.02.11
ブシロード (2017-04-14)
売り上げランキング: 7,008
売り上げランキング: 7,008
コズミック・ブレイザー・ドラゴン出したぜ!マスターピース出したぜ!(´・ω・`)
ありがとうKONAMI!(´・ω・`)
ありがとう店員!(´・ω・`)
ありがとう俺の引き!(´・ω・`)
ブラック・マジシャンと幽鬼うさぎが出なかったがヨシとしよう!(´・ω・`)
ブヒーダム
逝きます!
興味がない!(´・ω・`)
けだものフレンズなんでしょ?
けものフレンズ
開発・発売元 ネクソン
ネクソンの株主
↓
エヌエックスシー・コーポレーション(本社:韓国 済州島、代表取締役社長:金正宙 キム・ジョンジュ)
そして残る在庫の山
くやしいのうww
円盤の売上がぜんぜんってのもあるからな
馬鹿でも酷くもない、これでも買う馬鹿が絶対いるんだから
それより、こんな資料を公開しちゃう方がヤバい
俺も大嫌いだけど。
ぼったくりキングダム!(´・ω・`)
キャラクタービジネスみたいな水もの続けて行こうと思ったら風見鶏でなきゃダメで
むしろこういう営業をやってないと株主に突き上げ食らうんじゃね。
フットワーク軽いのはいいことだよ。
ビジネスなんだよボケ
はちまの記事も同じだよな
敗訴
そりゃあ、ねぇ…w
出荷数少ないだけでは
別にそんな事聞いてねーからゲームショップの隅っこで黙ってペチペチしとけ
オーイシverのフルも発売して欲しい
ニコ厨って
ブーちゃんに似てるかな?
朴の名は見てね
エラく偏差値低そうな宣伝の煽りだね。
それだけブシロは売れるって自信がある現れなのかな?
DHCのCMだ
出荷数少ないのもあるだろうけどアニメBDとしては極端に安い
しかもオフィシャルガイドとセット販売で
普通なことの気がするけど
他と違うブシロ独特のこの金の臭いを嗅ぎつけて空気読まずに猛烈に集ってくる感じ本当に反吐が出る
ブシロードって雑だよな
やたら広告打てば売れると思ってるフシがあるわ
コンテンツを粗製濫造してるだけ
わからんでもない
すごーいとか単純に使いやすい言葉かつ簡単にケモフレだとわかるからツイッターとかでブームになってるだけで、アニメ終わったらすぐに廃れるのはわかるだろ
アニメ3話でやらかしたせいで捨てられたのか…
つまりこれ見てるの在日ってことか
アホが流行りに乗ってるだけで
永く持たせようとするコンテンツが分かれてる
ヴァイス・カオスは前者
ヴァンガード・バディファイトは後者
ブシロード側も、けものフレンズで1年戦えるとは思ってないよ
ってやつか。至極当然で正しい判断だわ
見れる分マシだわ
既に飽きられ気味じゃないか・・・
そして自らはヒット作は作れないのだと
この場合流行りに乗っかろうとしてるしグッズ欲しいファンはうれしいだろうし全然非難されることじゃないだろ
んで、世間が勝手に周知してくれてる間に稼ごうってことだろ。
お仕事としては極めて当たり前のことだと思う。
埋め草が思いもかけず売れた例ってのはゲームだとサムライスピリッツがあるな。
最初からブシロード参画のアニメだぞ
琴浦さん枠だってのにwww
そのくせ受注締め切り早いくせに、今から頑張って予約取れってか?
このチラシを要約すると見切り発車で大量発注して丁半バクチしろってことな
ネクソンがそもそも韓国企業なんだから当たり前じゃ
なにさも知られざる真実みたいなこと言いおって
ブシロードも流されやすいな・・・
すごーい
そんなにおもしろいのかこれ
スマン!(´・ω・`)
俺もあいつら嫌い!(´・ω・`)
同族嫌悪って言葉すら生やさしいくらいに憎悪がある!(´・ω・`)
むしろここで在庫切らして機会損失出す方が無能だわ。
やはりブシロードのステマだったか、おかしいと思ってたんだよ
これほんとにね、一応当ててはいるんだけどその当たった作品の扱い方下手よね
でじこの大迷走から始まり
せっかくウケたGAもあっさり畳んでだれも望んでない2やる意味解らんかったし
ミルキィなんてなんでウケたか絶対理解してない
すごーい!
君の名は、とかジブリとか攻殻機動隊とかそういう名作アニメって思われて盛り上がってるわけやないんやで
だからと言ってTCGが売れるかと言えば、正直客層が違い過ぎて確実に在庫になるからプッシュされても困るだろうな
お前らヴァイスなんか絶対に買うなよ
ただのアニメキャプチャや版権絵の集まりだからな
はいふりがいい例だ
収益にはイマイチつながらないパターンだと思う
ブシロの社員無能多そう
ブシロって何っだっけ?
最初に騒がれてから7~8年位経つんか?
本当に流行らせたいならこの販促は悪手としか
完全に想定外だったろうし営業は大変だな
これ委員会方式でブシロは出資会社の一つやで
そういうプロジェクトじゃないんだよなぁ・・・と勝手に思ってる
どうでもいいんよ
煽ろうと何だろうと
ステマフレンズどもここみてんだろ?
アニメオタクなめんなや!
予兆はお前が気付いてないだけで2話時点から出てたんだよ
あと、何の魅力も無い作品がステマさえすればこの状況を作れると本気で思ってるなら本物のアホだぞ
だったら世の中もっと爆売れした作品で溢れかえってるわ
ブシロードはそこらへん区別付くと思ってたけど、見境なくなったな(苦笑)