
浅瀬のクジラ600頭以上に=ガス爆発の恐れ―NZ南島(時事通信) - Yahoo!ニュース
【シドニー時事】ニュージーランド(NZ)南島のゴールデン湾で、先週以降に浅瀬に打ち - Yahoo!ニュース(時事通信)
記事によると
・ニュージーランド(NZ)南島のゴールデン湾で、先週以降に浅瀬に打ち上げられたクジラの数は12日までに累計600頭を超えた。
・ 記録がある19世紀以降では、同国内で2番目の規模となった。
・一時は数百人のボランティアが駆け付け、救助に努めたが、大半のクジラは息絶えた。南半球は今、真夏で、死んで腐敗したクジラの体内にガスが充満し、爆発する恐れがある。
・大量打ち上げのはっきりした原因は分かっていない。
・ニュージーランド(NZ)南島のゴールデン湾で、先週以降に浅瀬に打ち上げられたクジラの数は12日までに累計600頭を超えた。
・ 記録がある19世紀以降では、同国内で2番目の規模となった。
・一時は数百人のボランティアが駆け付け、救助に努めたが、大半のクジラは息絶えた。南半球は今、真夏で、死んで腐敗したクジラの体内にガスが充満し、爆発する恐れがある。
・大量打ち上げのはっきりした原因は分かっていない。
この話題への反応
・何か異変があるのかな?…ヤバそうだね。
・地震が気になりますね!こわい。
・腐敗して体内にガスがたまるのか(@_@)
・この鯨爆発の動画見た事あるけど、絶対傍にいたくない
・確かにその恐れが有るね。しかも600頭も爆発したら環境汚染問題だ。
・こういうときは、なんたらシェパードとかいう団体は何もしないの?
・シーチワワ仕事してねえな
・シーシェパードに頼んで 沖に引っ張って行けよ
・頭の良い動物にこうした《異変》が起きると…怖いなぁ…と感じるのは私だけでしょうか…??
・死んだ動物は内臓抜かないと腐敗が進んでガスが溜まるからのう・・・
地震の前兆か何か?
クジラって爆発するほどガス貯まるんだ・・・
ゼロの使い魔22 ゼロの神話 (MF文庫J)
posted with amazlet at 17.02.13
ヤマグチノボル
KADOKAWA (2017-02-25)
売り上げランキング: 147
KADOKAWA (2017-02-25)
売り上げランキング: 147
ネガキャン勢がんば!仁王潰しましょう
「仁王」のネガキャンの酷さ・・・これゲハ史上最高だろwwwww : ゲハ速
助けてくれえええええええええええええええ!!!!
血肉が飛び散って血の海だった
大納得。
楽しみだよな。
日本最悪だな
自分たちで扱った記事も覚えてないんだな
Bad押してる奴、まさかオーストラリア人なのか?
だったら嗤えるなあwww
完全に白い肌のチ.ョンなのにww
爆発というか破裂だな
腐ってガスが中にたまって風船みたいに膨らんで表面が圧力に耐えられなくなると物凄く臭いガスと液体を周囲に撒き散らす
クジラってだけで、その話題に結び付けて発狂するほうがよほどソチラ系の思考回路なんですが
だから殺すなよ
人間のパートナー的な存在のイヌ食ってるやつらは無視してでも
クジラは死なすなよ
ウナギの減少の原因のひとつにクジラの過剰繁殖って言われてるし
そろそろ環境保護団体も目を覚ますべき
浅瀬に逃げた事で発生した事故だ!日本のせいで、ニュージーランドは宇宙塩を味噌鰤だぞ!
許せる!
どいつもこいつも東海や東南海も合わせて危惧しない輩ばかり。
イルカ・クジラも同族同士での縄張り争いで負けたやつらが打ちあがってるんじゃね?
過去に人間が漁をすることで数の調整してたのをやめたら自分たちでやり合うしかなくなったんだろ
太地町のイルカ漁なんて毎年同じ群れが同じ時期にやってきて数十頭とっ捕まってるのに絶滅しない
つまりそれだけの繁殖を毎年してるって事なんだから5~10年も漁しなければ数百頭余分に増える
そうしたら生存のための縄張り争いが起こるのは当たり前だろう
増えすぎて切られた個体かもな。
環境破壊とか何言ってんだ
NZが1日で殺した
おい、中華料理のその肉料理、何肉だ?
これは海のクジラを中心に管理してるシーシェパードがちゃんと仕事してないのが行けないな。
クジラを保護(笑)で飯喰ってんだから、こんな事件起こしちゃダメだよなぁ
「まさか、そんな……大変だ…至急日本へ伝えないと…」
「法則があてはまった、此処の次は日本だ9.11と一緒だ!!」
になる。
おかげで他の魚の収穫量にも影響出てんだけど
動物愛護団体はクジラによって殺される魚たちの命はどうでも良いんだろうな
文明持ってないレベルで頭がいいとか何言ってんのだよw
クジラの死骸そこが問題だからな
数が多すぎて海洋投棄も間に合わないだろうし