引用画像

南京事件「大虐殺」広まった一因、取材手法に疑問 「朝日新聞は検証すべきだ」OB激白

アパホテルに「南京大虐殺」などを否定する書籍が置かれていることを中国政府が批判し、「言論弾圧」などと注目されている。歴史学者の間でも諸説が分かれる南京事件が「大…

www.zakzak.co.jp
全文を読む


記事によると

  • 歴史学者の間でも諸説が分かれる南京事件が「大虐殺」として広まった一因には、かつて朝日新聞のスター記者として知られた本多勝一氏が長期連載した『中国の旅』が果たした影響は大きい」と同じく朝日新聞OBの長谷川氏は語る。
    『中国の旅』に記された「日本兵」がやったとされる残虐行為はにわかに信じがたいモノばかりであった。

  • たとえば「日本軍の強制連行に反対した労働者が、その場で腹をたち割られ、心臓と肝臓を抜きとられた。日本兵はあとで煮て食った」のだという。

  • しかしこの記事に関して裏付け取材などの形跡は見当たらない。
    ではなぜこういった記事が許されたのか。

  • 当時の広岡知男社長は『親中国』というより『親中国共産党』という考えの人で、社長の後ろ盾をもった本多氏は朝日新聞のスター記者だったという。

  • 「日本兵が労働者を煮て食った」等という裏付けもしていない話に関して誰も疑問に思わなかったわけではないだろうが、バックに社長がついてる記者が書いた記事を否定できるような雰囲気ではなかったためこのような記事が長期連載されたのだという。
全文を読む




反応


本田勝一の『中国の旅』を検証するのは当然だが、発端である東京裁判から目を逸らさせようとしているとも思える。南京大虐殺は東京裁判を検証する事でもある。

流れとしては実に面白い事になって来たな

アサヒは中国共産党支持なのか

朝日新聞は公安が内部調査すべき










こんなの本当だと思う方もおかしいし書く方もおかしい

トップが売国だと恐ろしいな



関連する記事

161

コメ

朝日新聞社説「事実に基づかない偏見を生む報道はあってはならない!放送の責任わきまえよ」 ←パワーワードしかないw



(;^ω^)・・・




Re:ゼロから始める異世界生活 レム 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアRe:ゼロから始める異世界生活 レム 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2017-12-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る