
“Kindle読み放題”で950万円稼いだ同人サークル、読み放題から撤退 作品いきなり削除に「不安」 | ニコニコニュース
Amazon.co.jpの読み放題サービス「Kindle Unlimited」でアダルト漫画を販売してきた同人サークル「IronSuger」が、同サービスから撤退すると発表した。昨年8月から12月の6カ月で950万円稼いだが、2月になって突然、一部の作品が削除され、問い合わせても納得のいく説明がないことなどに不信感を募らせたという。【拡...
記事によると
・アマゾンの読み放題サービス「Kindle Unlimited」でエロ漫画を販売してきた同人サークル「IronSuger」が、「Kindle Unlimited」から撤退すると発表した。
・昨年8月から12月の6カ月で950万円稼いだが、2月になって突然、一部の作品が削除され、問い合わせて説明がも納得のいかないことなどに不信感を募らせたという。
・Kindle UnlimitedをめぐってAmazonは、出版社ともトラブルになっている。
・アマゾンの読み放題サービス「Kindle Unlimited」でエロ漫画を販売してきた同人サークル「IronSuger」が、「Kindle Unlimited」から撤退すると発表した。
・昨年8月から12月の6カ月で950万円稼いだが、2月になって突然、一部の作品が削除され、問い合わせて説明がも納得のいかないことなどに不信感を募らせたという。
・Kindle UnlimitedをめぐってAmazonは、出版社ともトラブルになっている。
反応
・世間をよく見てこれはやはりまずい内容だと思ったら販売をやめるのは問題ないだろ。
・はぇ~稼ぎましたね~もういいじゃん
・へたな商売より稼げるんだな、同人って。企業が我先にとコミケ出店するはずだわ。
・売れてるのは講談社も排除されたしKindleに問題がある
・このレベルの絵で2300万円にもなるのか……逆にすごいな
・Amazonは殿様商売だからな!日本にあるのは倉庫だけだから税金はアメリカにしか払ってないし、トランプに可愛がられてるんだろ
・そんだけ稼いでたら起業しろよw
エロ漫画って半年で1000万近く稼げるのかよ
Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル、Wi-Fi 、ブラック
posted with amazlet at 17.02.15
Amazon (2016-10-21)
売り上げランキング: 501
売り上げランキング: 501
読まれた分だけ金もらえるからエ,ロ漫画家は登録したほうが得なんよ
(´・ω・`)俺ははちま民全員の年収の合計よりかせいでいる。
(´・ω・`)なぜかって?お前ら全員ニートだからだ!
やっぱ儲かるんやろな
あらかじめ作者とか出版社にアナウンスすらしないから揉めるんだよ
4ねよ
こういうタイトルが一番寒いんだよ
ぶーちゃんがキモ米するだけで不快だから
面白いように金転がり込んで来るだろうな。
すげえなぁ
で?
はちまがやるべき事は記事を載せないのではなくキチガイの排除なんだよな
あるよ
検閲じゃないんだから
契約してる以上は一方的に破棄するならそれ相応に説明と対応は必要
コスト的に儲け出しにくいから趣味レベルの創作活動として許されてた面もあると思うが、
デジタル販売が一般化して一番金銭的な恩恵受けてるのかもね
金稼ぎ行為なんか一部サークルの問題だったのが拡大してそうだな
国内だけじゃそこまで稼げんよ
Amazonだから稼げた
クリエイターの報酬元は海外からのもの
つまりこういう奴が荒稼ぎすればするほど日本に外貨がどんどん入ってくる
それがどういうことかという話
圧力かかったんだよ
説明に納得いくわけないだろ
裏サイト上等みたいなサイトならともかく、アマゾンはある程度公平節度を保とうとするだろうし
ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん♪
契約って対等契約じゃないだろバカが
当初エ口漫画はオリジナル作品でも通らなかったと思ったけど
アンリミテッド始めてから規約が変わったのか、、、?
どんな業界でもそうだが職業の前に売れてる、がついたらな
モンスター娘の日常とか講談社の本とか
サービスから撤退することに草なの?
このシステムは海外ではいいかもしれないけど日本には向いてないよ
読まれる本の種類が全然違うもの
ジュニアアイドルや炉利系は対応が特に早い
同人=二次創作じゃないから
オリジナルなら営利でもなんでも
本来搾取するべきコンテンツから逆に搾取されちゃかなわんわな
エ口はとりあえず片っ端からダウンロードしてる人いるから
儲かるんだよな
あいつらは税金すら払ってないでもっと稼いでるぞ
知名度が皆無だから商売にするのは難しいけど、こうやって取り上げられれば
アマゾン切った分の減益も取り返せるかもね
この漫画家じゃ需要薄そうで微妙だけどw
俺はクズ(´・ω・`)
そりゃアマゾンのほうも損するレベルになったら栓を締めるだろうよ
ありがとうはちま寄稿
削除されたらそれ以上読まれもしないんだから不利益伴うわけでもないし
想定より出血して損害受けてるのはアマゾンのほうじゃん
どうせ契約書に書いてあるだろ
Amazonがいつでも削除できると
しかもきったねえ絵だし
これは大昔から変わらない。
古巣に帰っても人気を取り戻すのは無理かもね
オリジナルで1000万って、相当つえーな
もう少し勉強しようね
すげえよな
同人だから駄目ってことじゃなくて
売れる本は読み放題の枠に入れず普通に売った方がamazonとしては得
ってだけの話だと思う
トップの年収もトップ層の人口比率も完敗なんだがな
この記事を見て同人を目指すのは
テレビのロックスターを見て「僕もギター弾いたら億万長者」とか言うのと一緒
950万も稼いでおいてという気はする。
数百枚単位のCG描いてるからその辺の同人ゴロとは違う
くそ政府に税金収めるくらいなら、そいつらに消費してもらった方が経済的にいいって知ってるか?
搾取される側になったから切ったんだろうな
なんなのこの記事?
人気作品は消されるのか
俺様=ふーん、900万と引き換えに今後はどん底だし理想を抱いて溺死していろバカめ。
そしてこの同人乞食が端金で酔っているなら取るに足らない存在だ、900万程度で喜ぶ奴は
すぐにその金で遊ぶだろうから一瞬で溶けるだろうし、再びバカめ。
売れてないうえに「SNSはくだらない・やりたくない」とボヤいてブログで愚痴愚痴言ってる奴知ってるよ
言うまでもないけど惨めの極み
版権のあるものを題材にしてるか、オリジナルかで生存率が変わってくる
ある程度の額を越えるならちゃんと確定申告もする
単独で売れるようなら読み放題はうま味が少ないだろ
この販売方法はAmazonには月額しか入らないよ
で、作者には閲覧数ごとにAmazonから金払わなきゃいけない
これ月額読み放題のやつだよ
音楽プレイヤーも電子書籍も海外資本市場になった
次は定額動画配信サービスかな
忙しくて大変なのは分かるけど、人に読ませるんだから
誤字脱字がないかどうかくらいの確認はした方がいいと思うよ
そうすれば君の記事がはちま民から、評価されるよ!
・・・まぁないかな
これは他のエ、ロ漫画も急いでチェックしておかねばなるまい
1万部売るのも並大抵じゃないし
いろいろ大変だよ
むしろもっと下手で売れてる同人絵なんて大量にあるだろ
こんなことも予想できないAmazon
大変やな
普段個別に金払って見る気なんて無いんだけど
読み放題に入ってたらつい読んでしまうって心理を上手く利用できた
無料公開してアマゾンが金額を負担するのは割に合わないから
場所取らないからいくらでも買えるしコレクション出来て増えてくるのも楽しい。
確かに無料で割れとかあるけど作者さんにはまた次の作品作って欲しいし
応援の意味でなるべく買うようにしてる。
しかも完全版とか言いながら単に纏めただけだし(話関係ないカットはあり)
商売上手といえばそうだね、世の中の馬鹿に金を使わせることに長けているんだからww
やっぱり金儲けには金儲けの才能が必要なんだな
え?
元サイト見てみると、2000万超の収入ある人やで。
900万消えるから1000万ちょいぐらいになるらしい。
大手の作品もそれで一方的に削除されて問題になってたじゃん。
なんなの?お前みたいな税金納めろっていう馬鹿、嫉妬で見苦しいわww
そっから上全部僧帽筋上部繊維か?でかすぎだろ
俺お前好き
喋んな豚が
0と0足しても0やぞニート
同人作家向けの確定申告セットなんて物も
出してる所もある。
それ以外に商売の目的ってあるのか?
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!高田健志最強!
アッハ!大丈夫!高田健志は眠らない!
高田健志のおおおおおおおおおおおお!?
お通りだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!?
西成のスピードスター高田健志は神!高田健志は神!神神神ィ!お通りだゾォ~!?
この記事もぉぉぉ高田ぁぁぁ健志のぉぉぉ植民地とぉぉぉすぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!
高田健志が評価されない世の中ってやっぱりおかしいよなぁ!?
同人=二次創作って思い込んでるんだろうけど
ここのサークルが出してるのはオリジナルだし
そもそも同人自体半分以上はオリジナルで二次創作のほうが少数派だ
WindowsPCで買ってipadで閲覧してるわ
海外、白人共の妙な気位の高さは日本人にとって本当に不便