
攻殻機動隊 実写版「Ghost In The Shell」、暴れる多脚戦車や荒巻、クゼも登場の最新予告編公開 - Engadget Japanese
漫画「攻殻機動隊」をベースにハリウッドがリメイクする映画「GHOST IN THE SHELL」の第2予告編が公開されました。今回の映像には北野武扮する荒巻や、あの多脚戦車なども登場し、ファンの期待と不安をくすぐります。気がつけば公開まで残すところ2か月を切ったハリウッド実写版「GHOST IN THE SHE...
記事によると
・漫画「攻殻機動隊」をベースにハリウッドがリメイクする映画「GHOST IN THE SHELL」の第2予告編が公開された。
・新規追加されたカットには荒巻や役柄不明の東洋人(チン・ハン)が登場し、火器を連射しつつ路地を歩く大型多脚戦車の姿も見える
・漫画「攻殻機動隊」をベースにハリウッドがリメイクする映画「GHOST IN THE SHELL」の第2予告編が公開された。
・新規追加されたカットには荒巻や役柄不明の東洋人(チン・ハン)が登場し、火器を連射しつつ路地を歩く大型多脚戦車の姿も見える

この話題への反応
・なんのかんので見に行くよ。
・たけし以外はいい
・前見た予告よりは面白そう
・頼むから吹替はプロの声優さんでよろ! (>人<)
・思ってたよりずっと良いし、ゲイシャロボには期待しかないんだけど、ちょっと押井守版を下敷きにしすぎてて絶対あっちの黄金比並の出来とくらべてしまって違和感を感じると思う。
・吹き替え気になるな…有名アイドルとか使わなければ良いんだが…
・タチコマをどうした!?
・荒巻の吹き替えがどうなるのかは確かに気になる。
前回のやつよりもだいぶ面白そうに見える
吹き替えがどうなるのか気になるなぁ
![]() | GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 [Blu-ray] 田中敦子,大塚明夫,山寺宏一,仲野裕,大木民夫,押井守 バンダイビジュアル 2017-04-07 売り上げランキング : 167 Amazonで詳しく見る |
トレバー・フィリップス!(´・ω・`)
お前らは群れでしか粋がれないクズ集団!
多勢のお前らに無勢の俺1人立ち向かう
イカレぽんちなキチGUY児(´・ω・`)
韓国でゲーム化
実写化
これほどクソを乱発するコンテンツも珍しい
押井版ベースでやってるっぽいしでないやろ多分……
どのキャラもこれじゃない感すごい
∞
士
いい方の洋画じゃなくてドラゴンボールの感じになりそう
その後批判する
まぁトレーラーは面白そうに見えるように作るもんだけども
吹き替えはやっぱオリジナル版声優がやってほしいね
それならBD購入もしようかと
少佐(スカーレットヨハンソン)に、米倉涼子をあてるのは駄目だと思うわ。
話題作りのためだけに下手な有名人を起用するのはやめて欲しい。
ステルス機能のついた通常の戦闘服でよかったのに
悪いけどパス
銃夢はこんなゴミにならないといいなあ
劇場予告のナレーションが田中敦子さんだったから期待してる
観よ
他の部分はあまり心配してないけどそれだけが気掛かり
スカジョ良くこんなのに出たなあ。
俺も思った。
R18でいいから局部以外丸出しか、逆にいっそスーツみたいなんがよかったな
あれ義体の外装を迷彩素材にしてるから強いって設定なんだろ?
まんまのシーンもあるし流石にクレジットには入れて欲しいな
これで吹替えの声優がアニメと同じなら余裕で円盤買う
話の方向性として人形遣いなのか笑い男なのかわからんが、
観に行くんですけけどね結局。
今回はどうなるんだろう?
それにしたって原作はもう少し綺麗にまとまってるのに…
中国語の看板とかもあったし。
なぜ日本なんだよ。
内容はともかく見る価値はありそう。
あれは攻殻機動隊を真似て崩れ方を表現したんだし。
マトリックスの表現の仕方はほぼ完コピって感じだったのに。
なんで海外の日本語フォントってあんなダサい奴ばっかなんだよ
もっと良いデザインにしてくれよw
馬鹿かよ
撮影前からトグサ役って判明してただろ
それかARISEの方になりそう若いし 俺はそれでも嫌だけど。
このメンツで細い目のたけしが浮いて見えるw場違いで見てて恥ずかしい
早く見たい!
なあ。草薙の人種が違う段階で割とその辺は柔軟にやってくれてよかったのにね。
公開待ちかな
近未来もので未だにブレードランナーを超える作品が出て来ない
B級の意味解って無さそう
低予算映画なんだから当たり前だろ
こっちだとオンナの内臓みちゃいましたみたいな表現なんだけど
どうなの??
最初の瞬間目玉のオヤジの雑なコスプレに見えてしまった。
だいたい荒巻、笑ったことないじゃん
お説教映画でした
最初の映像ではなんかちょっと物足りない感じだったから、他も結構手を加えてるのかもしれん。
パクリでも何でもいいから、娯楽でしっかり楽しませてくれたらそれでいいわ。観に行くよ。
攻殻って現実的な未来感が良いのになんだかチープに見えるわ。
結局笑い男じゃなくてクゼなの?
私には攻殻の名前を借りたなんちゃってサイバーアクションにしか見えない。