引用画像

【鬱】名作だけどトラウマ必至の漫画ランキング | ニコニコニュース

皆さんは読んでいて、「トラウマを植え付けたられた漫画」はありますか?基本的にホラーとかサスペンス展開の漫画だと、キツイ表現に思わず目を背けたくなる描写など、トラウマ要素が何個もあるかと思います。そこで今回は「名作だけど読めばトラウマ必至の漫画」をアンケート・ランキングにしてみました。一番多く...

news.nicovideo.jp
全文を読む


記事によると


・「名作だけど読めばトラウマ必至の漫画」をアンケートした結果がランキングで公開された。

アンケート結果

1位 はだしのゲン
2位 闇金ウシジマくん
3位 漂流教室
4位 ライフ
5位 デビルマン
6位 最終兵器彼女
7位 聲の形
8位 ぼくらの
9位 校舎のうらには天使が埋められている
10位 南くんの恋人



反応


鉄腕アトム。アトムの最期が悲惨過ぎる

はだしのゲンの手をひっぱって肉だけしか引っ張れないシーンは覚えてる・・・・あれはアニメかな?個人的にはベルセルクの触かな

幼稚園の頃に読んだ諸星大二郎の「生物都市」。しばらくは金属を触るのが怖かった。

ぼくらのよりなるたるの方が数倍トラウマ製造機だと思うんですけど

はだしのゲンはほぼギャグ漫画じゃね

バナー広告でよく出てくる漫画はこういうのが多いな

ぬ~べ~ないのか…

1位と2位の威力の差は大きい気がする

読んだ年齢が大きく関わるだろうが断トツではだしのゲンだな。体から湧いたウジを取るシーンとかきっつい。次点で漂流教室、猿(実は人間)の丸焼きとか、小学生にはきつい

手塚治虫作品なら「火の鳥」も是非チェックしておきたいところ













はだしのゲンは小学校のときに学校の図書室で読んでトラウマになったわ








Nintendo Switch Joy-Con (L) / (R) グレー
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 3