
サンフランシスコに新名物が登場 —— その名も「寿司クロワッサン」
かつて、サンフランシスコでは「寿司ブリトー」なるものが流行ったことがある。実に不思議な組み合わせだが、そんなに悪い食感じゃなかった。で、最近の流...
記事によると
・パティシエが考案したが、思い付いた当初「どう考えても不味そうだったから実際に作るまで1週間悩んだ」
・しかし作って見たら杞憂だった。とても美味しくて今では販売している。
・作り方はクロワッサン生地にたっぷりのワサビと海苔、そしてスモークサーモンを巻いて焼き上げる。味付けは塩とゴマ。
・食べてみたところ本当に美味しくてすぐに食べ終わったそう。しかし寿司っぽさはあまりない。
・パティシエが考案したが、思い付いた当初「どう考えても不味そうだったから実際に作るまで1週間悩んだ」
・しかし作って見たら杞憂だった。とても美味しくて今では販売している。
・作り方はクロワッサン生地にたっぷりのワサビと海苔、そしてスモークサーモンを巻いて焼き上げる。味付けは塩とゴマ。
・食べてみたところ本当に美味しくてすぐに食べ終わったそう。しかし寿司っぽさはあまりない。
この記事への反応
・これ、中身、火、通っちゃってるよね? それ寿司ちゃうし(^^;
・うまいんかw
・むうぅ。。これは・・どうなんやろ?
・飯が入ってなくても寿司?オーブンで焼いたら刺身じゃなくなるけど、それでも寿司?
![]() | ニーア オートマタ(初回生産特典「ポッドモデル:白の書」が使えるプロダクトコード 同梱) - PS4 PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-02-23 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
サーモン・クワッサン・サンドだろ?
パンに海産物とか最高に似合わないんだが
え?
食パンにごはんですよかけるとかも有名だし合わないことは無い
ツナサンドとかもあるし、ピザ系も含めたらもっとだ
それ寿司じゃないからw←アホ
しかもたった100個かよ
ジェイソンに紹介して貰えば解決
日本の久兵衛辺りの板前に食べさせようぜ
生地が甘いものでなくバターの香りが芳醇なクロワッサンでも、そら問題なく美味いだろうな。
だが、寿司ではないな。
フィレオフィッシュ「屋上へ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…」
ピザ「と思うじゃん?」
お好み焼き「海鮮と小麦粉の相性は抜群ですわ」
以前シチューがご飯に合わないとか言ってた在日まだおる?
特にバター風味たっぷりのやつとの親和性は米を超えてる
甘いだけの白米なんてゴミ
ええんちゃう?
どこが寿司やねん
出てけ。
チッ、ノンケは去れ
ただの突っ込みにマジになってるお前が一番のアホ
別に本当に寿司である必要ないし
日本でも〜風なんていっぱいあるし
胡瓜・とんかつ・ステーキ等もあるから海苔だけじゃないですかね・・・
よろしい、ならば戦争だ
5分後
フィレオフィッシュ「タルタルコロッケサンドとか卑怯だぞ…ぐふっ…」
キムチとホンタクでも食ってろ
トーストにスモークサーモンとわさびと海苔のっけてごま塩ふってみたらわかるだろ
寿司風でもない気が
お酢とか使ってるのか?
サーモンとバターの相性もいいから確かに言うほど悪くないかもね
日本のそこらで売ってる調理パン食ったら卒倒するんじゃね
スモークサーモン好きだからメモっときまーす。
なれずしは寿司じゃないの?
起源主張する奴らは糞食らえだけど
サーモンはどの食材とも相性いいよね
味というより名前で売れたと思う
きっとスモークサーモンで無くても出来る
メロンが入ってなくてもメロンパン
寿司が入ってなくても寿司クロワッサン
なんの問題もない
どんとこいですよ
内容的においしそうだし
マス寿司や焼きさば寿司はどうなのさ
クロワッサンもドーナツも・・・・そういえばラーメンも普通のしょうゆラーメンがいいです。
それは鮓(すし)じゃね
サーモンサンドみたいで絶対うまいと思う。海苔も合うし。
ただし寿司とは全く別物だけど。
フィレオフィッシュ「」
クロワッサンじゃなかったけど
フツーにサーモンサンドもあるから美味しいと思う
ま~たサンフランシスコのクソ特亜人が便乗してんのかよwwww
つーか、要はコレ
ローソンに売ってるツナマヨパンとか明太子パンとかやんけ
パンに魚介ってさ
これが寿司だなんていう定義はない
なんで寿司って名前は言ってるのかが謎になるがw
もっとも海外で惣菜パンの部類は殆ど無いんだよね。だから分からんでもない。
まあまずくはないだろ寿司ではないけど
魚に火を通したら寿司じゃないだろうという意見には同意できない
ってパワーワードだな
じゃあ、穴子も鰻も炙り系のものはみんな寿司じゃねえな
寿司屋でコレ寿司じゃねぇって暴れてきたらいい
けどアメ公って海苔消化出来んの?
腹壊すんじゃなかったっけ
個人経営で他にもいっぱい売ってる中で新作が100個売れるって凄いことなのもわからんのか?
ちょっと食べてみたい
元の文化へのリスペクトを忘れずに自国の文化へ昇華すんのは人間の正しい文化的行動だろ
それが日本人に合うかどうかは問題じゃないし
どっかの馬鹿みたいに起源主張して元の文化への敬意も自国文化への尊厳も無くす非人間的行為じゃあるまいしええやんけ
たまご 穴子 他色々あるけど
進出しないでいるうちに結局向こうオリジナルでやられたか
日本での箱1と同じ台数売れてるんだぞ?
すげーよ
寿司要素ほとんどないじゃーん