ダウンロードコンテンツ第1弾「東北の龍」の配信が決定!さまざまな追加要素が満載です。さらに、無料大型アップデートの実施も決定!詳細は公式サイトでこの後公開予定です⇒https://t.co/ea9YDa80yB #仁王 #Nioh pic.twitter.com/7pAscLUxMy
— 『仁王』公式アカウント (@nioh_game) 2017年2月20日

『仁王』有料DLC“東北の龍”4月下旬配信。関ヶ原の戦いの後日譚で新規要素を多数収録
『仁王』の有料DLC第1弾“東北の龍”が4月下旬配信決定。本DLCには新武器種、新シナリオ、新キャラクターなど、多くの新規要素が収録されてます。
記事によると
- ゲームをより楽しくする大型バージョンアップ(無料)が実施される。
3月下旬に高難度ミッションが追加され、4月下旬にオンライン対戦モードが実装予定 - 有料ダウンロードコンテンツ第1弾『東北の龍』
配信日:4月下旬予定
DLC価格:未定
・新武器種
・新シナリオ
・新キャラクター
・新守護霊
・新妖怪の登場
反応
伊達政宗の優遇っぷりは異常
めちゃくちゃカッコいいですね待ち遠し
pvp来るなら買う
PvPくるのね最初から欲しかったけど
ミッション追加とPvPの配信順序を逆にしてほしかったと思うほどこのゲームで対戦やりてーよ
![]() | 仁王 - PS4 PlayStation 4 コーエーテクモゲームス 売り上げランキング : 8 Amazonで詳しく見る |
もうこのパターンでええんちゃう
HDバイブで震えとけw
紙芝居とコマンドRPGとVR以外は大抵やってるが
この世代に入ってから一番面白いわ
勝手に侵入されるダクソ仕様はやめてくれよな
投げるモーションの時点で隙ありまくりだし一度きりも復帰中無敵じゃないからハメられてしぬことあるし
陰陽術のが圧倒的にチートすぎるんだよなぁ
侵入有ったほうが楽しいしダクソみたいに特定条件でだけ侵入されるようにして欲しいわ
そうすりゃ侵入されたくない奴は亡者プレイみたいなことも出来るし
消費者舐めんな
ネタバレばかりになりますが大丈夫ですか?
ソウル系と違ってハクスラや武功の楽しみもあるからな
COOPに入ってこられると邪魔だ
PvP専用ならやりたい
で、大名代表戦とか
もはやネガキャンにしかなってない
自信作なら海外メディアに早めにROM出した方がいい
ハクスラがめんどくさくなるだけだわ
HD振動で震えて眠れ
日本人は短気だからそんなの無理無理
任天堂、糞すぎるだろ
無料にしろっての
すでに世界的に飽きられているな
あまりにも早すぎるとただの未完成商法にしか思えんな
直ぐ息切れして死ぬ下手な俺には無理なので
明後日のニーアにそなえ今日ヤフオクにだします。
4000円即決で
海外で発売して正解だったろ?w
法律作ってでも米欄で暴れてるゴミども排除しないと駄目でしょw
このタイミングって配信とか未完成で売り出したとしか思えん
作ってる側が客をいつまでも惹きつけられるようなもんじゃないと認めてるから、端から息の長い商品にするつもり無いのかねぇ
まぁ、十中八九最初から作ってたんだろうけどな。守銭奴肥テクらしいやっすい商売やってるわ
任天堂ならDLC抱き合わせでバラ売りなし
難易度追加が無料アプデじゃなく金を取るレベル
取るレベルっつーか、実際に取ってる
異議なし
ネガキャン天国で、海外評価に従順な日本人には、海外先行発売一択
素の状態でボリュームありまくりだから、それはいいががりだろう
フロムですら何年やっとんねんってレベルで毎度毎度アプデの嵐だし
和風の武器か…忍者刀とか陰陽ビルド用の札とか錫杖とかだったらいいな
配信までに追い付けない
クローンケリー3体が一番苦戦した
コーエーは本当にあくどいことばかりするな
発売して即アップデートとか露骨過ぎやぞ
今どきキャンペーンなんて最初からやる奴の方が少ないんだが・・・
ダークソウルが売れまくっている理由は対人が面白いからだ
何が言いたいのか分からん
ニシは乳を搾る
winwinじゃないか
スマホゲーの重課金者とか見てると、やっぱり金持ちから多めに金取らないと、採算が取れずに開発すらできなくなる
有料DLC買わないやつは、安めにそのゲームをできてるようなもん、って考えになった
まあ、メインストーリーの分割とかはクソだけど、サブストーリーの有料DLCは歓迎だわ
マッチング帯域はレベルの近い人にしてほしいなあ
ただお助けマンプレイも楽しいから強制じゃなくオプションで選択できたら神なんだが…
なーにが仁王先輩卒業おめでとうだバカタレ
留年しまくってるバカにおめでとうも何もねーよ
コエテクはシステム周りのデザインや表示が毎度クッソダサいのなんとかならんのか
あのボリューム 出来で対人のバランス取りなんてできるわけがないわ
まぁしたとしたらサブミッションとか無くなってたやろうな。
そんくらいアクション面としてはかなり自由にスキル入れてきてるしPVPは期待しないほうがいいぞ
発売してすぐ大型アップデートとか未完成でしたって言ってるようなもんだぞ
ダクソの対人システムは画期的だとかいうけど邪魔臭いって意見が大半でしょ
twitchでの人気のなさが物語ってる
日本が先だとネタバレばかりになります(日本の任天堂ファンのせいで)
クリア後のドデカイ達成!!!はやめてほしいね
ボスがドロップしたアイテム見えなくて毎回イライラするw普通の明朝体でいい
7000円以上払っといて手抜きコンテンツにもっと金出せって状況なのになんとも思えんの?
買わない(日本の)馬鹿が喚き散らす悪影響はほとんどないけど
日本で先に発売されることによるネガキャンは悪影響なんてもんじゃない
同時発売すら避けるべき
マルチやらないやつはオフラインでやってる始末だからな
そして3では対人より協力プレイのほうが侵入システムを悪用してまで協力に費やされるくらいだし侵入なんて言うほど面白いと思われてない現実見ろよ
純粋な初見のフィールド探索はオフラインでやる。理由はその通り、邪魔くさいから
でもソウルシリーズの最終的なプレイ理由はPvP。共侵入、逆に侵入者の撃退、ガチタイマン
これらのエンドコンテンツがあるから何度も周回する理由が生まれる
攻略しかできなかったとしたらソウルシリーズ続いてないわ確実に
この発想が生まれない時点で、少なくともソウルシリーズやってないんだなーって感じ(やってたらごめん)
逆に言えば対人もないのに延々ハクスラやる気力生まれませんわ。最初から実装されてないこと自体おかしい
世の中ちょろいもんだ
中国となんら変わらない
有料DLCなんてどこもやってるし、内容が値段に見合えばいいだろ。切り売りというが、本編のボリュームはすでに十分ある
ゼルダみたいに、難易度追加だけで有料はどうかと思うが
侵入は目的が別にあると糞うざいだけだな
PvPは別にあった方がいい
所属大名のトーナメントとかな
吉川でも、豊臣や古田に対抗できる人気n9なるかもしれない
パクりすぎとは思うが、良くできているのでアリ。劣化パクりならブッ叩かれただろうけどな
まあごく一部の声でかい奴だよ、あの手のは
作った側が参考にしたってはっきり言ってんだから、パクリって言われても黙ってサンドバックになっとけよ
どうせ延々言われ続けるんだから
肥はSwitchで出すべきだったと後悔している
協力マルチあるから今のままでも満足だけど西国無双みたいなタイマンなら面白いかもな
あっちは後ろ向きだけど
>対人もないのに延々ハクスラやる気力
レイドを追加していくんだよ、こうやって
ボダラン、ディアブロ
ソウルシリーズより何倍、何十倍と売れてるゲームの根幹部分なのさ
実は仁王ってのはソウル系とは死にゲー部分しか被ってない
その方が分かりやすく伝わるから
寧ろハクスラ系の傑作を取り入れてる方が大きい
携帯時は無線オンラインとかやんのか?
同じハードでユーザーを二分割してるハードなんぞいらん
Destinyとかも大好き
全然楽しいからあり
というかむしろ協力プレイや一人プレイ向きな感じで不完全にならないか心配ではある
あのデモンズだって初期は死ねば死ぬほど難しくなるゲームだったんだぞ
打ち合いでくっそつまんなそうw
アクション得意なプレイヤーがサブクエ全無視でプレイして1周クリア50時間切れるかどうか
寄り道してたら余裕で100時間超えるわな
遅れてやってきた新規層が有料DLC最初から導入したりしたら持てあましそうだわ
1くん➡パクりだけど面白いよ
2くん➡パクり!パクり!
1くん➡いや、だからそういってんじゃん
2くん➡パクり!パクり!パクり!は糞!
とまぁこんな感じで会話が成立しない
サンドバックになってるはずなのに明後日の方向にパンチしてくる感じ
刀相手に遅鈍食らったらアウトだな
物理攻撃全部朧で返されて死亡確定
デモンズの頃と比べても、侵入などの予定調和を超えた展開にビビるもやしっこゲーマーが増えたよな。
ゲームさえビクビクしながらガチャ感覚でハクスラに篭もり、閉鎖しているというね、まあ、そういう弱い人達には仁王はピッタリなんだろうね。
こんな羊達にフォーオナーみたいなタフなメンタルが必要とされる海外のリッチな作品はいかにもムリだろう
終盤金結構てにはいる?
刀鍛冶はもうすこし練ってほしかった
せっかく同じ会社だしガストに装備合成の部分次回作があればいじってほしいけどヌルゲーになっちゃうかなやっぱり
あれパクれよ、ダクソと対戦出来るようにしろ
刀鍛冶はどうも分かりづらいのがね
今最終盤だけど、鍛造も魂写しも1回試したっきり
購入と分解と理容にしか使ってないや
あんな大振り、他プレイヤーに当たるかよw
逆に出が早い二刀と鎖鎌が強そう
開幕九十九武器でおわりっしょ
へばってる隙にもちかえて止めようじゃね?
はちまも全然盛り上がってへんやんけ
肥のゲームって完全に初週だけ売り型ゲームばっかだな
ジワ売れがない
こうやって相手をバカにしたり見下すやつが現れるからいつまでたっても対人が普及しない
殺人剣で背後から突き刺した方が強くね?
普通に面白ってだけでFFみたいにバグはないし
そんなにエ・ロもないからネタにならん
それにこんなんで発売まじかのスイッチの話題が廃れたらもう終わりよ
対人の頃にはパワー弱体化
ふりが早くなる
みたいになったりして
評価受けたら日本でも発売でいいと思うわ
国内向けに作っても発売前からネガキャンされて発売前に駄作認定受ける現状がおかしい
基本、肥ゲーはアッチコッチから拝借で無難に纏まってる分
よそ(オリジナル)みたいな尖った所もないからな
続けたくなる気が起きない
あのまま称賛されて砥石が消耗度を回復する効果のままだったら俺は買わなかったな
それでもα版から嫌いじゃなかったしなんで発売前あんなぼろくそ言われてたか分からんたしかに
討鬼伝とこれぐらいで
無双と野望シリーズは他じゃできないっしょ
無双も野望も乱発し過ぎでやる気が起きない
目新しさがない
えーと、ボダランはもちろん、diabloだってソウルシリーズの何十倍も売れていないぞ?
たぶん算数が出来ないわけじゃなくて、仁王がパクリ作品だという指摘が悔しくてムリヤリ嘘ついたんだろうが、嘘をついたことで仁王の出来に対して自信が無いことがバレちゃったね。
あのさ、仁王って、ハクスラ要素の方がよほどオマケなわけよ、ハクスラ作品ならあって当然のジャンク指定機能が無いことからわかるように、強引に個性をひり出そうとした仁王のハクスラ要素はクソ。
ジャンク指定ないなら、そもそもハクスラをやろうという資格がないが、開発側もオマケだと思ってるからテキトーに放置したんだろう
鍛造は自分のレベル帯の装備を作る。カグツチ集めれて紫素材使えば紫出来やすい
魂合わせは武器や防具のレベルを引き上げる。愛用度MAXを素材にすると特殊効果を引き継げる
レベル差あったり、同じ武器や防具を何度も魂合わせすると値段が跳ね上がる
形写しは見た目を変えるだけ
打ち直しは特殊効果の抽選し直し
基本紫までは血刀塚で拾って、鍛冶屋は緑が開放されてからでいいよ
信者がパクリじゃないって言い張りたい気持ちは分かるけど、根幹のシステム丸ごと借りてる上に、敵キャラのデザインや動作パターンまでそっくりなのいるし、ショトカ梯子のかけ方から仕掛けられた罠まで完コピなんだから、パクッてないってのは苦しいよ、いくら何でも。
作品に自信があって本家へのリスペクト(これがないとサイテーの盗作野郎になってしまう)があるなら、パクリは認めて面白さを主張すればいいだけで、クリエイターのシブサワコウ自身は侍の如く潔くそうしているのに、お前のように精神的にガキでワガママな仁王信者はそうではないようだな
やれば分かるがこのゲーム、ダクソシリーズというより討鬼伝シリーズだぞ
討鬼伝ブラッシュアップしたゲームって感じ
こいつ絶対負けたらコントローラー壊すタイプや
ボダラン本編は1000万本クラス
ディアブロはさらにその数倍だ
バカ
時既に遅いがなw
対人入れろ入れろって声がでかかったから後から対応することになっただけ
それ以前に忍術陰陽が強すぎるけどな
ステは相当に補正されるか、マッチングで解決されるかするんじゃね?
忍術陰陽ノーモーションは強すぎるから何らかの対処が必要だと思うわ
通常攻略でも性能ぶっ壊れてる
つ朧
ただ、死にゲーとハクスラとrpgを足したゲームだけど全部中途半端でしたっていのはやめてね。特にハクスラ!コーエーは前科があるから…。
発売前からダクソと違う!!
ってのがおおすぎ
会社も違うしタイトルも違うだろ似てるけど別もんだって理解しろよ
このゲームはこのゲームで楽しいんだから別にいいだろ
それ、各種投げもの系で嵌められてなにもできずに終わりそう
おう、朧携えて伺うぜ
見下ろし型じゃないハクスラって感じ
無敵にる必殺技とかあってそれなりの爽快感もある
敵一発攻撃が痛いのがダクソに似てるくらい
あとは敵に気づかれたとか気づかれていとかも似てるか
槍の中段読み合いゲーになりそう
上段強いと思って振るやつは逆にカモ
いや、75みたいに、パクリじゃないと言い張ってるダメな仁王信者が実際にいるじゃん、たくさん。
オマージュ作品とかクローン作品は、模倣を明らかにして仁王の場合だったらブラッドボーンやダークソウルへのリスペクトを忘れなければ、パクリはわるいことじゃない、エンターテイメントとは昔からそういうものだ。
だが、模倣じゃないと嘘を言い張ったり、ジャンルの創始者に対する敬意をないがしろにするなら、泥棒、盗作と呼ばれても仕方がない。
コエテクやTeam NINJAが仁王でオマンマを食べれるのは、その多くがフロムのおかげ(ソウルが存在していなければ、仁王は完成していないか、していても未完成な駄作になっていた)なんだから。
良い事に、クリエイターのシブサワは本家への敬意を持ち、まっすぐプレイヤーの目を見て真似を認めている、非常に清々し人物で、今後の活躍にも期待できる。
だが、見苦しい仁王なのかコエテク信者なのかと、それを擁護する者が台無しにし続けている、今この瞬間もね
両方認めればいいのに片方しか認められないキチガイ一人いるだけ
そもそも、ガードの上からガキガキ叩くなんて初心者丸出しプレイを対戦でするとは考えにくい
相手のスタミナが切れる寸前なら仰け反り狙うけど、基本は回避して隙を突くって形でしょ
あとカウンター武技狙い
長文を書くことも出来ない、そもそも自分の考え自体の無いヤツはそう言うな。
まあ、切り貼りワンフレーズ馬鹿といったところか
上段は朧の絶好のカモだよなあ
攻撃力高い斧槍刀侍相手でも狙っていくわ
ただ、精度に不安があると一撃貰っただけで瀕死だがw
お前は少し黙っとけ
見苦しい
別にいってることがおかしいんじゃくて
長文で必死すぎるからソウル信者しつこいみたいになってる
自分でいってるやつそのものだぞ
ハクスラがうまく噛んでるから遊びの幅が広いぜ
継承のおかげでコモンですらハズレとは限らない
ってのは上手いことなってるわ
人相手に上段はほとんど使い所がなさそう
スパアマ持ちの妖怪相手には大体上段だが
お、おうって感じなんだよね
他に比べて長文だと必死さが目立つ
少数派に対しての長文はしらけるだけだよな
ほっとけばいいものを
長文ってのは無能の証明なんやで
短文で伝えたいことをしっかり伝えるのが有能
やればわかるが、大半がブラボとダークソウルの流用だよ。
ステップの軽さ、大雑把なモーション、斬った感触の薄さなどは討鬼伝に似ているかもしれないが、微々たる戦闘フィールに過ぎない。
なんかそういう意見の方がエアプ臭いぞ?
ソウルや鬼武者やニンジャガやdiabloを実際にやっていれば、圧倒的にフロム作品から借りているのはすぐに理解できるはずだ。
似てないと言ってる人は間違いなくソウルシリーズをプレイしていないか、していてもすぐに止めた人だろう
まぁなんといえないよな
コーエーゲーらしいところはあるけどやっぱりダクソだなって思うときもある
ひとつ言えるのはコーエらしく作ったなーってこと
斧を振り回す福・・・胸熱
任天堂信者の捏造ネガキャンなめんな
wwwwwwwww ダークソウルはシリーズなら1200万以上、単体3だけで300万売れているぞ。
1000万本でどこが「何十倍」なんだ?
何十倍というにはダーク3だけを基準にしても、何十倍という日本語の用法からして十倍や二十倍程度では使えないから、せめて1億5000万は売れていないと言えないはずだが、何倍と何十倍の違いがわからないというわけか。
かけ算か日本語を知らなくて人をバカ呼ばわりしたお前も、サムズアップを押したヤツも算数が出来ないことをわざわざ表明したのか。
笑わしてもらったわ、仁王信者は算数が出来ないと w
ディアブロをこんなに過小評価できる馬鹿は見たことない
それでも面白かった
仁王の逢魔が時はガラッと変わってていいね
ボリューム凄くなってる一因だろ
さすがにこういうのはあえて省いた感がある
逆にお前、仁王をあんまりやってないんじゃね?
敵の動き覚えたり、スキル取ったり、して慣れていくと、鬼武者寄りのザクザク攻撃する動きになっていくんだよ
Diablo3単体で3000万越えてるんだが?
何倍、何十倍と並べたら
前者がボダラン、後者がディアブロだと分かるんだよ
日本語を理解できるなら、な
お前は算数だけじゃなくて国語も苦手なようだな
戦闘の組み立ては本当に楽しい
気力削りから流転で高火力技に繋いだり居合で〆て納刀とか意味もなくかっこつけたりね
バカな人はそう言うね、物事がこんがらがる事よりも合理性が解決に導くと信じ込み、功利主義が賢いと勘違いしている。
小泉純一郎のワンフレーズ政治に騙された類の人と同じ。
だからこそ、村上春樹の本や仁王などの、購買者をアホだと決めつけているコンビニエンス版ソウルが売れてしまう。
大事なことというのは、けっして省略したり比喩では伝わらないものなんだよ
このゲームで格好良さは大事な要素だと思う
近接状態で敵の攻撃を見切ってかわしつつ、隙あらば攻撃を絶え間なく浴びせるプレイは本当に見惚れるわ
ソウルはクソゲーだから売れなかったよね
おれも、ブラッドボーンやダークソウルをこんなに過小評価できる馬鹿を初めて見た。
ところで、diabloを過小評価しているのではなくて、売上の算数もしくは「何十倍」という日本語の用法が間違っていることを指摘しただけなのは文脈からも明らかで、お前のこの返信コメはただの負け惜しみということになるな
自分を利口だと勘違いしてる馬鹿ほど救いのないものはない
価値があるから沢山売れたんだ
ごめんね
3000万でどこが「何十倍」なんだ?
ただの十倍だぞ。
日本語をやり直してこい
うんうん
間違ってるのはお前
Diabloは10倍単位でソウル()より売れてる現実の前に何行捏造しても無駄
日本語間違ってるのはお前だよ
「骸武者により斬殺」の血刀塚、多いよなあ
他には大入道と輪入道が鬼門っぽい
骸武者(槍)は2段攻撃がほとんどだから、2段目を避けてから下段で斬りまくる
大入道は脇をすり抜けると明後日の方向に攻撃するから、そのまま背後に回って上段で斬る
輪入道は裏面(傷のある方)を斬ってダウンさせる。または火炎放射モードで間合いを見てチクチク斬る
あと小海坊主(泥田坊)の弱点を知らないプレイヤーも凄く多いな。近接攻撃回避後に萎んだ時が弱点
おい、言ったヤツ適当にごめんなさいしとけw
邪魔でしゃーない
diabloが後者であっても「何十倍」の売上ではない、日本語の用法、慣例として300万の何十倍ならせめて1億5000万は売れていないと使えないという文章を読解出来ていないお前は、間違いなく算数もしくは日本語の用法が出来ていない。
そのことに気づかずに人に日本語がどうのとを御託を並べているのだから、まさに存在自体がコントだ。
滑稽だぜ
ディアブロと仁王はかなり遊べるし買っても損しないがダクソはすぐ売るほどつまらん
周回プレイなんて絶対できない
対人だと槍組伏せからケツにおき攻めチェインとか刀受け流しからの突き刺しとか出来んのかな?
大体の赤武者それで倒してる…弱体化コワイ…コワイ…
バカな人はそう言うね。
あと、本筋で反論できないから個人攻撃するしかない
のは少数意見っていう話なんだよ
ソウル系でも一部の層はそうなんだろうが
それよりずっと多くの人間がハクスラを楽しんでる
そういう話
おれは大入道が苦手だわ
未だに安定しねえ
スタイリッシュ 笑
その馬鹿にもわかるように話せるよう頑張ってね
パリイ系の技はほんと気持ちいいよね
ソウルよりはるかに売れていない仁王は、その理屈でいうと更なるクソゲーなんだね
ただなまじ強すぎるせいで、余裕ぶっこいて雑魚相手の攻撃ミスって死にかけることあるわw
ソウルを馬鹿にしたなー!
ここら辺出る?
ソウル()なんかより売れるだろうね
近接→こっちが回避したらベロ回転、のコンボで来ることが多いから、近接を回避して一撃斬ったらバクステ回避が簡単
だけど、大入道の近接をバクステ回避したらこっちの攻撃と敵のベロ回転がかち合うから安定しない
ってわけで、最初の攻撃を密着回避(大入道の横を走り抜けて背後に回るように動く)してそのまま斬ってバクステ回避すると安定する
海外でとても高評価で売れまくっててごめんね
話飛躍しすぎ、省略や比喩なんて話じゃないだろ
普通に短文で簡潔に伝えられる方が頭良いわ
死狂いは攻撃力低いから多少ミスってもいけるけど、一般ザコは攻撃力無茶苦茶高いからね
侍の上段を朧失敗した日には一気に窮地に陥る
声無くても良いから
あれって妖怪には使えないの?
それとも受け流しのタイミングが違うとか?
同様に発売後すぐの有料DLC発表も入れとけと言われて当然
洋ゲーの場合は本編ボリュームも凄く間おいての追加、その内容にも納得
結局はすぐ中古に売られるのが怖いからの大型アプデとDLC告知だね
和ゲーはいつもそう。内容と長く遊ばせる自信がないだけ
日本語の用法、慣例として十倍や二十倍では「何十倍」を使わないので、お前が間違ってるな。
まあこれだけ言っても理解できないんだから、何かしかの知的不足があるんだろう。
別にそれ自体が悪だとは言わないがコメ欄は利用しないほうがいいぞ。
徒労を感じてきたよ。
暇があったらしかるべき公共のセンターを利用するか、日本語の勉強をやり直しな、何歳か知らんがいつだってやり直せるだろう
キモい
あいつほんま嫌い
何十倍も負けてるの認めなくないからって日本語を独自解釈するなよ
だからソウルなんてゴミの信者なんだよ
二刀妖鬼ほんと嫌い
妖鬼のくせに避けまくるし
任天堂がその代表格だな
こんな大規模アップデートとかじゃなくて
武器解放とかの糞つまんねえ内容で
しかもアンロックだけど
個人的な感想をどうも。
おれも個人的に仁王がつまんなくて売ってきたから、仁王はクソだな。
誰かが売ってきたらクソゲーになるんだからすごい世界だ
結局お前も人格攻撃してるじゃねーか
お勝や福に姿写ししても中身はウィリアムさんなんだぞ!
うん、でも実際に仁王の方が売れていないね ww
既に本編のボリュームが十分なんだから問題なくね?
愛用度の関係で両方斧しか持ってなくて
下段に切り換えたとき、なんか負けた気分になった
重厚感(笑)
まあそのうち来るんだろうが
しっかり日本語の勉強がんばれよ(すでにがんばっている外国人だったらもうしわけないが、それなら日本語に関する勘違いしたコメントは控えろ)。
あと、公共のセンターを調べて行ってこい、サポートしてくれるぞ
どーもどーも、そういやPS2時代に流行ったね、懐かしいわスタイリッシュ 笑
俺も同意だわ、ダクソと違ってハクスラ要素あるから武器防具集めてる途中で進入してくるとか邪魔でしかない。専用ステージのみで勝手にやってくれって感じ。
つか仁王にpvpは要らんだろう、ダクソですらバランス調整難しいのに対戦要素つけたらお気に入りの武具弱体化とかされたら最悪なんだが
負け犬の遠吠え
任豚病に侵されたか?
どっちも世界に認められた和ゲーIPじゃないか
お前ら見苦しいぜ
長文君は……うん、乙☆
実際シブサワコウが参考にしてる言ったのは事実だが
比べること自体無意味
10分も座ってられないだろ、クソゲーすぎて
コエテクじゃきびしいだろうな、それが分かっていて実装してないんだろうし。
内気な日本人ゲーマー向けに差別化していいと思うんだが。
何でもかんでもソウルに寄せるのもどうかと思う
そーですね。
でもね、売れてないからクソだって絡まれたんですよ仁王信者に。
殆どコントたけど、仁王の方が売れてないのにって、突っ込みたくなるでしょ?
やってみたら簡単にわかることだけど、求めるものが全く違うなら、ゲーム根幹に関わる大部分を模倣する必要はない・・・
まあ、当たり前だが完全に同じではない、少しは違う
pvpが無いのも仁王購入した理由の一つなんだよね俺。
いやぁ仲間と共闘武具集めだけに留めて貰えないかねぇ、余計なとこまでダクソリスペクトしなくていいからさぁ
ソウルよりは売れるだろうね
悲しいね
対人てだけで震え上がるゲーマーもいるからね。
優秀なクローン作品というのはそういう本家からこぼれ落ちた、微妙に求める方向性の違う人を救い上げるのも重要。
そうでなれば、GTAクローンだってギアーズクローンだって全く同じクオリティには作れないんだから存在する意味がない
糞みたいな要素入れては修正だから
攻略と対戦の両立は難しい
侵入じゃなくPvPモードでいいだろ
そもそも「ソウルシリーズはディアブロと比べても凄い売上なんだ!偉大なんだ!」って長文で暴れ始めたのはソウル信者だぞ
そういうのは無視して被害者面ですか
フロム信者って普段からフロム脳()患者だの名乗っておなってる連中だからな
長文書いて悦に浸っちゃうのも納得
ほんとパクテクどうしようもねーな
ユーザーバカにしすぎたよ
ハクスラの達成感が減るわ
刀塚の赤いやつ、弱いし
何言ってんの? 分からないデスネー
羨ましいのか?
陰陽は鉄扇とか忍者は小太刀一刀流とか
あとは無難に斬馬刀とかかな?
コエテク頼むw
どっちも好きは忙しくなりそうだ
発売されてからもゲハで仁王で検索したら20件ぐらいネガキャンスレが出てきてドン引きだったわ
出来も酷いしボロが出たね
なんにしろくっそ楽しみ。
豚+フロム信者+コエテクアンチ+ハヤシアンチのカオス軍団
もはや日本のゲーマーなんてネガキャンばかりだから
海外優先させた方がいい
もう売れねーよ、馬鹿www
エンドコンテンツはどうか知らんけどDiablo3の悪い所は見習って欲しくない
ここは特に喧嘩したい奴が集まってるからそこまで日本がダメってわけではないと思うがな
海外もはちま的な対立煽りサイトはあるしそこのコメ欄もここみたいな地獄だから
問題はセット装備以上のMODが付く超級装備が泥するかどうかやな
ディアブロ2の拡張版実装前はそういった超級品やクラフト品探しが楽しかったが、ユニークやセット装備がクソだったという背景もあるから難しい問題やで
だってバランスやべーもの、320武器もそうだし、符合戦になるのも目に見えてる。
ある程度ステ、装備、スキル固定での試合形式みたいのだったらいいけど、
これでダクソ風の侵入仕様だったらマジで終わる。
お前が持ち上げてるホライゾンとメタスコア1点しか変わらんぞ
赤ちゃんでもやっとけゴミ
(何でお前、俺呼んだの?時間の無駄だろ…)っていうマレビトが不要そうな経験者に呼ばれて萎える。
こっちは困ってるガチ初見者の助っ人したいからマレビトになってんのに邪魔くせえ。
オンの血刀塚だらけは風景壊すし、やはり仁王はオフ専が正義ッスわ
正体がバレてもまだまだ絶賛ステマは続きます。いかにもPS4ゲー
来週まで待たされたらもういいよってなるかもしれん、最近出荷絞りすぎ。
もっと具体的に踏み込んでホラホラ
DL版を買えば良いじゃん
現物主義は経験の機会損失を招くぞ
市村も上手かった
白虎は手にはいらねーのかな
最上とかあの辺もくるかな
北上してって最後のDLCはアイヌとかになったら笑う
まーたコーエーお得意の完全版商法を崇め奉ってる養分どもばっかで和ゲーも安泰だなw
ただ逆にスキル弱体化だけは止めて欲しいわ
>>263みたいな奴はどうせプレイする前から売ることしか考えてないんだろうよ