
猪木、ISストップだ!パキスタンで平和のファイト - プロレス : 日刊スポーツ
20日に74歳の誕生日を迎えたアントニオ猪木が21日、都内でバースデーパーティーを開いた。その席上で「世界平和プロジェクト『ファイト&ピース』インパキスタン」… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
記事によると
・20日に74歳の誕生日を迎えたアントニオ猪木が、都内でバースデーパーティーを開いた。その席上で「世界平和プロジェクト『ファイト&ピース』イン パキスタン」を3月23日に、パキスタンとインドとの国境の町・ワーガで行うと発表した。
・猪木は会見の中で「ISに向けて、彼らがやっている行為がどういうことかというメッセージをしていきたい」と強調。
・猪木「国連も米国も全ての国が制裁という形で。確かにやっていることは理不尽だし、そこに対して、なぜ、こうなったかという歴史も分からない。そういう部分を、世界の人たちに、こういうイベントを通じて世界が平和でありますように、という意味で、このイベントを企画しています。」
・20日に74歳の誕生日を迎えたアントニオ猪木が、都内でバースデーパーティーを開いた。その席上で「世界平和プロジェクト『ファイト&ピース』イン パキスタン」を3月23日に、パキスタンとインドとの国境の町・ワーガで行うと発表した。
・猪木は会見の中で「ISに向けて、彼らがやっている行為がどういうことかというメッセージをしていきたい」と強調。
・猪木「国連も米国も全ての国が制裁という形で。確かにやっていることは理不尽だし、そこに対して、なぜ、こうなったかという歴史も分からない。そういう部分を、世界の人たちに、こういうイベントを通じて世界が平和でありますように、という意味で、このイベントを企画しています。」
この話題への反応
・やるならシリアとイラクの国境じゃねえの?
・インドとパキスタンの国境地帯って、割とシャレにならない地域だったような気がするんですが…
・いらん事考えるな?出場選手の身の安全は大丈夫なん❔❔
・この人は本当に「元気があるから何でもやっちゃう」んだよなあ……本当すごいよ。
・どう反応するのが正しいのか、ちょっと迷います。
・また、中止でわ…
・インドとパキスタンが新たな火種になりそうな予感で怖い?せやけどパキスタンはIS関係ないやん?タリバンやで!
・この人は政情不安な場所でイベント打つのが好きですね
IS指名で乗り込むのは危なすぎないか?
拉致されるとか笑えないことにならないか心配
![]() | Re:ゼロから始める異世界生活 レム 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア グッドスマイルカンパニー 2017-12-31 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る |
国民「私大の学費を国立並みにして」→ 安倍「国立の学費上げて私立が国立並みになったぞ」
国民「少子高齢化対策してほしい」→ 安倍「高齢者の定義を変えて解決しといたぞ」
国民「共働きができる社会にして」→ 安倍「共働きしないと食ってけない労働環境にしたぞ」
国民「北方領土問題解決してほしい」→ 安倍「もう返還要求するのやめて解決しといたぞ」
国民「慰安.婦問題解決してほしい」→ 安倍「10億あげて解決したぞ。ただし口約束だぞ」
天皇「後の世代の為に皇室典範変えて」→ 安倍「お前の代限りの特例法でなら変えてやるぞ」
森友学園「国有地売ってほしい」→ 安倍「タダ同然で売ってやるぞ。ただし国民には内緒だぞ」
この人は昔からだよ。
フセインとかにもあってるし。
ダーって叫んだのをアラーって聞き間違えられて神になった話は有名
わざわざ声明出してるんだからさ。
誰が日本のためにと?
遺書は書いとけよ
ただの頭空っぽな平和主義者ならまだ良いけど
こいつは北朝鮮の工作員だからなぁ
ドサクサに紛れて何をするつもりなのか
実はまだ現職の参議院議員だぞ
どうなっても無様な真似はしないと思う。
これから地獄に行くような連中に今更何のメッセージを送るんだろ。
それは自分の体を休ませようとすることで自分の生命安全を守るためなんだね
元気があってなんでもできる状態が必ずしも人間にとって最良の状態とは言えないんだね
正恩はただの小心者だけどISは正真正銘の狂人だぞ
個人的に一番ビビったのはプロレスやって北朝鮮の拉致被害者を解放したことかな
ISISとは思想的な闘争になってしまってるように思えるから、
仲良くしようとかそういう問題ではないと思う。
北朝鮮にしても利用されただけだったし。ISはシャレにならないから
現地の警察の警備はちゃんとされるんだろうし、場所が場所だから
すぐにテロが起きるかは分からないけど、これを口実に日本が
テロの標的にされそうな気はする。イスラム圏とは価値観が違うからね。
落ち着いてくださいドクトは韓国の物ですって
言ってたの思い出した
つまり、雉も鳴かずば射たれまい
猪木はいつもフワッとしてるよ。ハッタリで日本を動かした人間だからね。
その人間力とも言うべき力は天才だと思うけど、逆説的に永久電気とか
変なモノに入れあげて破産するような夢想家でもある。個人的には好きなので
今回のはちょっと遠慮して欲しいなあとは思う。ISって狂信者が中核だけど
紛争で職にあぶれたり難民になったりした若者が生活もままならず行き場を
無くして暴力に酔って略奪を繰り返してるならず者集団って面があるので
目的は暴力なんであまり平和を訴えても仕方ないトコがある。
いや、むしろ行動力を伴ったバカの方が厄介だろ。
所謂、無能な働き者やぞ、すぐにでも摘まんと被害が拡大する。
アメリカやフランスやロシアが空爆しまくって都市や住宅地が
破壊されつくして行き場を無くした住民がISの底辺人口を
支えてるので、ISに平和を訴えても仕方ないところがある。
あの辺にちゃんとした政府と制圧軍が生まれて統治して
生活が安定しないと、住民を殺しつくすまでテロリストは生まれ続ける。
それとも頭を揺すられすぎて脳みそが豆腐にでもなったか?
やれるモンならやってみろ。
ラリアットの報復はAKかRPGだぞ。
それは無理。どんな国でもそうだけど、国が国民を守るために交渉しなかったら
その国は信頼されなくなるから、どんな馬鹿でも一定の予算をかけて動かざるを得ない。
だからそれに甘えて税金を浪費する無能な働き者は馬鹿だって叩かれる訳で。
>だからそれに甘えて税金を浪費する無能な働き者は馬鹿だって叩かれる訳で。
意味不明です。
それ関連?
-
パキスタン「核兵器開発の父」アブドル・カディル・カーン博士
北朝鮮、イラン、リビアなどにウラン濃縮技術を供与
北朝鮮弾道ミサイル「ノドン」→パキスタン弾道ミサイル「ガウリ」
-
嫌いで仕方がなかった、しかも、馬場が逃げているような言い方をするので。
それが、馬場が亡くなった後、ストロング派とうそぶいていた猪木が、急に
バラエティとかに出るようになって、なんだ人気者になりたかっただけかと
分かって、嫌いではなくなった。今回の事も、この人らしくて良いと思う。
どの辺が?
危険な場所へ国の保護があると分かってて行く→甘えている
拉致や何らかのテロ工作があった場合、交渉や対策委員会の設置→税金の浪費
表面上の心地よい言葉を真に受けて実行する、実益は無い→無能
危険があっても無理にでも実行する→働き者
別に矛盾してないと思うが。
アントニオ猪木の事を言っている訳ですね?
もちろん。国はどうしてもそうやって動かなきゃならないので
「自己責任だから動きません」ってのは無理で、必ずどこかで税金は浪費される。
だからそれを分かってて実行するのは馬鹿だって話ね。
名前書いてるだろ
ちゃんと読め
こういう馬鹿をする人、周りにいたら迷惑だけど、そんなに嫌いでもない。
新日本プロレスの関係者、相当、迷惑だったと思うけど。
でも、議場で、「元気ですか」は、やめて欲しいけどね。
こういうことは国籍変えてやれよ
他国の平和のことばかり考えてる
頭湧いてんのかな
覆面に首切りとかされたら、なんだかなあと思うがな。「寿命で死ぬような~」って
言うならイラクとかシリアに突っ込んでWeb生中継しながら現場の
米軍やらロシア軍やらISISやらを映してISISに卍固めかけながら
平和万歳!って言いながら爆発したら凄いと思うけどさ。普通の拉致被害者
みたいな顛末だったら、それ見た事かって流れにしかならんと思う。
ソ連も洗脳・教育した現地人が米帝式の戦争スタイル展開してイスラム教と混ざり合って
現在の混乱状態が続いている、様な気がする
とにもかくにもアカが悪い
ホイホイ外国に出かけないほうがいいんじゃないかなぁ
ただ、あのクソ北朝鮮の内部に入って情報引っ張り出したり
ダムの上のバスに人質として囚われた時に被害者の親族連れて訴えかけたり
アントニオ猪木実績はあるからな
口先だけで一切動かない政治家より全然いいと思うんだが
でもシーア派だからISに狙われる可能性はある
あちらさんは、周りがみんな敵と思ってる訳だから
難しいと思うが、やるなら相当準備して安全に行ってもらいたい。
やつらを刺激して反感でも買えば日本に牙を剥かれるリスクが高まるというのにな
まともな日本人ならISIS相手にそんな馬鹿な真似しないだろう
猪木って日本人なのか?俺はとてもじゃないけどそうは思えないけどな
何故狂犬相手に無駄に刺激を与えようとするのか
そんなのあいつ等解った上で自分の都合押し付けてやってんだから何の意味も無い
寧ろ解ってないのは猪木じゃねーの?
違う価値観の押し付けは結局あいつ等とも他の制裁してる国々とも何も変わらんよ
>なぜ、こうなったかという歴史も分からない。
本当の意味ではお前も解ってないだろ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他工作世論誘導多数「TPPの21項目まとめ」「ラチェット規定」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
勝手な事すんな
この人が一番平和ボケしてるんじゃないのかいな。