記事によると
ワシントン条約附属書が改正されます~ローズウッド等の木材種、ヨウム等の輸出入はご注意を(平成29年1月2日から)~
今年1月2日以降、新たに附属書に掲載された種の動物や植物を使用した貨物の輸出入に関しては、事前に承認・許可をとらなければ輸出入ができません。
輸出の場合には、経済産業省にて発行する輸出承認書及びCIETS輸出許可・再輸出証明書が必要となります。
輸入の場合には、輸出国にて輸出許可が必要です。さらに条件によって、輸入国である日本でも事前に手続きが必要な場合があります。
(※1月2日以前に我が国から輸出する貨物についても輸入国側が必要書類を求める場合があり、手続きが必要な場合があります。)
2.新たに附属書に追加・変更された種のうち主なもの
(1)木材関連
マメ科ツルサイカチ属(ローズウッド、学名Dalbergiaspp.)、ブビンカ属3種(学名Guibourtiademeusei、Guibourtiapellegriniana、Guibourtiatessmannii)、アフリカローズウッド(学名Pterocarpuserinaceus)が附属書IIに新たに掲載されます。(附属書Iに掲載される種を除く)。
木材そのもの(丸太等)だけでなく、これらを一部でも使用していれば、規制対象となります。
(製品として使用される例)
楽器(ギター、弦楽器)、スピーカーなどの音響器具、家具、仏壇などの宗教用具、自動車の内装(中古車含む)、木材の抽出物・香料・アロマオイル、ビリヤードのキューなどの道具
(2)植物種のうちジンチョウゲ科アキラリラ属(沈香)、ギリノプス全種、ハマビシ科
(製品として使用される例)
沈香の木材チップ
(3)動物種のうちセンザンコウ
(製品として使用される例)
センザンコウを含む漢方薬
(4)その他動物種(ヨウム、コダママイマイ(カタツムリ)、アシナシトカゲ等)
全文を読む今年1月2日以降、新たに附属書に掲載された種の動物や植物を使用した貨物の輸出入に関しては、事前に承認・許可をとらなければ輸出入ができません。
輸出の場合には、経済産業省にて発行する輸出承認書及びCIETS輸出許可・再輸出証明書が必要となります。
輸入の場合には、輸出国にて輸出許可が必要です。さらに条件によって、輸入国である日本でも事前に手続きが必要な場合があります。
(※1月2日以前に我が国から輸出する貨物についても輸入国側が必要書類を求める場合があり、手続きが必要な場合があります。)
2.新たに附属書に追加・変更された種のうち主なもの
(1)木材関連
マメ科ツルサイカチ属(ローズウッド、学名Dalbergiaspp.)、ブビンカ属3種(学名Guibourtiademeusei、Guibourtiapellegriniana、Guibourtiatessmannii)、アフリカローズウッド(学名Pterocarpuserinaceus)が附属書IIに新たに掲載されます。(附属書Iに掲載される種を除く)。
木材そのもの(丸太等)だけでなく、これらを一部でも使用していれば、規制対象となります。
(製品として使用される例)
楽器(ギター、弦楽器)、スピーカーなどの音響器具、家具、仏壇などの宗教用具、自動車の内装(中古車含む)、木材の抽出物・香料・アロマオイル、ビリヤードのキューなどの道具
(2)植物種のうちジンチョウゲ科アキラリラ属(沈香)、ギリノプス全種、ハマビシ科
(製品として使用される例)
沈香の木材チップ
(3)動物種のうちセンザンコウ
(製品として使用される例)
センザンコウを含む漢方薬
(4)その他動物種(ヨウム、コダママイマイ(カタツムリ)、アシナシトカゲ等)
反応
マリンバというか打楽器メーカーでローズウッド輸入出来なくなったら潰れるとこ出てきそう…
ギターとか値上がりするんですか?!
安物ギターの指板、全部メイプルになりそう
ローズウッド輸入規制、、、
マリンバの値段が上がるのかな
マジかよ…ブラジリアンローズウッドに続きアフリカンローズウッドも絶滅危惧種なんか
木製のギター、何時まで気軽に買える値段で入手出来るのか最近不安になる・・・
![]() | BanG Dream! 〔バンドリ! 〕 Vol.1 (4th LIVE武道館公演チケット最速先行販売申込券付) [Blu-ray] 愛美,大塚紗英,西本りみ,大橋彩香,伊藤彩沙,大槻敦史 オーバーラップ 2017-05-24 売り上げランキング : 1192 Amazonで詳しく見る |
![]() | TVアニメ「BanG Dream!」オリジナル・サウンドトラック(初回限定盤)(Blu-ray Disc付) TVサントラ ブシロードミュージック 2017-04-26 売り上げランキング : 1218 Amazonで詳しく見る |
主役の声優?きもちわるいんだけど
死ねクッキー
オタ全体的にはほぼ影響なしだな
アニメごときにはまってバンド活動するわけでもなく、アニメのキャラが使っていたって言うだけで買うただの猿以下の考えなんだし。
けいおんならえらいことになってた
シナ業者が神社の御神木に除草剤打ち込んで安く買いたたいたりしてるんだが?
輸出する方が許可しなければ数が減るだろ
まぁクッキーじゃ仕方ない
クッキーでした
また同じことする奴が出てくるのか
問題はその場の勢いで買ってくる個人経営の輸入家具御者とかだろ。
いい加減にしろよ?
ステマにすらなってねえぞ
高すぎだわ
急ぎすぎない展開で少しずつ仲間集めて練習してってのがいいね、ふわっとしたのじゃなく音楽面を強めに描いてくれてる
まあ自分が元々バンド好きだからなんだろうけど
ギブソンあたりだと50万以上のギターなんかゴロゴロしてるぞ
ほぼ手作業で職人が1本1本作ってるから高いんだよ
モテると思ったから
ギターを止めた理由1位
モテなかったから
全く話題になってない上に中身もペラペラのゴミなのにヲタが金つぎ込むとかないから
家具の方が影響大きそうだから
所詮はパクリの集大成じゃねぇかwww
ボディ材のマホガニー、アッシュ、アルダー、バスウッド等ならまだしも
ローズウッドとか指板にしか使わないじゃん
精油も手に入らないし
バンドリは知らん
エボニーは規制されてレスポカスタムはリッチライトとか言う謎素材になってる
ローズウッド指板無くなると結構痛いじゃん
拳銃の木製グリップとかライフルのストックとか、銘木でできてんの多いんだわ。特に今回の規制で引っかかってくるローズウッドはグリップ材の定番でなあ...ココボロって木材のも、実は今売ってる在庫が尽きたらおしまいなんだぞ。
(昔は象牙製グリップなんてのもあったけど、これもお察しのとおりw)
まあしょうがないんですけどね orz
何それ
今は
けもフレ
だよ(´・ω・`)
いまだに「けいおん」の影響の方が大きい
と思う
なんやこのクソ記事
てかバンドリでバンドはじめる奴とかいないし
クソアニメハンターか何か?
そんな、ニワカ連中よりプロのミュージシャンやこれから本気で目指してる人の方が打撃だと思うけど?、
前は確かbrazilian rosewoodしか規制されてなかったよね、PRS輸入するのに苦労したわ。
もうけいおんで懲りたやろ、このてのアニメは
代わりは有る。
まあ黒檀でもいいんだけど
国民「私大の学費を国立並みにして」→ 安倍「国立の学費上げて私立が国立並みになったぞ」
国民「少子高齢化対策してほしい」→ 安倍「高齢者の定義を変えて解決しといたぞ」
国民「共働きができる社会にして」→ 安倍「共働きしないと食ってけない労働環境にしたぞ」
国民「北方領土問題解決してほしい」→ 安倍「もう返還要求するのやめて解決しといたぞ」
国民「慰安.婦問題解決してほしい」→ 安倍「10億あげて解決したぞ。ただし口約束だぞ」
天皇「後の世代の為に皇室典範変えて」→ 安倍「お前の代限りの特例法でなら変えてやるぞ」
森友学園「国有地売ってほしい」→ 安倍「タダ同然で売ってやるぞ。ただし国民には内緒だぞ」
コレクターは金に糸目は付けないから高騰しても別に問題ないんじゃね?
でなきゃPCすら禄に使えないどーしよーもない人間のクズだから放っておけば問題ない
強がってて余裕ねぇなお前w
ギターの生演奏に価値なんかねーよ
プロのギタリストのテクニックがどーたらこーたらって評価されてるけどどんなに完璧に演奏したってブレは発生する
弦楽器組が全員ESPと知った瞬間どうでもよくなった
>>101
PCが演奏してるだけで、お前ただのキーパンチャーだし
よくそんなつまんない作業やれるよねw